
南海トラフ、ガチで日本列島が壊滅し再起不能に叩き落とされるレベルであることが判明 どうすんだよ今起きたら��

- 1
【消費減税めぐる党の亀裂】立憲民主党の野田代表 「所属議員は党の最終的な結論には従うべきだ」1 : 2025/04/14 14:47:02 ??? 立憲民主党の野田代表は、党内の消費税減税をめぐる議論について、「活発な議論があってしかるべきだ」と述べた上で、所属議員は党の最終的な結論には従...
- 2
関税交渉「せいては事をし損じる」と妥結急がず 首相は一般論に終始1 : 2025/04/14(月) 20:21:00.27 ID:S2TGtexk9 トランプ米大統領による関税措置への対応をめぐり、14日、衆院予算委員会の集中審議が開かれた。石破茂首相は対米交渉...
- 3
【大阪万博】大屋根リング 「雨漏り」ではなく「雨といの水があふれた」とみて調査 万博協会が修正1 : 2025/04/14 18:31:13 ??? 日本国際博覧会協会(万博協会)は13日、大阪・関西万博の会場のシンボルである「大屋根リング」の一部で当初『雨漏り』が見つかったとしていましたが...
- 4
【関税】トランプ大統領スマホも別関税課す方針“除外発表していない”1 : 2025/04/14(月) 07:58:38.57 ID:h88jGvOP アメリカのトランプ大統領は、相互関税の対象から除外すると発表したスマートフォンなどの電子機器について、国の安全保障...
- 5
国民民主・玉木氏「外国人による保険料未納や診察料踏み倒し 不適切利用などはしかるべき是正措置を」1 : 2025/04/14(月) 19:24:46.98 ID:1H9KkuFk0 https://news.yahoo.co.jp/articles/19476f3a7a9e51ddb6ab12...
- 6
沖縄県には味噌汁定食と言う物がある。1 : 2025/04/14(月) 19:09:32.36 ID:ien53y3L0 「やってたらやめて!」味噌汁のNG行動|3選 https://news.yahoo.co.jp/expert/a...
- 7
【誰が日本の主食を56すのか?】「日本人のコメ離れ」は自民党と農水省の欺瞞と怠慢が招いた、長年の農政失敗の象徴である1 : 2025/04/14 11:29:04 ??? 日本人の主食、米。その消費量が長期的に減少し続けている事実は、農林水産省自身の統計が示す揺るぎない現実である。1962年度に1人当たり年間11...
- 8
【カジノ】日本初のIR、大阪万博会場隣地で24日に本体工事着工へ1 : 2025/04/14 18:53:52 ??? 2030年秋ごろに日本初のカジノを含む統合型リゾート(IR)の開業を目指す大阪IR株式会社が大阪・関西万博会場の隣接地で24日から施設本体の建...
- 9
【中国】人気火鍋の隠し味はスパイスに混ぜたアヘン 中国で当局が摘発 客の「中毒性」高めたか1 : 2025/04/14 18:48:25 ??? 地元メディアによると、昨年3月に衛生管理部門と警察が飲食店の食品安全調査を実施したところ、火鍋レストランの廃棄物からアヘンの化合物であるモルヒ...
- 10
大阪万博公認アンバサダーを退任した浜田雅功が南の島へ高跳び。静養中1 : 2025/04/14(月) 18:52:14.67 ID:cdnCt/ZP0 3月31日午後、ダウンタウンが大阪・関西万博アンバサダーを辞退したことが発表された。日本国際博覧会協会は、次のよ...
- 11
元大阪万博公式アンバサダー松本人志、地上波復帰はない可能性。ダウンタウンチャンネルも白紙か1 : 2025/04/14(月) 18:58:35.73 ID:cdnCt/ZP0 松本人志、地上波復帰はない可能性「ダウンタウンチャンネル」も白紙か 芸能界を引退した元SMAPのリーダー・中居正...
- 12
亡くなったク・ハラさんの写真を棺と合成…日本ガールズグループの“非常識投稿”にファン激怒1 : 2025/04/14(月) 18:25:16.98 ID:BdSs9+tV 2025年04月14日 話題 亡くなった人をマーケティングに利用するのは侮辱ではないだろうか。 日本のガールズグル...
- 13
【G軍】3000本安打も夢じゃないが…? “昭和の野球人”坂本勇人に今必要なこと1 : 2025/04/14(月) 18:46:32.50 ID:XBC9H1ci9 4/14(月) 18:02配信 AERA DIGITAL https://news.yahoo.co.jp/ar...
- 14
ニッポンの技術の集大成。大阪万博の大屋根が早速雨漏りしてしまう。来場者は大屋根の下でも傘1 : 2025/04/14(月) 19:02:15.23 ID:EpJvPaKu0 2025年大阪・関西万博の象徴とされる世界最大の木造建築、大屋根(リング)の一部で雨漏りが見つかり、日本国際博覧...
- 15
【悪天候に加え、会場や交通の混雑などが影響した可能性】大阪・関西万博初日の入場者数は11万9000人…14万人以上が事前予約し、当日券販売も1 : 2025/04/14 15:05:59 ??? 大阪・関西万博を運営する日本国際博覧会協会は14日、開幕初日(13日)の入場者数が11万9000人だったと明らかにした。14万人以上が事前予約...
- 16
コメの平均価格5キロあたり4214円 備蓄米を放出しても下がらず、14週連続で高値を更新1 : 2025/04/14 18:10:13 ??? 今月に入ってもコメの価格上昇は止まりませんでした。先ほど発表されたスーパーでのコメの平均価格は14週連続で値上がりし、5キロあたり4214円と...
- 1 : 2020/05/06(水) 13:38:58.03 ID:p6UJ1SZ3a
6日(水)未明に千葉県北西部を震源とするマグニチュード5.0の地震が発生し、関東の広い範囲に緊急地震速報が発表されました。4日(火)夜の地震に続く、連夜の発表です- 2 : 2020/05/06(水) 13:39:15.57 ID:p6UJ1SZ3a
- 阿部さんどうすんのこれ
- 3 : 2020/05/06(水) 13:39:43.07 ID:p6UJ1SZ3a
- なあ
コロナに地震に火事に原発爆発だよ - 133 : 2020/05/06(水) 14:04:44.99 ID:KosrnamB0
- >>3
山も怒るかも - 4 : 2020/05/06(水) 13:39:55.59 ID:J6cEI6+Z0
- 南海トラフグうめぇw
- 5 : 2020/05/06(水) 13:40:24.84 ID:M0Gxs9Hx0
- 壊滅するなら今だろうと先だろうと同じじゃん
- 6 : 2020/05/06(水) 13:40:32.18 ID:ht+/p6XlH
- それは3連動の場合
東海単独ならそこまでにはならない - 9 : 2020/05/06(水) 13:41:03.95 ID:p6UJ1SZ3a
- >>6
意味のない楽観視だよ!! - 8 : 2020/05/06(水) 13:40:35.87 ID:Y8GXnWVy0
- 「こんな地震多発地域に国家を構えてる事自体がおかしいんじゃないか」
っていうムード - 10 : 2020/05/06(水) 13:41:12.37 ID:Mb1Ndkke0
- 多分おれが生きてる間には起きそうもない
- 11 : 2020/05/06(水) 13:41:15.00 ID:Dm2qSZI50
- 震度7がこれだけ広範囲になるには、東南海連動じゃないと無理だな
- 12 : 2020/05/06(水) 13:42:02.55 ID:bFVEOIwTM
- ひん🥺
- 13 : 2020/05/06(水) 13:42:05.49 ID:FXbYxbHX0
- つか海岸近くに住んでるやつは何考えてるんだ?
正常化バイアスか? - 72 : 2020/05/06(水) 13:53:31.36 ID:ZrBHhmBc0
- >>13
原発が爆発しても東京に住んでるトンキン人見たらわかるだろw ダダのアホだよw - 14 : 2020/05/06(水) 13:42:46.82 ID:vQ+roZX/0
- 5?か余裕だな
- 15 : 2020/05/06(水) 13:42:56.15 ID:ufYoS5DC0
- 絶好のタイミングやぞ今
早くしろ地球 - 16 : 2020/05/06(水) 13:43:02.78 ID:C319Udq20
- 今、南海トラフ来たら、焼け石に水程度の財政出動も出来ないだろ
平時に黒田に金使わせ過ぎたんだ。
- 17 : 2020/05/06(水) 13:43:18.75 ID:nb2ENxcA0
- 南海トラフ→阿蘇山噴火→富士山噴火→首都直下型地震
- 18 : 2020/05/06(水) 13:43:31.36 ID:Z85l8Iq30
- まぁ先進国からは転落するだろうな
せめて起きる時の首相は安倍じゃない事を願うくらいしかない - 110 : 2020/05/06(水) 14:00:18.20 ID:94UvmM4la
- >>18
いつまで先進国のつもりなんだよ - 19 : 2020/05/06(水) 13:43:50.08 ID:xIa7x2os0
- 安倍が続くよりマシ
- 20 : 2020/05/06(水) 13:43:54.63 ID:xQ2KO9wk0
- こいや!
全然こわないぞ!今こいや! - 21 : 2020/05/06(水) 13:44:15.21 ID:Mb1Ndkke0
- 東京は食料無くなって餓死者続出しそうだよな
- 22 : 2020/05/06(水) 13:44:16.76 ID:nu1q/cz50
- 想定されてる心配は不要
災害は思いも寄らない角度からくる - 23 : 2020/05/06(水) 13:44:27.35 ID:sv6WVngVa
- 島自体が割れるだろうな
おまけに富士噴火 - 24 : 2020/05/06(水) 13:44:56.64 ID:p6UJ1SZ3a
- 古来より為政者が横暴を働いた折、天が戒めに天変地異を起こすことで彼らの権威を否定してきた訳だけど
安倍晋三さんの横暴にそろそろ日本列島もNOを突きつける頃合いなんだろうね - 25 : 2020/05/06(水) 13:45:31.87 ID:Dm2qSZI50
- グッディで地震についてやるわ
- 26 : 2020/05/06(水) 13:45:58.91 ID:uosN9c4na
- どうせ起きないんだよな
つまらん - 27 : 2020/05/06(水) 13:46:05.12 ID:qHGHjv2oM
- 311のとき振動5弱でぶるってしまった愛知住みなんだが
5弱でパニックになる程恐ろしいのに
7ってもう気絶するレベルの恐怖だろ - 32 : 2020/05/06(水) 13:46:44.24 ID:xQ2KO9wk0
- >>27
ビビりかボケ!
愛知に7こいや! - 42 : 2020/05/06(水) 13:48:44.32 ID:n6b6GZOi0
- >>27
仕事中だったが歩きながら
何か揺れてるか?ぐらいだったが - 95 : 2020/05/06(水) 13:57:34.60 ID:JxQmi4lL0
- >>27
直下の縦揺れ5弱くらったことあるけどマジで死を覚悟しちまうレベルだよな
5強からは未知の次元だわ - 122 : 2020/05/06(水) 14:02:15.87 ID:z9Wiq6Fc0
- >>27
熊本で直下型の5強体験したが家崩壊を覚悟した
直下型だと警報来る数十秒前には地震来てるから身構えることも出来ないし更に怖いぞ - 28 : 2020/05/06(水) 13:46:09.08 ID:nCI3U2DEd
- 島根鳥取で日本回せよ
- 29 : 2020/05/06(水) 13:46:22.96 ID:9J7q8QYL0
- シミュレーション見たけど怖かった
- 30 : 2020/05/06(水) 13:46:31.75 ID:e9cV7nrgM
- 今来たらマジで終了
どうしようもない - 31 : 2020/05/06(水) 13:46:38.54 ID:08foUD+X0
- いつ来るんだよ早くしろ
- 33 : 2020/05/06(水) 13:47:07.81 ID:y0BMp+tp0
- 博多住んでるから今起きなさい
- 45 : 2020/05/06(水) 13:49:16.20 ID:A77f01zNa
- >>33
博多は警固断層が半分割れ残っているでしょ
結構危ないと思うけどな - 34 : 2020/05/06(水) 13:47:12.78 ID:LOGXBZPAd
- 生きる上でこんなにもリスクが多いなんて地球って言うほど奇跡の星か?
- 35 : 2020/05/06(水) 13:47:49.78 ID:obuNHwDn0
- よく見たら東京は震度7じゃないな
問題ない - 36 : 2020/05/06(水) 13:47:53.80 ID:R0jTVNt70
- コロナついでや今のうちドカーンとこいや
- 37 : 2020/05/06(水) 13:48:11.28 ID:ZK7QsQbs0
- 来るのがわかっててまだ住んでるやつはなんなの?
マニアなの? - 38 : 2020/05/06(水) 13:48:13.21 ID:eAwAZSLMM
- 南九州破局噴火←こいつが真の本命だぞ
- 39 : 2020/05/06(水) 13:48:15.71 ID:zXDCyux80
- ほとんど関西だから影響ねえだろw
- 51 : 2020/05/06(水) 13:50:15.76 ID:p6UJ1SZ3a
- >>39
東名阪エリアが壊滅したら第三世界に逆戻りだよ - 40 : 2020/05/06(水) 13:48:19.74 ID:cn3839JGd
- 平安以降、いにしえの昔から地震が最強にアカン言われてるしな地震雷火事コロナ
- 41 : 2020/05/06(水) 13:48:22.88 ID:zvZF3TQU0
- もっと静岡寄りかと思ったら
四国と和歌山直撃か - 43 : 2020/05/06(水) 13:48:59.22 ID:ZH2bxUb6a
- コロナに感性で死亡→コロナに感染しなくても経済的に死亡→コロナと困窮を凌いでも地震で死亡→コロナ、困窮、地震を回避しても台風やその他天災で死亡。
越えなきゃいけない困難が何重にも重なりすぎ で草w
これで生き残れたら選ばれし者だろマジで。 - 44 : 2020/05/06(水) 13:49:12.46 ID:R0jTVNt70
- 11日にくるんやっけ?
- 46 : 2020/05/06(水) 13:49:18.72 ID:a8QZWnvV0
- 揺れよりも津波がやばいからな
大阪市と関空壊滅する - 47 : 2020/05/06(水) 13:49:32.77 ID:lSBBGJoi0
- 一度に来た方が楽
- 48 : 2020/05/06(水) 13:49:55.40 ID:f6H7koc30
- 我欲のトンキンが先にやられるっしょ
- 49 : 2020/05/06(水) 13:50:03.05 ID:Mb1Ndkke0
- 東京湾も津波やばそう
- 52 : 2020/05/06(水) 13:50:21.12 ID:uosN9c4na
- ていうか南海トラフって分けてきてるんやろ?
実際にこまめに来てて - 53 : 2020/05/06(水) 13:50:27.72 ID:5Q54xJsaC
- てか今回来るのは南海トラフじゃなくて首都直下だと思うよ
なぜ千葉で地震が多いのに南海トラフなのよ - 67 : 2020/05/06(水) 13:53:06.39 ID:cxhhJpFvd
- >>53
次来るのは南海トラフですよ
そう決められてます - 79 : 2020/05/06(水) 13:54:41.33 ID:Gb1GCnfQr
- >>67
貞観地震の9年後に来たのは相模・武蔵地震
その9年後に南海トラフ巨大地震の仁和地震 - 71 : 2020/05/06(水) 13:53:27.66 ID:Gb1GCnfQr
- >>53
ほんとこれ
貞観地震の流れから言えば今は首都直下地震が起きる時期
なお南海トラフはその9年後に来てるので安心していい - 107 : 2020/05/06(水) 13:59:43.60 ID:A77f01zNa
- >>71
富士山の貞観大噴火もあったね
歴史では東北の津波大地震の5年前だけど
他にも播磨地震M7クラスとかろくでもない時代 - 77 : 2020/05/06(水) 13:54:23.90 ID:xQ2KO9wk0
- >>53
どっちでもええわ!はよこいや!!どっちもこいや!
日本は地震なんかには負けない! - 96 : 2020/05/06(水) 13:57:37.04 ID:EAXwupozF
- >>53
安倍にお怒りの神様が同時に来るプラン用意してそう - 108 : 2020/05/06(水) 13:59:45.97 ID:WRUcyP8W0
- >>53
安政の時は東海と南海で連発して1年後に江戸直下地震と富士山噴火してコレラが蔓延した
江戸時代じゃなくても政府倒れてる - 54 : 2020/05/06(水) 13:50:40.50 ID:h3VxuUYC0
- はやくしろ
- 55 : 2020/05/06(水) 13:51:05.93 ID:G/6QHFyQ0
- あーあ
- 56 : 2020/05/06(水) 13:51:15.20 ID:XS1+4Zvo0
- 非日常をたのしめ
- 57 : 2020/05/06(水) 13:51:15.59 ID:fLYwyrIA0
- ポルトガルになれるならまだましだな
- 58 : 2020/05/06(水) 13:51:16.68 ID:VJIRtJui0
- 別に南海トラフなんていつ来ても日本壊滅なんだから気にする必要ないだろ
- 59 : 2020/05/06(水) 13:51:26.53 ID:5vAb7jTCa
- ほんま怖すぎ
ゆるして - 60 : 2020/05/06(水) 13:51:27.65 ID:5cQQrSKO0
- >>1
震度7は分かるがマグニチュードでいうとどれくらい?
東北越えるか? - 61 : 2020/05/06(水) 13:51:38.08 ID:Gb1GCnfQr
- 3連動どころか4連動のシナリオもあり得るらしいな
- 62 : 2020/05/06(水) 13:51:47.05 ID:9girOTDp0
- うまい具合に忘れた頃
10年前後ごとにくるなぁ
日本はホント地震多いわ - 63 : 2020/05/06(水) 13:52:26.53 ID:3Xgjk+p6x
- 富士山も準備してるからな
覚悟しとけ - 82 : 2020/05/06(水) 13:55:14.66 ID:eAwAZSLMM
- >>63
富士山の残されたマグマパワーは大した事ない 被害も殆ど火山灰のみ - 64 : 2020/05/06(水) 13:52:41.25 ID:Ph7Wafkx0
- 何しろ遷都しろって。ちょうど疫病も流行ってるしさw
- 65 : 2020/05/06(水) 13:52:51.29 ID:MJh05rg+0
- 大地震予言してる自称霊能力者みたいなのゴロゴロいる時点で大丈夫な気がする
- 66 : 2020/05/06(水) 13:53:01.77 ID:UH0ygJgB0
- 安倍を総理にした天罰が起きても納得
- 68 : 2020/05/06(水) 13:53:08.12 ID:4Do9LpB00
- ディープステート安倍のせい
- 69 : 2020/05/06(水) 13:53:19.79 ID:623vSgkUa
- 安倍ちゃんでもコロナでも日本人ぜんっぜん減らないし
日本人滅ぼすために今でしょ!🤭 - 70 : 2020/05/06(水) 13:53:24.17 ID:uD8CGCvh0
- いま来たらこの世の地獄が見られそうだな
- 73 : 2020/05/06(水) 13:53:40.72 ID:9sPpqtkN0
- トンキンセーフ!!
イナカはホロビロ - 74 : 2020/05/06(水) 13:53:52.52 ID:FyArgApm0
- 5/11にくるんだよな?
- 75 : 2020/05/06(水) 13:54:07.95 ID:KF5voEB40
- まーた性懲りもなくトンキンに忖度してるのか
まあくたばるのはトンキンだから問題ないが - 76 : 2020/05/06(水) 13:54:16.68 ID:0lm03kbVM
- 桃鉄がかわいく見えるな
- 78 : 2020/05/06(水) 13:54:36.07 ID:R0jTVNt70
- あと5日やで死ぬ前にセックスくらいしとけよ
- 80 : 2020/05/06(水) 13:55:05.39 ID:zFN/Zw4P0
- 楽しんごさんが予言してた
- 81 : 2020/05/06(水) 13:55:05.68 ID:VJIRtJui0
- 南海トラフレ3連動ベルだと下手に生き残った方が地獄まである
- 84 : 2020/05/06(水) 13:55:56.04 ID:3arUWHt90
- 別にかまわんだろ
ジャップ自ら選択したことなんだから - 85 : 2020/05/06(水) 13:56:12.01 ID:HdLuXwymp
- ワクワク
- 86 : 2020/05/06(水) 13:56:14.57 ID:jbxDVUZza
- むしろ地震コロナコンボがこの腐った国浄化するラストチャンスな可能性
- 112 : 2020/05/06(水) 14:01:08.58 ID:VS6O7UBv0
- >>86
わかる 一度とことん潰してほしい - 87 : 2020/05/06(水) 13:56:21.57 ID:MLLBH9fT0
- 来る来る言ってもう何十年も経った
結局いつ来るんだヨ - 88 : 2020/05/06(水) 13:56:26.47 ID:ZcnaKGtPa
- 新潟で震度6強、山形で震度6弱体験したから地震恐怖症になった。
まじで怖い。 - 89 : 2020/05/06(水) 13:56:30.74 ID:T5Zk5So4a
- 大きな地殻変動で琵琶湖が南北に広がって海と繋がり日本が東西分裂したりしてほしい
- 90 : 2020/05/06(水) 13:56:45.58 ID:Cb4C+K8a0
- そりゃね311でアレなんだからさ
次同レベル以上の事起こったらインフラ疲弊し始めてる現代日本じゃ
もうそりゃ破滅的だわな - 91 : 2020/05/06(水) 13:57:16.83 ID:nb2ENxcA0
- さいとうたかおのサバイバル読んどけ
コロナトラフ後はあれになる - 92 : 2020/05/06(水) 13:57:25.89 ID:MwR90Tx50
- 天皇は何してんの?
- 93 : 2020/05/06(水) 13:57:31.45 ID:dso7NpdI0
- これだと東京が生き残っちゃうじゃん
首都直下来いよ - 104 : 2020/05/06(水) 13:59:08.62 ID:cxhhJpFvd
- >>93
各国の大使館とアメリカ軍の基地があるから東京では大規模な地震が起こらないように制御されてます - 94 : 2020/05/06(水) 13:57:33.72 ID:pECDSlvj0
- こういうのでいいんだよ
- 97 : 2020/05/06(水) 13:57:46.99 ID:ky51PQ720
- 6月10日
- 98 : 2020/05/06(水) 13:57:53.44 ID:2DCDZcuG0
- 全員が死ぬわけではないので大丈夫だよ
- 99 : 2020/05/06(水) 13:58:07.25 ID:eDRR7MJqd
- できればオリンピック開催中に直撃して欲しいわw
- 100 : 2020/05/06(水) 13:58:08.24 ID:SQQwDaCz0
- 国民が、自らガ●ジを将軍様に選んで壊滅的に終わったのに
いつ起こるかも分からん地震で終わるもくそもねーだろ - 101 : 2020/05/06(水) 13:58:21.92 ID:BxgDWf790
- 前回の南海トラフは大阪で震度4くらいだったか
むしろ大阪の連中は上町と生駒を心配した方がいいかもな - 102 : 2020/05/06(水) 13:58:30.61 ID:Uogcf9Q30
- 安倍が瓦礫に潰されますように
- 103 : 2020/05/06(水) 13:58:32.37 ID:jSUFV+iB0
- 久しぶりにコロナ以外の報道できてTVがいきいきしてうれしそうだな
- 105 : 2020/05/06(水) 13:59:18.56 ID:EAXwupozF
- ネトウヨは核爆弾怖くないらしいし
原発事故起きたら炉心に突撃させてみたらどうだろう? - 106 : 2020/05/06(水) 13:59:28.87 ID:Mx57/ToS0
- パンデミックの方が怖いとわかった
- 109 : 2020/05/06(水) 14:00:11.73 ID:a4Dw1pYCr
- 今きたら終わるな日本
きてくれ - 111 : 2020/05/06(水) 14:00:59.76 ID:nCvWc99OM
森羅万象担当大臣はなにやってくれるの?- 115 : 2020/05/06(水) 14:01:26.59 ID:+vbEXpIk0
- スクラップドビルド進むから、今年だなw
- 116 : 2020/05/06(水) 14:01:27.23 ID:2cKHVXV6p
- いまトラフきたらどうなる?
- 117 : 2020/05/06(水) 14:01:33.63 ID:2Vtx7v6V0
- この流れ・・くるっ!
- 118 : 2020/05/06(水) 14:01:48.29 ID:/GhhDORMr
- 南海トラフ巨大地震って東日本大震災を予想できずに下手こいた学者たちが
今度はすべてを安全に倒して見積もってる数字だから
だいぶ過大に評価してる節がある
防災予算もでるしな - 119 : 2020/05/06(水) 14:01:52.24 ID:Lu/5N7zW0
- 地震が少な過ぎて公共工事がないからまじきてほしい
- 120 : 2020/05/06(水) 14:01:58.89 ID:2Vtx7v6V0
- 南海トラフ+首都直下の合せ技くるでこれ!
- 121 : 2020/05/06(水) 14:02:08.36 ID:stcYGefra
- 5弱で住んでる家が壊れると思ったわ
7だったら死ぬ - 123 : 2020/05/06(水) 14:02:25.46 ID:H8hGZDoCM
- 判明ってw
- 124 : 2020/05/06(水) 14:02:30.08 ID:CYNJ3ol3H
今年の台風の時期に大地震きたらどうなるの?- 125 : 2020/05/06(水) 14:03:09.94 ID:D2MN9fM00
- マジレスすると今回のコロナ被害よりたいしたことない
残念ながらコロナよりヤバい災害は巨大隕石直撃くらいしかない - 134 : 2020/05/06(水) 14:04:47.93 ID:2Vtx7v6V0
- >>125
土人丸出し体育館詰めの避難場所で3密コロナ達成
しかもコロナ蔓延前から被災者で医療崩壊
完璧なシナリオだ - 126 : 2020/05/06(水) 14:03:10.20 ID:Q1VZULhZM
今年で47だけど俺がガキの頃から東海地震がなんだのかんだの言われて防災訓練やってたぞ
結局今の今まで東海で大きな地震なんて何一つなかったぞ
不安ばっかあおりやがって本当に防災商売は汚いわ- 128 : 2020/05/06(水) 14:03:14.70 ID:7zBY8TUsa
- なんでトーキョーに大地震が来ることばっかり心配してるんだ?
ネトウヨ「東京は守られてる!地震もコロナも問題ない!田舎はしね」
- 129 : 2020/05/06(水) 14:03:54.41 ID:HOpQthQm0
- エネルギーをちょっとずつ逃がしていけばいいだろ
俺っち天才('_') - 130 : 2020/05/06(水) 14:04:05.96 ID:SvO/rJCB0
- 周期100年から200年なんだからまだあと50年くらいある
ケンモジサンはその時もう死んでるだろうから心配するな - 131 : 2020/05/06(水) 14:04:21.13 ID:CHjlv1PK0
- 大したことはない
- 132 : 2020/05/06(水) 14:04:39.69 ID:XMtLkbmna
- 今どこの原発動いてる?
- 135 : 2020/05/06(水) 14:04:52.04 ID:Sb3RyTAV0
- 名古屋や静岡なら土人地域だし死んでもいいべ
- 136 : 2020/05/06(水) 14:05:13.94 ID:kg8Ngyn3a
- てすと
コメント