
制限速度絶対守るおじさん←なんなん?

- 1
「斎藤元彦擁護派」「松本人志擁護派」「中居正広擁護派」→誰が一番頭おかしい?1 : 2025/04/24(木) 00:59:42.55 ID:onWQsnIx0 斎藤 斎藤知事 パワハラ認め謝罪 兵庫県 第三者委員会が認定したパワハラ行為を認め、職員に謝罪しました。 NHK...
- 2
【相談】マンション廊下で炊飯してる人が…共用部分の電源無断利用、住民でも「窃盗罪」になる?1 : 2025/04/23 19:11:13 ??? 「ご近所さんが廊下で炊飯している……」 マンションと思われる廊下で、炊飯器が置かれている写真がXに投稿されて注目を集めました。廊下のコンセント...
- 3
【鹿児島】旧日本海軍の戦闘機・紫電改 阿久根の海中から引揚げへ1 : 2025/04/24(木) 01:33:32.48 ID:uHPGrUUd9 海中に沈んだ旧日本海軍の戦闘機、紫電改です。翼や機銃のようなものがしっかり残っているそうです。80年前、阿久根市...
- 4
永野芽郁没落で黙々とアップ始めた女優wwww1 : 2025/04/24(木) 01:26:54.23 ID:lLtK6fpJ0 後釜になりそうな女優誰かな? 4 : 2025/04/24(木) 01:29:56.99 ID:5RVuD/Kw...
- 5
BE:FIRST・三山凌輝、文春の『結婚詐欺トラブル』報道 所属事務所がコメント「法令に違反していることがない」1 : 2025/04/24(木) 00:57:31.35 ID:6TXxHSJJ9 https://news.yahoo.co.jp/articles/2abb85755d1544abad54af...
- 6
ホワイトハウス当局「トランプ氏が中国の関税を一方的に引き下げることは検討していない」 中国の出方うかがう1 : 2025/04/24(木) 00:57:45.76 ID:5x9UFiP59 トランプ氏、対中関税「大幅」引き下げ匂わせる-中国の出方うかがう ホワイトハウス当局者は、トランプ氏が関税を一...
- 7
偽名を使い不倫 国民の平岩征樹衆院議員 無期限の党員資格停止 1 : 2025/04/23(水) 22:12:02.70 ID:AzZ7BIOY0 国民民主党は23日の両院議員総会で、 過去に偽名を使って女性と不倫していたとして、 平岩征樹衆院議員(比例近畿、...
- 8
イギリス「え、待って、もしかしてゼレンスキーって独裁者なんじゃね?これじゃプーチンと同じやん」1 : 2025/04/23(水) 23:40:57.21 ID:1vz+Y6koa 英誌の指摘「ゼレンスキーによる権力の独占が甚だしいウクライナの危うさ」 https://news.yahoo.c...
- 9
フジテレビ・清水社長に“お尻セクハラ”告発文書 「私はシミケンじゃなく今日からシリケン」1 : 2025/04/23(水) 20:46:47.92 ID:djTsrJls0 フジ・メディア・ホールディングスの金光修社長(70)とフジテレビの清水賢治社長(64)。この2人の行状を 告発す...
- 10
トルコ・イスタンブールでM6.2の地震 151人けが1 : 2025/04/23(水) 23:55:39.09 ID:FHVIYWea9 トルコの災害緊急事態対策庁は23日、最大都市イスタンブール付近でマグニチュード(M)6・2の地震が起きたと発表し...
- 11
【朗報】トランプ大統領「関税を上げると人々はものを買えなくなることが分かった!!」【朗報】トランプ大統領「関税を上げると人々はものを買えなくなることが分かった!!」 暇人\(^o^)/速報
- 12
【ダブスタ】「『大阪万博中止して能登復興に回せ』という声はよく聞くが、『横浜花博中止して能登復興に回せ』という声がほとんどないのはなぜなのか?」【ダブスタ】「『大阪万博中止して能登復興に回せ』という声はよく聞くが、『横浜花博中止して能登復興に回せ』という声がほとんどないのはなぜなのか?」 モナニュース
- 13
デンマーク国王が銀座で豚骨ラーメンデンマーク国王が銀座で豚骨ラーメン 顔面キムチレッド速報
- 14
サイズ、破産手続き開始で欧州での先行きが不透明にサイズ、破産手続き開始で欧州での先行きが不透明に 汎用型自作PCまとめ
- 15
石破総理、アプリのプリインストールを全面禁止、年内にも「スマホソフトウェア競争促進法」を施行1 : 2025/04/23(水) 23:27:04.36 ID:2qQbQ6LM0 巨大IT企業を規制する新法「スマホソフトウェア競争促進法」の指針案の概要が判明した。 同様の規制で先行する欧州で...
- 16
【北海道】希少動物の危機!? 釧路湿原周辺にメガソーラー 条例制定前に“駆け込み建設” 反対の声に渦中の業者「日本エコロジー」は…1 : 2025/04/23(水) 23:22:46.40 ID:cvwE8Quj9 ※4/23(水) 19:30 HTB北海道ニュース 日本最大の湿原「釧路湿原」。1980年に国内で初めてラムサー...
- 1 : 2020/05/02(土) 10:39:11.346 ID:TWcGev520
- なんなん?
- 2 : 2020/05/02(土) 10:39:48.814 ID:Knwgl6Hrp
- 公道のゴミ
- 7 : 2020/05/02(土) 10:41:04.021 ID:TWcGev520
- >>2
燃やしていい? - 3 : 2020/05/02(土) 10:40:11.005 ID:kgWzA8RZ0
- 便意兵「うんちでちゃううううぅぅ」
- 6 : 2020/05/02(土) 10:40:51.756 ID:TWcGev520
- >>3
キモチェェェエエエ - 4 : 2020/05/02(土) 10:40:22.835 ID:lYSq3vPk0
- 制限速度絶対守るおじさんの後ろ走るのホント安心する
- 5 : 2020/05/02(土) 10:40:41.667 ID:TWcGev520
- >>4
ぇぇえ!?
なんで?!? - 12 : 2020/05/02(土) 10:42:08.365 ID:RD/PRgAF0
- >>4
この遅さ俺のせいじゃないですよ~ってなるからだろ? - 17 : 2020/05/02(土) 10:43:12.150 ID:TWcGev520
- >>12
後ろのやつに煽られるかもしれんやん - 16 : 2020/05/02(土) 10:43:05.181 ID:iiJ/Ej5od
- >>4
一定の速度だから走りやすいよな - 21 : 2020/05/02(土) 10:43:55.220 ID:TWcGev520
- >>16
ガーッと出してギューッと留まるのが早いやん - 8 : 2020/05/02(土) 10:41:43.307 ID:TWcGev520
- 煽り倒したほうがいいかね
- 9 : 2020/05/02(土) 10:41:50.242 ID:yq0V+fOoM
- 燃費に悪いから
- 10 : 2020/05/02(土) 10:42:03.502 ID:TWcGev520
- >>9
どゆこと!? - 11 : 2020/05/02(土) 10:42:05.522 ID:CBCjN9I/0
- 実は割と渋滞の原因にもなりやすい制限速度厳守おじさん
何も悪い事してないから怒れないし - 14 : 2020/05/02(土) 10:42:42.090 ID:TWcGev520
- >>11
アオリ倒していい - 35 : 2020/05/02(土) 10:46:02.437 ID:TR8jFmie0
- >>11
渋滞の原因は車間を詰めるせいだぞ - 50 : 2020/05/02(土) 10:48:26.528 ID:TWcGev520
- >>35
それな - 47 : 2020/05/02(土) 10:47:41.896 ID:aFc2YNTDd
- >>11
制限越えの速度で流れてるときが限界越えしてるだけで
制限ジャストで流れてるのは渋滞じゃないでしょ - 13 : 2020/05/02(土) 10:42:25.224 ID:TWcGev520
- そのくせ、黄色信号は虫やろ?
ぶさけんなよ! - 15 : 2020/05/02(土) 10:42:46.973 ID:JHqB+8wV0
- 警察の前でもスピード違反してんの?
- 18 : 2020/05/02(土) 10:43:30.112 ID:TWcGev520
- >>15
いや、しないよ - 25 : 2020/05/02(土) 10:44:36.675 ID:0TYDSk9MM
- >>15
当たり前だろ
たかがオマワリにビビってんじゃねぇよ雑魚 - 19 : 2020/05/02(土) 10:43:45.449 ID:G1K3/PFs0
- 速度違反してもたいして早く着かないし捕まったら余計に時間が掛かる
その辺の計算ができるなら速度違反はしないのが正解 - 22 : 2020/05/02(土) 10:44:14.540 ID:TWcGev520
- >>19
計算式は? - 31 : 2020/05/02(土) 10:45:40.161 ID:casy3J1aM
- >>19
そんな都合の良い妄想を勝手に計算に入れるとか…wwww
文系さんお疲れ様でーーーすwwww - 43 : 2020/05/02(土) 10:47:07.172 ID:TR8jFmie0
- >>31
事実だぞ
世の中には信号というものがあるからな - 20 : 2020/05/02(土) 10:43:53.011 ID:IbAVwEc4d
- 一度違反点数が免停直前まで行ってから一年制限速度で走ってたらそれから制限速度で走る癖が抜けなくなった
- 27 : 2020/05/02(土) 10:44:50.699 ID:TWcGev520
- >>20
それは大変だったな…
でも大丈夫もう捕まらんから出していいよ - 23 : 2020/05/02(土) 10:44:20.286 ID:DF6sChTeQ
- 追い越せばいんじゃね
- 29 : 2020/05/02(土) 10:45:29.861 ID:TWcGev520
- >>23
できる所はな
でもほぼ黄色線やん - 114 : 2020/05/02(土) 11:04:05.817 ID:aWIXygW80
- >>29
黄色線のはみ出し追い越し禁止は守らなくちゃいけないのに速度は守らなくても良いとかいう謎理論 - 24 : 2020/05/02(土) 10:44:32.582 ID:vfd9lmlb0
- トラック乗ってるんだけど会社に法定速度で高速は80キロまでって言われてんだよね
- 34 : 2020/05/02(土) 10:45:59.400 ID:TWcGev520
- >>24
高速は普通やろ
おとなしく左側走ってるんやろうし - 28 : 2020/05/02(土) 10:45:20.148 ID:TR8jFmie0
- 何か問題あるの?
- 39 : 2020/05/02(土) 10:46:32.137 ID:TWcGev520
- >>28
とろい - 46 : 2020/05/02(土) 10:47:35.309 ID:TR8jFmie0
- >>39
法定速度が遅く感じるなら病気だから運転しないほうがいいぞ - 30 : 2020/05/02(土) 10:45:35.936 ID:LydOwCv70
- 移動式オービス
- 41 : 2020/05/02(土) 10:46:52.359 ID:TWcGev520
- >>30
その手前で速度落とす
これで終わり - 32 : 2020/05/02(土) 10:45:41.137 ID:S85Y9Gzx0
- 制限速度守るおじさん「ん~でも2車線とか追い越し可能区域では増速しますから」
- 44 : 2020/05/02(土) 10:47:27.512 ID:TWcGev520
- >>32
それあるよなwww - 59 : 2020/05/02(土) 10:50:33.627 ID:OqoGmLY1d
- >>32
それ制限守るおじさんじゃないじゃん
守るおじさんはクルコン使ってんのかってくらい一定だぞ - 33 : 2020/05/02(土) 10:45:44.712 ID:CZD9M6Q20
- パトカーが視界にいるときは制限速度からマイナス10キロで走るよ
- 49 : 2020/05/02(土) 10:47:54.796 ID:TWcGev520
- >>33
まじで!?
警察にびびらすぎ - 36 : 2020/05/02(土) 10:46:09.403 ID:G1K3/PFs0
- 頭悪そう
- 54 : 2020/05/02(土) 10:49:04.637 ID:TWcGev520
- >>36
質問その1
計算式を教えて下さい - 95 : 2020/05/02(土) 10:59:37.793 ID:G1K3/PFs0
- >>54
100㌔と120㌔で1時間走ったら違反者は20km先まで行ってるがそこで捕まると速度遵守者は12分で追いつく
12分で警察に開放されても同じ走行距離と時間
おまけに反則金を払わないといけない
ちなみに捕まるか捕まらないかの話は関係ない - 37 : 2020/05/02(土) 10:46:13.646 ID:uAdw84tl0
- 追い越し車線トロトロ走ってるヤツは何考えてんだとは思う
- 56 : 2020/05/02(土) 10:49:43.548 ID:TWcGev520
- >>37
煽りたくなる原因だよなー - 38 : 2020/05/02(土) 10:46:18.342 ID:keNrtKQSp
- みんな制限速度と車間守れば渋滞起きないって聞いた
- 58 : 2020/05/02(土) 10:50:16.997 ID:TWcGev520
- >>38
制限速度あげようぜー - 40 : 2020/05/02(土) 10:46:45.940 ID:gq1RHDfr0
- 一般道で煽り倒してくる奴が、高速乗ったら大人しくなるのなんなん?
- 42 : 2020/05/02(土) 10:46:54.368 ID:Bm30PpFu0
- パトカーいる時だけ法定速度奴~www
- 45 : 2020/05/02(土) 10:47:31.898 ID:WesKX6D/d
- 今は車載カメラデフォだし煽るのは悪手だろ
何かあったら犯罪者になりかねんぞ - 60 : 2020/05/02(土) 10:51:09.677 ID:TWcGev520
- >>45
カメラついてるか確かめるに決まってんだろwww - 48 : 2020/05/02(土) 10:47:42.167 ID:el3CLiV60
- 高速乗ればいいな
- 51 : 2020/05/02(土) 10:48:35.417 ID:r4u8xxHi0
- 取り締まり地点で制限マイナス10キロで何度も往復して煽る
- 52 : 2020/05/02(土) 10:48:51.371 ID:TR8jFmie0
- 前の車と同じ速度で走ればいいからとろいとか気にしたことないよな
遅かったら燃費にいいし、ある程度早かったとしても捕まらないし気が楽 - 53 : 2020/05/02(土) 10:49:02.914 ID:kyaFWqm30
- 追いつかれたら道を譲れおじさん「追いつかれたら道を譲れ」
最近増殖中
- 61 : 2020/05/02(土) 10:51:47.302 ID:TWcGev520
- >>53
それな - 55 : 2020/05/02(土) 10:49:14.945 ID:yPa2pjGM0
- 何が嫌いかってそういう絶対守るおじさんに限って黄色信号になった瞬間飛ばす事
意味わからんしめちゃくちゃイライラする - 62 : 2020/05/02(土) 10:52:23.151 ID:TWcGev520
- >>55
ほんとそれ!www
だから制限速度絶対守るおじさんなのよ - 64 : 2020/05/02(土) 10:53:09.464 ID:gq1RHDfr0
- >>55
車間詰めてたとか、後ろ見てないのでは? - 67 : 2020/05/02(土) 10:53:39.106 ID:TR8jFmie0
- >>55
何が困る? - 82 : 2020/05/02(土) 10:57:06.370 ID:yPa2pjGM0
- >>67
困るというか、制限速度で今まで走ってたのに何で急に交通マナー破るんだよっていう矛盾にイライラする - 88 : 2020/05/02(土) 10:58:10.993 ID:TR8jFmie0
- >>82
笑ってりゃいいことでイライラするのは運転に向かないよ - 57 : 2020/05/02(土) 10:49:50.035 ID:Xl6cD7VF0
- ゴミ共イキって死ぬのはいいけど周りに迷惑かけるなよ
- 63 : 2020/05/02(土) 10:52:32.052 ID:TR8jFmie0
- 実際問題、法定速度のプラスいくつまでなら捕まらないのか?という問題がある
とある白バイ隊の隊長らしき人にきいたところ、道にもよるが広い道で流れがよければ40の道で55くらいなら声かけ案件ですらないと言われた
はっきり何キロから捕まえるとかは名言できないし危険な運転なら50でも止めるとは言われたな
おれはこれを参考に+10ちょいまでなら前の車にあわせることにしてる
単独のときは怖いから+5くらいかな精々
メーターの誤差もあるから気持ち多めでも問題はない - 66 : 2020/05/02(土) 10:53:32.400 ID:TWcGev520
- >>63
ほらー - 65 : 2020/05/02(土) 10:53:21.284 ID:buMLKlayd
- >>1みたいなクズが煽り運転で捕まって面取りになれば良いのに
- 68 : 2020/05/02(土) 10:54:07.562 ID:TWcGev520
- >>65
面取りってなに?(笑) - 69 : 2020/05/02(土) 10:54:24.047 ID:jvuf/z4c0
- 渋滞の原因は単位時間辺りの流入が流出より増えること
遅くなりゃどうしたってどこか後ろがつまる。 - 70 : 2020/05/02(土) 10:54:57.141 ID:TWcGev520
- >>69
それな - 73 : 2020/05/02(土) 10:55:14.693 ID:+7l8z8kjd
- >>69
かといって高血圧状態はいかんでしょ - 74 : 2020/05/02(土) 10:55:22.015 ID:TR8jFmie0
- >>69
違うぞ - 85 : 2020/05/02(土) 10:57:48.368 ID:jvuf/z4c0
- >>74
違うくないよ。車間保持が可能な場所ならその場所は渋滞にならないけど更なる後方でひどい渋滞になります。 - 89 : 2020/05/02(土) 10:58:24.169 ID:TR8jFmie0
- >>85
違うぞ - 92 : 2020/05/02(土) 10:58:41.120 ID:jvuf/z4c0
- >>89
おk - 71 : 2020/05/02(土) 10:55:00.966 ID:CZD9M6Q20
- 実際警察はプラス10キロは黙認って言ってても気分次第で速度違反で罰金取りに行けるからまったく信用してない
- 75 : 2020/05/02(土) 10:55:46.215 ID:TWcGev520
- >>71
それ怖いよなぁーいつもその恐怖と戦ってる - 78 : 2020/05/02(土) 10:56:06.497 ID:r4u8xxHi0
- >>71
ノルマ溜まってないから気分でプラス1キロで捕まえても悪いのは違反した方だから文句言えないもんな - 72 : 2020/05/02(土) 10:55:09.226 ID:d5Atu6N/0
- 自分が好きで守ってるだけならいいけどこういう奴って他人にもそれを押し付けるからな
ほんと迷惑だわ
- 79 : 2020/05/02(土) 10:56:10.898 ID:TWcGev520
- >>72
押し付けんなよって感じだよ - 80 : 2020/05/02(土) 10:56:25.046 ID:LSYgzgBsd
- >>72
やめとけ単語を反転させればブーメランだ - 77 : 2020/05/02(土) 10:56:06.558 ID:jvuf/z4c0
- 低速不停止ダッシュはガソリンけちりたいだけのお財布中身乏しいおじさんだよ
回生機能ハイブリッド買うかねもない
- 81 : 2020/05/02(土) 10:56:40.999 ID:GhmbYA98a
- 社用車だと守ってるわ
- 83 : 2020/05/02(土) 10:57:24.803 ID:TWcGev520
- >>81
へぇ
むしろガンガン飛ばすけど
そうしないと営業先に間に合わんやろ - 97 : 2020/05/02(土) 10:59:46.200 ID:9+JYqZOga
- >>83
社名入ってると苦情の電話がくるぞ - 100 : 2020/05/02(土) 11:00:09.667 ID:TWcGev520
- >>97
マグネットでかくしてるからwww - 104 : 2020/05/02(土) 11:01:25.913 ID:9+JYqZOga
- >>100
ならばヨシ猫 - 111 : 2020/05/02(土) 11:02:56.577 ID:TR8jFmie0
- >>97
社名入ってる車に煽られたら必ず苦情入れてるぞ - 84 : 2020/05/02(土) 10:57:43.151 ID:TR8jFmie0
- 東名の渋滞の名所、大和トンネル付近はあれだけ広いのによく渋滞するのは、車間詰めてるやつが多くて前の車が上り坂に反応できずにスローダウンしたときにブレーキを踏むから
後続もそれにつられてブレーキ踏むからどんどん速度が遅くなっていき渋滞になる
みんなが車間あけてブレーキ踏まないように気をつけてるだけで防げる - 86 : 2020/05/02(土) 10:57:56.547 ID:TWcGev520
- ふースッキリしたからまたねえ
- 87 : 2020/05/02(土) 10:58:05.013 ID:TgiXlNF70
- 俺か
昔はもうちょっとスピード出してたけど、やっぱりそういうの止めようって思った - 90 : 2020/05/02(土) 10:58:26.366 ID:II6WxVXb0
- ウィンカー出さない奴と前詰まってるのに交差点に侵入する奴の方が実害大きいだろ
あいつらマジで取り締まれよ - 102 : 2020/05/02(土) 11:00:46.271 ID:fM16UNopa
- >>90 個人的には ハンドル切ったと同時にウインカー出して店に入るやつ
大概ババア 方向指示器は曲がる前に出せや意味ないやろってなるん - 91 : 2020/05/02(土) 10:58:38.592 ID:3tdWAahX0
- 制限速度ピッタリはまだ許容できるけど制限-10くらいでトロトロ走りながら車線割りまくるジジババはムカつく
運転出来てねえんだから家にこもって4ねや - 116 : 2020/05/02(土) 11:04:54.407 ID:mZx70FNnd
- >>91
これ - 93 : 2020/05/02(土) 10:58:46.776 ID:5liq1LmR0
- 40キロとかで走ると逆に燃費悪くなるぞ
- 94 : 2020/05/02(土) 10:58:48.866 ID:3BAhxSZdd
- 田舎の制限速度絶対守るおじさんは急ブレーキからのウィンカー出しながら曲がったりするから怖い
- 96 : 2020/05/02(土) 10:59:44.112 ID:/4K3y+Pa0
- 法定速度遵守おじさんならともかく
法定速度-10キロおじいさんもいるからな
頭おかしくなる - 109 : 2020/05/02(土) 11:02:29.733 ID:yPa2pjGM0
- >>96
二車線の50キロ制限のところで30キロくらいで走ってるおじさんが毎朝いる
混んでるなと思ったら絶対先頭にこいつが走ってる
みんながこのおじさんを追い越そうとするからすげえ危ない - 115 : 2020/05/02(土) 11:04:40.742 ID:TR8jFmie0
- >>109
それくらい遅いのはじゃまとは思うが、それでもみんなで車間あけてればそれ以上詰まることはないんだけどね
まあ30で流れてるのを渋滞というのならそうだろうけど - 98 : 2020/05/02(土) 11:00:01.908 ID:TR8jFmie0
- 車が多くて渋滞するのは、都心みたいに信号と信号の間に車が詰まって先に進めないくらいの状態
高速の渋滞は主に車間あいてないときに起きる
合流で速度が落ちても車間あけていれば何も問題はない
これは常識 - 99 : 2020/05/02(土) 11:00:04.910 ID:dyif0XSt0
- 制限速度守るおじさんとただの低速漫然運転おじさんを混同するべきでない
- 101 : 2020/05/02(土) 11:00:35.215 ID:r4u8xxHi0
- クソとろいジジババ車いて軽く渋滞になってムカついてたんだけど
そいつトンネル入ってもライト付けてねえんだよ
要するに安全運転してるんじゃなくて車の運転が出来ない人
もう運転すんなよって - 103 : 2020/05/02(土) 11:01:24.969 ID:xNfJQkJPa
- 法的速度以上で大幅にスピードがだせる車を作るのが悪い
- 106 : 2020/05/02(土) 11:01:41.241 ID:jvuf/z4c0
- うちも苦情来て履歴調べたらほとんど課長の運転か課長が同乗してる
- 107 : 2020/05/02(土) 11:02:04.105 ID:3tdWAahX0
- でも煽られたら制限速度-5絶対守るおじさんになるよ
- 113 : 2020/05/02(土) 11:03:39.646 ID:/4K3y+Pa0
- >>107
わざわざ速度落として煽り返すような運転するから煽られるっていい加減気がつこうや… - 108 : 2020/05/02(土) 11:02:19.598 ID:V+QAuygU0
- 自粛しないと怒るのに制限速度守らない奴きらい、大っ嫌い
自粛は法に縛られないが速度超過は法に縛られるからな - 112 : 2020/05/02(土) 11:03:29.238 ID:Yxkuo3xb0
- 速そうな車で法定速度厳守するのめっちゃ楽しいぞ
かっ飛ばすプロボックスとか軽とか見ると
労働者階級は生き急いでるなwwって思うわまぁ俺もふつうの労働者なんだが
- 117 : 2020/05/02(土) 11:05:15.501 ID:TR8jFmie0
- >>112
むしろスポーツカーに煽られた記憶ないよな
奴らはとばしていい場所を弁えてる - 118 : 2020/05/02(土) 11:05:15.811 ID:QDt5osQop
- 免許取ったばっかで横に親乗せて走ってたときはビビりながら制限速度守ってたわ
コメント