【私権制限】全国22知事、権限は「不十分」 コロナ特措法、8人が罰則に言及

1 : 2020/05/03(日) 09:02:12.08 ID:+qaOOyOE9

新型コロナウイルス特措法に基づく緊急事態宣言発令時の知事の権限について、全国47都道府県知事のうち22人が「不十分だ」などとして見直しを求めていることが2日、共同通信のアンケートで分かった。このうち茨城や京都など8人は、休業指示に従わない業者への罰則規定の必要性に言及した。一方で群馬や福岡など7人は、過度な私権制限につながりかねない権限強化や罰則に慎重な姿勢を示した。

 安倍晋三首相は6日が期限の緊急事態宣言を、全都道府県で延長する意向で、詳細は4日に決定したいとしている。特措法を巡っては、西村康稔経済再生担当相も権限強化や罰則整備に言及。今回、半数近くの知事が現状の権限を不十分と考えていることが明らかになり、法改正に向けた議論が高まる可能性がある。

 都道府県が事業者に休業の要請や指示をする際、政府の基本的対処方針が国との協議を求めている点に関しては、26人が「妥当だ」と回答。感染拡大を防ぐには各自治体が足並みをそろえる必要があり、国との調整には意味があるとの意見が多かった。14人は「各知事に任せるべきで、妥当ではない」とした。

 休業要請に応じた事業者への補償については、ほぼ全ての知事が「財源の確保を含め、国が統一的に対応すべきだ」と答えた。緊急事態宣言の対象を7都府県から全国に拡大した政府の対応に関しては、大半が「妥当だった」と答える一方、愛媛など4人は、事前に説明や調整がなかったことを問題視した。

 アンケートは4月下旬に実施し、主に文書で回答を得た。一部の知事は対面取材に応じた。

 富山県の石井隆一知事は「要請を実効性のあるものとするためには、罰則を伴う法整備の検討が必要」と記述。一方、秋田県の佐竹敬久知事は「移動、営業の自由は国民に認められた権利で、現行の法体系では罰則規定を設けるのは困難だ」と記した。

 国との協議に関し、三重県の鈴木英敬知事は「長い時間を費やせば、有効な措置も急速に陳腐化する」と懸念を示した。「字句修正にまで及ぶなど弊害が大きい」(山梨県の長崎幸太郎知事)との批判もあった。

2020.5.3 6:00 共同通信
https://www.47news.jp/national/new_type_pneumonia/4777990.html

2 : 2020/05/03(日) 09:02:55.96 ID:sqWeECoe0
2ならパチカス死刑
3 : 2020/05/03(日) 09:03:13.31 ID:2TH0kjIg0
罰則化するなら補償しろ 国民には1人100万払え
12 : 2020/05/03(日) 09:12:40.61 ID:4gIWyJVT0
>>3
そうなるよ。
で、罰金100万とか。
14 : 2020/05/03(日) 09:13:50.15 ID:rToYPdO20
>>3
自分が加害者だと認識無さすぎ
さっさと全国民に100万円払え!
4 : 2020/05/03(日) 09:06:22.54 ID:BWv338pI0
33条つかって周辺の道路を封鎖すればいい。簡単。
パチンコ屋に入れなくなる

俺が知事ならやってる

21 : 2020/05/03(日) 09:18:01.32 ID:S5dh96ke0
>>4
感染症の法律を言っているのなら
33条は一類感染症にしか使えないよ
コロナ等は二類感染症
5 : 2020/05/03(日) 09:08:04.41 ID:8jZLAMek0
東京のロックダウンなしにコロナの収束なし
15 : 2020/05/03(日) 09:15:09.73 ID:BvP4V6Cf0
>>5
絶対にソレ
北関東は東京との往来を削減することで
収束に向かってるよ
47 : 2020/05/03(日) 09:53:44.37 ID:LdQti+7F0
>>5
これだな。東京、埼玉、千葉、神奈川だけで全国の感染者の半分を締めそうな感じだ。
6 : 2020/05/03(日) 09:08:55.48 ID:ya94PeZd0
憲法改正を
39 : 2020/05/03(日) 09:38:09.82 ID:8d5LL8eF0
>>6
自粛要請にしたがわないパチンコ屋、いい仕事してるね。

国民がパチ屋にイライラしてる今なら、憲法に非常時対応を明記する改正が出来そう♪
平時なら「緊急時とは言え、私権を制限する法律は絶対阻止だぁぁぁ!」と
絶叫され、未成立のままで終了してる。

74 : 2020/05/03(日) 13:14:39.63 ID:gnBHCKCr0
>>6
何を改正するの?
7 : 2020/05/03(日) 09:09:04.61 ID:5GXjhDx30
補償なき罰則
8 : 2020/05/03(日) 09:10:47.02 ID:4EK0JYy90
憲法改正して、緊急時の私権制限の権利を地方自治体に持たせるべき。
17 : 2020/05/03(日) 09:15:50.93 ID:rToYPdO20
>>8
自治体住民以外に波及するんで却下だな
例えば徳島で県民以外立ち入り禁止にしても逃げたらセーフだと
意味なくなるしそもそも罰則対象が非県民だろ
9 : 2020/05/03(日) 09:11:26.78 ID:zK2FBLCI0
罰則作ると余分に時間かかるし。
敵を作って叩いて人気取りする知事は威勢のいいこと言うだろうけど。
10 : 2020/05/03(日) 09:11:40.86 ID:FmA9bUGy0
人権を制限かつ罰則を設けた上て補償しないのか
22 : 2020/05/03(日) 09:18:35.39 ID:rToYPdO20
>>10
それはそうだろ?
徴兵制度有る国で徴兵拒否は罰則有るし徴兵中は人権制限されるが
ソレに身合う補償なんて無いぞ?
45 : 2020/05/03(日) 09:48:06.33 ID:ugtlDUxN0
>>22
日本じゃ憲法違反だな
65 : 2020/05/03(日) 12:31:56.66 ID:IchrnsvX0
>>45
公共の福祉って言っとけばなんとでもなる
67 : 2020/05/03(日) 12:40:04.97 ID:ugtlDUxN0
>>65
私権の制限は公共の福祉のためであっても補償がセットやで憲法では
11 : 2020/05/03(日) 09:12:35.38 ID:5uAY5iQ90
中国みたいになってきたな
13 : 2020/05/03(日) 09:12:47.81 ID:w2vBCiqX0
ロックダウンマダー?
16 : 2020/05/03(日) 09:15:20.84 ID:ZOQfQNj00
全部安部のせいなのに(´・ω・`)
国民を罰するまえに
安部の罪を罰しなさい
18 : 2020/05/03(日) 09:16:01.76 ID:Sy7p2X5r0
知事風情に沢山の権限あたえられても困る
23 : 2020/05/03(日) 09:18:54.73 ID:PgMpdrSI0
>>18
知事は下手な大臣より権限あるぞ
19 : 2020/05/03(日) 09:17:49.84 ID:5uAY5iQ90
言うこと聞かないから営業停止にするんじゃなくって勝手に野垂れ死にさせとけば浄化されて
結果いい国になるのにな

もし罰則付けるならコロナに関しての治療費全額控除なしとか感染広めた場合に本人に損害賠償請求できるように
情報開示に応じるとかで

24 : 2020/05/03(日) 09:19:00.14 ID:w2vBCiqX0
たられば言っても仕方ないけど4月1日から1ヶ月間緊急事態宣言とロックダウンをセットでやっていれば今頃収束出来てたのでは?
28 : 2020/05/03(日) 09:22:12.60 ID:rToYPdO20
>>24
これだけ医療関係者に感染者が出て入院患者が院内感染してるのに?
36 : 2020/05/03(日) 09:36:44.31 ID:rlaLAlo+0
>>24
入国時の隔離だけで良かったのにな
25 : 2020/05/03(日) 09:19:18.08 ID:Xcmq/ASC0
まあこうなるわな
26 : 2020/05/03(日) 09:21:08.30 ID:6zUA1QLX0
早急に私権制限を認め罰則を強化すべき。人権バカはハジを知れ
46 : 2020/05/03(日) 09:49:48.71 ID:ugtlDUxN0
>>26
補償とセットだぞ
補償したくないから「自粛」という形で逃げてる
だから従う必要など全く無い
5月からはなし崩し営業が増えてくるからな
50 : 2020/05/03(日) 09:54:49.83 ID:VhZ1/AeF0
>>46
別に国家がウイルスをばらまいたのではないので補償ではない。保証ではあるかもしれないが
32 : 2020/05/03(日) 09:26:05.39 ID:s5Vb1VnB0
糞パヨとパチンカスは4ね
33 : 2020/05/03(日) 09:28:33.79 ID:PAorZMw00
はいはい軍靴軍靴
37 : 2020/05/03(日) 09:37:22.39 ID:rlaLAlo+0
こうならないための自粛だったのにね
38 : 2020/05/03(日) 09:37:45.99 ID:k5knch5K0
戒厳令を法律で作ろう!
40 : 2020/05/03(日) 09:39:39.50 ID:PS2DwjkP0
罰金は「金を払えばOKだろー」とやり出すのが出てくる。 

行政の指示に従わないなら「5年間、税務調査強化対象にする」の方が効くと思う。
営業停止の指示に従わない店は「稼がないと生活できない」のを理由にしているんだから。

41 : 2020/05/03(日) 09:40:26.30 ID:cxAysEFb0
罰則強化とかしたらしたで人権がー、アベガーてやるんやろ
42 : 2020/05/03(日) 09:41:50.01 ID:tY1LZyDJ0
連邦制に移行しよう
43 : 2020/05/03(日) 09:45:11.27 ID:1Jffq0ZW0
クソ知事に権限与えたら駄目やで
44 : 2020/05/03(日) 09:45:48.53 ID:mdjXuoky0
感染拡大させた政府に私権制限行わせるのか。
政府は罪を償ってからしてね。懲役刑と罰金と補償の三点セットでどう?
48 : 2020/05/03(日) 09:53:46.47 ID:VhZ1/AeF0
なぜ風営法を使わない?
特別法使わなくても風営法では違反だろ。
49 : 2020/05/03(日) 09:54:32.61 ID:vKJ0IFSu0
政府は国民に対し、罰金1人当たり1千万円ずつ
52 : 2020/05/03(日) 10:00:44.50 ID:/octtVEg0
今日も近くのコンビニは他県ナンバーの車だらけです
53 : 2020/05/03(日) 10:01:00.23 ID:vKJ0IFSu0
韓国の感染者追跡プログラムでも輸入しよう
54 : 2020/05/03(日) 10:09:23.11 ID:jj+4QSq/0
自治体で状況や判断異なるわけだから条例でもつくれば?
59 : 2020/05/03(日) 10:22:37.38 ID:sUvQLAzF0
>>54
どんな条例を作ろうと私権の制限はできない
62 : 2020/05/03(日) 10:44:47.61 ID:jj+4QSq/0
>>59
反論がそこかいな、国法令に違反するかどうかでは無くさ(苦笑
57 : 2020/05/03(日) 10:17:43.24 ID:q0seU9hq0
知事ごときにそんな権力は不釣り合いだろ
60 : 2020/05/03(日) 10:24:57.21 ID:j17tzQ0h0
罰則は必要
特にマスクもしないでランニングして居る奴らは罰金が必要
64 : 2020/05/03(日) 11:32:00.83 ID:eEZb7GEN0
支那が台湾への個人渡航を暫時停止していたのが去年の8月1日から だから感染者数が少ない
日本は珍品が来日延期した頃から武漢を蒔かれて感染者数爆上がった
岩手は人民解放軍の野戦司令官の選挙区なので武漢は蒔かれていない
66 : 2020/05/03(日) 12:38:46.56 ID:V9FhN1xO0
>>1
遊びで出歩いてる奴らからじゃんじゃん罰金取って、その地域でちゃんと自粛してる住民たちに分配してやればいい
68 : 2020/05/03(日) 12:41:56.95 ID:kYWjB10w0
「不要不急の外出者は、知事の要請により猟友会が駆除してよい」
これだけでいいんじゃねえ?
69 : 2020/05/03(日) 12:45:08.47 ID:7uF5wsUE0
不要な外出してるアホ共から罰金ぶんどって自粛してて経営ヤバそうな飲食業や会社に振り分けてやればええんちゃう?
70 : 2020/05/03(日) 12:49:12.38 ID:UYXTAVB90
一部の真性馬鹿知事が全知全能の神にでもなった気か?
72 : 2020/05/03(日) 12:53:47.19 ID:oGxhc56U0
補償しなければ話にならんわ
73 : 2020/05/03(日) 12:56:38.53 ID:ujZXTmyR0
戦争の反省で、権限を集中させないようにしたのは日本国民だろうが
もし権限を安倍に集中できてれば、とっくに収束してたわ
75 : 2020/05/03(日) 13:15:10.22 ID:gnBHCKCr0
>>73
中国に忖度するんだからムリポ
76 : 2020/05/03(日) 13:22:38.03 ID:+7optS7A0
カネ出さないのに自粛強要する県が5県も有る
78 : 2020/05/03(日) 13:24:03.09 ID:BBnGYt110
罰則規定作るなら憲法改正しないと無理だろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました