
【悲報】百田「漢文授業なくせ」←女オタのうpした神社の次第が漢文だらけだと判明

- 1
【転売ヤー終了】スイッチ2向けマイクロSD、価格高騰も任天堂「ストアで買えます」 「転売ヤー」に打撃1 : 2025/04/07 19:40:28 ??? 6月5日に発売を控える新しい家庭用ゲーム機「ニンテンドースイッチ2」を巡り、激しい「綱引き」が水面下で進んでいる。ゲーム機本体についての任天堂...
- 2
「コメダ珈琲」、珈琲チェーン店舗数日本一になる…。10年以内にスタバの店舗数も抜く模様1 : 2025/04/07(月) 21:38:35.07 ID:FJnM0fIq0 (記者・金城 荒子 きんじょう あらこ) 2 : 2025/04/07(月) 21:38:50.82 ID:FJ...
- 3
素朴な疑問なんだけど、往年の氷川きよしファンは今の状態受け入れてる感じ?1 : 2025/04/07(月) 21:34:50.22 ID:WbEkOdLV0 KIINA.さんこと氷川きよしさんが、自身のインスタグラムを更新。 真っ白のスーツ姿を公開しました 【写真を見る...
- 4
トランプ米大統領「中国はアメリカより、遥かに大きな打撃を受けている」1 : 2025/04/07(月) 21:12:25.43 ID:LpWMdNkD9 Trump says China has been hit harder than U.S., touts in...
- 5
岸和田市長選挙 現職7600票で負ける 新人4万8000票で勝利 1 : 2025/04/07(月) 17:39:51.98 ID:VYBscEoz0 大阪・岸和田市の市長選挙が6日行われ、 無所属で新人の佐野英利氏が前市長らを破り、 初めての当選を果たしました。...
- 6
日本の福島第1原発の処理水、周辺の海水・水産物に「異常なし」 調査分析していた中国が発表1 : 2025/04/07(月) 20:58:04.23 ID:LpWMdNkD9 中国、水産物サンプルも「異常なし」 福島原発の処理水 中国国家原子力機構は7日、東京電力福島第1原子力発電所周辺...
- 7
【コメ高騰】コメの平均価格 5キロあたり4206円に 13週連続の値上がり 激しい集荷競争おさまらず1 : 2025/04/07 19:52:55 ??? 備蓄米を放出した後もコメの価格上昇が止まりません。スーパーでのコメの平均価格は13週連続で値上がりし、5キロあたり4206円となりました。 農...
- 8
外国人の生活保護は辞めません 朝鮮人など外国人の帰化は審査を甘くします 石破自民党1 : 2025/04/07(月) 18:05:35.98 ID:VYBscEoz0 日本維新の会の柳ケ瀬裕文氏が14日の参院予算委員会で、 外国人に対する生活保護支給など外国人の受け入れを巡り政府...
- 9
【エリア別】東京圏で競争激化!? Androidスマホ人気ランキングTOP10 2025/4/71 : 2025/04/07(月) 20:09:06.06 ID:x9SgqvOU9 「BCNランキング」2025年3月24日~30日の日次集計データ・東京圏(東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県)によ...
- 10
中国人でも 電気自動車 に焼かれて死ぬのは嫌らしい1 : 2025/04/07(月) 17:43:10.73 ID:4f4tSWhG0 https://news.yahoo.co.jp/articles/2a4be5908183dbe788f1ac...
- 11
ハーフワイ、ばあちゃんが日本に遊びに来て骨折し入院→2週間で120万wwww1 : 2025/04/07(月) 20:13:52.40 ID:0CKxRJQj0 やっぱ医者って保険があるから良心的に見えるけど実際はボッタクリやろふざけんな。高級ホテルと変わらんやんけ!! 2...
- 12
【沖縄】走行中の車の屋根から10代女性が転落し意識不明の重体に 複数人が屋根に乗っていたか1 : 2025/04/07 19:17:02 ??? 事故が起きたのは沖縄・今帰仁村の古宇利島です。 7日午前4時前、「18歳の女性が走行中の車両から転落した」と消防に通報があり、女性は意識不明の...
- 13
松本と中居を失ったテレビ「昭和平成の歌特集」「芸人カラオケ番組」「日本が好きな外人」だらけになる1 : 2025/04/07(月) 20:15:46.65 ID:x1gGP2Jo0 https://greta.5ch.net/poverty/ 飯時のテレビがつまんねえ 2 : 2025/04/...
- 14
大トロって、「3きれしかねぇ!少なっ!」と思うけど食べると3きれの理由が分かるんだよな1 : 2025/04/07(月) 19:34:13.88 ID:Ep0CUEnD0 ●第1位:マグロ(大トロ) 第1位は「マグロ(大トロ)」でした。大トロは、マグロの腹身の中でも特に脂が豊富な部...
- 15
金(ゴールド)が下落、一時3000ドル割れ 株価急落で追加担保の換金売り1 : 2025/04/07 19:00:19 ??? 国内外の金(ゴールド)が下落している。金価格の国際指標であるニューヨーク先物(中心限月)は7日、一時前週末比50.4ドル(1.7%)安い1トロ...
- 16
アメリカでも広がる「ワクチン後遺症」問題 患者の会の被害者は日本の25倍 国民の多くは「ほとんど知らない」現状1 : 2025/04/07 11:09:07 ??? 新型コロナワクチン接種後、アメリカに後遺症の問題はあるのか。3月下旬に現場へ取材に行くと思った以上に状況は深刻で、日本だけでなく世界的な問題で...
- 1 : 2020/05/09(土) 10:07:21.57
漢文主体で訳文としてかな混じり日本読みを付けてる
- 2 : 2020/05/09(土) 10:08:29.58 ID:P/OWO3Ss0
- 漢文って昔の日本の知識層の嗜みだろ
- 3 : 2020/05/09(土) 10:09:58.96 ID:TDRglwZg0
- >>2
遣唐使ってくらいだから漢文は読めたし作れただろう - 16 : 2020/05/09(土) 10:15:10.70 ID:RfMSIPojM
- >>3
明治大正までは知識層は読み書きできた - 17 : 2020/05/09(土) 10:15:33.24 ID:uZL94mDq0
- >>2
というか公式の書き言葉だよな - 4 : 2020/05/09(土) 10:10:12.51 ID:gI4qgqoA0
- お経はどうするの?
- 5 : 2020/05/09(土) 10:10:20.02 ID:oPTJv6Vc0
- やっぱネトウヨって
文革の毛沢東と四人組と紅衛兵と
同じことやってるね - 21 : 2020/05/09(土) 10:17:27.42 ID:TnwQwWHa0
- >>5
極右と極左は右と左の端じゃなくて
ぐるっと回って裏側でつながった場所にいるお隣さんだからな - 6 : 2020/05/09(土) 10:10:22.45 ID:xWWOY4pi0
- 極右ハゲは漢字・ひらがな・カタカナを使うな
- 7 : 2020/05/09(土) 10:10:44.25 ID:LTMvJqMsr
- しほり
- 8 : 2020/05/09(土) 10:11:05.18 ID:V0UZ/Mdnd
- 百田コロナって死なねぇかな
- 9 : 2020/05/09(土) 10:11:31.43 ID:ZQdZJ6wEa
- 判明したからなんだよ論破できてねえぞ
- 10 : 2020/05/09(土) 10:12:36.46 ID:Dg5rYYzc0
- つまらんから古文がいらん
使わない言語なのに覚えることも大杉
英語少しでも覚えた方がマシ - 13 : 2020/05/09(土) 10:13:26.52 ID:Q6+HBcgM0
- >>10
チンコレ
古文漢文歴史は全て廃止して英語やれ - 14 : 2020/05/09(土) 10:13:40.64 ID:TDRglwZg0
- >>10
日本会議つーか神社本庁の祝詞は古文なんだよ - 11 : 2020/05/09(土) 10:12:54.52 ID:/0+bLr5M0
- ゲリウヨハゲの自爆芸も飽きたな
- 12 : 2020/05/09(土) 10:13:00.69 ID:TDRglwZg0
- 日本書紀って何文で書いてありましたっけw
- 15 : 2020/05/09(土) 10:14:03.52 ID:08Vdp9tAM
- >>1
漢文どころか中国、 宋の政治家の言葉とか引用しとるやんけ
百田とかに見つかったらこれめっちゃ怒られるだろ
- 18 : 2020/05/09(土) 10:16:26.70 ID:iVxEHgwQM
- 神社本庁の編纂した神道体系の9割が漢文
これ豆な因みに国学院の神道学は入試に漢文があるが古文はない
- 22 : 2020/05/09(土) 10:17:30.55 ID:TDRglwZg0
- >>18
受験して俺は漢文選択したけど古文もあったぞ - 26 : 2020/05/09(土) 10:23:12.87 ID:iVxEHgwQM
- >>22
2018年から神道入試の古文は廃止してるよ
漢文のみ - 31 : 2020/05/09(土) 10:25:07.10 ID:iVxEHgwQM
- >>26
序でにいうと古文を必要なのは日文、中文、日本史専攻のみ - 19 : 2020/05/09(土) 10:17:00.53 ID:TDRglwZg0
- 神社ってとことん女蔑視な点では木綿と同じなのに日本会議ということで嫌われてるよな
- 25 : 2020/05/09(土) 10:23:02.58 ID:czG0LNX00
- >>19
嫌儲のインセルなら岡村事件で消滅した - 20 : 2020/05/09(土) 10:17:22.98 ID:9gbMMfoR0
- こいつに限らず右翼って天皇は中国の皇帝のパクりって認めてるの?
- 23 : 2020/05/09(土) 10:19:37.01 ID:vPumc/us0
- こいつ歴史博物館行ったことないのか
- 24 : 2020/05/09(土) 10:19:42.58 ID:TnwQwWHa0
- そもそも日本神話の神様って中国や韓国やインドの神様がいっぱいおるやんけ
スサノオノミコトも韓神だぞ - 27 : 2020/05/09(土) 10:23:13.59 ID:XH6xlS3/0
- 漢和辞典の使い方も知らない物書きがいるらしい
- 45 : 2020/05/09(土) 10:38:33.04 ID:odk43Nm4a
- >>27
そんなもの使わなくても名文は紡げるから…映画の途中でキスシーンがあった。そのとき、たかじんがさくらにキスをしてきた。
これまでの唇に触れるだけのキスとは違う、ディープキスだった。さくらはものすごくドキドキした。
(殉愛78P) - 84 : 2020/05/09(土) 11:16:44.82 ID:MSUjOtED0
- >>45
ものすごくアホっぽい文章だ - 28 : 2020/05/09(土) 10:23:25.18 ID:vipZcOfl0
- 文革は叩くのに明治維新は擁護するアホ共
- 29 : 2020/05/09(土) 10:24:49.75 ID:ySx8Aum+M
- 古文はととかく漢文は日本文化がどうこういうウヨには必須なんだがなあ
- 30 : 2020/05/09(土) 10:25:03.02 ID:WaSH+w6b0
- そら江戸までの公文書が全部漢文だからな
- 33 : 2020/05/09(土) 10:27:31.03 ID:jMKcMuIv0
- だからなんだよ
- 34 : 2020/05/09(土) 10:27:32.09 ID:6qFxZNfjr
- 少しずつ古文漢文廃止論が盛り上がってきてうれしい
ほんの数年前までは、ひろゆきや百田クラスが取り上げてくれるなんて想像もしなかった
地道に活動してきてよかったわ - 42 : 2020/05/09(土) 10:36:12.61 ID:KtAs0YEEM
- >>34
わかる
日本は無駄なことにリソース使いすぎなんだよね - 35 : 2020/05/09(土) 10:29:31.50 ID:byUIPS+0a
- そりゃそうだわ
安倍ちゃんだって常にひらがなしか使わない様に努力してるんだし
にっぽんにうまれてほんとうによかつた! - 36 : 2020/05/09(土) 10:29:51.56 ID:NyS9K3drr
- 日本の歴史に何の興味もないんだろうな
- 37 : 2020/05/09(土) 10:31:15.75 ID:aP6UocfYa
- 通史本の著者が漢文廃止論者というのが恐ろしい
百田が典拠にしたWikipediaにも漢文を引用した記事が沢山あるというのに - 38 : 2020/05/09(土) 10:31:16.49 ID:Dg5rYYzc0
- 漢文は残っていいぞ
単純だし面白いからな
- 39 : 2020/05/09(土) 10:32:02.75 ID:6qFxZNfjr
- 古文漢文の話しになると
リベラルケンモメンがくっさい保守になるよね
伝統だろうがお前が好きだろうが無駄なことを子供に強制するのは虐待だから - 51 : 2020/05/09(土) 10:46:09.21 ID:XH6xlS3/0
- >>39
嫌儲って思いっきり保守だろ
ネトウヨは保守でもなんでもない - 40 : 2020/05/09(土) 10:33:54.42 ID:eWkWT9wV0
- 漢文よりも古文なくしてくれ
古文つまらないくせに役にもたたないし授業数多くて辛すぎた - 41 : 2020/05/09(土) 10:34:30.80 ID:gokfjOxNr
- だから父親を否定すんなよ
- 43 : 2020/05/09(土) 10:36:26.33 ID:Dg5rYYzc0
- どう書かれたかより書かれてる内容って大事だよなっていう
- 44 : 2020/05/09(土) 10:37:22.83 ID:WossHcAQ0
- 教養ってもんを理解できないウヨ
そりゃ世界から置いて行かれるわ - 46 : 2020/05/09(土) 10:39:13.33 ID:6qFxZNfjr
- >>44
日本人しかやってないオタクの趣味に教養もクソもないだろ
マジで目を覚ましてくれ
古文漢文なんてたいしたもんじゃないから - 47 : 2020/05/09(土) 10:41:01.65 ID:vLeWSW7W0
- なろう作家に敗北したオッサンだっけ?
- 48 : 2020/05/09(土) 10:41:05.26 ID:0M7PQD6w0
- 日本史なんて社会に出てから使わないから廃止しろ
- 49 : 2020/05/09(土) 10:42:00.29 ID:2FXZImEL0
- 現代文も明治の文豪から令和の文豪まででだいぶ言葉の変遷辿れるんだから古文漢文も侮れないのでは
芥川なんて古文漢文を基に小説をソフィスティケートしてる作品多いぞ - 50 : 2020/05/09(土) 10:44:59.17 ID:29F6CzE30
- 百田は馬鹿だから自分が理解出来ないものは全部無駄って思ってるだけだぞ。
- 52 : 2020/05/09(土) 10:47:14.54 ID:hc+xlm8xd
- 右翼ってよく難しい漢字使いたがるけど、あんなもんチャンコロのもんやろ。
日本人なら神代文字で書けよ! - 53 : 2020/05/09(土) 10:47:36.68 ID:z+L5Ue9l0
- 般若心経すら理解できないなんて
- 54 : 2020/05/09(土) 10:47:45.64 ID:932DeMqt0
- 神道を廃絶しよう
- 55 : 2020/05/09(土) 10:47:54.41 ID:bLvyEhn7M
- 右翼が漢文廃止論者ってのが意味不明なんだよ
左翼が漢文廃止言うなら分かるが
- 56 : 2020/05/09(土) 10:50:40.08 ID:bY7WXbKtK
- 渡来系氏族が建立した神社なら、漢文がデフォなイメージがするけど
そこらあたりはどうなんだろう - 66 : 2020/05/09(土) 10:56:17.46 ID:TkIO01iXM
- >>56
聖典として使われる古典、神託ほぼ全て漢文だよ
正典として認めてないけど資料にしてるのもほぼ漢文 - 57 : 2020/05/09(土) 10:51:27.35 ID:+qPQLcJfM
- 日本史もいらないだろ
殺し合いしばかりの野蛮でみっともない歴史しかない - 64 : 2020/05/09(土) 10:55:28.27 ID:Anevr9fRr
- >>57
みっともない歴史だから学ぶんだぞ
失敗を繰り返さないために - 65 : 2020/05/09(土) 10:56:12.85 ID:/PPF8qru0
- >>57
安心しろ現在進行形でみっともないから
- 82 : 2020/05/09(土) 11:16:07.06 ID:0M7PQD6w0
- >>57
そもそも68年しか歴史ないから学ぶものがないよな - 58 : 2020/05/09(土) 10:51:49.99 ID:HaHyc/Vs0
- 戦前までは漢文の素読をすることこそが国語の勉強だった
右翼がこんなこと言い出すのか謎すぎる - 59 : 2020/05/09(土) 10:52:21.23 ID:ahBMkXO+0
- ラテン語でいいよ
- 60 : 2020/05/09(土) 10:52:32.90 ID:zzBsfDn1p
- 古文はまあ…って感じだけど漢文無くなったらいよいよ日本人としての価値が無くなると思う
漢字というスゴい文字を使い続けてることに誇りを持つべき - 62 : 2020/05/09(土) 10:53:21.98 ID:4b/QZqBda
- 百田尚樹の駄本読むくらいなら漢文のが一万倍はいいだろ
- 63 : 2020/05/09(土) 10:54:47.62 ID:/PPF8qru0
- これが作家なんだから呆れる
- 67 : 2020/05/09(土) 10:56:40.47 ID:4b/QZqBda
- 唐宋八大家とか知らんのだろうな今のジャップは
- 68 : 2020/05/09(土) 10:57:03.63 ID:WMXL0LVwM
- 漢文は代表的な詩を覚えさせるくらいで中国語に移行してった方が良いんでないきわめて実用的
- 69 : 2020/05/09(土) 10:57:16.38 ID:B8Y89Ldx0
- 日本の建国は明治時代だからな
それ以前の歴史とか不要でしょ - 70 : 2020/05/09(土) 10:57:53.48 ID:4b/QZqBda
- >>69
文化大革命よりすげえな - 71 : 2020/05/09(土) 10:59:22.10 ID:B8Y89Ldx0
- >>70
俺たちは文化大革命を生きてるんだけどw
役人がどうどうと統計をジャプリエイトするんだぜ? - 72 : 2020/05/09(土) 11:01:26.92 ID:yLHCmxt80
- ジャップの公文書は、明治までずっと漢文だったんだよ
そんなことも知らないのか、禿の似非保守は - 77 : 2020/05/09(土) 11:13:11.38 ID:JW9/BzlP0
- >>72
辞書とかもな。和漢三才図会も漢文。
ただ行政文書は候文じゃないか。
漢文の構造を日本語に併せたという意味では広い意味での漢文かもしれないな。
あれもレ点一二点処理する書き方だから。 - 73 : 2020/05/09(土) 11:08:29.67 ID:44We0NDg0
- レ点返点はいらんと思うわ
普通に平読みさせろ - 74 : 2020/05/09(土) 11:09:11.46 ID:JW9/BzlP0
- 昭和の初め位までちょっと難しめの本とか跋が漢文で書いてあるとか余裕であるぞ。
これ当時の人は読めてたんだなと思うと流石に考えるものがある
- 76 : 2020/05/09(土) 11:12:57.11 ID:Y4muqcGh0
- >>74
当時の人は現代語は読めないけどな - 75 : 2020/05/09(土) 11:12:23.16 ID:S1GjFzJMp
- 漢字って中国からの借り物なんだろ?
こんな欠陥文字使うのもう止めようぜ - 78 : 2020/05/09(土) 11:14:49.38 ID:0ZDRl1GD0
- 古文もいらない
基礎的な日本史と古漢文を組みあせた科目を作ればいい。もちろん受験科目にはしない
所詮教養であって、受験とかではいらない知識
その代わり世界史を必修にしろ - 85 : 2020/05/09(土) 11:16:58.75 ID:4b/QZqBda
- >>78
頼山陽の日本外史でも読むんかねそれ - 81 : 2020/05/09(土) 11:15:56.31 ID:5QwwsATYa
- 日常社会で漢文は使わないけど、漢文を読むことってパズルを解くみたいで頭柔らかく成らないか?
暗記ばっかの教育の中にこんなのもあってもいいだろ - 87 : 2020/05/09(土) 11:17:14.68 ID:Y4muqcGh0
- >>81
と頭でっかちなおっさんがいっております - 88 : 2020/05/09(土) 11:17:56.47 ID:4b/QZqBda
- >>81
あんまりそういうのは語学的な観点だとよろしくないように思う - 83 : 2020/05/09(土) 11:16:13.30 ID:Y4muqcGh0
- 漢文厨は時代と共に言葉は変化してるって知らんのか
そんなに漢文がありがたいものなら漢文で会話すればいいのに - 86 : 2020/05/09(土) 11:17:13.95 ID:KTwgpjwk0
- 韓国の漢字排斥とおなじようなもんかもね
荒唐無稽なアイデンティティで文化を壊す
もっとも韓国は名前とかに漢字残ってるから結構普通に読み書き出来る - 89 : 2020/05/09(土) 11:18:34.91 ID:Y4muqcGh0
- 漢文がアイデンティティって
お前らがホルホルしてる世界で活躍してるスポーツ選手なんて
学校にもろくにいかず、スポーツ漬けだったやつらだぞ - 90 : 2020/05/09(土) 11:18:53.62 ID:qCrYYeMn0
- 保守って伝統守るんでは?俺ら保守なのか?百田革新だよな?左翼?
え?あたまこんがらがる - 91 : 2020/05/09(土) 11:20:06.42 ID:4b/QZqBda
- 百田尚樹が保守とか伝統主義者だと誤解してる取り巻きのがヤバイ気もする
- 92 : 2020/05/09(土) 11:21:16.85 ID:E1yHt6YgM
- 漢文で中国の偉大さを感じるように洗脳しようとしてるみたいな事言うから突っ込まれるんだろ
- 94 : 2020/05/09(土) 11:24:00.18 ID:Y4muqcGh0
- これからグローバル時代になり
世界のエリートとたちと渡り合っていかなきゃいけないのよ
で世界語である英語も話せないのに
極東の島国の土人の過去の言葉をセコセコ覚えなきゃいけないハンデを背負うとか
日本人に生まれるとそれだけで不利になるんだよな - 95 : 2020/05/09(土) 11:25:28.86 ID:pJDV4Y2Y0
- ジャップ語の文語の問題は明治期からの課題なんだよなあ
このへんの歴史かなり詳細に書いた本あったけどタイトル思い出せん🤔
コメント