
【アメリカ】「歴史的恐慌」でも33年ぶり急騰 米国株はなぜ上がる

- 1
赤旗「万博から排除された!」1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/10(木) 10:21:18.26 ID:g00MvPJO0 万博協会 「赤旗」を排除 批判的メディア締め出しの異常 大阪・関西万博を...
- 2
万博ムード着々と…福島・能登は震災復興PR、ブルーインパルス、三重の魅力など1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/10(木) 09:59:14.79 ID:qApuWEMK9 時事通信 2025年04月10日07時07分配信 https://www....
- 3
落とし物の「ヨウム」大阪府警、希少種と知らず譲渡→事件に…府警「適正だった」奈良県警が種の保存法違反容疑で譲渡先を捜査1 : 2025/04/10(木) 10:06:05.79 ID:qApuWEMK9 落とし物として届けられた大型インコの「ヨウム」について、大阪府警が希少種だと把握せずに、動物愛護団体の代表を務め...
- 4
東京って全てがあるよな。地方は何もない1 : 2025/04/10(木) 09:49:38.17 ID:3hORzJnM0 仕事、新しいお店、イベント、ニュースで話題のトピック 全部東京にある チー牛ですら東京にいた方が楽しいことあるレ...
- 5
アメリカ司法省刑事局、トランプをインサイダー取引容疑で調査か1 : 2025/04/10(木) 10:02:16.35 ID:a+GxltGk0 Trump administration accused of ‘market manipulation’ wi...
- 6
【関税】トランプ氏、相互関税は総じて90日間停止-中国は125%に引き上げ1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/10(木) 05:40:23.77 ID:DP10CbaX →停止期間中の相互関税、大幅に引き下げて10%にする-トランプ氏 →これは最...
- 7
【韓流】70%から15%へ、激減した韓ドラの存在感──Netflix日本:2021-2025作品割合1 : 2025/04/10(木) 08:38:22.98 ID:ncYHO4db 存在感が失われた韓ドラ 前回・前々回の記事では、過去5年間の日本におけるNetflixランキングの変化を確認して...
- 8
「スペインのように中国に接近した国は関税再開する」1 : 2025/04/10(木) 08:57:56.69 ID:rzPzg27i0 ベッセント長官は今後数週間、貿易相手国70カ国超との交渉を主導する見通し。 トランプ大統領が打ち出した関税の引き...
- 9
全盛期広末涼子、今見るとそこまで1 : 2025/04/10(木) 08:15:10.72 ID:Qz2g7nwq0 ハシカンや吉岡里帆がいる現代の方がクオリティ高いのでは? 2 : 2025/04/10(木) 08:16:42....
- 10
NHK朝ドラ「えっ、何か実在した人物の人生とそれを支える妻を主人公にしないと見てくない感じ…?」1 : 2025/04/10(木) 08:51:44.16 ID:RRBChZhy0 https://news.yahoo.co.jp/articles/26f91a03bf167072ce6872...
- 11
都議会自民の裏金問題、元幹事長を意見聴取へ 都議選控えて思惑も1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/10(木) 07:43:48.72 ID:MOqfb4LB9 政治倫理条例の制定に向けた東京都議会の検討委員会が9日に開かれ、裏金問題に...
- 12
【中央日報】韓国CJグループ会長「日本で韓流再点火…決定的機会来た」1 : 2025/04/10(木) 08:20:01.29 ID:ncYHO4db 韓国CJグループの李在賢(イ・ジェヒョン)会長が日本を訪問し、韓国の食品、エンターテインメント、コスメなどで新たな...
- 13
【ハイパーループ】時速1200キロ、韓国が”夢の鉄道”の開発を本格化=ネット「小さい国には必要ない」1 : 2025/04/10(木) 07:55:48.56 ID:0SmZBLNa 2025年4月9日、韓国・ニューシスは「韓国政府が『ハイパーループ』の主要技術の研究開発に本格的に乗り出す」と伝え...
- 14
トランプ氏「絶好の買い時だ」 関税停止の発表前に投稿1 : 2025/04/10 07:38:57 ??? トランプ米政権が9日発表した相互関税の一時停止を巡って、政権の情報管理体制が問題視される可能性が浮上している。トランプ大統領は一部停止を発表す...
- 15
中国人兵155人がロシア軍側で戦闘参加 中国ウクライナ友好協力条約違反では1 : 2025/04/10(木) 08:22:37.10 ID:+to/4EBu0 https://news.yahoo.co.jp/articles/e786a0d7378a4702069778...
- 16
トランプ大統領「USスチールは渡さない」ことあるごとに日本叩き1 : 2025/04/10(木) 08:12:00.09 ID:AKlcv1sD0 ソースは2以降 http://5ch.net 2 : 2025/04/10(木) 08:12:10.99 ID:...
- 1 : 2020/05/01(金) 13:38:08.52 ID:i/BdN39w9
新型コロナウイルスは欧米でなお感染が広がり、死者も増え続けている。ところが金融市場の風景は少し違うようだ。4月の米ニューヨーク株式市場では、主要企業で構成するダウ工業株平均が1カ月で11・08%値上がりし、33年ぶりの月間上昇率となった。コロナ問題で経済活動が停止し、失業者が記録的な増加となるなか、何が投資家を強気にさせているのか。
ダウ平均は4月30日、2万4345ドルで取引を終えた。前日より288ドル(1・17%)下落したが、4月の1カ月間の値上がり幅は2428ドルに達した。米メディアによると1987年以来の急騰率だ。3月23日につけた直近の底値(1万8591ドル)からは31%も値を戻している。
米経済は今、コロナ問題で世界恐慌以来とも言われる不況に陥っている。レンタカーの「ハーツ」やカジュアル服の「Jクルー」、「JCペニー」といった複数の百貨店など、有名企業が債務返済に行き詰まり、連邦破産法の申請を準備していると連日報じられる。
30日に発表された前週の新規…
2020年5月1日 13時30分
https://www.asahi.com/articles/ASN513PQLN51UHBI00Q.html?ref=tw_asahi
- 2 : 2020/05/01(金) 13:39:44.80 ID:fTMRMMnN0
- シナを滅ぼしてアメリカが覇権国家になるのでも織り込み始めてるんじゃないの
- 3 : 2020/05/01(金) 13:40:38.64 ID:XKWW8eV20
- ハイパーインフレの兆し
- 4 : 2020/05/01(金) 13:40:59.61 ID:g39JP+j20
- 原料を自前で調達できる唯一の国
- 5 : 2020/05/01(金) 13:41:57.49 ID:LxxkpaBf0
- こういうとき米株はあがり日本円もあがる
そんなの常識だよ - 6 : 2020/05/01(金) 13:42:24.41 ID:1To089i90
- 格差の行きすぎた資本主義の
終わりのはじまりだよ - 8 : 2020/05/01(金) 13:42:46.57 ID:CgIAlxgU0
- 株価維持したままハイパーインフレの社会実験
つまり、今回のハイパーインフレは上級を助け、庶民からは根こそぎ奪う政策
日本も同じ
- 9 : 2020/05/01(金) 13:43:09.39 ID:tHRKGhed0
- 行き場のない現金が集中しバブル
- 16 : 2020/05/01(金) 13:43:54.49 ID:QtXZNPAD0
- >>9
これな、現金がダブついているんだよ - 10 : 2020/05/01(金) 13:43:11.16 ID:ZLmN5mzV0
- これ経済戻っても世界中の中央銀行は
引き締めば出来ないだろ
だからどの程度かは分からんが
バブルが起きるのを予測してるんだろ - 11 : 2020/05/01(金) 13:43:31.37 ID:xsoHNqv10
- コロナでくたばるところはくたばり残るところはお買い得
その次が今なわけ - 12 : 2020/05/01(金) 13:43:33.60 ID:vu8KXNaM0
- 実体経済にまわってる金と株式市場(等々の投機市場)にまわってる金が全然別なんだろ
- 37 : 2020/05/01(金) 13:57:04.09 ID:hBzg0RcB0
- >>12
なるほど… - 13 : 2020/05/01(金) 13:43:36.33 ID:5ty8xn8/0
- 実体経済と株式市場は切り離されているのがもはや明白なんだから、
世界中の政治家は株価好調をもって経済を語るのをやめるべきだな - 14 : 2020/05/01(金) 13:43:40.06 ID:DsWzXL4z0
- 中国ヌッ殺し戦争でも始まるのか?
- 15 : 2020/05/01(金) 13:43:49.56 ID:/HNQ1qf50
- そりゃこんだけ財政出動したら上がるよ
- 17 : 2020/05/01(金) 13:44:34.65 ID:JT8pLGFA0
- 日銀の緩和との相関係数がほぼ1
- 18 : 2020/05/01(金) 13:46:31.61 ID:mAA9pUj70
- 金の行く先がないから上がってるだけ
- 19 : 2020/05/01(金) 13:48:16.88 ID:STAhBZuo0
- 第二次大戦中の株価見てみ
- 20 : 2020/05/01(金) 13:48:33.37 ID:+lGBvZXm0
- アメリカ頑張れ!! つられて
日本も上がるからあ!!
- 21 : 2020/05/01(金) 13:48:53.37 ID:RwyeZuw20
- 株高円高怖すぎ
- 22 : 2020/05/01(金) 13:49:36.87 ID:l2PaOby+0
- 落とすために上げるんだよ
- 23 : 2020/05/01(金) 13:49:56.40 ID:vIx7KX7S0
- なんで?、
- 24 : 2020/05/01(金) 13:50:24.99 ID:vIx7KX7S0
- バブル崩壊するの?
- 36 : 2020/05/01(金) 13:56:46.85 ID:hs8Iqh+L0
- >>24
しない
というか今はまだバブルじゃないから
本当のバブルがもしあるとするならこれからよ
適度なタイミングで相場を冷ましてるからやってこないと思うけど - 25 : 2020/05/01(金) 13:51:14.81 ID:6APKhQw60
- コロナ前から量的緩和で世界中の中央銀行がお金を刷りまくっていた。
そこへ来てこのコロナ騒動。
経済対策で更にお金が必要となり、世界中にバラ撒いたドルを掻き集めている状態。
オマケに原油安だし銀行に預けても低金利だし、お金の行き場所が株式しか無くなっている。
アメリカに限らず世界中でお金が飽和状態。 - 26 : 2020/05/01(金) 13:51:18.92 ID:DigZKqIW0
- 💸まわせまわせまわせ
- 27 : 2020/05/01(金) 13:52:51.06 ID:BL4FzpL/0
- アメリカのコロナは収束したよ。
あとは全戻し。
30,000いくっしょ。 - 28 : 2020/05/01(金) 13:53:17.06 ID:w0MEm3p20
- 仕掛けた空売り勢が一斉に買い戻すから上げっぱなしになるよ
- 30 : 2020/05/01(金) 13:54:29.53 ID:tjI6iOjS0
- 原油や穀物の先物からあふれた金で株買ってるんやろ
- 32 : 2020/05/01(金) 13:55:12.85 ID:WXCY59810
- 愛国買い
- 33 : 2020/05/01(金) 13:55:42.19 ID:98acBXfn0
- 世界各国でばらまきはじめたからな
株価上がるけど当然インフレも起こるって予測だな
資産ないやつは沈むな
若いってのも資産だからジジババが沈む - 35 : 2020/05/01(金) 13:56:17.15 ID:WR+sONrN0
- 生き残るのは、英米
とその敵として露仏が保存される
他は不要不急の存在ですわ - 38 : 2020/05/01(金) 13:57:09.05 ID:5uzBUHaJ0
- 日本は長い休みが始まるね
この休みは米中で何事か起こるかな? - 39 : 2020/05/01(金) 13:58:52.91 ID:TZZPUR5f0
- もう景気と株価は連動しなくなったな
- 40 : 2020/05/01(金) 13:59:21.64 ID:VUEyqr1X0
- ハイパーインフレやろ。
言わせんな恥ずかしい。 - 41 : 2020/05/01(金) 13:59:59.87 ID:UzoEKQgM0
- 慌てる乞食は貰いが少ない
- 42 : 2020/05/01(金) 14:00:12.06 ID:zCYMEGXR0
- 終息したら経済は一気に盛り返す可能性が大だからな。
みんなそれ狙ってるよ。 - 43 : 2020/05/01(金) 14:00:58.54 ID:D89k3D3M0
- お札刷りまくりだから
株価100倍とか1000倍になるんじゃないかな
庶民は餓死 - 44 : 2020/05/01(金) 14:02:01.77 ID:qINO5WNY0
- チキンレースか将来の覇権期待か
特亜をつぶすいい機会ではある - 45 : 2020/05/01(金) 14:02:21.24 ID:EwcsWMr30
- >>1
赤字が増えても国力を落とさないために国民に金ばら撒いてるもんな - 46 : 2020/05/01(金) 14:03:47.33 ID:AErgKvCO0
- ブラックマンデーの時も急騰してるんだよなぁ
- 47 : 2020/05/01(金) 14:04:31.03 ID:TcdbWmrL0
- 安倍総理は経済も国民の健康も選べずに後手後手になっている
決断力が無い最悪の総理として名を残す - 48 : 2020/05/01(金) 14:04:57.35 ID:YimKMZT70
- ビルゲイツ?
- 49 : 2020/05/01(金) 14:05:03.72 ID:xAQrgiRf0
- まあ、
通貨を別に余らせてるわけでもなんでもない経済参加者が多数にも関わらず、
通貨を余りまくらせている少数の経済参加者がいると示しているわけであって、マネタリバカは満足なんだろうけども、
一国一通貨体制がおかしい - 50 : 2020/05/01(金) 14:05:21.08 ID:8GPQaC6R0
- 買いそびれたわ
また下がんないかな - 51 : 2020/05/01(金) 14:05:42.49 ID:9enusBSB0
- これからが本当の地獄だ byベジータ
- 52 : 2020/05/01(金) 14:05:51.93 ID:+/89Litt0
- バイデンのセクハラ疑惑とアメリカ内での中国に対する急激なマインド悪化でトランプの再選は確実になってきたからな
- 54 : 2020/05/01(金) 14:08:11.40 ID:PVS5vhY00
- AIは一方通行だからな
↑行ってる時は延々とことん↑ - 55 : 2020/05/01(金) 14:08:42.13 ID:s4HZCZLZ0
- ビットコインもいつの間にか
凄い上がってる - 56 : 2020/05/01(金) 14:14:35.49 ID:n1XBgj4A0
- マネーゲーマーにとってはワクワク感が止まらないんだろうな
タネ銭欲しいわ - 57 : 2020/05/01(金) 14:17:48.49 ID:PmmsaT4G0
- アホなトランプが、株高と低失望を謳って、大統領選挙のウリにしてるから
株高は続くだろう 実態経済の遊離した経済指標なりつつある株価だし
まあ株価も乱高下だろうな - 58 : 2020/05/01(金) 14:19:21.43 ID:ncdD9WlD0
- 競争に負けるやつと勝つやつがいるというだけだよな
- 59 : 2020/05/01(金) 14:19:24.92 ID:sNoqywG/0
- 下級国民が4ねば公的負担が減るからなw
by 上級国民 - 60 : 2020/05/01(金) 14:20:43.26 ID:ZCGoP5Z30
- AIに恐怖心は無い
- 61 : 2020/05/01(金) 14:33:50.38 ID:XyPo/5tW0
- もう折込済み
V字回復期待上げ - 62 : 2020/05/01(金) 14:38:06.19 ID:gn4zLBUQ0
- 刷った金が実物経済に流れず株に流れて紙クズになる流れ
- 63 : 2020/05/01(金) 14:41:02.11 ID:XkRccmK30
- >>1
・2019年10月18日に武漢で行われた2019ミリタリー・ワールドゲームズと
・2019年10月18日にニューヨーク市内で行われたイベント201「世界パンデミック演習」
※マレーシアは「生物兵器による攻撃が予定されている」として2019ミリタリー・ワールドゲームズへの参加を取りやめたんだろ?
免疫が低下すると言われる5G推進都市の武漢でコロナが拡散されたとしたら?
中国の5Gが流行って困るのは米国だし。 - 64 : 2020/05/01(金) 14:41:33.57 ID:pVumWAvA0
- 行き場のない金が市場に流れ込んだだけだろ
まだ経済回ってない国もあるし - 65 : 2020/05/01(金) 14:42:42.79 ID:owJf9r/L0
- 好決算のMSFTとかに資金逃げてるやろこれで4月~6月もあまり決算悪くないならもうマイクロソフト化け物だと思う
- 66 : 2020/05/01(金) 14:56:05.17 ID:L69mhJ7H0
- チョットの被害で高齢者引退で若返りが加速する
- 68 : 2020/05/01(金) 15:19:42.61 ID:StRTy8H80
- これが緩和マネーという禁断のドーピング
日本経済がやめ時を見失ってヤク中になった奴だ
コメント