
立憲民主党 枝野幸男 「私権制限は法律改正しなくてもできる」 ← これのどこが立憲主義なのか教えて

- 1
トランプ「え、米軍兵器の原料中国なの!?関税免除s」中国「は?レアアースは禁輸。もう取り消せないよ」1 : 2025/04/13(日) 15:25:47.39 ID:nj6RYbTK0 米軍武器の部品は中国製品! トランプ急遽その部品の関税免除 https://news.yahoo.co.jp/e...
- 2
【東スポ】 寿司を握る中国人スパイ「スシ・ジョン」が米ICEに逮捕される1 : 2025/04/13(日) 13:24:06.99 ID:rNeuFIys 中国のスパイとして有罪判決を受けた米国のアジアンレストラン経営者が、ICE(イミグレーション・アンド・カスタムズ...
- 3
【大阪万博】くら寿司入店に500分待ち 電子チケットQRコード表示されず 雨強まり帰る人続々1 : 2025/04/13(日) 15:15:07.67 ID:xc2VcDf79 日本経済新聞2025年4月13日 14:52更新 https://www.nikkei.com/article/...
- 4
スマホから「FMラジオ機能」が消えつつある理由 メーカーで温度差、トレンドにそぐわない実情も1 : 2025/04/13(日) 14:57:27.58 ID:5XhyppJD9 かつて、携帯電話にFMラジオ受信機能が搭載されていた時代があった。有線イヤフォンをアンテナとして、FM波を直接受...
- 5
【関税125%の衝撃】中国製造業で広がる 「叫喚地獄」の実態…注文の急減、工場の稼働停止、労働者の大量失業といった連鎖的な影響が各地で広がり、SNSでは過酷な実情を伝える動画や投稿が相次いでいます1 : 2025/04/13 14:10:37 ??? 米中貿易戦争が激化する中、中国はこれまでにない深刻な経済的打撃に直面しています。 中国共産党(中共)は「最後まで付き合う」と強気の姿勢を打ち出...
- 6
【江南タイムズ】 火鍋の隠し味は本当の「麻薬」だった!? チャイナ火鍋店が中毒性狙い、ケシ使用で摘発!1 : 2025/04/13(日) 13:15:38.10 ID:rNeuFIys https://contents-cdn.viewus.co.kr/image/2025/04/CP-2024-0...
- 7
日本共産党って最高の政党だよな!! お前らも支持したほうが良いよ 今の日本を変えられるのは日本共産党だけ。 本当に最高の政党1 : 2025/04/13(日) 11:24:47.70 日本共産党 https://www.jcp.or.jp/ 日本共産党の政権奪還を目指そう!! 日本共産党の政権奪還を目指そう!! 日本共産...
- 8
トランプ大統領「意味のない戦争だ」 ロシアに早期停戦呼びかけ1 : 2025/04/12(土) 22:17:40.35 ID:ezh29/O20 米特使がプーチン大統領と会談 報道官「停戦へ新たな一歩」 https://www3.nhk.or.jp/news...
- 9
YouTube投げ銭「スパチャ」昨年世界3位の粗品「やられたね」 同2位と1位の宗教団体に脱帽1 : 2025/04/13(日) 14:29:38.26 ID:X/B1iv/n9 お笑いコンビ、霜降り明星の粗品(32)が10日までに自身のYouTubeチャンネルを更新。昨年のYouTubeの...
- 10
モーニング娘の小田さくらさん、画像流出を認めて謝罪1 : 2025/04/13(日) 14:32:07.89 ID:5D1wPUps0 ネットに上がっている写真について。小田さくら 2025-04-13 13:00:48 https://amebl...
- 11
障害ある乗客に「ただやけん、乗れる」 バス運転手が暴言、「もう降りれ」手を振り威圧障害ある乗客に「ただやけん、乗れる」 バス運転手が暴言、「もう降りれ」手を振り威圧 がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
- 12
万博 ネットつながりにくく「アプリ使えない」紙の地図購入の人で行列「動画配信控えて」呼びかけも…会場内地図は200円1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/13(日) 14:34:04.62 ID:z/GKyf3i9 13日開幕した大阪・関西万博で来場客からスマートフォンなどから「ネットにつ...
- 13
【安全保障上の懸念】量子コンピュータ開発で米中激突!日本は周回遅れ1 : 2025/04/13(日) 13:49:25.33 ID:0s4HTVK10 量子コンピュータ開発競争が国家安全保障の最前線となっています。米中の技術覇権争いが激化する中、米国が「量子安全保...
- 14
43歳独身の生活を包み隠さず教えてやる1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/13(日) 14:34:16.92 ID:F8gOLYg30 今酒飲んでるから全て嘘偽りなくリアルな43歳独身の生活を教えてやるから質問してこい 2...
- 15
【FLASH】今度は木梨憲武(63)にヤバすぎるFLASH砲が炸裂してしまう!【FLASH】今度は木梨憲武(63)にヤバすぎるFLASH砲が炸裂してしまう! 芸能かめはめ波
- 1 : 2020/05/04(月) 12:04:06.68 ID:ivYcS88n0
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200503/k10012416391000.html
憲法記念日の3日、立憲民主党の枝野代表は、新型コロナウイルスの感染拡大に
伴う緊急事態への対応は憲法を改正しなくても可能だという認識を示しました。
新型コロナウイルス対策で緊急事態宣言が出されていることを踏まえ、自民党や
日本維新の会からは、緊急事態への対応を憲法にどう位置づけるか議論すべきだという意見が出ています。
立憲民主党の枝野代表は憲法記念日の3日、党のホームページに動画のメッセージを
掲載し、「『新型コロナウイルスの感染拡大防止に向け、より強力な私権制限が必要で、
緊急事態に関する憲法の規定が必要だ』との指摘が一部であるが、明らかな事実誤認だ」と述べました。
そのうえで「屋内退避の指示などの規定がある災害対策基本法の『災害』に新型コロナ
ウイルス感染症を加えれば、場合によっては法改正すら必要ない。ましてや、憲法の制
約でやるべきことができないということは全くない」と述べ、憲法を改正しなくても緊急事
態への対応は可能だという認識を示し、新型コロナウイルス対策を受け憲法改正を議論すべきだという意見をけん制しました。- 2 : 2020/05/04(月) 12:04:40.62 ID:tckUdDBnM
- 公共の福祉ど真ん中
- 3 : 2020/05/04(月) 12:05:30.61 ID:FhMl9oDF0
- ワロタw
枝野アホだろ - 4 : 2020/05/04(月) 12:06:08.83 ID:R3cngG380
- 枝野が政権をとったら憲法を変えること無く私権制限をやってくるってことか。おーこわいこわいw
- 5 : 2020/05/04(月) 12:07:35.01 ID:Mc8zMBfh0
- 「災害」に「しっかりしてない野党」を付け加えればいい
- 6 : 2020/05/04(月) 12:08:41.96 ID:qsuDFDvba
- この場合の私権って何を指してるんだろう
- 8 : 2020/05/04(月) 12:11:11.18 ID:AxUCQYSYM
- 反日枝野の戯言で嫌儲を汚すな!
- 9 : 2020/05/04(月) 12:13:00.22 ID:CEbInJT/a
- でも枝野も安倍も損失の補償はしないから結局自粛しないんじゃないの 罰金払わせるのか
- 10 : 2020/05/04(月) 12:14:57.68 ID:bBRsoa4P0
- 災害対策基本法で外出禁止に罰金罰則つけられるの?
- 16 : 2020/05/04(月) 13:07:15.34 ID:dlpoKs2Qr
- >>10
強制隔離や措置入院も合憲なのに罰金だけ違憲だと何故思った? - 11 : 2020/05/04(月) 12:20:01.41 ID:pYyWz+c40
- 具体的に何を制限するんだ?
ロックダウン? - 12 : 2020/05/04(月) 12:22:23.57 ID:GIKCdWUB0
- 枝野「何が何でも憲法改定には反対ニダ!国民の命なんてどうでもいいニダ!」
枝野(徹底的に反対しないと資金元の宗主国様に怒られるニダ・・・)
- 13 : 2020/05/04(月) 12:32:39.25 ID:iyh8nbtO0
- 欧州諸国でも憲法に緊急事態条項無くてもロックダウン(私権制限)してるじゃん。
地震台風災害でも避難させてるし、自然災害でなく人災である原発理由でも制限かけてる。
できない理由を憲法改正に利用するのは火事場泥棒以外の何物でも無い。 - 14 : 2020/05/04(月) 12:35:02.88 ID:PJZUnXtOx
- 憲法第十二条
この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によつて、これを保持しなければならない。
又、国民は、これを濫用してはならないのであつて、常に公共の福祉のためにこれを利用する責任を負ふ。
↑
国民は公共の福祉のために自由及び権利を濫用してはならない責任を負うって書いてあるから
無理に憲法変えるなよ - 15 : 2020/05/04(月) 12:35:09.32 ID:3CZ9c5sn0
- 憲法13条&民法1条1項、以上
- 17 : 2020/05/04(月) 13:08:55.71 ID:dlpoKs2Qr
- 憲法第二十五条
すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。
国は、すべての生活部面について、社会福祉、社会保障及び公衆衛生の向上及び増進に努めなければならない。むしろ公衆衛生の向上に務めないことが違憲
- 20 : 2020/05/04(月) 13:10:35.02
- >>17
こうやって拡大解釈を始めるんだ
ヒトラーと同じやり方だな - 18 : 2020/05/04(月) 13:09:02.17 ID:VseZZgmDa
- 公共の福祉だろ
- 22 : 2020/05/04(月) 13:39:32.16 ID:aU9uKo3/d
- ×法律
○憲法まぁ生存権と秤にかけて勝てる権利なんてほぼないから余裕だわな
- 23 : 2020/05/04(月) 13:41:00.04 ID:34u/JJ+P0
- 自由権が無制限に認められるなんて19世紀から20世紀前半で終わった考えを何度も言う奴がおるんだから、人間ってちゃんと教育受けないと成長しないんだよな
- 24 : 2020/05/04(月) 13:41:15.80 ID:GlP0fSd40
- ひょっとして公共の福祉を勘違いしてる奴複数いる?
- 25 : 2020/05/04(月) 13:41:59.53 ID:ICPmPbUI0
- パンデミック対策とか公共の福祉ド真ん中だろうに
改憲したいからそれ無視してんだよな - 26 : 2020/05/04(月) 13:51:30.44 ID:aU9uKo3/d
- 無修正エ口だって売春だって特に誰に迷惑かけるでもなく規制されて補償なんてないよ
- 27 : 2020/05/04(月) 13:56:29.26 ID:EA/ybQqI0
- 補償付ければいいだけの話。
- 28 : 2020/05/04(月) 13:58:46.14 ID:kGJzmJ4B0
- 現行憲法下でも強制収用等可能だろ
合理的な理由と手続き、そしてちゃんと補償をすれば憲法違反にはならない - 29 : 2020/05/04(月) 14:16:41.66 ID:z+h21qxN0
- 現行憲法でも公共の福祉に反するなら一定の範囲で制限できるだろ
別に間違っちゃいねえよ - 30 : 2020/05/04(月) 14:17:56.29 ID:VSaMWjGA0
- 憲法解釈の変更による拡大解釈は立憲主義とは真逆だろw
まーいいんじゃねーか 別に自民党と政府は困らんだろ
- 31 : 2020/05/04(月) 14:18:17.24 ID:jTUMJFjda
- 解釈解釈ぅ
- 32 : 2020/05/04(月) 14:21:39.24 ID:fFI0Kzil0
- 枝野国賊の言うことでもたまには正しい。
- 33 : 2020/05/04(月) 14:30:15.49 ID:PJZUnXtOx
- 直ちに影響はない
- 34 : 2020/05/04(月) 14:31:11.78 ID:JXZAGOdxM
- 究極の私権制限である死刑までやってる人権後進国なのにw
- 35 : 2020/05/04(月) 14:35:08.03 ID:y+3jjSDPa
- いまの憲法下だと拡大解釈しまくりなのが問題だと思う
まっとうな政治家が改憲案出してくれるのが一番ありがたいんだが… - 36 : 2020/05/04(月) 14:35:08.44 ID:1jcFLmiC0
- なんでそこまで憲法触りたくないのさ
やりゃいいじゃん - 37 : 2020/05/04(月) 14:36:29.32 ID:y+3jjSDPa
- >>36
むしろ色んな政党が改憲案持ち寄って貰った方が良いよね - 38 : 2020/05/04(月) 14:39:39.02 ID:gspWbAVW0
- 確かにw
私権制限は正当な補償がなければ断じて認められない、と言うのがここでは正しいよな - 40 : 2020/05/04(月) 14:41:08.86 ID:j4ceoIDda
- >>38
憲法を総合すると保証して休業させる
- 39 : 2020/05/04(月) 14:40:34.58 ID:j4ceoIDda
- 憲法25条で普通にできる
てかやらなくちゃだめ
- 41 : 2020/05/04(月) 14:41:48.54 ID:upMv+0HSd
- 緊急事態条項はチンパンジーに魔法の杖持たせるようなもんだとハッキリ言えばいいのに
- 42 : 2020/05/04(月) 14:43:05.15 ID:N2azZRU10
- クソ自民は改憲して補償しなくて良いように邪魔な国民の生存権の制限したいんだろ。
- 43 : 2020/05/04(月) 14:49:51.59 ID:z+h21qxN0
- >>42
そこにつきるよな
現行では補償しないと制限できないのが気に入らないんだよ
補償なしで一方的に制限したいから改正しないとできないとか言ってる
詭弁もいいとこだよ - 45 : 2020/05/04(月) 14:52:16.66 ID:qsuDFDvba
- 他のことは解釈でめちゃくちゃやってるのにこういう時になると頑なだよな安倍ちゃん
- 46 : 2020/05/04(月) 14:53:16.07 ID:k+bltvXG0
- 立憲主義しか唱えないおじさん
- 47 : 2020/05/04(月) 14:57:35.93 ID:wn1hCHlp0
- 公共の福祉!言いながら取り締まっていけばええだけよな
- 48 : 2020/05/04(月) 14:58:13.81 ID:rgRbPErl0
- 改憲なくてもできるのはそうだろうけどさ
緊急時の広範な私権制限について憲法で要件なり手続きなり定めておくのは人権保障の観点から良いと思うんだよね
こういう示唆検討もなく改憲反対ってあたりがなんかセンスないんだよなあ - 50 : 2020/05/04(月) 14:59:03.94 ID:a0Ntf/KV0
- >>1
お前バカだろ - 51 : 2020/05/04(月) 14:59:59.57 ID:Nhy7r0aE0
- 公共の福祉でてきるやろ
私権制限ないんなら公共事業の立ち退きなんてできんやん - 52 : 2020/05/04(月) 15:03:12.12 ID:CJ9BVAwx0
- 超法規的措置ワロタw
1984かよw - 53 : 2020/05/04(月) 15:04:15.09 ID:NBWY4lSb0
- >>1
まともな事しか言ってない
やっぱり次期総理は枝野だな
コメント