
スマホ持ってるくせにキャッシュレスじゃない奴

- 1
文在寅前大統領、尹大統領罷免に「驚く民主主義回復力をもう一度世界に見せた」1 : 2025/04/04(金) 16:27:56.47 ID:GyTUqoWz 文在寅(ムン・ジェイン)前大統領は4日、憲法裁判所の尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領罷免決定を受け、「憲法と正義の名...
- 2
【国際】トランプ氏、ルペン氏への支持を公言 仏大統領選に出馬禁止の判決受け1 : 2025/04/04(金) 16:45:59.65 ID:dl3bOHAW9 ※cnn.co.jpLogin 2025.04.04 Fri posted at 16:13 JST (CNN)...
- 3
小惑星、月への衝突確率高まる 一時は地球に脅威1 : 2025/04/04(金) 16:41:46.96 ID:3F32bYxy9 APF 2025年4月4日 10:47 https://www.afpbb.com/articles/-/35...
- 4
【カラスが埋めたか】小学校敷地内でみつかったウサギとみられる動物の頭部を鳥が埋める様子…警察が確認 静岡・袋井市1 : 2025/04/04(金) 16:52:20.72 ID:dl3bOHAW9 ※4/4(金) 13:06 静岡第一テレビ 3月31日、静岡・袋井市の小学校の敷地内で、ウサギとみられる頭部が見...
- 5
au「庶民の賃金が増えるまで値上げしない。庶民を見ずに進めると絶対問題になる」、ドコモ値上げうけ1 : 2025/04/04(金) 16:31:30.65 ID:6myWscyS0 髙橋社長は「単純な値上げはない。工夫は絶対に必要。我々はかつて『さよならau』を言われたこともあった。ユーザーの...
- 6
【あるある】ツイッタラー「セルフレジって万引きしてもバレなさそうすぎて万引きするか迷う」日本人7万人「ほんまそれ!」1 : 2025/04/04(金) 16:51:08.60 ID:3NQTL3yl00404 https://x.com/mankostep/status/1907439248481104025 2...
- 7
500万ドルで米永住権など取得可能「ゴールドカード」 第一号購入者はトランプ大統領1 : 2025/04/04 12:09:16 ??? アメリカのトランプ大統領は永住権などを取得できる「トランプ・ゴールドカード」を公開しました。 500万ドル=約7億5000万円で販売される「ゴ...
- 8
米関税「根拠ない」、欧州企業は対米投資中止を=仏大統領1 : 2025/04/04 14:33:16 ??? マクロン仏大統領は3日、トランプ米大統領が貿易相手国に対する広範な関税措置を発表したことを受け、欧州企業に対し計画中の米国への投資を差し止める...
- 9
【相互関税】トランプ大統領「手術は終了、アメリカ好景気に」NY株価大幅下落も強気姿勢崩さず 新関税も正式発表か1 : 2025/04/04 10:32:13 ??? トランプ大統領による「相互関税」の発表でアメリカの株価が大きく下落しましたが、トランプ氏は関税の導入を手術に例えて、今後アメリカが好景気になる...
- 10
「タレントU氏」の正体、謎のまま1 : 2025/04/04(金) 16:34:46.83 ID:VIy4c8Nv00404 中居と仲良し 「全裸手招き男」と同一人物 局幹部が接待するほどの大物 正体ばれるのを極端に嫌がる小心者 ...
- 11
韓国ゲーム産業、22兆ウォン突破で堅調成長も世界4位 日本は3位 2023年1 : 2025/04/04(金) 10:16:06.91 ID:X7z+Wd2j 【04月04日 KOREA WAVE】韓国のゲーム産業が2023年、売り上げ22兆9642億ウォンを記録し、前年比...
- 12
センチネル族の島に上陸した米観光客逮捕 インド1 : 2025/04/04(金) 16:36:56.96 ID:3F32bYxy9 【4月4日 AFP】インドの警察は3日、現代世界と接触のない孤立部族が住むことで立ち入りが厳しく制限された島に、...
- 13
【衝撃】木村拓哉、中居正広の女性への横柄な接し方を警告していた!【衝撃】木村拓哉、中居正広の女性への横柄な接し方を警告していた! 芸能かめはめ波
- 14
ワンピースの監督がAIに苦言「ジブリを汚しやがって…」ワンピースの監督がAIに苦言「ジブリを汚しやがって…」 まとめたニュース
- 15
石橋貴明「重大発表しま~す!w」←どうせマッコイのクソつまらんネタやろなぁ…石橋貴明「重大発表しま~す!w」←どうせマッコイのクソつまらんネタやろなぁ… ラビット速報
- 16
【N党】立花孝志氏「BPOに訴えようと思います」 『報道特集』への偏向報道主張に「専門家の見解」1 : 2025/04/04 13:09:04 ??? 兵庫県の混乱は昨年3月、兵庫県の元西播磨県民局長が、斎藤元彦知事(47)や側近らを告発する文書を、県議や報道機関に配ったことに端を発した『文書...
- 1 : 2020/05/01(金) 11:31:11.587 ID:AMHNreMt0
- コンビニ行くのに財布まで持って行ってる始末
何のためのスマホだよ。ガラケーでいいわそんな奴 - 2 : 2020/05/01(金) 11:31:44.625 ID:/zBiwsFF0
- これはほんとそう思う
反論の余地なし - 3 : 2020/05/01(金) 11:32:00.860 ID:dejyrcF2a
- コンビニ行くくらいならスマホなんて置いてくわ
- 6 : 2020/05/01(金) 11:33:37.199 ID:AMHNreMt0
- >>3
むしろ反対だろ
数百円の買い物程度に財布??ぷっ - 14 : 2020/05/01(金) 11:39:11.487 ID:dejyrcF2a
- >>6
というかよく考えたら買い物に行くだけならスマホ置いてくわ
使わないからね - 17 : 2020/05/01(金) 11:41:57.985 ID:AMHNreMt0
- >>14
そのくせスマホより重い財布は持っていくんだw
コンビニいく程度で保険証や免許証いれてるメイン使いの財布なら笑いもんだわ - 15 : 2020/05/01(金) 11:40:39.684 ID:xMjnJJaT0
- ICチップ埋め込みの時代がくるまでこれ>>3
- 4 : 2020/05/01(金) 11:32:50.143 ID:uK8zWnP3a
- 別に電子マネーのカード1枚でよくね
- 7 : 2020/05/01(金) 11:34:39.819 ID:AMHNreMt0
- >>4>>5
何のためのスマホなんだか - 5 : 2020/05/01(金) 11:33:15.275 ID:lTMiu+ev0
- キャッシュレスだと金銭感覚なくなって使いすぎるんだよ
- 8 : 2020/05/01(金) 11:34:55.716 ID:MwzRuVgyp
- iPhoneもAppleWatchもあるけど現金だは
- 9 : 2020/05/01(金) 11:35:48.465 ID:AMHNreMt0
- >>8
化石かよ - 10 : 2020/05/01(金) 11:36:02.546 ID:/zBiwsFF0
- 確かに実際目の前でやり取りする現金よりも使いすぎる傾向にあるけどその分割引になってる
- 12 : 2020/05/01(金) 11:37:29.012 ID:AMHNreMt0
- >>10
慣れた頃にはきたねー銭触るの抵抗あるわなコロナコロナ言われてて
周り潔癖症なぐらい神経質だが現金なんて本当汚いからな - 11 : 2020/05/01(金) 11:37:24.238 ID:aUL0E0Pld
- ペイペイだわ
- 13 : 2020/05/01(金) 11:39:00.655 ID:AMHNreMt0
- >>11
もう現金に戻れんわな。日頃買い物してるスーパーがPayPayだから日々のポイントがバカにできん - 16 : 2020/05/01(金) 11:41:43.052 ID:1+jZe1rl0
- 北海道の停電忘れたのか
- 18 : 2020/05/01(金) 11:43:37.558 ID:AMHNreMt0
- >>16
そん時はそん時だろ
家がオール電化が増えてきたけど、震災などそんなもしもの時にはもしもの時の対応でいいんだよ普段便利な事はやるのは当然
- 19 : 2020/05/01(金) 11:44:35.716 ID:aUL0E0Pld
- >>16
もしもを想定して不便な生き方をするより、今を便利に生きた方が楽しいと思う
1分後に首都直下地震起きる可能性だって0じゃないけど、皆そんなこと気にせず生きてるじゃん? - 20 : 2020/05/01(金) 11:45:32.857 ID:YCwPAb6hd
- 外食するとき以外は極力現金は使わないな
コンビニもスマホ決済するでも財布は持って行くな
車に置いておくのもアレだし念のため - 23 : 2020/05/01(金) 11:48:38.858 ID:AMHNreMt0
- >>20
俺も遠出の時はさすがに持っていくわ
でも結局必要なかったわってケースが多い
今では現金より免許証持ってくのに必然的に財布持って行ってる感じになってる>>21
しんどけ
>>22
そうなんだよなー
結局使わない奴は便利さを知らないで言い訳してるだけ - 27 : 2020/05/01(金) 12:08:26.829 ID:FnBgbR8i0
- >>23
うわぁーしんじゃったー - 21 : 2020/05/01(金) 11:46:06.195 ID:FnBgbR8i0
- 余分に金引き落とされるからチャージしたくねえ
持ってるクレカと連携できるQUICPayは最寄りのスーパーで使えねえ
IDは対応クレカ持ってねえ国はキャッシュレス一纏めにしろよ対応してたりしてなかったりうぜえ
- 22 : 2020/05/01(金) 11:47:32.936 ID:2E1dVApk0
- PayPayって便利だったんだな使ってみて実感した
まぁ現金は現金で必要だから結局持ち歩くんだけど - 25 : 2020/05/01(金) 11:50:06.548 ID:AMHNreMt0
- レジ並んでて
1枚、2枚って現金必死に財布から探し出してるアホ見るとダサいなと思うわ早よしろとは急かしはしないがスマートじゃねーよな。女と飯食いに行ったら絶対にやめとけよこんなの
- 26 : 2020/05/01(金) 11:50:18.591 ID:aUL0E0Pld
- コンビニとかドラッグストアくらいなら、財布は車の中置いてスマホだけ
- 28 : 2020/05/01(金) 12:21:27.053 ID:xMjnJJaT0
- 買い物を頻繁にいく時点でアホ
コンビニ弁当のおっさんはしゃーないかもしれんが
無能な自分にイライラしたほうがいいw - 29 : 2020/05/01(金) 12:46:05.823 ID:KuM2X/fC0
- 別に現金でもいいじゃん
他人がどうしてるかとかいちいち気にしないけど - 30 : 2020/05/01(金) 13:43:10.165 ID:AMHNreMt0
- 気になってスレ開いてる時点で察するわ
人に無理強いさせる気は無いが
時代についてこられない奴も問題だぞスマホが進出しだした時もそんな事言う奴いたけど
結局飲み込まれていく定めなら早いうちに取り組んでけ - 31 : 2020/05/01(金) 14:20:19.427 ID:KuM2X/fC0
- 何も問題ではない件
- 32 : 2020/05/01(金) 14:23:33.284 ID:AMHNreMt0
- 今はな
- 33 : 2020/05/01(金) 14:30:03.020 ID:KuM2X/fC0
- いつどうなったら問題になるの?
- 34 : 2020/05/01(金) 14:31:23.523 ID:W1bsbCx0p
- こんな天邪鬼に何言っても無駄
- 35 : 2020/05/01(金) 14:32:03.180 ID:xMjnJJaT0
- イキりコンビニおじさん
- 36 : 2020/05/01(金) 14:36:48.897 ID:AMHNreMt0
- 時代についてこれない奴は置いてけぼり
このままでは取り残されると感じて自らが選択してけばいいがキャッシュレスがこれだけ便利なのに現金が、現金が!って頑なにやろうとしない奴は人として頑固で問題あるだろ
- 37 : 2020/05/01(金) 14:41:51.810 ID:KuM2X/fC0
- 現金決済を人間性にまで解釈を広げる論調はさすがに無理があるかな
それいうなら現金決済を見下すようなスレをたてる人も人間性に問題あると思うけど - 39 : 2020/05/01(金) 14:47:55.645 ID:AMHNreMt0
- >>37
そっちが勝手に解釈しただけで
これに限った話してないだろ
実際見下してるからな。本人気にしてないって余裕ぶってるみたいだけど>>38
知らんこいつに聞け - 40 : 2020/05/01(金) 14:50:26.931 ID:KuM2X/fC0
- >>39
俺は決済方法で人間性を判断してないけど?
してるのはおまえだけだよ - 42 : 2020/05/01(金) 14:53:37.055 ID:AMHNreMt0
- スマホに疎いジジババならわかる
普段からスマホ使いこなしてて、コンビニとか毎日いく奴がキャッシュレス導入しないのは理解できんわ。せめて5000円程チャージしとけよ
>>40
んー講釈ばかりでしつこいなこの人
スマホ買い換える時も最後まで理由つけてそんな感じだったの? - 43 : 2020/05/01(金) 14:55:36.421 ID:KuM2X/fC0
- >>42
PayPayつかってるけど?
現金決済が問題って言ってたから何が問題か気になっただけだよ - 45 : 2020/05/01(金) 14:58:40.519 ID:AMHNreMt0
- >>43
俺問題なんか言ったか??
それに俺は現金も使うぞ20代、30代でスマホ使いこなしてる世代が現金しか使わないってのはダサいけどなw
>>44
俺のことか!?
俺健康意識高いからコンビニ弁当食わんぞ - 48 : 2020/05/01(金) 15:01:44.178 ID:KuM2X/fC0
- >>45
言ってるね - 49 : 2020/05/01(金) 15:02:43.629 ID:AMHNreMt0
- >>48
どれ? - 38 : 2020/05/01(金) 14:43:45.380 ID:0zh9sHkx0
- なんでそんなに必死なの?
- 41 : 2020/05/01(金) 14:51:54.211 ID:Flm8gGYz0
- キャッシュレス対応してないタクシーは嫌だな
あとコイパもETCに出来んの? - 44 : 2020/05/01(金) 14:56:04.467 ID:xMjnJJaT0
- コンビニ弁当おじさんが発狂しててワロう
コメント