
なんJ民「クレカは要らない」「使い過ぎる」「辞めとけ」ワイ「ほーん、クレカは情弱の物なんか」

- 1
韓国大統領選は6月3日…左派系最大野党「共に民主党」の李在明代表が支持率トップ1 : 2025/04/08(火) 02:15:41.11 ID:fz9vJg2+ 【ソウル=依田和彩】聯合ニュースなど韓国主要メディアは7日、 尹錫悦ユンソンニョル 前大統領の 罷免ひめん に伴う...
- 2
【画像】韓国女さん「カナダに機械工学を勉強しに行くぞ!」←結果www【画像】韓国女さん「カナダに機械工学を勉強しに行くぞ!」←結果www いろんなネットニュース速報
- 3
【トランプVS石破総理】日米電話会談、どうやら失敗したもよう【トランプVS石破総理】日米電話会談、どうやら失敗したもよう アルファルファモザイク@ネットニュースのまとめ
- 4
トランプ大統領「え、待って??バイデンが勝手に決めたUSスチール買収阻止は間違っていたかもしれない…」1 : 2025/04/08(火) 00:55:16.02 ID:dem04IuD0 トランプ大統領、USスチール買収でCFIUSに新たな審査指示 2025/04/08 トランプ米大統領は日本製鉄に...
- 5
トランプ「USスチール売るわ」。JPスチール誕生へトランプ「USスチール売るわ」。JPスチール誕生へ まとめたニュース
- 6
【いいべ】フジテレビのスポンサーだったHONDAの副社長、不適切行為で刑事告訴されて辞任1 : 2025/04/08(火) 05:04:56.64 ID:ZDkb3C0kd ホンダ・青山真二副社長が辞任 業務時間外の懇親で「不適切な行為」 https://news.yahoo.co.j...
- 7
自称俳優の広末涼子(44)逮捕1 : 2025/04/08(火) 05:16:41.62 ID:BYaR66C00 静岡県島田市の病院で看護師の女性を蹴ったり腕をひっかいたりしてけがをさせたとして、静岡県警掛川署は8日、傷害の疑...
- 8
俳優の広末涼子容疑者(44)逮捕1 : 2025/04/08(火) 05:09:39.12 ID:0/2duQdu0 傷害容疑で自称広末涼子容疑者を逮捕 静岡県島田市の病院で看護師の女性を蹴ったり腕をひっかいたりしてけがをさせたと...
- 9
コロナ禍並みの経済対策キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!! | またバラ撒くんかコロナ禍並みの経済対策キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!! | またバラ撒くんか 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 10
高濃度のメタンガスが発生 消防車出動 換気する 大阪万博(画像あり)1 : 2025/04/08(火) 02:40:12.03 ID:+zFRwbYW0 画像 https://news.yahoo.co.jp/articles/48d8f7621da0a189f28...
- 11
【緊急事態】万博テストランに参加した市議会議員、会場内のメタンガスの濃度が燃焼下限限界を超えたため消防に通報してしまう【2ch】【緊急事態】万博テストランに参加した市議会議員、会場内のメタンガスの濃度が燃焼下限限界を超えたため消防に通報してしまう【2ch】 とまとニュースまとめ速報
- 12
【画像】HIKAKINの所属するUUUMの入社式www【画像】HIKAKINの所属するUUUMの入社式www いろんなネットニュース速報
- 13
最近の日本、もう外に出る時には必ずマスクをつけないと気がすまない「マスクモンスター」が増加中最近の日本、もう外に出る時には必ずマスクをつけないと気がすまない「マスクモンスター」が増加中 冷笑速報
- 14
イーロン・マスク、資産1兆6千億円が消えて、トランプ大統領と決別かイーロン・マスク、資産1兆6千億円が消えて、トランプ大統領と決別か 冷笑速報
- 15
トランプ大統領と大谷翔平がガッチリ握手!「ムービースターみたいだ」深夜の日本列島興奮「凄すぎる」ホワイトハウス訪問 #MLBトランプ大統領と大谷翔平がガッチリ握手!「ムービースターみたいだ」深夜の日本列島興奮「凄すぎる」ホワイトハウス訪問 #MLB 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 16
石破総理『どうやらトランプ大統領を怒らせてしまったようだ…』 #日米電話会談石破総理『どうやらトランプ大統領を怒らせてしまったようだ…』 #日米電話会談 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 1 : 2020/05/05(火) 21:59:59.30 ID:HZSPjokr00505
- めちゃくちゃ不便で草
- 2 : 2020/05/05(火) 22:00:16.06 ID:qre2AoOP0
- そらそうよ
- 3 : 2020/05/05(火) 22:00:30.39 ID:ni2XZXyh0
- 逆定期
- 4 : 2020/05/05(火) 22:00:34.86 ID:Bd0IWWG/p
- 現金が一番便利だわ
- 5 : 2020/05/05(火) 22:00:49.77 ID:0SlDijFd0
- 生活必需品やぞ
- 6 : 2020/05/05(火) 22:00:56.89 ID:zeAvLx4R0
- 両方持ってれば良いだけ定期
- 7 : 2020/05/05(火) 22:01:02.55 ID:EbhlSIey0
- デビット知らないじょうよわさん…w
- 8 : 2020/05/05(火) 22:01:17.53 ID:HZSPjokr0
- バーチャルクレジットカードの類もいちいちチャージしなきゃ行けなくて草
- 9 : 2020/05/05(火) 22:01:23.40 ID:rNXWYIQmH
- ワイギリ健、デビットで十分
- 11 : 2020/05/05(火) 22:01:59.19 ID:4alVd1ZJ0
- 当たり前やろ貴様アホか
- 12 : 2020/05/05(火) 22:02:06.62 ID:WFIXgHmi0
- クレカ無いと通販系不便すぎるやろ
- 13 : 2020/05/05(火) 22:02:26.94 ID:04Lvu2YNd
- でもクレカは実際使いすぎる
- 14 : 2020/05/05(火) 22:02:34.03 ID:jO418E0b0
- クレカしか使ってないわ
現金なんか2万くらい - 15 : 2020/05/05(火) 22:02:34.55 ID:JcN1H6x50
- LINE Payのカードでええわ
- 16 : 2020/05/05(火) 22:02:36.82 ID:JzUCUD0Rd
- センチュリオン持ってない一般人レベルならデビットで充分
- 17 : 2020/05/05(火) 22:02:40.34 ID:7gPFsFv20
- 結局現金が一番じゃね
居酒屋なんて未だに現金オンリーみたいな店あるし - 24 : 2020/05/05(火) 22:03:53.35 ID:OQoNcn390
- >>17
前クレカが現金かスレで争ってたけどどちらも一長一短やし使い分けるのが一番賢いと思うわ - 107 : 2020/05/05(火) 22:12:35.22 ID:h+pxqjf30
- >>24
これ
お得だったり便利な方をその場その場で使い分けるのが1番やな - 29 : 2020/05/05(火) 22:04:28.99 ID:ZWnzBQzQ0
- >>17
それは選択肢から外れるやん - 84 : 2020/05/05(火) 22:10:28.21 ID:k7IP2nXYM
- >>17
普通クレカ持ってても現金持つよね - 88 : 2020/05/05(火) 22:10:54.71 ID:LseZTKJRH
- >>17
ジャイイデスーーー!!!(AirPAY) - 18 : 2020/05/05(火) 22:02:52.07 ID:rC/Tsw+Y0
- クレカ非所持でいちばん不便な点はモバイルSuicaやな
- 341 : 2020/05/05(火) 22:24:48.61 ID:gvDTjWH0H
- >>18
セブンATMでチャージできるし - 19 : 2020/05/05(火) 22:03:23.12 ID:Bd0IWWG/p
- KFCもクレカ使えないしな
- 112 : 2020/05/05(火) 22:12:58.08 ID:h+pxqjf30
- >>19
ネットオーダーならクレカ使える - 20 : 2020/05/05(火) 22:03:37.23 ID:8wipVhQbd
- クレカ「3月の支払い30万やで」
彡(゚)(゚)「ファッ!?絶対不正使用されてるやんけ!!」彡(゚)(゚)「これはワイが使ったやつやな、これもワイが使ったやつや、これもワイ……」
彡( )( )「全部ワイが使ったやんけ………」 - 27 : 2020/05/05(火) 22:04:05.97 ID:M0lgE0/da
- >>20
なにに使ったんや - 93 : 2020/05/05(火) 22:11:21.77 ID:Ga+PNOq00
- >>27
DMM!Steam !amazon ! - 21 : 2020/05/05(火) 22:03:38.46 ID:M0lgE0/da
- マイナンバーカードと紐付きになればなぁ
- 22 : 2020/05/05(火) 22:03:50.03 ID:KIcLS6jb0
- 実際使い過ぎるぞ
それ以上に便利やが - 23 : 2020/05/05(火) 22:03:52.57 ID:gw1paw+00
- Apple Payクッソ便利だわ
- 25 : 2020/05/05(火) 22:04:04.96 ID:8XARgnH30
- 最近現金使わんわ
カードとお札数枚で十分
カードもスマホに集約して使わなくなってるけど - 26 : 2020/05/05(火) 22:04:05.75 ID:DyMiBYse0
- クレカは使いすぎるってその程度の管理すらできないとか絶対仕事できなさそう
- 28 : 2020/05/05(火) 22:04:24.06 ID:QshGE1ywM
- 実際ワイは使いすぎてるわ
- 30 : 2020/05/05(火) 22:04:33.09 ID:BrVTyRb+0
- サイゼリヤ「クレカ‥?キャッシュレス‥?」
- 31 : 2020/05/05(火) 22:04:45.61 ID:9X5tRuQ00
- 毎月の引き落とし額ほぼ同じだぞ
もう財布とかかったるくて持てないわ - 32 : 2020/05/05(火) 22:04:47.04 ID:Mx4bUciX0
- クレジットの上限ってどうやったら上がるんや?
- 38 : 2020/05/05(火) 22:05:12.06 ID:O11ZJqhPa
- >>32
申請すれば案外あがるもんやで - 40 : 2020/05/05(火) 22:05:23.18 ID:gw1paw+00
- >>32
申請すりゃあがるし使ってても上がる - 33 : 2020/05/05(火) 22:04:59.83 ID:rHdBwmRkM
- 使いすぎるのはマジやな
- 35 : 2020/05/05(火) 22:05:03.53 ID:WLdzvCKN0
- クレカの話題になると現金の方が~リボは~ってレスに混ざって
ガチでクレカ持てない闇の勢力現れるよな - 36 : 2020/05/05(火) 22:05:09.38 ID:n2bMgvIVd
- クレカないままアラフォーになっちまったンゴ
そろそろ作りたくても作れなくなるって聞いたんやがマジ? - 49 : 2020/05/05(火) 22:06:58.20 ID:IN0s/9W20
- >>36
楽🐼天 - 65 : 2020/05/05(火) 22:08:20.32 ID:jsI7s0av0
- >>36
そこまで作ってないなら必要ないってことなのでは・・・?
とりあえず楽天と年会費無料のとこ申し込んどけ - 102 : 2020/05/05(火) 22:12:05.24 ID:n2bMgvIVd
- >>65
実際そこまで困ったことはないんやが通販でクレカのみの商品を諦めざるを得ないことがしばしばあって持ちたい気持ちもあるんや - 37 : 2020/05/05(火) 22:05:11.47 ID:QXC7ZIQ30
- クレカは通販や引き落とし用で普段はpay+suicaやわ
- 39 : 2020/05/05(火) 22:05:13.67 ID:Zr8Tevx10
- 現金の方が支払い早い民「クレカは遅い」
- 41 : 2020/05/05(火) 22:05:45.59 ID:4g7ka8lqH
- 実際使い過ぎる定期
- 42 : 2020/05/05(火) 22:05:46.15 ID:QRsC5OgI0
- 使いすぎて問題ある奴は決まった所でだけ使えよ
スーパーとネットでだけとか - 43 : 2020/05/05(火) 22:06:01.47 ID:DqyebGnLM
- 海外通販で使うけどペイパルあればなんとかなりそうやな
- 44 : 2020/05/05(火) 22:06:13.89 ID:R/LCx8PP0
- 使い過ぎるのはクレカじゃなくてお前の欠点やろ
- 45 : 2020/05/05(火) 22:06:15.07 ID:Kqh5oD460
- 今何のクレカがええんや?
楽天以外で - 46 : 2020/05/05(火) 22:06:16.32 ID:JyvtQjNXa
- ワイの趣味が通販で手に入れるモンしか無いからクレカ必須やわ
- 47 : 2020/05/05(火) 22:06:19.42 ID:HuZsfTBz0
- 使いすぎるて何買うんやすぐ支払いやん
- 48 : 2020/05/05(火) 22:06:31.05 ID:DyMiBYse0
- クレカ使いすぎるってやつはもう社会出たらあかんやろ
- 50 : 2020/05/05(火) 22:06:59.04 ID:QRsC5OgI0
- ワイは現金使うのコインランドリーと一部の飲食くらいやな
- 51 : 2020/05/05(火) 22:07:04.79 ID:Oll/SyT20
- 父親の借金発覚したから恐怖でしかない リボ払いは屑
- 52 : 2020/05/05(火) 22:07:16.45 ID:QRsC5OgI0
- あと100均か
- 53 : 2020/05/05(火) 22:07:16.66 ID:9X5tRuQ00
- 使いすぎる奴って明細とか見ないんか?
そういう奴は昔から給料前に金なくて
発狂してるパターンやろ - 61 : 2020/05/05(火) 22:07:49.33 ID:gw1paw+00
- >>53
まあ即反映されるわけちゃうからな - 63 : 2020/05/05(火) 22:07:59.30 ID:4xBVmRq70
- >>53
通販でポチーしまくってしまうわ - 54 : 2020/05/05(火) 22:07:17.75 ID:HvsF6vJu0
- JCB持ってるけど最近paypayで大体事足りる
- 55 : 2020/05/05(火) 22:07:21.94 ID:FLb/qivx0
- 審査無くしてどこでも使えるやつ出来たら使うわ
- 56 : 2020/05/05(火) 22:07:26.46 ID:dlmqRk690
- 使い過ぎるってwそんなんリボ払いにしたらええやんけwアホやないかwww
- 62 : 2020/05/05(火) 22:07:59.30 ID:Kqh5oD460
- >>56
かしこい - 57 : 2020/05/05(火) 22:07:34.78 ID:JyvtQjNXa
- 生活ヤバくなるほど使う事は無いけどキャッシュ制の方が安心感はあるよね
- 58 : 2020/05/05(火) 22:07:41.87 ID:Iuj+czrb0
- クレカは使わん!→わかる
だから作らない!→ガ●ジ - 59 : 2020/05/05(火) 22:07:42.80 ID:LeXnS4JMM
- クレカ持てない奴はANAアメックス申し込むべきや
まず落ちないと思う - 67 : 2020/05/05(火) 22:08:26.59 ID:9X5tRuQ00
- >>59
あれ落ちるやつ結構おるんやぞ
通っても枠10とかな - 60 : 2020/05/05(火) 22:07:47.06 ID:zeAvLx4R0
- リボ0かどうかはちゃんと確認しとけよ
- 64 : 2020/05/05(火) 22:08:11.96 ID:PzKnJuG3r
- LINE Payのクレカ届いたけど便利やぞ
- 66 : 2020/05/05(火) 22:08:25.60 ID:uHzXc1WcM
- コドオヂの親「クレカは持ってはいけません!!」
- 68 : 2020/05/05(火) 22:08:27.64 ID:FjRu/dIO0
- 土人はクレカに対して謎のコンプ持ってるよな
- 69 : 2020/05/05(火) 22:08:28.19 ID:4sQRocuBa
- カード持ってへん奴は海外行ったときどないしてるんや🤔
- 70 : 2020/05/05(火) 22:08:38.33 ID:+j4ihD8l0
- 使い過ぎる奴はアプリで利用状況チェックすればええやん
- 71 : 2020/05/05(火) 22:08:55.50 ID:gM1ycVEm0
- 楽天銀行カードから楽天ゴールドにしようかと思いつつも、ふたつの機能が付いたカードが便利で変えられない
- 334 : 2020/05/05(火) 22:24:25.41 ID:1namE1Nz0
- >>71
カードなくても兼ね下ろす方法あるの知らんのかwww - 72 : 2020/05/05(火) 22:08:55.77 ID:jnlV7ZL8d
- クレカの支払いって1日でも滞納したら即ブラックリスト?
- 74 : 2020/05/05(火) 22:09:02.29 ID:pG+Af+Gi0
- デビット派は土曜の夜どうしとるん?メンテで使えんやろ
- 76 : 2020/05/05(火) 22:09:12.55 ID:631xlJ/gd
- ワイ無意識やけど毎月10万前後の支払いやから無意識の内に色々考えとるんやろな
基本欲しいものは全部買ってるんやけど - 77 : 2020/05/05(火) 22:09:13.13 ID:GNDq75uL0
- 使いすぎるって頭悪すぎるよな
- 78 : 2020/05/05(火) 22:09:20.65 ID:nGs5N0OHa
- クレカより電子マネーがアカン
口座残高がゴリゴリ減ってく - 79 : 2020/05/05(火) 22:09:22.67 ID:S8lp5ZLr0
- 金はむしろクレカ作ってからの方が使わんくなった気がする
すぐ明細出ないから不安で - 80 : 2020/05/05(火) 22:09:46.09 ID:+0DyhqgR0
- デビット使えない時だけクレカにしてる
- 81 : 2020/05/05(火) 22:09:49.04 ID:Iw4kKqgQ0
- Visaカードくらいは作っといた方が良かろ
- 82 : 2020/05/05(火) 22:09:54.21 ID:EVw6TqqEd
- 通販全盛にして代引で手数料取られる時代に
現金だけにこだわる理由がマジでわからん
貧乏人こそクレカいるやろ - 87 : 2020/05/05(火) 22:10:35.52 ID:zeAvLx4R0
- >>82
ポイントも付くしな - 83 : 2020/05/05(火) 22:10:14.19 ID:uZjFi5WeM
- 家計簿つけたりして金額把握すれば無駄遣い減らせるとか大嘘よな
今月使ってんなぁと思うだけや - 89 : 2020/05/05(火) 22:10:58.46 ID:jvvGwdFma
- >>83
我慢できるならそもそも使わんっていう - 320 : 2020/05/05(火) 22:24:00.24 ID:ojwCQDker
- >>83
独身だとな結婚してたらお互いの監視して使わなくなるで - 85 : 2020/05/05(火) 22:10:33.57 ID:8BEFPATea
- ここまでクレカガチで持ってない奴0説
クレカ持ってへんとか都市伝説やろ - 91 : 2020/05/05(火) 22:11:11.92 ID:9X5tRuQ00
- >>85
クレカ板にはゴロゴロおるぞ - 96 : 2020/05/05(火) 22:11:39.63 ID:gM1ycVEm0
- >>91
何故クレカ板にいるのか謎やな - 105 : 2020/05/05(火) 22:12:18.41 ID:9X5tRuQ00
- >>96
高齢で作ったことないから
なかなか審査に通らないとか
やらかして持てないとか - 128 : 2020/05/05(火) 22:13:38.63 ID:gM1ycVEm0
- >>105
情報収集か - 163 : 2020/05/05(火) 22:16:10.11 ID:S8lp5ZLr0
- >>96
まあゲハとかもゲーム機持ってないやつばっかみたいに言われるし…… - 106 : 2020/05/05(火) 22:12:21.02 ID:OQoNcn390
- >>91
クレカに対して語る板じゃないの? - 94 : 2020/05/05(火) 22:11:31.07 ID:uHzXc1WcM
- >>85
コドオじはクレカ持ってないぜ - 86 : 2020/05/05(火) 22:10:33.26 ID:lxj4lA+D0
- クレカのないネット通販に絶望するわけや
- 90 : 2020/05/05(火) 22:11:01.04 ID:Q3uU6a4M0
- 家計簿アプリ使わずに請求書来ないクレカ使ってるやつ多いそうだけどよくそんな離れ業できんなぁって思うわ
アプリの時系列明細見辛くってしゃーないわ - 92 : 2020/05/05(火) 22:11:15.37 ID:F0GeJbu30
- デビットガ●ジって声デカイけどなら現金でええわ
- 95 : 2020/05/05(火) 22:11:39.89 ID:QTIh3V1+H
- クレカに詳しい民とかいう謎の存在
- 97 : 2020/05/05(火) 22:11:44.37 ID:QR5k/KcMa
- 新卒とかならまだしも25過ぎて持ってなかったら引くわ
- 98 : 2020/05/05(火) 22:11:49.79 ID:ljy2iip80
- コロナ蔓延してる中で現金にこだわるとかもはや宗教やろ
- 99 : 2020/05/05(火) 22:11:53.43 ID:dL95BhI80
- 一人暮らしでクレカ持ってないやつアホやろ
同期でおるけど - 100 : 2020/05/05(火) 22:11:59.54 ID:m7zmPU4A0
- 使った額手元で記録してても今月はあと2万使えるなとかいつの間にか勝手に許容範囲設定してノルマみたいに使ってるんだよな
受験期に今日の勉強時間は目標に足りてないから明日取り戻そうってやってた奴はクレカで支払い増える奴や - 101 : 2020/05/05(火) 22:12:03.61 ID:ljdAqwXHd
- 書類送ったりするのがめんどくさいんやが銀行とかいけばその場で一発で作れるん?
- 109 : 2020/05/05(火) 22:12:52.84 ID:7ZWUCoP10
- >>101
作れるで
当日できるのは口座の開設とクレカの申請だけで
クレカは後日郵送されてくる - 138 : 2020/05/05(火) 22:14:36.15 ID:ljdAqwXHd
- >>109
そうなんかありがと
書類って3ヶ月分の給料明細とかでいいって聞いたけどそれでいいんやろか - 117 : 2020/05/05(火) 22:13:05.03 ID:LseZTKJRH
- >>101
いや今時ネットで紙いらずで作れるぞ…
マルイのエポスカードみたいに店頭でその場で作れたりもする - 131 : 2020/05/05(火) 22:13:45.63 ID:dL95BhI80
- >>101
ネットで作れるぞ
何年も前からや - 103 : 2020/05/05(火) 22:12:06.26 ID:RalwIq3j0
- クレカ派「使える場所はクレカ、使えなきゃ現金やね」
現金派「クレカだけやと使えない時詰むやろ!現金以外クソ!」「知能」が違うんだよなぁ…
- 104 : 2020/05/05(火) 22:12:16.56 ID:/G9Uu8dQ0
- ●流出の一件で謎の宗教の水10万買われてて草はえたわ
- 114 : 2020/05/05(火) 22:13:02.02 ID:Ga+PNOq00
- >>104
それはクレカを持つ持たないの以前に5ちゃんに課金するやつがガ●ジということ - 108 : 2020/05/05(火) 22:12:36.01 ID:gZf90vuX0
- クレカ持ってると使い過ぎる意味がわからん
自己管理できんのか? - 110 : 2020/05/05(火) 22:12:53.00 ID:QH5jWh/h0
- クレカない奴ってスイカのチャージどうしてるの?
- 111 : 2020/05/05(火) 22:12:54.37 ID:dhAzdvrSd
- 使いすぎるのは本当
- 113 : 2020/05/05(火) 22:12:58.88 ID:ucPAGn480
- クレカ1枚しかもっとらんけど別に不便ないな
- 115 : 2020/05/05(火) 22:13:03.18 ID:8Y7mZubx0
- ワイは大学卒業するまで作らなかったわ
誰も教えてくれなかったからな - 125 : 2020/05/05(火) 22:13:35.99 ID:yivYXTFfa
- >>115
大学がクレカ発行してくれへんのか - 116 : 2020/05/05(火) 22:13:04.86 ID:jiPpRdy/0
- 住所変更してない知り合いがクレカ作れないって嘆いてたけどよく考えたら住所変更しろや
- 118 : 2020/05/05(火) 22:13:04.83 ID:gM1ycVEm0
- 年会費無料の大学ゴールドカードを作れるんやけど、あれって1円も使わなかったら大学結構損する?
- 119 : 2020/05/05(火) 22:13:06.85 ID:beYKsWvaM
- クレカ大国のアメリカは破産者多数
同じくクレカ大国の韓国は何度も徳政令起こしとる - 132 : 2020/05/05(火) 22:13:48.28 ID:Q3uU6a4M0
- >>119
アメリカはクレカじゃなくてデビットカード大国だぞ - 120 : 2020/05/05(火) 22:13:12.13 ID:JgrJvHzqd
- 現金ガ●ジって財布持たないのか?wwそこにクレカ入れるだけでいいんやで?www
- 121 : 2020/05/05(火) 22:13:19.69 ID:mXQwD1jhd
- イオンカードはスマホで近況の明細も確認できるからオススメ
しかも年100万使ったらゴールドになる特典付きや!
ワイはETCカードもイオンカードでつくってるんやで! - 123 : 2020/05/05(火) 22:13:30.43 ID:R21ePV9n0
- 家計簿アプリでクレカ利用額すぐわかるからそもそも使いすぎとか無いわ
デビットとかポイント堪らんし論外や - 140 : 2020/05/05(火) 22:14:38.48 ID:gM1ycVEm0
- >>123
家計簿アプリやと残高も確認できるから楽だしな - 154 : 2020/05/05(火) 22:15:41.58 ID:R21ePV9n0
- >>140
せやねん
月の合計利用額とかもわかるしな
マジで現金使う理由が無いわ
不衛生やし、かさばるし、いちいちATMおろしに行くのが時間の無駄やし - 124 : 2020/05/05(火) 22:13:35.04 ID:T/jckEcna
- クレカは結局借金やからな
自制出来る人以外が持つもんやない - 126 : 2020/05/05(火) 22:13:36.01 ID:p8LQW2oq0
- ガチで財布の現金が減らなくなったな
基本GooglePayでネットはクレカや - 127 : 2020/05/05(火) 22:13:36.06 ID:MzteXlqL0
- リボ払い何度も勧めてくるしポイントまでつけてくれるってどんだけありがたいんや……
- 129 : 2020/05/05(火) 22:13:39.93 ID:UYq21lSId
- ワイはキャッシュカードで十分
- 130 : 2020/05/05(火) 22:13:44.07 ID:SVvUxLK+0
- ちょっと違うかもしれないけどSUICAをオートチャージにしたら便利になったな
券売機が結構混んでることあるし - 134 : 2020/05/05(火) 22:14:02.80 ID:1d3W+Y4I0
- 怖いならデビッド持てばええやん
- 135 : 2020/05/05(火) 22:14:07.34 ID:2+jHbxwg0
- ネットはクレカないと不便すぎる
- 137 : 2020/05/05(火) 22:14:22.74 ID:uNA+1+xEa
- リボも悪ないんやけどな
リボの上限MAXにして実質1活払いでポイント貰ってるわ - 139 : 2020/05/05(火) 22:14:38.17 ID:R21ePV9n0
- 殆んどGoogleペイのiDかSuicaで払ってる
便利な時代やで - 141 : 2020/05/05(火) 22:14:50.07 ID:ZWG96wH9H
- どれが良いのかよく分からない
- 143 : 2020/05/05(火) 22:14:52.03 ID:Xr6NRAOVd
- クレカなかったらネット通販とか面倒すぎるやろ
- 144 : 2020/05/05(火) 22:14:53.41 ID:aa8JF2O00
- 使いすぎるの意味がわからん
毎日とは言わずとも何日かに一回は確認するやろ
あとレシートとかももらうから大体は把握できるやろ - 145 : 2020/05/05(火) 22:15:07.86 ID:UrDF1RI30
- 携帯料金とかで使わんか
- 146 : 2020/05/05(火) 22:15:13.79 ID:/miAdjYA0
- クレカを作ってちゃんと使うって知能テストみたいだな
無理な人間は無理 - 170 : 2020/05/05(火) 22:16:31.82 ID:jSqI9XUq0
- >>146
おう、だから住宅ローンの審査に使われるんや
クレヒスは丁寧に育てなあかん。日本の義務教育で教えるべきだわ、クッソみたいな古文学ぶより有意義や - 147 : 2020/05/05(火) 22:15:15.85 ID:21QMGShB0
- masterカードとvisaカード
たまにどっちが使えないのがダルい - 153 : 2020/05/05(火) 22:15:40.92 ID:aa8JF2O00
- >>147
VISA駄目なとこなんてあるんか - 148 : 2020/05/05(火) 22:15:17.04 ID:OQoNcn390
- クレカで破産ってよくわからんのやが数十万円くらいなら通帳に常に入ってるもんちゃうの
- 159 : 2020/05/05(火) 22:15:56.24 ID:gM1ycVEm0
- >>148
普通じゃないんやで
下位3割は宵越しの金すら無いやつらばかりや - 149 : 2020/05/05(火) 22:15:23.79 ID:ZWG96wH9H
- リクルートカードがええって聞いたけどどうなんや?
- 168 : 2020/05/05(火) 22:16:29.13 ID:LseZTKJRH
- >>149
還元率は随一やな
Pontaポイントやから使い勝手に若干困るくらい
個人的には広告メールがウザいくらい - 205 : 2020/05/05(火) 22:18:32.79 ID:ZWG96wH9H
- >>168
広告メールって切れへんの? - 215 : 2020/05/05(火) 22:19:14.78 ID:LseZTKJRH
- >>205
ワイはGメールでブロックしとるわ
配信停止もできると思うで - 174 : 2020/05/05(火) 22:16:41.50 ID:9X5tRuQ00
- >>149
もう募集停止したぞ
支払いに対して1%欲しいならオリコザポイント - 198 : 2020/05/05(火) 22:18:07.26 ID:ZWG96wH9H
- >>174
なんや出遅れてもうたんか
リクルート以外やったらそれが還元率一番何か? - 218 : 2020/05/05(火) 22:19:28.22 ID:9X5tRuQ00
- >>198
特定のところで買い物が多いとかじゃなきゃな
楽天Amazonエポスイオンあたりと比べてみるのがいい - 150 : 2020/05/05(火) 22:15:26.57 ID:MKfGls4Oa
- ネット関連がカード以外まともにやれてねぇからな
- 151 : 2020/05/05(火) 22:15:34.17 ID:9X5tRuQ00
- そもそもVISAデビなら通販とかで使えるしな
現金派の奴は作らないより作れない奴の方が
圧倒的に多そう - 152 : 2020/05/05(火) 22:15:35.98 ID:LseZTKJRH
- 家計簿アプリ便利すぎてもうクレカのアプリ全部消したわ
たまにしかやらん手続きはPCでやればええし - 161 : 2020/05/05(火) 22:16:08.13 ID:PQ7Pe7uS0
- >>152
マネーフォワードええよな
課金していいアプリ - 184 : 2020/05/05(火) 22:17:12.39 ID:TBS+Uv0V0
- >>161
マネーツリーよりいい? - 214 : 2020/05/05(火) 22:19:11.41 ID:Q3uU6a4M0
- >>184
無課金だと広告が出る以外はほぼ全て良いと思うでただ課金前提アプリだから無課金貫くならマネーツリーでいいかもしれない
- 242 : 2020/05/05(火) 22:20:33.76 ID:TBS+Uv0V0
- >>214
なるほど調べてみるわ - 222 : 2020/05/05(火) 22:19:40.23 ID:PQ7Pe7uS0
- >>184
ワイは両方使ってみてマネーフォワードの方が良かったわ
スマホもPCも画面見やすいし一括更新も早い
難点は登録する金融機関が10超えると課金が必要になる - 155 : 2020/05/05(火) 22:15:45.65 ID:C3shSp1wM
- 6枚持ちのワイより上おる?
- 164 : 2020/05/05(火) 22:16:10.68 ID:gw1paw+00
- >>155
まずそんなに持つ意味が無いから - 180 : 2020/05/05(火) 22:17:04.72 ID:9X5tRuQ00
- >>155
10枚
デビ合わせて12枚 - 185 : 2020/05/05(火) 22:17:17.09 ID:LseZTKJRH
- >>155
9枚ワイ高みの見物 - 156 : 2020/05/05(火) 22:15:49.78 ID:s9CAiddb0
- あると便利でも自分であかんなって思うならやめた方がいい
海外旅行いくならあったほうがいいけどな - 157 : 2020/05/05(火) 22:15:50.22 ID:Ulr2iuogd
- そもそもクレカって決済便利にして財布の紐緩めるためにあるんちゃうんか?
使いすぎるのはある意味当然やろ - 160 : 2020/05/05(火) 22:16:00.31 ID:zle36Y3X0
- この時代、現金しか使えない店とかラーメン屋以外許されないやろ
- 167 : 2020/05/05(火) 22:16:27.30 ID:ZWG96wH90
- >>160
サイゼリヤ「…?」 - 204 : 2020/05/05(火) 22:18:31.59 ID:OQoNcn390
- >>160
クレジットカード使えないぶん安くしてるスーパーあるし一概に言えんわ - 162 : 2020/05/05(火) 22:16:08.54 ID:TBS+Uv0V0
- マネーツリーっていう超有能アプリがあるやん
あれさえチェックしとけば使いすぎるなんてありえん
手間賃にポイント全てを損してるよ現金厨のバカは - 165 : 2020/05/05(火) 22:16:21.31 ID:mTR07t3O0
- クレカあるある
クレカ「12月の支払いは60万やで」
ワイ「ファッ!?不正利用されてるやんけ」
ワイ「ってふるさと納税かーい」 - 191 : 2020/05/05(火) 22:17:30.74 ID:BcXN3XOO0
- >>165
どんだけ年収あるのかよ - 166 : 2020/05/05(火) 22:16:24.41 ID:MzteXlqL0
- appleでデビット使えへんかったから楽天カードマンになったわ
- 290 : 2020/05/05(火) 22:22:45.81 ID:/miAdjYA0
- >>166
間にKyash挟めばApple Payでも使えるしポイントも貯まるんやで - 169 : 2020/05/05(火) 22:16:29.14 ID:R21ePV9n0
- 馬鹿「クレカは使いすぎる」
こういう奴は普段から現金でも衝動買いとか爆買いする奴や - 171 : 2020/05/05(火) 22:16:34.91 ID:aLSqhpYo0
- ネットで買い物するなら必需品やぞ
- 172 : 2020/05/05(火) 22:16:37.34 ID:FZ5FxDUD0
- キャッシュカードが割れてから3ヶ月になるが現金使わなすぎて直す連絡が億劫や
クレカやらなんちゃらペイやらでどうにでもなってしまう - 181 : 2020/05/05(火) 22:17:04.92 ID:QH5jWh/h0
- >>172
ラーメンとか食わないの? - 173 : 2020/05/05(火) 22:16:41.01 ID:zjyU68yL0
- 言うてそんなに使いすぎないやろ…
- 175 : 2020/05/05(火) 22:16:42.10 ID:MKfGls4Oa
- 緩い奴は10万限度にしとけばいいゾ
- 176 : 2020/05/05(火) 22:16:45.16 ID:vt41zlWW0
- クレカ使いの民は借金に抵抗ないんか?
一銭でも借金してると嫌な気分にならん? - 199 : 2020/05/05(火) 22:18:09.79 ID:R/LCx8PP0
- >>176
まずクレカを借金と捉えてない
家賃光熱費と一緒 - 203 : 2020/05/05(火) 22:18:24.88 ID:zeAvLx4R0
- >>176
借金ってなんや?
一括払いなら後で銀行から引き落とされるだけやで - 239 : 2020/05/05(火) 22:20:23.19 ID:Q4EDjGcPH
- >>176
口座にある以上使わなきゃええやろ - 251 : 2020/05/05(火) 22:20:53.48 ID:TujD17dTH
- >>176
何で嫌がるねん
借金は信用の証やろ - 299 : 2020/05/05(火) 22:23:00.15 ID:s9CAiddb0
- >>251
借金が嫌な気持ちは分かる
家建てたけどこれ返すために働くのかって思うと気が重い
こどおじやってた方がいいまである - 252 : 2020/05/05(火) 22:20:55.19 ID:MKfGls4Oa
- >>176
一括だけつかえばええやん - 177 : 2020/05/05(火) 22:16:52.30 ID:M3Y+fXEcd
- jcbプロパーで初めてカード作ったら
職場に電話きてワロタわ - 282 : 2020/05/05(火) 22:22:20.19 ID:iTnpgRcJ0
- >>177
別に普通やろそれ - 178 : 2020/05/05(火) 22:16:59.30 ID:4jcq72DId
- クレカ関係ないけど競馬がネットでできてしまうのはアカンわ
ソシャゲ感覚で金が消えていく�� - 182 : 2020/05/05(火) 22:17:05.53 ID:2YdyhA8U0
- どうでもいいけどクレジットカードの事カードって言う奴なんやねん
クレジットで、って言うならともかくカードで、って何のカード使いたいねん - 186 : 2020/05/05(火) 22:17:20.59 ID:OMtl1vuX0
- 5万以上のものクレカにしたりすると翌月死にたくなるからAmazonでKindleとかSteamでゲーム買うのクレカメインにしてる
- 187 : 2020/05/05(火) 22:17:21.65 ID:jqQw9fR/0
- クレカあると使いすぎるってなんやねん
そんな奴どうせ発達かなにか持ってるわ、健常なら大丈夫や - 188 : 2020/05/05(火) 22:17:26.25 ID:u+43G96S0
- クレカ使いすぎるマンは発達障害やろ
普通は自制心が働くんやで - 189 : 2020/05/05(火) 22:17:28.44 ID:Bu//hGbOd
- 使いすぎるってカードのせいじゃないよね
- 190 : 2020/05/05(火) 22:17:29.74 ID:KBb01pZDd
- 社会人でクレカ持ってないやつっておるんか
- 193 : 2020/05/05(火) 22:17:58.17 ID:CabJAEHya
- ダイマやないが楽天カードでポイントたまるのはでかいわ
クレヒス修行のつもりで作った最初の1枚やが
見栄張らなければこれだけでええわ - 217 : 2020/05/05(火) 22:19:23.78 ID:h+pxqjf30
- >>193
最初は楽天カードポイントが良さげやし作るだけ作っとくかって軽い気持ちだったのに
気付いたら銀行口座と証券口座まで作ってたわ - 267 : 2020/05/05(火) 22:21:22.02 ID:CabJAEHya
- >>217
楽天が口座作らせる仕掛けは確かにうまいと思うわ - 339 : 2020/05/05(火) 22:24:44.42 ID:h+pxqjf30
- >>267
口座開設したら1000ポイントあげるで!!
カードの引き落とし楽天銀行にしたら500ポイントあげるで!!
ほんまうまいわ
ゆうちょ銀行からのネット送金が完全無料なのもずるいわ - 318 : 2020/05/05(火) 22:23:56.27 ID:LseZTKJRH
- >>217
ワイかな - 194 : 2020/05/05(火) 22:18:00.53 ID:UUBxmzNJa
- 良い歳してクレカ持ってないやつとか借金ありますってアピールしてるようなもんやん
- 208 : 2020/05/05(火) 22:18:38.62 ID:gw1paw+00
- >>194
借金じゃなくて滞納歴な
借金あってもつくれるし - 195 : 2020/05/05(火) 22:18:02.49 ID:T+mGFgCv0
- イオンカード最強!イオンカード最強!イオンカード最強!
- 196 : 2020/05/05(火) 22:18:07.11 ID:/2LPC7cT0
- マイル4万くらい貯まってるけど旅行行けないンゴ
- 197 : 2020/05/05(火) 22:18:07.05 ID:R21ePV9n0
- すべての支払いをクレカにしたらマジで年間貯まるポイントに差がついたわ
- 200 : 2020/05/05(火) 22:18:10.05 ID:NiuSuwYY0
- クレカとモバイルSuicaで暮らしとるわ
- 201 : 2020/05/05(火) 22:18:10.19 ID:tTsapTQh0
- ワイは使いすぎるってところに関してはクレカ作る前と変わらんけどな
- 202 : 2020/05/05(火) 22:18:18.92 ID:Xr6NRAOVd
- ライブ会場とかでカードだと使いすぎるってのは正直分かる
平時にそんなことはないけど - 206 : 2020/05/05(火) 22:18:33.75 ID:JyvtQjNXa
- アプリカードのKyashカードのブラック申請したけど品薄でリアルカード来るの再来月らしい
- 207 : 2020/05/05(火) 22:18:34.78 ID:CmqT9Mura
- コンビニで未だに現金使ってるやつ見るとイライラしてくる。そのあと颯爽と俺がQUICPayでって言うと店員から羨望の眼差しを浴びて心地いい
- 227 : 2020/05/05(火) 22:19:51.69 ID:TBS+Uv0V0
- >>207
イライラはする
自分の時間を小銭チャリチャリで無駄にするのは自由だけど人が並んでる時間を奪ってることに気付いた方がいい - 229 : 2020/05/05(火) 22:19:57.11 ID:gM1ycVEm0
- >>207
俺は二度と行かないコンビニでは、
auペイでのリズムと振りで楽天ペイを出して店員が笑うかどうかを試す
笑ったらその日はいい事ある - 245 : 2020/05/05(火) 22:20:43.36 ID:h+pxqjf30
- >>229
想像してちょっと笑ってしまったやんけw - 253 : 2020/05/05(火) 22:20:58.96 ID:ISNZSItva
- >>229
つまんない奴やなあ - 209 : 2020/05/05(火) 22:18:42.49 ID:tqcpe4840
- 本当にクレカ持ってない社会人なんているの?
免許ぐらい当たり前のものだと思うんだけど… - 226 : 2020/05/05(火) 22:19:51.54 ID:s9CAiddb0
- >>209
免許だって無いやつおるからな
自分の常識が全てちゃうんや - 281 : 2020/05/05(火) 22:22:19.87 ID:ixqS+UuC0
- >>209
免許はもうそこまで当たり前じゃない - 210 : 2020/05/05(火) 22:18:48.06 ID:u7Hpej6ya
- 楽天カードで充分や
- 211 : 2020/05/05(火) 22:18:55.55 ID:qmnRo8Qp0
- ネットショッピングとかクレカなしやとくっそ不便やろ
- 212 : 2020/05/05(火) 22:18:55.53 ID:r6JNoTsU0
- 子供ワイ「『カードで』って言いたいなぁ…」
今ワイ「『現金で』って言いたいなぁ…」
- 213 : 2020/05/05(火) 22:18:58.05 ID:ipv2OcIp0
- デビットカードじゃあかんのか?
- 216 : 2020/05/05(火) 22:19:22.03 ID:oJrIVyPK0
- この前初めて2回払いしたけど罪悪感半端ないな金ないからって分割に手を出すのはほんま怖いわ
- 219 : 2020/05/05(火) 22:19:31.63 ID:KBb01pZDd
- ていうかクレカ支払いしかできんもんとかあるやろ
- 220 : 2020/05/05(火) 22:19:32.14 ID:lSsSk3aia
- ワイジ楽天カードマン低みの見物
- 221 : 2020/05/05(火) 22:19:37.43 ID:yPlIcjZt0
- クレカはネットで買い物の支払い
スマホの料金
EDYにのチャージ
これだけだな - 223 : 2020/05/05(火) 22:19:45.02 ID:45S/JSp40
- 逆に支払い全部クレカにすると簡易的な家計簿として使えるしポイント結構貯まるやで
- 224 : 2020/05/05(火) 22:19:45.39 ID:wwKQmGAu0
- ネットショッピングはクレカないと無理やん
コンビニ払い対応なしとか多いで - 225 : 2020/05/05(火) 22:19:48.06 ID:u+43G96S0
- 借金で草
こんな戯けたこと言ってるのは貯金もない貧困層やろ - 228 : 2020/05/05(火) 22:19:53.91 ID:oIwfcxZG0
- 年会費無料でスチームとか各種ゲーム機とかで買い物出来るやつとかあるん?
- 296 : 2020/05/05(火) 22:22:53.49 ID:Ga+PNOq00
- >>228
掃き捨てるレベルである - 231 : 2020/05/05(火) 22:20:10.57 ID:vt41zlWW0
- 社会人になるまではいらんよな?クレカって
- 250 : 2020/05/05(火) 22:20:51.08 ID:KBb01pZDd
- >>231
とるなら学生のうちの方が審査楽やろ - 280 : 2020/05/05(火) 22:22:10.16 ID:vt41zlWW0
- >>250
安定した収入ゼロやぞ?ええんか? - 313 : 2020/05/05(火) 22:23:51.87 ID:Ga+PNOq00
- >>250
って言うけど安定した収入ない奴がクレカ持ってどうすんねん - 273 : 2020/05/05(火) 22:21:31.41 ID:h+pxqjf30
- >>231
ワイ学生時代に無印良品のクレカ勧誘されて作ったけど結局社会人になるまでは使わんかったわ - 277 : 2020/05/05(火) 22:22:00.79 ID:Q4EDjGcPH
- >>231
学生のうちに作っとくほうが楽 - 298 : 2020/05/05(火) 22:22:57.31 ID:wwKQmGAu0
- >>231
いや使うやろ
学生のうちから普通にネットショッピングしてたわ
君いちいち小売店行くんか? - 327 : 2020/05/05(火) 22:24:09.64 ID:vt41zlWW0
- >>298
代引き、プリペイドがあるやろ - 233 : 2020/05/05(火) 22:20:12.12 ID:wHs0M1YP0
- クレカのほうが使った金視覚化されて
管理しやすいがなぁ家計簿大変やし - 234 : 2020/05/05(火) 22:20:12.49 ID:Ne3FnDxn0
- 札の方が使いすぎるわ
財布に補充も面倒やし
数字の方が分かりやすい - 235 : 2020/05/05(火) 22:20:16.24 ID:VJtjPW7D0
- ネットショッピングはまだええけどネット予約はマジでクレカ無いと不便
- 236 : 2020/05/05(火) 22:20:16.68 ID:VzhAn7KZ0
- 楽天JCBとQUICPayが最強の組み合わせだわ
あと一つ適当にVISAのデビットでも持っておけば困らない - 237 : 2020/05/05(火) 22:20:19.90 ID:HuZsfTBz0
- 年会費無料のクレカ持てばええのになんでいらんのや
- 238 : 2020/05/05(火) 22:20:19.94 ID:RK6ymI/qM
- まぁ現金かクレカは交渉やろ
スーパーとかはクレカでええけど50万越えると現金でお願いって店多いし - 240 : 2020/05/05(火) 22:20:24.05 ID:LZCQgdQJa
- リボとか便利なのになぁ
- 256 : 2020/05/05(火) 22:21:03.99 ID:PQ7Pe7uS0
- >>240
リボは楽天以外使う価値ないだろ - 243 : 2020/05/05(火) 22:20:38.67 ID:BOPTWslm0
- FeliCaが1番だってそれいち
- 244 : 2020/05/05(火) 22:20:39.29 ID:Z9gzB5yh0
- いい年してクレカ持ってないのは信用的にもちょっとな
- 247 : 2020/05/05(火) 22:20:48.49 ID:Xr6NRAOVd
- Apple Watchでid支払いするのぐう便利
右手側に決済機あったら面倒やけど - 248 : 2020/05/05(火) 22:20:48.77 ID:tMAmwwgn0
- クレカが基本無料で使ってポイント還元ガンガン貰えるのってリボ払いやってるやつのおかげってマジなん?
- 249 : 2020/05/05(火) 22:20:48.81 ID:CsPqYBsaa
- D払いとかなんでもクレカ払いになってるしポイントもガンガンたまってるわ
パチンコ行けないから現金使うこともない - 254 : 2020/05/05(火) 22:20:59.43 ID:M3Y+fXEcd
- 毎月の家賃光熱費をクレカ払いしてないやつとは
友達になりたくないかも…馬鹿すぎる - 255 : 2020/05/05(火) 22:21:00.58 ID:TpyzctrDM
- 楽天ポイント貯めた過ぎて楽天市場なんかで買い物するようになってしまったわ
- 257 : 2020/05/05(火) 22:21:04.26 ID:wHs0M1YP0
- 楽天JCBにしてもうたから
どかこVISAで作りたいがどこがええんやろ - 266 : 2020/05/05(火) 22:21:20.47 ID:R21ePV9n0
- >>257
ブランド変えたらええやん - 289 : 2020/05/05(火) 22:22:39.96 ID:TpyzctrDM
- >>257
楽天はJCB持ちなら2枚目持てるで確か - 304 : 2020/05/05(火) 22:23:12.62 ID:wHs0M1YP0
- >>289
マジで調べてみるわ - 307 : 2020/05/05(火) 22:23:24.82 ID:gM1ycVEm0
- >>289
楽天銀行カードやと無理なんよな😢 - 258 : 2020/05/05(火) 22:21:05.94 ID:T3z3KK9y0
- クレカマウントおじさん借金で苦しいからって人の財布に穴開けるような事するなよ
地獄には一人で落ちろ - 259 : 2020/05/05(火) 22:21:06.78 ID:m7zmPU4A0
- 人の趣味にもよるけどワイはネットでちょっとお金払うとエ口いの見られるよみたいなコンテンツに
エッッッロこれ買いますやん……みたいなテンションでちょこちょこ支払ってしまうわ
部屋にずっと自販機置いてあって一回の支払いは小銭なんやけど毎日飲んでたら結構な額になる感じ - 319 : 2020/05/05(火) 22:23:58.21 ID:fbbe0OMQ0
- >>259
これわかるわ - 344 : 2020/05/05(火) 22:25:05.67 ID:Ga+PNOq00
- >>259
わかりみが深い - 260 : 2020/05/05(火) 22:21:07.07 ID:mKOcENnm0
- クレカは家計簿アプリと紐付けしたらむしろ使いすぎ無くなって倹約できるようになるやろ?
- 261 : 2020/05/05(火) 22:21:07.71 ID:SVt0yiRa0
- ワイの学生時代に作った三井住友カード来月期限なんやけどゴールド昇進する気しないわ
- 285 : 2020/05/05(火) 22:22:31.47 ID:oJrIVyPK0
- >>261
あれって事故なければ無条件プライムゴールドじゃないの? - 306 : 2020/05/05(火) 22:23:22.19 ID:SVt0yiRa0
- >>285
一週間くらい遅れて振り込み多いし今無職やし - 324 : 2020/05/05(火) 22:24:05.89 ID:oJrIVyPK0
- >>306
事故ってブラックのこと指すんじゃないかな普通に行けば多分通るで - 262 : 2020/05/05(火) 22:21:08.31 ID:gsvmY0Gh0
- 手元にあるだけのカネをすぐ使ってしまう奴は
クレカ会社に連絡して、カード使用上限10万、キャッシング0円にしてもらうんや
じゃないとチャリンカスになるぞ - 265 : 2020/05/05(火) 22:21:16.46 ID:mIp9Jzxfr
- メインバンクのカードは普通つくるんじゃないの
- 268 : 2020/05/05(火) 22:21:23.27 ID:gM1ycVEm0
- テイクアウトもカードで先払いすると便利だよな
並んでるやつしりめに速攻で受け取って帰れる - 269 : 2020/05/05(火) 22:21:25.89 ID:Ulr2iuogd
- 最近のドラッグストアとかレジに透明の仕切りみたいなの置いてるよなコロナ対策で
現金のやつメチャクチャ不便そうにしてるわ - 270 : 2020/05/05(火) 22:21:26.02 ID:25eKy7ea0
- 今月なんぼ使ったんやろで管理アプリ見たら手取り超えてたとかザラにあるから貯金するんやったらデビットカード使わなアカンはほんま
- 271 : 2020/05/05(火) 22:21:27.06 ID:zaidpf6a0
- 折り込み済みの出費でもクレカの請求増えていくと気が重くなるよな
このコロナのご時世やと頼らざるを得ないけど - 272 : 2020/05/05(火) 22:21:30.93 ID:uSBbZ/f/0
- エポ金や
使用後即メールくるのも良い - 274 : 2020/05/05(火) 22:21:32.52 ID:ixqS+UuC0
- クレカで使い過ぎるって言うやつはどうせ現金でも使い過ぎるぞ
どっちが使い過ぎないかならクレカの方が何に使ったかわかる分使い過ぎない可能性は高い - 279 : 2020/05/05(火) 22:22:08.22 ID:jSqI9XUq0
- >>274
世の中には財布の中の現金しか金を把握できないアホがいる - 276 : 2020/05/05(火) 22:21:59.70 ID:nDrLth8K0
- クレカの不便な点てなんやねん原始人どもオラ
- 283 : 2020/05/05(火) 22:22:25.46 ID:qhLVDaP90
- モバイルSuica使いなんやが東京メトロオンリーって乗れるんか?
夏から行かなきゃアカンのやが - 293 : 2020/05/05(火) 22:22:49.18 ID:gM1ycVEm0
- >>283
いけるで
定期はできるか知らんけど - 300 : 2020/05/05(火) 22:23:01.48 ID:9X5tRuQ00
- >>283
乗れる
定期は買えんぞ - 316 : 2020/05/05(火) 22:23:54.11 ID:Q3uU6a4M0
- >>283
乗れるけど定期券買えないから通勤はきついぞ - 284 : 2020/05/05(火) 22:22:28.60 ID:0A5zYlUra
- クレカ破産とか猿かって思う
- 286 : 2020/05/05(火) 22:22:32.54 ID:swdiTcmO0
- 使い過ぎるとかバカすぎやろ
- 287 : 2020/05/05(火) 22:22:33.17 ID:tMAmwwgn0
- ワイは現金のが使いすぎるわ
手元にでかい金あると余計なことに金使っちゃう - 288 : 2020/05/05(火) 22:22:37.50 ID:Q3uU6a4M0
- JCBアレルギーがなければカードはJCB Wでええやろ
オリコは家計簿アプリとの相性が絶望的に悪いし三井住友はデビュープラス期間が終わったら退会必須ステータスっぽいのが欲しければアメックスにリワード付けて還元率上げればええ
- 294 : 2020/05/05(火) 22:22:50.78 ID:6myBctlvd
- クレカないと生きていけんで
- 297 : 2020/05/05(火) 22:22:56.46 ID:u+43G96S0
- キャッシュレス還元は度外視して、機能と利便性だけで考えたらidが最強や
- 301 : 2020/05/05(火) 22:23:03.05 ID:tqcpe4840
- 額がでかい買い物とかどうするの?
まさか万札数えて払うんか? - 336 : 2020/05/05(火) 22:24:31.88 ID:r7bXK2p/a
- >>301
昔単車買った時は札束持ってったで - 302 : 2020/05/05(火) 22:23:06.21 ID:LseZTKJRH
- ワイ「GooglePayでiD使うためにdカード作ったで!docomo謹製やし決済スピードも速いんやろなあ…」
なお
- 325 : 2020/05/05(火) 22:24:06.92 ID:R21ePV9n0
- >>302
おサイフケータイの方で使えるやろ - 308 : 2020/05/05(火) 22:23:31.26 ID:Y9HWEAgN0
- クレカだと使った感がないから使いすぎる
なんか当たり前のようによく聞くけど単純な足し算引き算も出来ないんか…?
ガ●ジすぎるやろ - 314 : 2020/05/05(火) 22:23:51.91 ID:QH5jWh/h0
- >>308
感って言ってるやん馬鹿か? - 309 : 2020/05/05(火) 22:23:32.78 ID:gfm9t8jsa
- 現金民で関西住みなんやけど今度東京転勤なんや
電車定期含めて最適解を教えてくれ
全部携帯で済むんか? - 337 : 2020/05/05(火) 22:24:33.48 ID:RK6ymI/qM
- >>309
そのスマホで色々調べた方がええぞ
知恵遅れ - 310 : 2020/05/05(火) 22:23:39.92 ID:95trP997a
- なんj民ってクレカの話するとき決まって無料カードばっかなのほんま草
年会費も払えない貧乏人の集まりなんやね - 330 : 2020/05/05(火) 22:24:13.61 ID:gw1paw+00
- >>310
さすがに最低ゴールド1枚はもっとるやろ - 343 : 2020/05/05(火) 22:25:03.05 ID:Q3uU6a4M0
- >>310
0.5%のゴールドカードに1万円以上はいやーきついっす - 347 : 2020/05/05(火) 22:25:09.10 ID:+CVrfNT80
- >>310
クレカすら持ってない奴も多いよな
やはりこどおじが多いのだろう - 311 : 2020/05/05(火) 22:23:43.93 ID:OZLhxEZ3r
- ワイ、クレカを手放すことによって人生逆転してしまう
- 312 : 2020/05/05(火) 22:23:51.86 ID:QfvmxkFS0
- ワイスマホゲー初心者
クレカ導入したとたん月額20万に跳ね上がって死亡 - 317 : 2020/05/05(火) 22:23:54.95 ID:P+5WcTFE0
- 未だにクレジットカードのID機能とやらを使いこなせない
クレジットカードだしてIDって言ったら使えるのか?あれ - 321 : 2020/05/05(火) 22:24:02.19 ID:PyGiOKZE0
- デビッドで十分定期
- 322 : 2020/05/05(火) 22:24:03.73 ID:Rm9/3xFt0
- つうかクレヒスあるから取り敢えず使わなくても1枚持つよな普通
- 323 : 2020/05/05(火) 22:24:05.09 ID:zeAvLx4R0
- 財布に現金3万くらい入れて基本キャッシュレス
1月たっても現金はほぼ減らんな自粛中は尚更 - 326 : 2020/05/05(火) 22:24:07.84 ID:sgWs3Ss/0
- 早稲田カード使ってるけど異端か?
- 328 : 2020/05/05(火) 22:24:09.85 ID:lIDNtgx70
- はいよ、ベンリベンリのデビットカードね
分割しなくていいし、月末を気にするとこもないんだよ - 329 : 2020/05/05(火) 22:24:10.13 ID:ipv2OcIp0
- クレカでマウント取るならセンチュリオンカードでも出せ
- 331 : 2020/05/05(火) 22:24:17.13 ID:r6JNoTsU0
- 三井住友デビュープラス作ったけど楽天にしとけばよかったわ
- 332 : 2020/05/05(火) 22:24:18.38 ID:246vCuSVM
- wimax「支払い方法はクレカな。デビットカードも許さないから」
- 333 : 2020/05/05(火) 22:24:22.22 ID:zeAvLx4R0
- ID被ってて草
- 335 : 2020/05/05(火) 22:24:27.65 ID:/sprbIsA0
- グイ゛ッグベイ゛!
- 340 : 2020/05/05(火) 22:24:47.56 ID:/2LPC7cT0
- Anaアメをゴールドにする価値ってあるか?
- 342 : 2020/05/05(火) 22:24:56.72 ID:DylzRNORp
- 社会人のクレカ限度額っていくらくらいがアベレージなんや?
- 345 : 2020/05/05(火) 22:25:08.08 ID:Ncy/Jy1Ba
- それよりJCBがクソすぎる問題
なんかメリットないのか - 349 : 2020/05/05(火) 22:25:09.72 ID:TBS+Uv0V0
- クレカ持ってるか煽りはレベルが低すぎるわ
クレカのゴールドカードの必要性を教えてくれ - 350 : 2020/05/05(火) 22:25:15.02 ID:kmIrmIe50
- コンビニとかQUICPay対応の店に行くならスマホだけ持っていけばいいって便利な世の中よな
コメント