【新型コロナ】 イタリア政府、全土の映画館・劇場・博物館などを閉鎖

1 : 2020/03/08(日) 15:01:59.59 ID:CAP_USER

欧州での新型コロナウイルス流行の中心地となっているイタリアで、
映画館、劇場、博物館といった娯楽施設が同国全土で閉鎖された。

同国のジュセッペ・コンテ首相が8日、政令に署名した。

イタリアでは同国北部の広範囲にわたる、約1500万人が暮らす地域が4月3日まで封鎖されるほか、
政府のウェブサイトに掲載された政令によると、政府が全国各地の学校やナイトクラブ、カジノを閉鎖したという。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200308-00000024-jij_afp-int

2 : 2020/03/08(日) 15:04:35.64 ID:b8gexv5p
イタリアの対応を見習えて言ってたやつどうすんの?
18 : 2020/03/08(日) 15:14:31.81 ID:W/dmBF2K
>>2
経験の差だと思います(震え声
39 : 2020/03/08(日) 15:40:21.83 ID:tfjx+p1w
>>2
一ヶ月後の日本の姿かも…
40 : 2020/03/08(日) 15:41:41.39 ID:SRYCLi++
>>39
英国の感染ゾンビ映画であったな。
3日後、3週間後というシリーズで。
49 : 2020/03/08(日) 16:45:43.30 ID:5TJTw/OS
>>40
25足りね
42 : 2020/03/08(日) 15:46:02.07 ID:W/dmBF2K
>>39
ますます春になってコロナに辛い季節じゃないか
3 : 2020/03/08(日) 15:05:38.52 ID:AmEJDN7I
日本も学校だけじゃなくて、他も禁止しようよ
とりあえずライブハウスだけでも
4 : 2020/03/08(日) 15:05:43.88 ID:cyvEFijL
一方日本では同じころ
ライブハウスを震源地に
感染者を日々増やすのであった
5 : 2020/03/08(日) 15:05:49.61 ID:tHGlqZcT
チョンを追い出さないとさらに広まるぞイタリア
6 : 2020/03/08(日) 15:06:35.75 ID:tHGlqZcT
最近チョンコロナウィルスが欧州で広まりをみせててやばいな
7 : 2020/03/08(日) 15:07:41.65 ID:riRym4Uh
どうして日本はライブハウス閉鎖しないんかね?
50 : 2020/03/08(日) 16:45:58.01 ID:pB9ISDZS
>>7
野党や芸能人に怒られるからだろ
8 : 2020/03/08(日) 15:07:51.06 ID:jQisCQex
>>1
追い詰められてるな、イタリア
9 : 2020/03/08(日) 15:08:47.67 ID:SRYCLi++
>>1
クルーズ船が原因だとは口が裂けてもいえないだろうな。
イタリアのマスコミも。
25 : 2020/03/08(日) 15:19:38.95 ID:k8Ftdnx0
>>9
>クルーズ船が原因だとは
5chでは、クルーズ船客→下船→北イタリアへ観光→
の説の方が多いけれど: 北イタリアの高級ホテル(星5)から感染拡大のデータが無いんだよね。クルーズ船乗る人が星3とか民泊とか使うはずが無い。
欧州のホテルは泊まる際にパスポート提示が義務なので、クルーズ船客との照合は簡単なはず。
27 : 2020/03/08(日) 15:22:09.91 ID:SRYCLi++
>>25
ようするに感染ルート不明なんだろ。
そこも濃厚接触の問題だからね。
34 : 2020/03/08(日) 15:32:42.42 ID:K/ei4ux6
>>25
はずがないとかお前の憶測だろ
下船した中に中国人うじゃうじゃいたんだぞ
10 : 2020/03/08(日) 15:09:50.95 ID:m/2Xfggr
やれば出来るじゃないか、イタリア
11 : 2020/03/08(日) 15:10:00.22 ID:zUXA7JSb
欧州は速やかに国境閉鎖しないと難民に感染が蔓延したら終わるぞ
15 : 2020/03/08(日) 15:11:34.92 ID:SRYCLi++
>>11
フランスとか、イタリアを愚弄した動画あげたのに
いまや、死者数も増えて柳井状況に突入だしな。
16 : 2020/03/08(日) 15:11:55.45 ID:SRYCLi++
>>15
> 柳井
やばい
12 : 2020/03/08(日) 15:10:53.81 ID:zs+5vIL0
自業自得ってのはイタリア人のためにあるようなモン
まあ幸せならそれで良し!あの世でもお幸せにw
13 : 2020/03/08(日) 15:11:25.23 ID:nUHQu5og
まあイタリアからEU全域に広がりつつあるからなあ
14 : 2020/03/08(日) 15:11:26.84 ID:ZpXif77X
これを知った日本のコメンテーターはダンマリだろうね
17 : 2020/03/08(日) 15:12:52.97 ID:SRYCLi++
>>14
イタリアの対応を絶賛したやつとか、だんまりだよな。
19 : 2020/03/08(日) 15:14:34.26 ID:+hqAS167
宝塚は本当にやるのか
20 : 2020/03/08(日) 15:16:07.64 ID:xm30jCwX
イタリア韓国抜いちゃうかもな
21 : 2020/03/08(日) 15:16:50.18 ID:D11otjy/
新作映画の上映開始時期も先送りだろうね
いずれにせよ、夏・秋頃に集中して潰し合うわけか
22 : 2020/03/08(日) 15:16:58.18 ID:VexyGMbF
イタリアさん、もう感染者5000人越えてるのか・・・韓国に迫る勢いだな。
23 : 2020/03/08(日) 15:18:05.60 ID:s2Nt9TxN
この期に及んでどこの国や行政の対応が良い悪いなんて
言うバカが絶滅することを望む
とにかく日本の対応を貶したいコメンテーターばかりだからな
コロナにかかって苦しんで4ねばいいと思う
24 : 2020/03/08(日) 15:19:14.84 ID:GQSotaUd
だから、コロナというだけで東アジア板はやめろや
国際的なニュースの大半が既にコロナだぞw
26 : 2020/03/08(日) 15:19:49.30 ID:QruDxC7L
ゴールデンウィークのコナンどうなるのかな?
28 : 2020/03/08(日) 15:24:25.38 ID:5Y+ruFVy
イタリアヤバすぎだろ
一刻も早く韓国と断交すべき
29 : 2020/03/08(日) 15:26:46.26 ID:hbEj67Ii
日本も見習え (キリッ)
30 : 2020/03/08(日) 15:30:02.75 ID:nuZACJOd
クルーズ船旅行も薄利多売でお安く行けるからなあ
乗客多すぎて何かあったらとんでもない事態になるね
31 : 2020/03/08(日) 15:30:12.30 ID:KQizjdi0
経済死ぬな、コレ
32 : 2020/03/08(日) 15:30:24.93 ID:Qs41cEoJ
福島瑞穂は反対の様だけどw

あいついったい何がしたいんだろうな

33 : 2020/03/08(日) 15:30:25.13 ID:PC+mIPOz
パチンコこそ閉鎖
35 : 2020/03/08(日) 15:32:53.03 ID:zUXA7JSb
イタリアはウイルスの毒性を過小評価してウイルスが蔓延しても大丈夫やろって対応で失敗。
韓国はウイルスの感染力を過小評価して全数検査で封じ込めようとして失敗。
36 : 2020/03/08(日) 15:33:47.47 ID:gveqvp4x
うわ子供が増える  韓国人、中国人の犯されないように あいつらの国技だから
37 : 2020/03/08(日) 15:34:38.32 ID:6eTkSqDE
コロッセオはやってそうなイメージ

どうかな

38 : 2020/03/08(日) 15:37:51.52 ID:G5L7RwJA
初動はさておき今のイタリアなら手本になる
日本もいずれこうなっても不思議じゃないからなあ
41 : 2020/03/08(日) 15:43:07.24 ID:PrIg3Tq1
でも、自宅で家族と、熱いチュ~をしてマルセイユwww
43 : 2020/03/08(日) 16:03:08.02 ID:aamwUt3e
大丈夫かよ
44 : 2020/03/08(日) 16:05:34.35 ID:0e7nGjMi
中国人を帰国させるべきだな。
45 : 2020/03/08(日) 16:19:17.74 ID:4y5FMSgy
国境ガバガバなん?
46 : 2020/03/08(日) 16:21:16.93 ID:borwMMc0
ある意味戦争状態より厳格だよな
戦争でも出かけるくらいのことは出来るし
47 : 2020/03/08(日) 16:38:36.13 ID:t+S9xkL7
椎名林檎w
48 : 2020/03/08(日) 16:42:28.28 ID:C9BrXSjP
日本もパチンコ屋くらい自粛要請を出せよ。
どうしても営業をすると言うんであれば、少なくとも出入口の
ドアを開放して換気を良くするように言えよ。
まともな商売でも自粛せざるを得ないのに、なんで刑法違反の
賭博を堂々と営業させているんだよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました