歴史シミュレーションやりたいんやが

1 : 2020/05/07(木) 20:50:10.08 ID:/BIeOMku0
三國志14でどうなの?
信長の野望天道と迷っている
2 : 2020/05/07(木) 20:50:32.73 ID:3C49PDBE0
ランペルールやれ
9 : 2020/05/07(木) 20:51:37.50 ID:/BIeOMku0
>>2古すぎて無理や
45 : 2020/05/07(木) 21:00:15.59 ID:zp/gRg+O0
>>2
名作よな
3 : 2020/05/07(木) 20:50:45.99 ID:J038BL1e0
アサクリやれ
11 : 2020/05/07(木) 20:52:05.35 ID:/BIeOMku0
>>3
シミュレーションじゃないやん
ちなみにオリジンズとオデッセイはやった
4 : 2020/05/07(木) 20:50:50.44 ID:Ff1VA5xd0
シヴィライゼーションで
16 : 2020/05/07(木) 20:53:14.62 ID:/BIeOMku0
>>4
気にはなってるけどどれがいいの?
21 : 2020/05/07(木) 20:54:30.82 ID:Ff1VA5xd0
>>16
最新の6か評判の良い4じゃないかね
30 : 2020/05/07(木) 20:56:29.69 ID:/BIeOMku0
>>21
ちょっと調べてみる
38 : 2020/05/07(木) 20:58:08.66 ID:COkq/6rv0
>>30
civは初めてやったバージョンがその人にとって一番楽しいと言われとるな
4はやってた人からは評判ええけど
今やるとUIクソやで
47 : 2020/05/07(木) 21:00:32.47 ID:/BIeOMku0
>>38
古いのはUIがネックだよねー
40 : 2020/05/07(木) 20:58:14.56 ID:tyb6U+Cd0
>>16
画質に拘らないで面白いのやりたいなら4
画質に拘ってそこそこ面白いのやりたいなら5
最新作ワイワイやりたいなら6
77 : 2020/05/07(木) 21:05:08.50 ID:8JlMvHsd0
>>16
ワイは5が1番たのしめたで
20 : 2020/05/07(木) 20:54:02.74 ID:jQ50Dz4A0
>>4
面白いけど時間泥棒ゲーム
5 : 2020/05/07(木) 20:51:05.26 ID:AE/w8dLwa
太閤立志伝5やれ
12 : 2020/05/07(木) 20:52:23.42 ID:/BIeOMku0
>>5
一通りやった
6 : 2020/05/07(木) 20:51:06.07 ID:6Kjtpc1W0
蒼天録やれ
7 : 2020/05/07(木) 20:51:18.02 ID:tQ3fd83s0
頭の良い人がやるゲーム
15 : 2020/05/07(木) 20:52:52.60 ID:/BIeOMku0
>>7
そんなことはない、ワイはアホやけどやっとる
10 : 2020/05/07(木) 20:51:45.88 ID:tnuH7Mli0
hoiやれ
13 : 2020/05/07(木) 20:52:32.10 ID:FQQ4thhh0
クルセイダーキングス2やれ
14 : 2020/05/07(木) 20:52:41.31 ID:b2d7q7m+p
革新やれ
17 : 2020/05/07(木) 20:53:43.93 ID:/BIeOMku0
>>14
一通りやった
18 : 2020/05/07(木) 20:53:46.67 ID:6Kjtpc1W0
大航海時代もオススメ
23 : 2020/05/07(木) 20:54:39.94 ID:/BIeOMku0
>>18
それもやってみたい
35 : 2020/05/07(木) 20:57:51.19 ID:6Kjtpc1W0
>>23
個人的は4がおすすめや
ちょっと古いけど楽しいで
43 : 2020/05/07(木) 20:59:43.44 ID:/BIeOMku0
>>35
4はDS版とかでいいのかね
19 : 2020/05/07(木) 20:53:57.05 ID:ZjDMiTmr0
>>1
まだ14はまだ未完成品
シミュ始めてならシンプルでいいかも
36 : 2020/05/07(木) 20:57:52.88 ID:/BIeOMku0
>>19
そこそこやってるから14はもう少しバージョンアップをまとう
22 : 2020/05/07(木) 20:54:36.13 ID:AEG/7SQ50
天道より創造か革新の方がええで
28 : 2020/05/07(木) 20:55:27.01 ID:/BIeOMku0
>>22
創造はシンプルすぎてちょっと物足りなかった、革新はあるんだけど目先変えたくては
32 : 2020/05/07(木) 20:56:58.46 ID:COkq/6rv0
>>28
革新、ワイもそう思ってたけど
割とハマるで
24 : 2020/05/07(木) 20:54:40.00 ID:rHv05rUJ0
割に面白いが謀略、外交、内政要素が薄いからひたすら戦闘マシーンで、どこかで飽きがくる
まあハマってる最中は集中しやすい作りにはなってるかな
ただUIはクソ
25 : 2020/05/07(木) 20:54:52.71 ID:b2d7q7m+p
創造やれ
26 : 2020/05/07(木) 20:54:57.23 ID:PgBzr5wG0
天道やるなら創造のがたのしいよ
27 : 2020/05/07(木) 20:55:01.20 ID:a2ARJClB0
ヨーロッパユニバーサリス4をやれ
今ならコンプリートパックが3万くらいで買える
29 : 2020/05/07(木) 20:55:51.70 ID:/BIeOMku0
>>27
ちょっと高すぎない?
37 : 2020/05/07(木) 20:58:07.60 ID:a2ARJClB0
>>29
拡張パックが10本くらいあるからしゃーない
31 : 2020/05/07(木) 20:56:29.82 ID:COkq/6rv0
KOEI作品はPK出るまではβ版だから
33 : 2020/05/07(木) 20:56:59.99 ID:Cxf9c9wN0
Victoria
34 : 2020/05/07(木) 20:57:37.46 ID:QkWwGINbd
パラドゲーやっとけ
39 : 2020/05/07(木) 20:58:08.85 ID:ElMeQN3t0
なんやかんやcivは5が一番好きや グラがカッコいい
41 : 2020/05/07(木) 20:58:58.62 ID:COkq/6rv0
>>39
6はデフォルメ感強いよね
トイストーリーみたいな3Dキャラ
52 : 2020/05/07(木) 21:01:24.82 ID:ElMeQN3t0
>>41
あれは日本人には合わんな ワイは遺産も5の一枚絵のほうが好きや
42 : 2020/05/07(木) 20:59:30.58 ID:SnkuGOIp0
昔rise of nationsとかage of empireとか好きだったんだけど今その手のRTSって何かある?
63 : 2020/05/07(木) 21:03:58.56 ID:iiDzoeIq0
>>42
AOEはリメイク出たで
44 : 2020/05/07(木) 20:59:47.21 ID:CgsZ+UAX0
パラドックスゲーでmod作っとったら一生遊べるで
46 : 2020/05/07(木) 21:00:18.50 ID:Dgx+Zo8m0
天道は最近win10のカクカク回避策がわかったからオススメやで
50 : 2020/05/07(木) 21:00:58.53 ID:COkq/6rv0
>>46
天道は何故か騎馬鉄砲強すぎない?
54 : 2020/05/07(木) 21:01:29.10 ID:/BIeOMku0
>>46
そうなの? win10では動かないって聞いてたからvitaで妥協かと思ってた
48 : 2020/05/07(木) 21:00:42.33 ID:VaWuPCh90
天道おすすめや
49 : 2020/05/07(木) 21:00:47.76 ID:h0EHj3dVa
civは歴史シミュレーションなのか?
57 : 2020/05/07(木) 21:02:40.39 ID:COkq/6rv0
>>49
技術の歴史を見れるから多少はね…?

なお、インターネット無しで宇宙に行ける模様

51 : 2020/05/07(木) 21:01:21.78 ID:nllt7zWmH
太閤立志伝5のwin10対応版はよsteamで出せや
53 : 2020/05/07(木) 21:01:24.91 ID:rHv05rUJ0
武将の個性の表し方は結構秀逸
浸る分には悪くない
55 : 2020/05/07(木) 21:01:59.37 ID:IFuw7h040
三国志13もはまる奴ははまるで
60 : 2020/05/07(木) 21:03:16.28 ID:/BIeOMku0
>>55
10までやってたんだけど、少しやれない間にボロクソ言われてて手が出せてないんや
69 : 2020/05/07(木) 21:04:31.52 ID:COkq/6rv0
>>55
12がね…
75 : 2020/05/07(木) 21:05:06.34 ID:hCfVghkwd
>>69
あれはシリーズ初心者が触れる物…
56 : 2020/05/07(木) 21:02:35.28 ID:ElMeQN3t0
天道はwithなんちゃらってやつ買えばええんか?
61 : 2020/05/07(木) 21:03:49.76 ID:COkq/6rv0
>>56
基本KOEIのゲームはwithPK(Power up Kit)買っときゃ間違い無いです
58 : 2020/05/07(木) 21:02:51.91 ID:iiDzoeIq0
total warシリーズは?
59 : 2020/05/07(木) 21:03:07.17 ID:SnkuGOIp0
天道鉄砲強かったイメージはあるけど馬までわざわざ作る必要は感じなかった
64 : 2020/05/07(木) 21:04:09.53 ID:hCfVghkwd
>>59
馬は最低限は用意してたな遊撃用と防衛時の挟撃用として
62 : 2020/05/07(木) 21:03:51.20 ID:yZh4JzXV0
革新やった事あるなら天道は大して変わらんから退屈かも
72 : 2020/05/07(木) 21:04:52.02 ID:/BIeOMku0
>>62
似てるとは聞いた、革新はPS2でやったんだけどPC買い直すならちょっとちがうのがいいかと思って
65 : 2020/05/07(木) 21:04:10.20 ID:bIr3Tat7a
戦国ランスやれ
74 : 2020/05/07(木) 21:05:03.34 ID:/BIeOMku0
>>65
やったで
66 : 2020/05/07(木) 21:04:12.23 ID:Cxf9c9wN0
EU4のDLCってどれが必須なん?30年戦争で陣営が分かれるやつはいれてる
71 : 2020/05/07(木) 21:04:44.21 ID:iiDzoeIq0
>>66
全部
67 : 2020/05/07(木) 21:04:14.99 ID:Rmrc+hyXr
HoIやれ
68 : 2020/05/07(木) 21:04:15.00 ID:CLffj9ao0
太閤立志伝2やろう
70 : 2020/05/07(木) 21:04:36.46 ID:E5DitkWb0
ck2おもろいわ
1000時間はやったね
73 : 2020/05/07(木) 21:05:00.86 ID:h0EHj3dVa
大志PK評判悪いけど
個人的には創造PKより好きなんやがな
76 : 2020/05/07(木) 21:05:08.09 ID:Ehb/582fa
やっぱ大航海時代よ
1~4まで全部名作や

コメント

タイトルとURLをコピーしました