
【国際】中国60社超のマスク不許可 生産を許可する中国企業を当初の約80社から14社に減 方針転換・粗悪品排除狙うー米食品医薬品局

- 1
【サッカー】U-17日本代表が準々決勝で敗退。開催国サウジアラビアと2-2、PK戦の末に敗れる【U-17アジア杯】1 : 2025/04/14(月) 01:16:51.04 ID:IgnmpbGk9 廣山望監督が率いるU-17日本代表は現地4月13日、U-17アジアカップの準々決勝で開催国のサウジアラビアと対戦...
- 2
【アメリカ】ウィスコンシン州の少年が両親を殺害、その資金でトランプ大統領を暗殺しようとしたと連邦政府が発表1 : 2025/04/14(月) 01:15:19.19 ID:kL4QyGkK9 ニューヨークポスト 2025年4月13日午前11時36分(東部標準時) 公開 https://nypost.co...
- 3
【韓国ネット】 トランプ関税で値上がり懸念、米国人が買いだめする意外な韓国製品とは?=「私は日本製を…」1 : 2025/04/13(日) 07:02:18.10 ID:rNeuFIys Record Korea 2025年4月12日(土) 7時0分 2025年4月11日、韓国・聯合ニュースは「ドナル...
- 4
重量挙げ、認知症に効果あり 爺ちゃん婆ちゃん頑張って!1 : 2025/04/13(日) 23:18:25.44 ID:SjScrzOR0 重量挙げ、認知症に効果ありの可能性 軽度の高齢者で効果見られる ブラジルで研究調査 https://news.l...
- 5
大阪「 “並ばない万博” です。たくさんのご来場、お待ちしております!」→大阪「 “並ばない万博” です。たくさんのご来場、お待ちしております!」→ 反日うぉっち!
- 6
大阪・関西万博、まずまずのスタートを切ってしまう大阪・関西万博、まずまずのスタートを切ってしまう ニュー速JAP
- 7
万博のトイレ、初日で使用不可に!その原因がヤバすぎるwww万博のトイレ、初日で使用不可に!その原因がヤバすぎるwww 時事ネタニュース速報
- 8
トレンド入りまでした、大阪万博に参加者した人達の声とは!?トレンド入りまでした、大阪万博に参加者した人達の声とは!? 時事ネタニュース速報
- 9
【橋下徹】急浮上?の消費減税に疑問「安易な経済対策必要ない」「物価高対策なのであればまず食料品に限定して…」1 : 2025/04/13 22:33:35 ??? 大阪府知事、大阪市長を歴任した弁護士の橋下徹氏(55)が13日、フジテレビ系「日曜報道 THE PRIME」(日曜前7・30)に生出演し、消費...
- 10
【質問】可愛い系と綺麗系、おまいらはどっちがタイプや??1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/13(日) 23:37:17.39 ID:BdZ+Np9J0 結婚前提で 3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/13(日) 23:37:...
- 11
『万博叩きののまとめ動画』バブルが最高に到来中!やらない奴はマジでバカですwww『万博叩きののまとめ動画』バブルが最高に到来中!やらない奴はマジでバカですwww 冷笑速報
- 12
【悲報】経済評論家「だから新NISAは「おやめなさい」と言ったのに…」【悲報】経済評論家「だから新NISAは「おやめなさい」と言ったのに…」 暇人\(^o^)/速報
- 13
【恐怖】自転車に乗った高校生、クマに追いかけられる【恐怖】自転車に乗った高校生、クマに追いかけられる 暇人\(^o^)/速報
- 14
【速報】大阪万博、トイレ破壊が続出した理由が判明【速報】大阪万博、トイレ破壊が続出した理由が判明 mashlife通信
- 15
大阪「 “並ばない万博” です。たくさんのご来場、お待ちしております!」→1 : 2025/04/13(日) 23:00:42.01 ID:FG8R8fh00 入場まで2時間 パビリオンは1時間半待ち 会場を出るまでにも1時間… 2 : 2025/04/13(日) 23:...
- 16
技術大国日本でGoogleやiPhoneが生まれなかった理由ってなに?1 : 2025/04/13(日) 23:27:49.36 ID:BOO7691m0 きになる https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN1235N0S5A410...
- 1 : 2020/05/08(金) 10:10:10.67 ID:LcbxdcTm9
★中国60社超のマスク不許可 粗悪品排除狙う―米食品医薬品局
2020年05月08日09時28分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020050800309【ワシントン時事】米食品医薬品局(FDA)は7日までに中国企業60社以上に対し、
米国市場向けに医療用高機能マスク「N95」を輸出する許可を取り消した。
新型コロナウイルスに対応する物資の不足に乗じて信頼性の低いマスクが出回っており、不正業者を締め出す狙いだ。米紙ウォール・ストリート・ジャーナルによると、FDAは米国向けのN95型マスクの生産を許可する中国企業を、当初の約80社から14社に減らした。
米当局の規格審査を経ていないマスクでも、外国政府や独立機関による審査で一定の基準を満たしていれば、特例として流通を認めてきたが、この方針を転換したもようだ。医療物資の不足で中国製品の需要は世界で急増しているが、粗悪品も多く、購入した外国政府から苦情が相次いでいる。
輸入依存の脱却を目指すトランプ米大統領は4月、米国企業にマスクの増産を命じた。
政権内の対中強硬派は、「世界の工場」とされる中国の地位の切り崩しを図っている。- 3 : 2020/05/08(金) 10:11:34.30 ID:R1ZNwm6e0
- いろんなウイルス付けたり作ったりするからな 信頼度もそりゃ下がる
- 4 : 2020/05/08(金) 10:11:46.34 ID:eQr89bz/0
- 中国産のマスクが流通しはじめてからの感染爆発ありそうで怖い
- 5 : 2020/05/08(金) 10:12:07.53 ID:qQn08F6S0
- 輸出で儲けてるところが震源地。
- 6 : 2020/05/08(金) 10:12:22.95 ID:4Mzqn8lU0
- FDAがしっかりやってくれたらそのお墨付きのマスクなら買ってもいいかもしれない
- 7 : 2020/05/08(金) 10:12:49.49 ID:vdZJzEe20
- 中国からのマスクで、合格証書入ってたけど、大丈夫?
- 13 : 2020/05/08(金) 10:15:45.48 ID:xopDhob90
- >>7
汝がここで問う時点で、汝の心に中国製の不信感がある。
自分の心の声を信じよ! 聖書 - 20 : 2020/05/08(金) 10:17:55.77 ID:NXQvat+F0
- >>7
そのマスク作った工場が勝手に付けた合格書になんの意味があるの - 31 : 2020/05/08(金) 10:21:11.93 ID:oKxit9kZ0
- >>7
止めとけ、検査すらしてないパターンだからw - 32 : 2020/05/08(金) 10:21:15.96 ID:fvOb33Ju0
- >>7
日光消毒で1時間くらいでコロナ死ぬらしいから
盗まれないように白いタオルとかで包んで日光にあててから使用すればいい
白マスクなら紫外線そのまま通るからね - 47 : 2020/05/08(金) 10:25:39.90 ID:ZJKPMRNI0
- >>7
紙切れ一枚で騙せるなんて
御し易い相手だ事w - 88 : 2020/05/08(金) 10:37:43.71 ID:pwwD0zb40
- >>7
子供銀行券なみの信用度 - 103 : 2020/05/08(金) 10:48:47.16 ID:+BY+XBaR0
- >>7
洗ってから使えば - 113 : 2020/05/08(金) 11:00:09.71 ID:GpCtq0Ag0
- >>7
信頼性はともかく、ロットは特定できるようだった。
ないよりはマシという程度だけど、どうなんかね。 - 8 : 2020/05/08(金) 10:12:57.78 ID:mDZANutP0
- アメリカが苦しむだけのこと
- 9 : 2020/05/08(金) 10:13:06.20 ID:r1fkEoYL0
- 日本は粗悪品を大量に売りつけられて二階が謝意。
- 10 : 2020/05/08(金) 10:13:13.69 ID:NxBGwII50
- 中国は金儲けが上手いらしいが、品質は二流や三流
- 11 : 2020/05/08(金) 10:13:15.07 ID:GAsRaZPU0
- なーにクズジャップに買わせりゃ済むことよ
- 12 : 2020/05/08(金) 10:14:26.42 ID:KzfLYM6+0
- こりゃまたマスク高騰するで
- 14 : 2020/05/08(金) 10:15:49.80 ID:wlBRFR4I0
- アメリカはマスクすら作れないのかよ?
今だに中国から輸入って。トランプもたいした事ないなぁ。
自国で作れよ。自国で作ったらもっと酷いのかもしれないけど。 - 15 : 2020/05/08(金) 10:16:43.30 ID:rwmqd4EY0
- インディアンに毛布配ろう! と同じ信念で
- 16 : 2020/05/08(金) 10:17:13.25 ID:K+vqJGRu0
- 半年前は50枚が250円とかだったのに
今じゃ3000円とか中国ウハウハだな
バカなやつが買いまくるから - 17 : 2020/05/08(金) 10:17:33.70 ID:0HLfYQQE0
- そこの在庫が消えるまで待つわ
- 18 : 2020/05/08(金) 10:17:36.22 ID:rJc93USR0
- 一応FDA認証って表示されたもの買ってたけど
もともとほとんど信じられないよね - 27 : 2020/05/08(金) 10:19:55.04 ID:rwmqd4EY0
- >>18
ハラール対応 ってマーク付けただけでたくさん売れたニダ 賢いビジネス - 48 : 2020/05/08(金) 10:25:43.64 ID:yfAGCS2m0
- >>18
いくらでも偽造できる - 69 : 2020/05/08(金) 10:31:50.89 ID:fvOb33Ju0
- >>18
FDA認証とかいう認証番号を調べるとこに入力してみたけどダメだった
販売者の住所入れても検索にかからず、会社名でも見つからない謎の業者だった官公庁でも使われてるマスクとか書いてるブログもあったわ
- 19 : 2020/05/08(金) 10:17:40.08 ID:Yv6m1kOa0
- 中国マスク大量に買って全部不良品なんてのもあったもんな
フィンランドとかカナダとか
あと台湾製のふりして売ってるとかもあるんだっけか - 21 : 2020/05/08(金) 10:18:04.98 ID:uO0kb0na0
- 中国製を使うくらいなら自作の方がいい
- 22 : 2020/05/08(金) 10:18:06.37 ID:+qDifo/B0
- 中国のこういうとこガチでやばいからな
ゴムをタピオカと偽って食わせたりほんとヤバい - 23 : 2020/05/08(金) 10:18:16.23 ID:WRgETBTA0
- 日本企業やアメリカ企業が作ったマスクは差し押さえて、ゴミを世界中にばらまいているの
だから悪質ですわ。欧米では返品騒ぎ起きているけど、日本は検品して不良品だったという
記事が1つもないのが怖いよな。欧米だけ不良品送りつけているわけじゃないよな - 62 : 2020/05/08(金) 10:29:43.65 ID:VUpF4l5C0
- >>23
政府が医療機関に配布した興和とか伊藤忠がミャンマーや中国やベトナムで仕入れたマスクはかなり欠陥品があったと報道されていた日本企業が中国で作ったマスクは中国が差し押さえて輸入できないのでは
欧米が1000万枚単位で超高値で落札するから日本は手も足も出ないとか報道されていた - 106 : 2020/05/08(金) 10:51:34.36 ID:A9p24hO10
- >>23
マスゴミが報道しない=やってないじゃねーぞw
まだあんなの信じてるのか - 24 : 2020/05/08(金) 10:18:16.85 ID:WhVMaWlp0
- クソマスクに不織布フィルターを口のところにあてるだけでだいぶ違う
粗悪品中国産マスクでもそういう使い方で大丈夫 - 25 : 2020/05/08(金) 10:19:30.62 ID:lot5JRYo0
- ハゲバンク 「うちで引き取りまっせwww」
- 26 : 2020/05/08(金) 10:19:46.24 ID:NvS/dfXu0
- >>1
いや
むしろ今までなんでそれを許していたのかっていうね・・・ - 28 : 2020/05/08(金) 10:20:29.22 ID:Pyc4BAnk0
- それが日本に流れてくるのか
- 29 : 2020/05/08(金) 10:20:40.98 ID:Y+IsCiX/0
- アル「合格品をダメリカに売りつけて、不合格品は日本に売りつけるアル」
- 30 : 2020/05/08(金) 10:20:59.10 ID:Njf8DsN40
- 泉大津だっけ?
2個3300円のマスク
しっかりしてて何年も使えそう - 33 : 2020/05/08(金) 10:21:20.77 ID:WZDTr9l20
- 勝手に穴が開いて息しやすいのよ
- 34 : 2020/05/08(金) 10:21:22.77 ID:LbNjhdf10
- >>1
つまり、こういうのが
日本の街角で、大量に売られているわけですね。
よく分かります - 35 : 2020/05/08(金) 10:21:29.38 ID:K+vqJGRu0
- 布マスクに75度の酒を染み込ませて仕事をすればハッピーになれるかもしれんな
- 38 : 2020/05/08(金) 10:22:11.21 ID:qorV4UyP0
- >>35
粘膜刺激して咳とくしゃみ出まくる - 40 : 2020/05/08(金) 10:23:17.65 ID:K+vqJGRu0
- >>38
炭酸で割ったらダメかな - 56 : 2020/05/08(金) 10:28:05.98 ID:yfAGCS2m0
- >>40
レモンを入れると、もっと良くなる
- 36 : 2020/05/08(金) 10:21:44.92 ID:/gWmQ6VD0
- シャープという安心のマスクブランドw
- 39 : 2020/05/08(金) 10:22:40.03 ID:K+vqJGRu0
- >>36
ほんふぁいじゃん - 41 : 2020/05/08(金) 10:23:24.97 ID:GD8dXSAE0
- 100を0にするのは難しいけど
100を70
100を50と段階的にチャイナ依存を薄めていくやり方だろうね
70と50だけみて0じゃねーと騒ぐバカ多いわな - 42 : 2020/05/08(金) 10:23:35.28 ID:gJ8G86LO0
- 8割が不良品作ってるのか流石ですね
- 49 : 2020/05/08(金) 10:26:01.84 ID:Y+IsCiX/0
- >>42
初期の歩留まりの良くない液晶(どっと抜けは仕様ですw)もだが
あんまり厳しくしてしまうとそんだけ不良品を弾かないとならんので単価が上がってしまうアル - 65 : 2020/05/08(金) 10:29:56.95 ID:yfAGCS2m0
- >>42
その方が原価率が下がって利益率が上がるから
そもそも騙されるヤツが悪い
騙した人は頭が良い、と尊敬される国 - 43 : 2020/05/08(金) 10:24:16.63 ID:BlixE1qj0
- 選別された残りが日本に納品されるのか
- 44 : 2020/05/08(金) 10:24:42.30 ID:2+kiH5cK0
- こうやって世界中から中国製が排除されていくなら、それは良い事
代替品が無くとも、海外なら民間レベルで工場移転を要求しそうなもんだし
数年後には完全な形での経済制裁包囲網が完成してるのかもな - 46 : 2020/05/08(金) 10:24:59.59 ID:NPPNcCTI0
- スェーデンとかから返品されたマスクが新大久保の中華料理屋で売ってるってホント?
- 53 : 2020/05/08(金) 10:27:03.72 ID:ZJKPMRNI0
- >>46
わざわざ大陸を渡り歩くほど金と手間をかける意味がないだろうね
隣国のどこかで無知相手に売られているよ
シルクロードの時代から変わらん - 50 : 2020/05/08(金) 10:26:05.83 ID:TcFvZvwP0
- 66社分の粗悪品が日本に流れてくるのか
もう中国製って書いてあるのは絶対買えねーな怖すぎて - 51 : 2020/05/08(金) 10:26:56.62 ID:xS6QdiXN0
- 中国製マスクの9割近くは粗悪品だと中国政府が認めちゃったんだけど
ついうっかり買っちゃった人は残念でした
外国製でもちゃんと認証されたものや少ないけど純日本製もあるし
布マスクもいろんなところで売られてるんだから
外れ引いても努力しないあなたが悪いってことですよ - 66 : 2020/05/08(金) 10:29:59.22 ID:Y+IsCiX/0
- >>51
中国って10個入りならそのうち1個不良でも9個使えるならええやんって考えらしいよなw - 52 : 2020/05/08(金) 10:27:00.09 ID:oUmZmBpb0
- 一帯一路から病毒ロードへ
- 54 : 2020/05/08(金) 10:27:40.73 ID:8CmgD5KW0
- 中国に頼ってるマスクとは
日本も同じだけどね - 55 : 2020/05/08(金) 10:27:56.05 ID:Eu1g1nZg0
- 80社中たった14社だけ合格で
残り66社が粗悪品で品質不合格って
何だあそれ?って品質だな - 57 : 2020/05/08(金) 10:28:32.77 ID:C6vSoxOW0
- コロナで不足してからやたら現地工場の取材映像ながされてたけど
「これクリーンルームか?」てとこで手袋すらせず作ってたもんなwあれ見たらとても使えんわ
- 58 : 2020/05/08(金) 10:29:01.14 ID:TkXxitfE0
- それがジャップに流れてるだけやね・・・
- 59 : 2020/05/08(金) 10:29:11.38 ID:625G6x1n0
- 中華人民「うっせーなマスク作ってんだよ!」
- 61 : 2020/05/08(金) 10:29:37.70 ID:49Hh3rjt0
- 中華製はマスクも検査キットも防護服も全てがデタラメ。
その中華製のコンポーネントをかき集めてキット作ってるのが韓国。
もちろん韓国製の検査キットもゴミ。 - 63 : 2020/05/08(金) 10:29:47.56 ID:u5gXxp3V0
- その不良品が日本に回ってくるのか
本当に辛いわさっさと中国とのあらゆる取引きんしにしてくれ
- 64 : 2020/05/08(金) 10:29:51.27 ID:fuccfyL00
- タピオカ店とかで売っているあやしいマスクを検証する動画もどんどん作って欲しいな。叩いただけで粉が吹くみたいなのもあるだろ。肺にカスを吸いこんでたりしないか?
- 67 : 2020/05/08(金) 10:31:34.09 ID:r1fkEoYL0
- SHARP製マスクは争奪戦。
怪しい中国製マスクはワゴンセールで叩き売りしても誰も買わない。
当たり前だよね。
そんなわけのわかんないマスクなんて、効果期待できないし、金をドブに捨てて身の危険を買ってるようなもん。 - 72 : 2020/05/08(金) 10:33:13.02 ID:49Hh3rjt0
- 新大久保で売ってるマスクは全て粗悪品。
マスゴミはこういうのキチンと報道しろ。 - 81 : 2020/05/08(金) 10:36:03.18 ID:wdGyJp8z0
- >>72
トンキンちゃんとシナチョンちゃんはお友達だろ - 97 : 2020/05/08(金) 10:42:03.96 ID:+V+rYwmz0
- >>72
ことあるごとに新大久保ネタぶっこんでくるメディアも、ドラッグストア以外の店でいま山積みになってるマスクの件だけは絶賛スルーだよね - 73 : 2020/05/08(金) 10:33:51.36 ID:JHYw03LQ0
- 日本に来そう
無許可業者も国内の業者に売ればいいから何も変わらんな - 75 : 2020/05/08(金) 10:34:33.90 ID:zpa3UUSI0
- いきなり謎中華が店頭に出てきたのこれ?
- 76 : 2020/05/08(金) 10:34:38.70 ID:0z/QJNtE0
- 余ったマスクが日本に来るぞ
- 87 : 2020/05/08(金) 10:37:39.69 ID:WhVMaWlp0
- >>76
もう余っていて、あちこち出回っている - 77 : 2020/05/08(金) 10:34:58.56 ID:49Hh3rjt0
- 中華製は品質が粗悪なだけじゃなく、ウイルスや他の雑菌も混じってる。
無菌室で作ってないし中国人が素手で袋詰めしてる。 - 84 : 2020/05/08(金) 10:36:45.08 ID:wlBRFR4I0
- >>77
その上、素材のクズ、粉がついてるだろうねぇ。
だから殺菌しても使えない。
何人かに中国製もらったけど、捨てたわ。 - 78 : 2020/05/08(金) 10:35:09.43 ID:wlBRFR4I0
- 商店街の薬局でばばぁがマスクを手にとって、どこ製かをチェックしていた。
中国製と分かったら、ぽいって箱を放り投げて「こんなんいらんわ」と捨て台詞で帰っていったわ。 - 79 : 2020/05/08(金) 10:35:32.15 ID:gN3hxH7I0
- あんだけ仲悪くてもマスク輸入してんだ。
- 93 : 2020/05/08(金) 10:40:34.92 ID:Y+IsCiX/0
- >>79
マスクなんて中国以外でほぼ作ってないからだろうな - 80 : 2020/05/08(金) 10:35:40.59 ID:Y+IsCiX/0
- 欧米は粗悪品は返品してくるが
なぜか日本は粗悪品は返品しないで処分してくれるので喜んで粗悪品が入ってくるな - 82 : 2020/05/08(金) 10:36:23.66 ID:HbQn6OwU0
- 日本製のマスクを買いましょう。
正規販売店から買いましょう。 - 86 : 2020/05/08(金) 10:37:05.11 ID:Y+IsCiX/0
- >>82
日本製はええけどほとんど作ってまへん - 83 : 2020/05/08(金) 10:36:39.86 ID:TcFvZvwP0
- シャープの多気製とセブンの台湾製以外信用できねーじゃん
中国で作る以上は日本に入って来るまでに外箱だけ替えられて粗悪品が日本に入ってくる可能性もあるんだろ? - 85 : 2020/05/08(金) 10:36:48.70 ID:D4FrKoig0
- 当たり前田のクラッカー
中華クオリティが許されるのは中華と糞チョンだけ - 89 : 2020/05/08(金) 10:37:51.56 ID:+qDifo/B0
- 現地に品質管理する人間置かないとほんと安心出来ないんだよな
- 90 : 2020/05/08(金) 10:38:45.34 ID:oeJLQyXn0
- 検査キット、マスク、防護服、人工呼吸器などの良品不良品の一覧表を世界が協力して作るべき
- 92 : 2020/05/08(金) 10:40:23.70 ID:45UQZTUt0
- 工作員を使って世界中で買占め・転売しつつ自国の粗悪品を売りつけるとか賢いよな
- 94 : 2020/05/08(金) 10:40:49.72 ID:WhVMaWlp0
- こう思うと塩素漂白剤で洗濯する布マスクのほうが断然安全なんだよね
粗悪で不純物入り不織布マスクより - 95 : 2020/05/08(金) 10:41:07.69 ID:GD8dXSAE0
- 輸送量かかるのに米→中→日本
なわけないでしょ
輸送量だけで1枚300円くらいなるw - 99 : 2020/05/08(金) 10:44:12.39 ID:Y+IsCiX/0
- >>95
アル「あー粗悪品でちゃったか・・ならダメリカから日本に送ってほしいアル。着払いで」 - 96 : 2020/05/08(金) 10:41:33.46 ID:8CFzExii0
- 世界の粗悪品工場すげえw
- 98 : 2020/05/08(金) 10:43:01.56 ID:VaDYUcUc0
- 日本も粗悪品排除しろよ。
まったく検疫とかやってないだろ。 - 100 : 2020/05/08(金) 10:44:20.17 ID:8YApGXh40
- 一方、日本は完全放置プレイ
- 102 : 2020/05/08(金) 10:47:53.99 ID:z/+sKbG40
- >>100
バーカ - 104 : 2020/05/08(金) 10:49:55.68 ID:Em9yK3Uv0
- 会社から支給された中国マスク変な臭いがして使ってないわ会社に変な臭いがすると
文句言ったらそれ使わないで自分で用意しろだと、だから彼女が作ってくれた布マスク
と通販で買った水着素材マスクを消毒洗濯して使ってるわ中国製マスクなんか二度と
使わん - 105 : 2020/05/08(金) 10:50:02.17 ID:X4VSijLP0
- 中国製のマスク手元にあったけど
マジでカビ生えててわろたよ
30枚中5枚くらいは品質に明らかな問題があった
捨てたよ - 109 : 2020/05/08(金) 10:55:29.41 ID:Abciil4b0
- ネット販売でそこそこ成功してる幼馴染がいるんだが
俺はそいつのほぼ仕入れ値で商品回してもらってネット販売。
すげえ楽な商売。昨日そいつからマスクが大量に入ってきたけど
どうよ?って電話があって海外製でも高品質らしいけど
今はマスクに手を出すとろくな事が無いだろって断った。
もういろんなルートで入ってきてるだろ。 - 110 : 2020/05/08(金) 10:58:37.31 ID:aP/h4KB80
- シナマスクは買わない。
危険だから。 - 111 : 2020/05/08(金) 10:58:43.73 ID:VD86xSq40
- あっちのN95って中国基準だから役に立たないのが多い
- 112 : 2020/05/08(金) 10:59:40.49 ID:Y+IsCiX/0
- >>111
よく見たらИ95だったかもしれんし - 116 : 2020/05/08(金) 11:02:06.12 ID:sf/O1U150
- >>111
日本メーカーの工場分は中華国内(党員?)に使われてんだろな無能経団連潰してさっさと撤収させろよ と思う
- 114 : 2020/05/08(金) 11:01:14.28 ID:vOCfNH150
- また高騰しそうだな
- 115 : 2020/05/08(金) 11:01:52.37 ID:nwr51Lmp0
- ほとんど駄目じゃねえか輸入禁止しろよ
コメント