
【コロナ】電力の取引価格、底値「ほぼ0円」…緊急事態宣言の全国拡大後に「異変」 経済活動の停滞で日中の電力消費が減る

- 1
ワイ元ダウンタウン信者、ぶっちゃけもう二人にダウンタウンChやるような体力気力は無いと思う1 : 2025/04/25(金) 12:49:07.99 ID:1JQ5SwTN0 もう無理やろ 2 : 2025/04/25(金) 12:50:14.67 ID:1JQ5SwTN0 トークやるに...
- 2
渡邉渚「中居くん、私たちもう恋人だよね?」中居「え、うーん…」渡邉「レイプされたー!」1 : 2025/04/25(金) 13:16:09.22 ID:5eC7lrdH0 中居は当初、被害女性との間に起きた事案を「合意の上だった」と周囲に話していたという。 「『週刊文春』でも『中居さ...
- 3
「夜道に気を付けろよ」埼玉の治安悪化を心配した男性を逮捕1 : 2025/04/25(金) 10:58:38.54 ID:78799NQp0 「夜道に気を付けろよ」と言った男逮捕、無職45歳 土地トラブルで父、息子を脅迫した疑い 無職男と一緒に脅してきた...
- 4
ムスリムの土葬がだめな理由1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/25(金) 12:33:28.01 ID:sQbZZPN40 なに? 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/25(金) 12:34:03...
- 5
【朝鮮日報社説】 アジア通貨危機を下回る低成長、韓国に来るべきものが来た1 : 2025/04/25(金) 12:23:07.99 ID:uDBoCeXb 今年1-3月期の国内総生産(GDP)は実質で前の3カ月に比べてマイナス0.2%を記録したが、すでに昨年4-6月期以...
- 6
浜辺美波、Adoとの2ショットを公開! 番組で対談 最新姿にネット二度見「綺麗過ぎて話が入ってこない」「ヤバ」1 : 2025/04/25(金) 12:13:33.33 ID:tUoD2cMj9 https://news.yahoo.co.jp/articles/5e49ab325ccc8ad8c806e4...
- 7
ワイ「Switch2の抽選、どうせ有名配信者や芸能人は謎の力で当選するんやろなぁ」1 : 2025/04/25(金) 11:53:26.77 ID:Z+i7XuxL0 有名人「「「落選しました 」」」 これからも任天堂を信頼します 2 : 2025/04/25(金) 11:54:...
- 8
自民党参院比例にダンサーFISHBOY(39)を擁立へ オリラジ中田敦彦の弟1 : 2025/04/25(金) 12:28:30.35 ID:bX6FMowH0 自民、参院比例に人気ダンサーFISHBOY氏擁立調整 オリラジ中田敦彦氏の弟 自民党は夏の参院選比例代表候補とし...
- 9
【中央日報】韓国のGDP、2030年には15位…すぐ後ろにはインドネシアが1 : 2025/04/25(金) 11:47:04.95 ID:rkB0WAam 韓国の国内総生産(GDP)世界ランキングが昨年12位から2030年15位まで下がるという見通しが出た。24日、IM...
- 10
【実務者協議】ガソリン暫定税率、早ければ来年4月に廃止? 3党協議で自民が言及1 : 2025/04/25 12:04:09 ??? 自民、公明、日本維新の会の3党は24日、ガソリン税の上乗せ分に当たる「暫定税率」の廃止に向けた税制の実務者協議を開いた。 自民はこれまで廃止時...
- 11
永野芽郁の不倫報道火消しへ 永野の自宅マンションには「母親がいた」 永野、田中、キムの所属事務所発表1 : 2025/04/25(金) 12:24:27.70 ID:CmeALUSP9 23日配信の「週刊文春電子版」の記事が報じた女優、永野芽郁(25)と俳優、田中圭(40)の〝二股不倫報道〟は完全...
- 12
「アマゾンが偽造品を放置」、定価の1割で出品 訴えたメーカー勝訴1 : 2025/04/25(金) 12:23:56.13 ID:BEEV1YPq9 ネット通販大手「アマゾン」に自社製品の偽造品が出品されたのに削除されなかったなどとして、医療機器メーカーなど2社...
- 13
【ジャップ悲報】嫌儲のスレ立て人「牛乳パック」、m-floのTAKU TAKAHASHI⭐︎にリプをつけられてしまう…1 : 2025/04/25(金) 12:01:18.83 ID:2g43O45A0 えぇ https://greta.5ch.net/ 2 : 2025/04/25(金) 12:01:28.99 ...
- 14
「コメント欄閉じて!」ファン懇願… 永野芽郁のインスタ大荒れ! 田中圭との不倫疑惑報道 書き込み3700件超の中身1 : 2025/04/25(金) 11:51:47.31 ID:tUoD2cMj9 https://news.yahoo.co.jp/articles/5803dc60caa17f7486d742...
- 15
次世代型リチウムイオン電池「全樹脂電池」を開発していたAPB(福井)が破産手続き開始決定1 : 2025/04/25 07:39:28 ??? APB(株)(TDB企業コード:664025991、資本金1億円、福井県越前市庄田町31-1-5、代表大島麿礼氏)は、4月15日に福井地裁へ自...
- 16
【旭川いじめ自殺】「犯人扱いはハラスメント」元校長が会見1 : 2025/04/25 10:56:25 ??? 4年前、旭川市内の公園で凍死しているのが見つかった廣瀬爽彩さん。 2019年に上級生らからいじめを受けていました。 旭川市長直属の再調査委員会...
- 1 : 2020/05/10(日) 22:11:56.92 ID:JbjQHu7D9
電力の取引価格、底値「ほぼ0円」…緊急事態宣言の全国拡大後に「異変」
2020/05/10 18:45
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20200510-OYT1T50101/新型コロナウイルスの感染拡大に伴う経済活動の停滞で、
日中の電力消費が減っている。
その影響は電力の取引価格に及び、
市場では頻繁に底値のほぼ0円を記録している。電力の取引市場は、
電力を売買したい発電会社や小売会社などが利用している。
発電量を見通して、
需要と供給のバランスで翌日24時間分の価格が決められている。だが、4月16日に緊急事態宣言が全国に拡大された後、
30分ごとに区切った1キロ・ワット時あたりの
「スポット価格」に異変が生じた。
事実上買い手がつかない0・01円が連日のように発生し、
昨年4月は1か月で一度もなかった底値取引が、計60回超に上った。5月10日に取引された11日分の価格も、
午前9時半~午後2時の10回分でスポット価格が0・01円。
5月第3週の月曜日にあたる昨年5月13日は、
最安値の午後0時台で5円超だった。関係者の間では、しばらくは低調な電力需要が続くとの見方が多い。
- 3 : 2020/05/10(日) 22:13:05.55 ID:QX2dOUPx0
- 新電力会社危機?
- 31 : 2020/05/10(日) 22:31:17.09 ID:n+Z0THTY0
- >>3
むしろ旧一般電気事業者のほうがやばいだろ
地方は倒産すんじゃね? - 5 : 2020/05/10(日) 22:13:34.25 ID:HAWnCspY0
- テレワークで家庭の消費電力は上がったけどね
会社から電力手当貰えないかな - 55 : 2020/05/10(日) 23:01:21.88 ID:+nDEczCr0
- >>5
え?笑 - 60 : 2020/05/10(日) 23:11:15.88 ID:JDKgKOcZ0
- >>5
通信費より光熱費こそ支払われない自己責任コスト - 6 : 2020/05/10(日) 22:13:46.54 ID:oOBxPgU40
- 一般家庭のソーラー発電の買い取りはどうなってんの
- 8 : 2020/05/10(日) 22:14:22.81 ID:8Vy0YY/NO
- 太陽光バブル破綻でパネルヤクザが手仕舞
- 13 : 2020/05/10(日) 22:17:14.76 ID:R0I48kqB0
- 僕の肛門も底を突かれそうです
- 16 : 2020/05/10(日) 22:18:57.84 ID:JX3x5xBT0
- 最近は家でも暖房要らなくなってきてるしパソコンもノートだから
マジで電気使わないんだろうな - 23 : 2020/05/10(日) 22:23:26.85 ID:AEu6Z/re0
- >>16
電気食いの冷蔵庫もさ、10年前と比べたら消費電力半分になってんのね
年間250kWhとかだよ
照明も省電力になったしな - 26 : 2020/05/10(日) 22:26:38.86 ID:WCaYxTnG0
- >>23
冷蔵庫買い替えた方がいいのかねぇ
もう15年近く使ってるは - 17 : 2020/05/10(日) 22:19:32.39 ID:L/cUxHmD0
- まあ家庭用が多少増えたくらいじゃ数多の産業が止まってるぶんはとてもカバー出来ないからなw
- 18 : 2020/05/10(日) 22:20:31.32 ID:BXMfTMQY0
- 原油みたいに価格マイナスでも取引できるようにしろよ
- 19 : 2020/05/10(日) 22:21:02.18 ID:QL7xvtR90
- 田舎のソーラー発電農家は死んだか?
- 21 : 2020/05/10(日) 22:21:46.13 ID:Qd7tMTd10
- これからまた電力使うよ。換気しながらクーラーだろ?停電にならんか心配。
- 24 : 2020/05/10(日) 22:24:57.61 ID:32FpjLxr0
- 今年の夏は電車が窓閉め切って冷房入れられないだろうからどうするんだろうな
- 25 : 2020/05/10(日) 22:26:07.67 ID:QX2dOUPx0
- >>24
どうもしない
我慢しろこれでやるだろ
- 27 : 2020/05/10(日) 22:27:37.99 ID:gv3Ka9fJ0
- 3年前にマイホームを購入した際、太陽光パネルと蓄電池を設置したけど殆ど充電に回ってるから売ってない
- 28 : 2020/05/10(日) 22:28:58.13 ID:VEIkUl2z0
- 携帯クーラーが流行るだろうな
ペルチェ素子で出来るやろ - 53 : 2020/05/10(日) 22:55:04.28 ID:D88O+iVB0
- >>28
作ったけど思うほど冷えなかった>発泡スチロールを使ったミニミニクーラーBOX - 29 : 2020/05/10(日) 22:29:10.84 ID:32FpjLxr0
- 冷蔵庫
ファミリー向けのでかいサイズの冷蔵庫はどんどん消費電力下がったけど
200L以下の一人暮らし向けのはこの20年全く消費電力変わってない - 30 : 2020/05/10(日) 22:30:22.90 ID:DBuULpew0
- ビットコインでも採掘しろよ
- 32 : 2020/05/10(日) 22:31:37.43 ID:pQee52L60
- 工場が止まってるからな
家庭の電気なんてたかがしれてる - 33 : 2020/05/10(日) 22:31:44.37 ID:eIHvTgYo0
- 蓄電池の需要増えてるしまぁいいんじゃない?
- 35 : 2020/05/10(日) 22:33:44.20 ID:+3ykUFaq0
- 冷蔵庫20年前の450Lだけど、最新のにしたら電気代は少しは下がりそうだから
家族の給付金で買い換えるかな。 - 52 : 2020/05/10(日) 22:51:04.78 ID:OydZcEKc0
- >>35
3倍違うかもしれんぞ - 36 : 2020/05/10(日) 22:34:29.98 ID:eBHiID0R0
- レノバが暴落したのはこういうことか
しばらく電力株は下がり続けるんか - 37 : 2020/05/10(日) 22:34:54.76 ID:UhSufR3C0
- 使うとおかねくれる
そのうち
- 38 : 2020/05/10(日) 22:35:40.87 ID:OcC8ikGL0
- 電力需要がないのに、バカ高い再エネの電気なんて、いらないじゃん。
そもそも、ムショ帰りから高いゴム紐を買うようなもんだろ、付き合ってられねぇーーよ。
原発事故で、精神的に参っているときに、ふざけた真似しやがって、民主党の野郎。 - 40 : 2020/05/10(日) 22:37:31.87 ID:4Sz8+Enb0
- じゃあ原発再開する必要ないよな
- 41 : 2020/05/10(日) 22:37:31.91 ID:ryHGH90F0
- 新電力が、地電にカネを払って引き取ってもらうようになるな こりゃ
- 42 : 2020/05/10(日) 22:38:51.81 ID:QtBcaSVj0
- もう新電力に移った方が得なのか?
- 43 : 2020/05/10(日) 22:40:54.98 ID:ryHGH90F0
- 宅送料だけ、新電力の持ち出しになるだろ
- 44 : 2020/05/10(日) 22:41:55.59 ID:xWF5wBDA0
- だから、余った電気で水素を作れと
- 47 : 2020/05/10(日) 22:45:30.84 ID:UfppqKNB0
- 自然再生エネルギーさまさまですな
- 48 : 2020/05/10(日) 22:45:59.99 ID:fvEVp5zT0
- 今こそ!石炭総理!
- 50 : 2020/05/10(日) 22:47:30.90 ID:8LBVTW1O0
- 家の太陽光は42円で買い取ってもらってるけどな
- 51 : 2020/05/10(日) 22:48:54.91 ID:wbEcgxbl0
- 原油も下がってるわけだから、電気代下げろよな
- 57 : 2020/05/10(日) 23:09:33.58 ID:/WvJtWqM0
- あと、1か月もすれば、電力ひっ迫してくるよ。
エアコンみんな使うからね。 - 61 : 2020/05/10(日) 23:12:56.22 ID:JDKgKOcZ0
- >>57
家庭でエアコン消費需要は、実際の所、2010年の時より深刻な問題になるかもしれんね。 - 58 : 2020/05/10(日) 23:10:01.82 ID:JDKgKOcZ0
- 電気代の発生源は、大抵が照明。
次がモーター - 59 : 2020/05/10(日) 23:10:12.70 ID:4A2NozkT0
- >>1
原発いらなくなるじゃん - 62 : 2020/05/10(日) 23:14:39.47 ID:T5a3QOl20
- ハゲの太陽光は40円保証
- 63 : 2020/05/10(日) 23:18:55.01 ID:SKYq2Xwh0
- 電力自由化で資本の少ない新興企業はもたないと思う
- 64 : 2020/05/10(日) 23:20:06.42 ID:gvuKUgNZ0
- 便乗値下げやめろ
- 65 : 2020/05/10(日) 23:24:12.04 ID:fm1qs0NQ0
- コロナは地球環境に優しいな
コメント