
毎日新聞の世論調査で憲法を改正して「緊急事態条項」の創設に 賛成45% 反対14%

- 1
【米国】トランプ政権の留学生ビザ取り消し 半数がインド人、基準はあいまい1 : 2025/04/20 22:00:04 ??? トランプ米政権下で相次いでいる留学生の査証(ビザ)取り消しが、インド国内でも波紋を広げている。米移民弁護士協会(AILA)が把握した取り消し事...
- 2
セクハラ謝罪の石橋貴明は「中居さんの構造と全く同じ」 弁護士が解説「B氏の置き去り事案」 サンジャポ1 : 2025/04/20(日) 23:52:07.58 ID:0Hgs4Wlv9 フジ女子社員セクハラ疑惑で謝罪の石橋貴明「中居さんと構造全く同じ」今後の展開を「サンジャポ」弁護士が解説 弁護士...
- 3
乙武「私は自慰ができません。嫁ともセクロスレスです。じゃあどうやって性処理すればいいんですか?」1 : 2025/04/20(日) 23:42:02.23 ID:WmJoMyfx0 これが不倫の理由らしい 2 : 2025/04/20(日) 23:42:22.44 ID:ZnnvLkr20 エ...
- 4
日銀、1ドル=130円の円高視野なら利上げを停止も-ゴールドマン証1 : 2025/04/20 23:06:20 ??? (ブルームバーグ): ゴールドマン・サックス証券は、1ドル=130円の円高が視野に入り、持続的な物価上昇の見通しが後退した場合、日本銀行が利上...
- 5
【静岡】「1年以内」の成婚目標、毎月2人「好みの人」紹介…市が20万円を負担し結婚応援1 : 2025/04/20 20:29:20 ??? 静岡県伊豆市は人口減対策の一環として、「1年以内の成婚」を目標とした婚活サポート事業の参加者を5月1日から募集する。 「1年以内」に特化した県...
- 6
【東京】下に潜って清掃中に動き出した 裁断機と支柱の間に挟まれ男性作業員が死亡1 : 2025/04/20 14:30:54 ??? 東京・足立区の工場で、清掃作業をしていた作業員の男性が石膏ボードなどを切る裁断機と支柱との間に挟まれ、死亡しました。 きのう(19日)午後2時...
- 7
「田舎の賃貸暮らし」とかいうこの世で一番の負け組1 : 2025/04/20(日) 23:19:56.69 ID:P9WOKPPb0 クソ会津の俺と俺の周りがそう 多分東南アジア民より貧しい 生活保護も受けられないからワープアしてるのが多い ただ...
- 8
【減税】れいわ支持者って普通に周りに言ってるけど、昔はやばいやつ扱いされたわ1 : 2025/04/20(日) 22:20:57.08 ID:oBrOj9K+0 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1744434473/ ...
- 9
【大阪・関西万博】トランプ大統領に贈呈「金色ミャクミャク」は1.6倍 万博グッズの転売過熱で購入制限も【大阪・関西万博】トランプ大統領に贈呈「金色ミャクミャク」は1.6倍 万博グッズの転売過熱で購入制限も 愛国ちゃんねる
- 10
【悲報】脳がバグる⁉⁉⁉インドのアキバがこちら・・・【悲報】脳がバグる⁉⁉⁉インドのアキバがこちら・・・ アジア〇みえ情報
- 11
【悲報】男性「町内会脱退」町内会「ならゴミ捨て場使わないでね」男性「訴えます」裁判所「…」 →【悲報】男性「町内会脱退」町内会「ならゴミ捨て場使わないでね」男性「訴えます」裁判所「…」 → 暇人\(^o^)/速報
- 12
【山口】”先生”が知人女性のゴミをあさり、体毛など保管…元中学校教員の男(66)が裁判で明かした犯行の理由「生活をのぞき見たいと思った」1 : 2025/04/20 19:00:06 ??? 知人女性の家に不正に侵入したとして、住居侵入などの罪に問われている元中学校教員の男(66)の裁判。 校長も務めたことのある男は、なぜ犯行に及ん...
- 13
【大阪・関西万博】トランプ大統領に贈呈「金色ミャクミャク」は1.6倍 万博グッズの転売過熱で購入制限も1 : 2025/04/20(日) 22:18:46.65 ID:bNn6hFAO9 ※4/20(日) 20:00 産経ニュース 2025年大阪・関西万博が開幕してから20日で1週間を迎えた。この日...
- 14
インテル、Arc GPUと旧型プロセッサーの組み合わせによる性能低下を認め、調査を開始インテル、Arc GPUと旧型プロセッサーの組み合わせによる性能低下を認め、調査を開始 汎用型自作PCまとめ
- 15
反AIさん、世間から青葉予備軍と言われてしまう…反AIさん、世間から青葉予備軍と言われてしまう… 反日うぉっち!
- 16
【兵庫】暮らしも旅行もサウナも車で…淡路島に本社機能あるパソナが「新しい生き方」提案1 : 2025/04/20(日) 22:23:45.91 ID:bNn6hFAO9 ※4/20(日) 18:59 読売新聞 車の中を使って暮らしや旅行を楽しむ愛好家のミニバンやキャンピングカーな...
- 1 : 2020/05/02(土) 23:52:21.39
憲法に「緊急事態条項」創設に「賛成」45%、機運高まらず 全国世論調査
日本国憲法は3日、1947年の施行から73年を迎えた。新型コロナウイルスの感染拡大を受け、
憲法に緊急事態条項を設けるべきだとの意見が自民党内にあることについて、
毎日新聞が4月18、19日に実施した全国世論調査では45%が「賛成」と答えた。「反対」は14%、「わからない」が34%だった。自民党は大地震などの大災害に対応するためとして、2018年にまとめた4項目の憲法改正条文案に緊急事態条項の創設を盛り込んだ。
そこには、内閣の権限を一時的に強化する案と、選挙が実施できない場合に国会議員の任期を延長する案を併記している。
新型コロナの問題で政府の緊急事態対応に注目が集まる中、自民党内には改憲機運を盛り上げたい思惑もあるようだが、議論が活発化しているとは言い難い。- 2 : 2020/05/02(土) 23:53:29.26 ID:9LbJtm90M
- 賛成派は憲法で移動の自由を認められているせいで欧米みたいに罰則付きの外出制限ができず
感染拡大を防止できていないことに対してどう考えてるのか聞きたいね - 13 : 2020/05/02(土) 23:59:00.13 ID:XEebHF/N0
- >>2
賛成派に聞くんか? - 3 : 2020/05/02(土) 23:54:30.86 ID:rOgceNVLd
- 賛成派は死ぬまで自粛する事になるのがいいのか奇特な奴等だな
- 4 : 2020/05/02(土) 23:55:38.32 ID:Q25nyxoS0
- ああいう馬鹿に国の先行きを任せるわけ?ありえねえだろ
- 5 : 2020/05/02(土) 23:55:39.24 ID:Iq0OGBD00
- 誰も賛成してねーよカス
- 6 : 2020/05/02(土) 23:56:07.40 ID:EwsUEuf40
- 日本人ってこんなにバカだったのか
- 8 : 2020/05/02(土) 23:56:32.88 ID:8sLf0INK0
- 安定の自民党
- 9 : 2020/05/02(土) 23:56:57.71 ID:s+L1jz73M
- 安倍の自衛隊明記なんて実態がなにも変わらんし意味ないので
こっちのがやれること増えて内容的に意味あるから、安倍もこっち主体にすればいいのに
- 12 : 2020/05/02(土) 23:57:57.26 ID:M7N9VJhr0
- >>9
実態云々の議論はあまりよくない
法的な一貫性が無いというのは結局安倍みたいなのを許していくことにつながる - 10 : 2020/05/02(土) 23:57:14.26 ID:bsW/lve80
- 緊急事態条項は余裕ですわ
ざまみろブサヨ
後は防衛力だけ上げておけば
中韓が勝手に暴れて9条は国民の要請で投票なしに改正される - 30 : 2020/05/03(日) 00:08:03.36 ID:fwhkGQLy0
- >>10
体制がどんな状態でも憲法なり法律は使えるってことがわかってねえな
風向きが変わればお前らみたいなネトウヨが徹底的に弾圧されるってこともあるわけ
要するに諸刃の剣 - 44 : 2020/05/03(日) 00:12:28.39 ID:oOojEPyI0
- >>10
防衛力を強化する目的は攻め込まれないようにすること
すると脳の入っている国家なら攻めてこない
国民に挑んでくるのは貴様のような上級厨の狗だ - 11 : 2020/05/02(土) 23:57:55.99 ID:d2oneG0V0
- これ憲法で制限しないと感染症を封じ込める為の自粛が出来無いと自覚しているのかな
- 36 : 2020/05/03(日) 00:09:33.91 ID:YENXWhtxM
- >>11
実際そうなってるしな
山梨の女とか - 55 : 2020/05/03(日) 00:18:57.37 ID:IpyK9HZTK
- >>36
違うだろう
PCR検査を、何時でも、希望したら、出来ないからだろうに
問題点をすり替えるなよ - 58 : 2020/05/03(日) 00:21:15.08 ID:YENXWhtxM
- >>55
それができない理由はさんざん感染症の専門医がマスメディアやSNSで発信してるのにまだ言うのか
ゴメンだけどこういう人間がどうやったら生まれるのか理解できない
もしここ1ヶ月以上嫌儲しか見てないなら悪いことは言わないからもっと色んなものを見ろ - 64 : 2020/05/03(日) 00:24:24.68 ID:IpyK9HZTK
- >>58
バカか
ロシュの全自動のPCR検査機器を使えよ
ベトナムやミャンマーですら使っているわ - 14 : 2020/05/02(土) 23:59:22.29 ID:s+L1jz73M
- 安倍の自衛隊明記なんて実態変わらんし9条そのまんまなわけで、とりあえず改憲してみましたやりたいだけ
なら緊急事態条項のが内閣の権限強めてやれること増える意味あるから、
安倍も意味ない自衛隊明記辞めて
緊急事態条項に絞った改憲のほうが理解得られてるし優先した方がいいな - 15 : 2020/05/02(土) 23:59:46.27 ID:ivXI/D9E0
- 国民は火事場泥棒を望んでるんだぞ!ってか
もうジャップって本当におばか - 16 : 2020/05/03(日) 00:00:26.68 ID:tuQuAO5g0
- やはり、国民を疲弊させて改憲に賛成票を投じざるを得なくなる機会を窺っているのだろうかと思われてますね。
- 45 : 2020/05/03(日) 00:12:43.98 ID:SDiRa5do0
- >>16
そもそもコロナ期間中に国民投票やったら、みんな投票に来ない
国民投票は有権者数の過半数じゃなくて投票者数の過半数で通ってしまう - 17 : 2020/05/03(日) 00:01:07.24 ID:i/QmFAmd0
- 公共の福祉のところを最大限に拡大解釈すればいいんだぞ
- 19 : 2020/05/03(日) 00:02:18.49 ID:gtJ/K0EKM
- >>17
そういや何で得意の拡大解釈しないで、色々と出来ない出来ないいうてんやろ - 20 : 2020/05/03(日) 00:02:35.97 ID:QUeqOUq70
- >>17
ほんまこれ
今ある憲法で対応可能なのにやらないだけ - 38 : 2020/05/03(日) 00:10:42.67 ID:YENXWhtxM
- >>17
国家賠償法って知ってるか?あとで訴えられたら裁判官の胸三寸で国が賠償することになるんだぞ
国が賠償するイコール俺達の税金で払うってことだからな
- 46 : 2020/05/03(日) 00:13:45.18 ID:SDiRa5do0
- >>17
改憲案では 公共の福祉→公の秩序 に変わる - 18 : 2020/05/03(日) 00:01:48.57 ID:IoRCk1pj0
- ケンモメンびびってるww
- 21 : 2020/05/03(日) 00:04:23.99 ID:ah98wCbRa
- ある程度やっとかないと隣にはバカな国があるからな
- 33 : 2020/05/03(日) 00:08:40.89 ID:1JyVPoJf0
- >>21
バカな国はここ日本 - 22 : 2020/05/03(日) 00:05:11.42 ID:HqPL2K4xr
- 今現在だって人の移動の自由は制限されてるだろ
自らの怠慢すら政治利用するクズ共もそれにあっさり騙されるアホ共も大嫌いだ - 31 : 2020/05/03(日) 00:08:37.32 ID:IoRCk1pj0
- >>22
GHQ憲法だと野党議員を処分できねえじゃん - 23 : 2020/05/03(日) 00:05:13.47 ID:QUeqOUq70
- 外出制限がしたいなら公共の福祉で対応可能なのにどうしてやらないんだい?
- 24 : 2020/05/03(日) 00:05:19.02 ID:obcdwGxg0
- 最近の毎日新聞はアベに有利な世論調査だしすぎ
- 26 : 2020/05/03(日) 00:05:37.65 ID:pm7mr/++0
- ケンモメンは賛成です
- 28 : 2020/05/03(日) 00:06:32.48 ID:wW5IL2Sp0
- 今の自民にそんな権限与えたらと思うとゾッとする
- 29 : 2020/05/03(日) 00:06:45.73 ID:obcdwGxg0
- 国民がここまで賛成多数なら別に今までで対応可能とか議論すっ飛ばしてとりあえずで改正できるわ
ここまで改正派有利な状況は今までなかった
ありがとうコロナ - 37 : 2020/05/03(日) 00:09:53.70 ID:IoRCk1pj0
- >>29
馬鹿野党はどうせ緊急事態条項に反対するだろうから
徹底的にネガキャン浴びせ倒してやればいい - 32 : 2020/05/03(日) 00:08:38.58 ID:Yd4sFdyq0
- 賛成派は憲法そのものを弄ることになることを理解してんの?
一個だけやってはい終わりと思ってんの? - 43 : 2020/05/03(日) 00:12:15.25 ID:YENXWhtxM
- >>32
それを反対したらいいだけだろ
お前って刑法の一部を改正する法律に対して
刑法全部改正されるから反対!とか言うのか? - 48 : 2020/05/03(日) 00:14:42.85 ID:Yd4sFdyq0
- >>43
いや、個別の反対とか改正となったらしようがしまいが、決められるのはもはや政治家次第なんですが
憲法まで弄れれば支持率とかもはや気にする必要ほとんどないと思うが - 51 : 2020/05/03(日) 00:16:48.06 ID:Yd4sFdyq0
- >>48
あくまで例えだとしても
そもそも法と憲法じゃ立場が違いますので - 54 : 2020/05/03(日) 00:18:50.28 ID:YENXWhtxM
- >>48
その場合は国民投票で反対したらいいだろ - 56 : 2020/05/03(日) 00:20:41.54 ID:i/QmFAmd0
- >>54
決められるのは政治家次第って言ってるから国民投票はすべていじられてると思ってるんじゃない? - 61 : 2020/05/03(日) 00:22:15.18 ID:YENXWhtxM
- >>56
そんなこと今時できるわけないけどな
ネット投票でやるならともかく紙の投票は証拠残るし - 66 : 2020/05/03(日) 00:25:19.51 ID:QUeqOUq70
- >>61
証拠残るっていうけど投票を数え終わった直後に障碍者がシュレッダーにかけたら証拠は残らないんだが - 62 : 2020/05/03(日) 00:23:11.36 ID:SDiRa5do0
- >>54
憲法改正は国会が発議するのに、国民投票で反対すればよいじゃんって
いったい何を言ってるんだろう - 34 : 2020/05/03(日) 00:09:14.96 ID:zFs/em5i0
- 全権委任法不可避
- 35 : 2020/05/03(日) 00:09:23.15 ID:9hZvp+PR0
- 憲法改正反対派大敗か
- 39 : 2020/05/03(日) 00:11:15.80 ID:9RmXCx9w0
- 改憲カルトここに極めり
- 41 : 2020/05/03(日) 00:11:51.26 ID:qhGktRlY0
- ガ●ジかよ
- 42 : 2020/05/03(日) 00:11:51.69 ID:KkOWDVGq0
- いや普通の日本人じゃん
- 47 : 2020/05/03(日) 00:13:54.42 ID:sV5lUc6G0
- 無能で後で後で日本がコロナ汚染してさらに休業補償すらしないで自粛しろだから改憲すると無能が精神論で国民に無理難題押し付けて国力落ちてシナの力強まって日本おわりw
- 49 : 2020/05/03(日) 00:16:01.37 ID:wW5IL2Sp0
- 1個1個について国民に問うなんてやり方やるわけないからなあ
やらなくていいように仕組まれる - 52 : 2020/05/03(日) 00:17:40.72 ID:IpyK9HZTK
- オマエラ、さっきのETV特集見たか?
凄かったわ - 53 : 2020/05/03(日) 00:18:38.58 ID:CduCQIjQ0
- 天皇家と財閥が日本の若者の心臓を
元手に大儲けしたいだけだってのにな
たぶん戦争で多大な戦死者がでても
気付かないんだろうな
マスコミコントロールされるから - 57 : 2020/05/03(日) 00:21:06.72 ID:zBzsHDHo0
- こういう「この次」の議論は、とりあえず今やれることやって収束させてからやれよ
- 59 : 2020/05/03(日) 00:21:55.56 ID:buVwKZPv0
- 自民党政権でとかやりたくねーわ
なにするかわかんねーし - 60 : 2020/05/03(日) 00:22:13.80 ID:QUeqOUq70
- そもそも統計や公文書の隠蔽改ざんが当たり前に行われてるのに原因究明や再発防止を何も行わない政権で、憲法改正の国民投票がちゃんと行われるのか非常に疑わしいのだが
- 63 : 2020/05/03(日) 00:23:16.56 ID:esH/G+PH0
- 検査すること
医療体制を拡充すること
これらに憲法なんて何が関係あるんだろうか
大事なのはここだろ - 67 : 2020/05/03(日) 00:25:22.30 ID:jo4w3cUl0
- いよいよ樹が熟してきたね
我らの時代だあw
コメント