
【武漢ウィルス】内定でも入社繰り下げ…相談509件に 氷河期の懸念も 厚労省集計 [砂漠のマスカレード★]

- 1
文在寅前大統領、尹大統領罷免に「驚く民主主義回復力をもう一度世界に見せた」1 : 2025/04/04(金) 16:27:56.47 ID:GyTUqoWz 文在寅(ムン・ジェイン)前大統領は4日、憲法裁判所の尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領罷免決定を受け、「憲法と正義の名...
- 2
【国際】トランプ氏、ルペン氏への支持を公言 仏大統領選に出馬禁止の判決受け1 : 2025/04/04(金) 16:45:59.65 ID:dl3bOHAW9 ※cnn.co.jpLogin 2025.04.04 Fri posted at 16:13 JST (CNN)...
- 3
小惑星、月への衝突確率高まる 一時は地球に脅威1 : 2025/04/04(金) 16:41:46.96 ID:3F32bYxy9 APF 2025年4月4日 10:47 https://www.afpbb.com/articles/-/35...
- 4
【カラスが埋めたか】小学校敷地内でみつかったウサギとみられる動物の頭部を鳥が埋める様子…警察が確認 静岡・袋井市1 : 2025/04/04(金) 16:52:20.72 ID:dl3bOHAW9 ※4/4(金) 13:06 静岡第一テレビ 3月31日、静岡・袋井市の小学校の敷地内で、ウサギとみられる頭部が見...
- 5
au「庶民の賃金が増えるまで値上げしない。庶民を見ずに進めると絶対問題になる」、ドコモ値上げうけ1 : 2025/04/04(金) 16:31:30.65 ID:6myWscyS0 髙橋社長は「単純な値上げはない。工夫は絶対に必要。我々はかつて『さよならau』を言われたこともあった。ユーザーの...
- 6
【あるある】ツイッタラー「セルフレジって万引きしてもバレなさそうすぎて万引きするか迷う」日本人7万人「ほんまそれ!」1 : 2025/04/04(金) 16:51:08.60 ID:3NQTL3yl00404 https://x.com/mankostep/status/1907439248481104025 2...
- 7
500万ドルで米永住権など取得可能「ゴールドカード」 第一号購入者はトランプ大統領1 : 2025/04/04 12:09:16 ??? アメリカのトランプ大統領は永住権などを取得できる「トランプ・ゴールドカード」を公開しました。 500万ドル=約7億5000万円で販売される「ゴ...
- 8
米関税「根拠ない」、欧州企業は対米投資中止を=仏大統領1 : 2025/04/04 14:33:16 ??? マクロン仏大統領は3日、トランプ米大統領が貿易相手国に対する広範な関税措置を発表したことを受け、欧州企業に対し計画中の米国への投資を差し止める...
- 9
【相互関税】トランプ大統領「手術は終了、アメリカ好景気に」NY株価大幅下落も強気姿勢崩さず 新関税も正式発表か1 : 2025/04/04 10:32:13 ??? トランプ大統領による「相互関税」の発表でアメリカの株価が大きく下落しましたが、トランプ氏は関税の導入を手術に例えて、今後アメリカが好景気になる...
- 10
「タレントU氏」の正体、謎のまま1 : 2025/04/04(金) 16:34:46.83 ID:VIy4c8Nv00404 中居と仲良し 「全裸手招き男」と同一人物 局幹部が接待するほどの大物 正体ばれるのを極端に嫌がる小心者 ...
- 11
韓国ゲーム産業、22兆ウォン突破で堅調成長も世界4位 日本は3位 2023年1 : 2025/04/04(金) 10:16:06.91 ID:X7z+Wd2j 【04月04日 KOREA WAVE】韓国のゲーム産業が2023年、売り上げ22兆9642億ウォンを記録し、前年比...
- 12
センチネル族の島に上陸した米観光客逮捕 インド1 : 2025/04/04(金) 16:36:56.96 ID:3F32bYxy9 【4月4日 AFP】インドの警察は3日、現代世界と接触のない孤立部族が住むことで立ち入りが厳しく制限された島に、...
- 13
【衝撃】木村拓哉、中居正広の女性への横柄な接し方を警告していた!【衝撃】木村拓哉、中居正広の女性への横柄な接し方を警告していた! 芸能かめはめ波
- 14
ワンピースの監督がAIに苦言「ジブリを汚しやがって…」ワンピースの監督がAIに苦言「ジブリを汚しやがって…」 まとめたニュース
- 15
石橋貴明「重大発表しま~す!w」←どうせマッコイのクソつまらんネタやろなぁ…石橋貴明「重大発表しま~す!w」←どうせマッコイのクソつまらんネタやろなぁ… ラビット速報
- 16
【N党】立花孝志氏「BPOに訴えようと思います」 『報道特集』への偏向報道主張に「専門家の見解」1 : 2025/04/04 13:09:04 ??? 兵庫県の混乱は昨年3月、兵庫県の元西播磨県民局長が、斎藤元彦知事(47)や側近らを告発する文書を、県議や報道機関に配ったことに端を発した『文書...
- 1 : 2020/04/30(木) 04:52:36.10 ID:y+irFaHT9
新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、この春に入社予定の会社から内定を得ながら入社時期を繰り下げられているというケースが500件以上に上ることが厚生労働省の集計で判明した。
27日時点で、全国の労働局に509人から入社時期の繰り下げに関する相談があり、内定取り消しの相談も92人からあった。厚労省によると、27日時点で大学・短大生244人と高校生265人から「入社時期を繰り下げられている」という相談が寄せられた。業種別では、宿泊・飲食サービス業が最も多く243人。製造業94人、運輸・郵便業48人が続く。
内定取り消しの相談は、大学生・短大生74人と高校生18人からあった。業種は、生活関連サービス・娯楽業(30人)▽卸売・小売業(28人)▽宿泊・飲食サービス業(15人)--など。
厚労省は相談の増加を受け、学生の就職支援を行う全国56カ所の「新卒応援ハローワーク」に、今月13日から特別相談窓口を設置した。
「近年人材不足が続いており、現状では採用を維持する企業が大半だとみているが、感染拡大の影響を注視したい」としている。若年世代の労働問題に取り組むNPO法人「POSSE」の渡辺寛人事務局長は「企業側は『経営が苦しい』と十分な説明なしに通告するケースが多い。
入社後、無給で待機を命じられているケースもあるが、休業手当が支払われるべきだ。また内定の段階で労働契約が成立しており、容易には取り消しできない。労働組合や弁護士に相談してほしい」と呼びかける。今後の見通しとして「数年間、求人が減り就職活動が厳しくなる可能性がある。第2の就職氷河期世代が生まれかねない。職業訓練の充実や非正規雇用の待遇改善など、雇用のあり方を抜本的に見直す必要が出てくるのではないか」と指摘する。
https://news.livedoor.com/article/detail/18194072/
2020年4月29日 20時40分 毎日新聞- 2 : 2020/04/30(木) 04:54:06.23 ID:ckF2Hmut0
- 氷河期なんてレベルじゃねーだろ
- 5 : 2020/04/30(木) 04:56:03.04 ID:MyER/b+F0
- >>2
うちは来年度の採用は極端に絞ったよ
氷河期と同じく最低人数だけ - 4 : 2020/04/30(木) 04:55:42.47 ID:okpwt3kg0
- ○○「風呂に沈んだら買うたるでぇ
- 8 : 2020/04/30(木) 04:57:19.67 ID:+LiL3kAk0
- 自己責任、代わりはいくらでもいる
- 14 : 2020/04/30(木) 04:59:55.93 ID:MyER/b+F0
- >>8
若い働き手は貴重だよ
少子高齢化なんだし代わりに老人を生け贄に差し出すほうが合理的
- 10 : 2020/04/30(木) 04:58:42.19 ID:cWuOqThx0
- 氷河期世代「こっちにこいよお~」
- 25 : 2020/04/30(木) 05:12:14.12 ID:1zVyviSa0
- >>10
呼んだか? - 11 : 2020/04/30(木) 04:59:08.95 ID:ENEI5Xa80
- バブル崩壊の頃のように
代わりはいくらでもいると言う程
若い人がいるわけではないからな - 12 : 2020/04/30(木) 04:59:09.33 ID:xHtGKfzI0
- コロナス氷河
- 13 : 2020/04/30(木) 04:59:35.15 ID:FOxrRKbz0
- 氷河期時代を超えるコロナ世代が悲惨過ぎる
氷河期で学習したんだからコロナ世代は救ってやってくれ - 19 : 2020/04/30(木) 05:09:00.62 ID:vvKZSoql0
- >>13
氷河期は超えないでしょ
あのときは団塊やバブル世代が残ってたから新卒が入り込む余地は無かったこれからは自動的に定年でどんどん人が減っていく
ある程度経済活動が落ち着いたら黙ってても人不足になる - 24 : 2020/04/30(木) 05:12:09.06 ID:MyER/b+F0
- >>19
世界中、経済活動してないよ
リーマンショックでもこんなにひどく無かった
高齢者のリストラもあるけど、事業自体を縮小する - 27 : 2020/04/30(木) 05:25:49.47 ID:7czkV5270
- >>24
ウイルスを社会が受け入れだしたら一瞬だよ
0,003%しか死なない病気にいつまでやるんだよ
感染しても無症状入れて死ぬのは1%ないだろ
60,70,80ばっか
つまりは社会が受け入れれば終了 - 49 : 2020/04/30(木) 07:12:08.63 ID:LdpTau/S0
- >>13
テレワークで判明した無駄な人員削減と大不況到来で新卒なんて構ってられなくなるぞ - 15 : 2020/04/30(木) 05:00:27.90 ID:sLf5Nqme0
- これ中国に損害賠償払って貰わないとダメだな
- 16 : 2020/04/30(木) 05:02:30.71 ID:py6r4dsZ0
- 全員の中の509人。
それよりもっと多いとしても、そのくらいの人数もう一回努力すればいいだけ。
いつからレッドチームになったんだよ、日本は。 - 17 : 2020/04/30(木) 05:05:14.29 ID:u/5bc7KN0
- リーマン以上でしかも日本はコロナ後の世界では元に戻りそうにない負け組だろうからな
- 18 : 2020/04/30(木) 05:07:50.99 ID:5M/YQ1sJ0
- こんなのリーマンショック以上なんだから20年卒だけじゃなくて国民全員氷河期突入みたいなもんだろ
- 20 : 2020/04/30(木) 05:10:45.38 ID:3FOtnx0F0
- 粛清ウイルス
- 21 : 2020/04/30(木) 05:11:22.46 ID:GyTsjJdv0
- 178名刺は切らしておりまして2020/04/29(水) 18:50:03.90ID:
合コンで公務員っていうだけで選び放題の時代が来るなww
麻布とかで胡散臭え社長に靡いてた女を公務員の俺たちがやり捨てする時代がくるとはなwwwメシウマだゼェ
- 22 : 2020/04/30(木) 05:11:56.03 ID:bVOL/qoM0
- 氷河期世代は使い捨てで救済も蜘蛛の糸ごっこで遊んでただけ
自己責任でまた片付ける気だろう - 23 : 2020/04/30(木) 05:12:02.30 ID:GcK00ayH0
- まあ頑張って氷河期組を支えてくれw
- 26 : 2020/04/30(木) 05:19:09.75 ID:GyTsjJdv0
- 178名刺は切らしておりま2020/04/29(水) 18:50:03.90ID:
合コンで公務員っていうだけで選び放題の時代が来るなww
麻布とかで胡散臭え社長に靡いてた女を公務員の俺たちがやり捨てする時代がくるとはなwwwメシウマだゼェ
- 30 : 2020/04/30(木) 05:31:02.04 ID:5E95rVDE0
- >>26
マジレスだが178の公務員、公務員の給与は民間企業の平均値だってしってるんかな。
経済悪化したら民間の給与下がるし、公務員も給与削減だよ。
女買った時点で懲戒ものだろ。民間ならokだが公務員法は厳しいしね。 - 28 : 2020/04/30(木) 05:29:54.31 ID:OrH2K0fH0
- 自己責任ですよねー
- 29 : 2020/04/30(木) 05:30:41.70 ID:hDXlR8Fb0
- 氷河期の時は大企業潰れてたからな
日産とか街消したし
コロナはまだ街消えてないからマシだよ - 31 : 2020/04/30(木) 05:31:16.02 ID:u/5bc7KN0
- 老人の命のために若者の未来を捨てる美しい国なんだから諦めろ
- 32 : 2020/04/30(木) 05:40:40.40 ID:dtlBCNrD0
- >>1
氷河期の保証も必要だな - 34 : 2020/04/30(木) 05:52:54.22 ID:Mks6NPHD0
- ガチで言うわ
雇用はそれほど回復しない - 35 : 2020/04/30(木) 05:55:12.55 ID:6vxWTxMr0
- ロープの価格も高騰しそうだな
- 37 : 2020/04/30(木) 06:05:23.61 ID:p23iTh7l0
- 今の大学生は地獄やな
かたや大学側はふんずりかえって、在籍費だけの学費ボッタクリでウハウハ
- 38 : 2020/04/30(木) 06:10:38.56 ID:Kv0aS2Uc0
- うちも毎年新卒採用してたけど、来年は0だろうな。
- 39 : 2020/04/30(木) 06:12:07.90 ID:8rboMM9O0
- 前代未聞だろうな入社繰り下げって・・・善いのか悪いのかそれはアナタ次第w
- 40 : 2020/04/30(木) 06:14:50.45 ID:5YE9MHmJ0
- >>1
いや今は取り消しにしないとダメだろ - 41 : 2020/04/30(木) 06:17:09.23 ID:7poc6nXj0
- つい最近まで氷河期世代を率先して雇うって話があったよな、つくづくついてない世代だな
- 42 : 2020/04/30(木) 06:17:30.61 ID:BUvAs6Ed0
- 無理やり入社してもパワハラ地獄で廃人にされるだけだぞ
- 43 : 2020/04/30(木) 06:19:16.93 ID:8rboMM9O0
- 入社時期無期延期とか体力あるならアレだけどな・・・人生イロイロってことでw
- 44 : 2020/04/30(木) 06:21:13.79 ID:BbnPQ0ck0
- 来年の卒業世代からはほとんど学校も行けてないから学力も低いだろうし
企業側もそんな低脳は採りたくないよな - 45 : 2020/04/30(木) 06:30:44.98 ID:OzIUzIyG0
- 即戦力以外採用しません
- 46 : 2020/04/30(木) 06:34:49.62 ID:ZPYwttJC0
- 政労使挙げて全力で支援しないと
氷河期をなぞりかねないだろうな - 47 : 2020/04/30(木) 06:36:21.63 ID:x3iel7fk0
- コロナで経済止まってるのは十分やばいけど今回の経済破綻のコロナはただのきっかけに過ぎないからな
爆発しそうなバブルがコロナ前から既にあってそれを爆発させるには都合が良かった
つまりただのコロナ不況以上の恐慌になるからなぁ
もう資本主義ダメだろ - 48 : 2020/04/30(木) 07:03:46.09 ID:MA0jsngQ0
- 20年前の氷河期はバブル世代の都合
というか奴等のケツ拭き今の世代はコロナのせいでほぼ全世代が苦しんでる
今の世代のがなんぼか気が楽なんじゃね?
- 50 : 2020/04/30(木) 07:16:39.76 ID:SBKiI27h0
- いいじゃん
自己責任自己責任
非正規でもブラックでも働けるだけ幸せなんだよ
思い知れ - 51 : 2020/04/30(木) 07:21:40.72 ID:MA0jsngQ0
- まあ竹中は喜ぶだろうしね
- 52 : 2020/04/30(木) 07:24:54.42 ID:MA0jsngQ0
- 今だとマスクなしで面接に行くとなんて言われるんだろ?
コメント