
フランス 「5月11日から段階的に外出制限を解除する。ウイルスと共存していかなければならない」

- 1
上沼恵美子、中居氏への「クズやな!」発言への賛否 「私はネットなどは気にしません」1 : 2025/04/08(火) 00:14:34.92 ID:YfM2HTDO9 上沼恵美子、中居氏への発言への賛否 「私はネットなどは気にしません」 タレント上沼恵美子(69)が7日放送のAB...
- 2
姫路城のイベントに参加した斎藤元彦知事への県民の反応wwwwwwwwwwww1 : 2025/04/07(月) 23:50:11.31 ID:a3kILy1p0 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty 2 : 2025/0...
- 3
半沢直樹で好きなキャラいる?1 : 2025/04/07(月) 23:12:11.90 ID:eY2sBlAv0 ワイは木本 2 : 2025/04/07(月) 23:13:34.10 ID:ORAhocM30 浅野支店長の奥...
- 4
【動画】後藤真希の隣のおばあちゃん誰だろうと思ったら鈴木亜美だった1 : 2025/04/07(月) 23:14:22.69 ID:olBp1Zma0 動画は2 https://news.yahoo.co.jp/articles/d50dbea303d99af25...
- 5
【サッカー】日本人指導者の欧州挑戦にさらなる進展!! 6月にもUEFA指導者ライセンスとの互換実現へ1 : 2025/04/07(月) 20:44:00.50 ID:LQlJa1Kj9 日本サッカー協会(JFA)の影山雅永技術委員長が7日の技術委員会後、メディアブリーフィングを行い、アジアサッカー...
- 6
27歳医師の車が車線をはみ出し28歳女性公務員の軽自動車と衝突 軽に乗っていた女性の祖母が死亡1 : 2025/04/07(月) 21:49:48.68 ID:V2nMxbeg0 車正面衝突、83歳女性死亡/六戸 https://news.yahoo.co.jp/articles/4da52...
- 7
粗品、フジ調査報告書のタレントU氏に言及「かもめんたるの、う大さんとか今、肝冷えてると思う」1 : 2025/04/07(月) 22:57:49.82 ID:31is1aMb9 https://news.yahoo.co.jp/articles/91ebdc8fbdf91c00b0a57a...
- 8
粗品 フジテレビ騒動を一刀両断「もう最低、最悪や」「もう何本も仕事飛んでます」1 : 2025/04/07(月) 22:27:42.74 ID:cY3JPcMu9 粗品 フジテレビ騒動を一刀両断「もう最低、最悪や」「もう何本も仕事飛んでます」 お笑いコンビ「霜降り明星」の粗品...
- 9
元フジTV笠井信輔さん「私の認識は間違っていた…」1 : 2025/04/07(月) 22:43:16.53 ID:GT7K84CE0 元フジテレビ笠井信輔アナ 第三者委員会の報告にショック「私の認識は間違っていたんだな…」 フジテレビ出身でフリー...
- 10
【株価 04/07】日経平均2644円安、終値3万1136円 世界経済減速に警戒【前週末比2644円(7.8%)安】1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/07(月) 17:21:34.06 ID:tdFgdw4Z https://article-image-ix.nikkei.com/ht...
- 11
「日本は貿易でひどい扱い」とトランプ氏1 : 2025/04/07(月) 22:45:02.25 ID:x9SgqvOU9 【ワシントン共同】トランプ米大統領は7日、石破茂首相と会談したことについて交流サイト(SNS)に投稿し、自動車や...
- 12
トランプ大統領がSNSに投稿 関税念頭に「偉大な結果が得られる」1 : 2025/04/07(月) 22:39:54.96 ID:x9SgqvOU9 トランプ大統領は先ほど、自身のSNSに「アメリカは何十年も前にやるべきだったことを実行するチャンスがある。弱くて...
- 13
【株式市場】「3千万円が飛んだ」「こんなに値が下がるのか」「我慢するしか」 東証急落、個人投資家ら戸惑い1 : 2025/04/07 22:00:30 ??? 東京株式市場で日経平均株価が大幅続落した7日午前。神戸・三宮の証券会社前では通行人らが次々と立ち止まり、不安そうに株価ボードを見つめていた。「...
- 14
韓国世論調査、政権交代56.9%・政権延長37.0%…民主44.8%・国力35.7%1 : 2025/04/07(月) 16:22:36.00 ID:98fQtk6T 次期大統領選挙で「政権を交代すべきだ」という意見が56.9%、「政権を延長すべきだ」という意見が37.0%という世...
- 15
薄々感じてると思うけど、このままだとトランプ(アメリカ)勝ち確定だよね ぶっちゃけあの国って自給自足で国回せるし1 : 2025/04/07(月) 22:20:10.72 ID:pm07/XbG0 https://news.yahoo.co.jp/articles/778b7c70c084d960dcdeee...
- 16
フジテレビ、清水社長の役員報酬半減 業績悪化見込みで1 : 2025/04/07(月) 21:52:11.46 ID:vYRhyqIt9 フジテレビ、清水社長の役員報酬半減 業績悪化見込みで – 日本経済新聞 https://www.nikkei.c...
- 1 : 2020/04/29(水) 17:02:38.84 ID:h4QXTQC60
フランスのフィリップ首相は28日、議会で演説し、
新型コロナウイルスの感染拡大防止目的の外出制限を5月11日から段階的に解除する方針を明らかにした。
3月から一斉休校となっている学校は、地域や学年に応じて徐々に再開する。
フィリップ氏は新型ウイルスの感染について、「緩やかだが縮小が確認された」と指摘。
店舗休業により経済が深刻な影響を受けていることを踏まえ、
「ウイルスと共存していかなければならない。いつまでも制限は続けられない」と強調した。
5月11日以降、店舗は感染防止対策を取った上で営業を再開するが、飲食店は少なくとも6月初頭まで休業。
また、公共交通機関を利用する際はマスクの着用が義務付けられる。フランス、来月11日に外出制限解除 ウイルスとの「共存必要」
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020042900202&g=int- 2 : 2020/04/29(水) 17:03:10.19 ID:k1gAGdkE0
- 肺
- 34 : 2020/04/29(水) 17:17:25.99 ID:vfu8h0S00
- >>2
ハイリハイリフレハイリホー - 3 : 2020/04/29(水) 17:03:24.80 ID:iTAFD+PB0
- リーグ・アン再開
- 4 : 2020/04/29(水) 17:03:25.01 ID:2uvNr0i00
- 安西先生「アクロン、もうあきらめたんやな・・・」
- 6 : 2020/04/29(水) 17:04:26.70 ID:LDRZyBOk0
- >>4
マカロンだろ - 26 : 2020/04/29(水) 17:13:59.64 ID:1YWmPrJY0
- >>6
マカロニ - 5 : 2020/04/29(水) 17:04:11.81 ID:auurQ3yj0
- 日本もはよ諦めろよ
- 7 : 2020/04/29(水) 17:04:31.57 ID:hDTKPoE90
- 日本も続けよ
- 8 : 2020/04/29(水) 17:04:48.43 ID:1xrWsTGQ0
- > また、公共交通機関を利用する際はマスクの着用が義務付けられる。
マスク足りるのか? - 9 : 2020/04/29(水) 17:05:14.03 ID:KXb1VS6T0
- ジジババだけ家に籠もってろ
- 10 : 2020/04/29(水) 17:06:32.67 ID:rHd7WZ1Y0
- >>1
ほらね
結局自粛や封鎖なんて何の意味もない
どこも途中でギブアップして元の木阿弥になる
やる事自体が有害 - 14 : 2020/04/29(水) 17:08:31.83 ID:RlqcUPFQ0
- >>10
実はできる
国がいろいろ手放さないからできない - 23 : 2020/04/29(水) 17:11:25.87 ID:BtNDRxSK0
- >>10
これ日本の自粛レベルに緩和するってことだよ - 37 : 2020/04/29(水) 17:19:03.13 ID:YzStXAdP0
- >>10
どちらかと言えば長期的な封鎖策に限界が来たから自粛策に変えてるだけやで - 44 : 2020/04/29(水) 17:21:50.08 ID:hapFr3Cw0
- >>10 新コロ如きだからそう思えるんでエボラ級だったら餓死してでも自宅から出て来ないヤツ居るぞ
- 47 : 2020/04/29(水) 17:22:18.56 ID:8Z5yiQJf0
- >>10
今の時点で結論出すの早いと思うんだけど - 11 : 2020/04/29(水) 17:07:04.90 ID:4pjV9kig0
- スウェーデン大勝利じゃん
- 12 : 2020/04/29(水) 17:07:21.24 ID:Q8efVIar0
- 正解
- 13 : 2020/04/29(水) 17:07:25.38 ID:QSonap0e0
- 日本も早く自粛解除しろ
新規外来を一定期間禁止すれば医療崩壊は防げるから
今後コロナに感染する奴は全員自業自得だからほっとけばOK - 17 : 2020/04/29(水) 17:09:38.03 ID:RlqcUPFQ0
- >>13
それな
電車やめて職場近くにアパートなりにすめばいいだけ - 15 : 2020/04/29(水) 17:08:43.94 ID:7sbl27/C0
- ほとんどの人は爺婆になったら死ぬ時代になるんだよ
輝かしい発展の時代が来るぞ - 25 : 2020/04/29(水) 17:12:20.11 ID:RlqcUPFQ0
- >>15
恐れていたことがレポートされてる
確かに肺や喉は高齢者の低代謝がたたってウィルス増殖が止められないが
血管中のACE2は数が多くの若年者でも常に危険にさらされるこんご一切病気や体調不良やっちゃダメだな
- 16 : 2020/04/29(水) 17:08:58.39 ID:J3OGaBJl0
- 毛糸洗いに自信が
- 18 : 2020/04/29(水) 17:09:42.98 ID:PpnNzmUq0
- これは良い例になるね
日本は参考にすればいい - 19 : 2020/04/29(水) 17:09:57.88 ID:+NLM/bkr0
- ジジババだけ自由にしてやれ
もう失う物無かろうに - 20 : 2020/04/29(水) 17:10:25.80 ID:DgchwSv/0
- 諦めるの早くないか?
- 36 : 2020/04/29(水) 17:18:47.47 ID:hapFr3Cw0
- >>20 新コロぐらいの重症度だと医療機関に余裕が有れば死なない(筈orz)なので全体的な政策としては阻止では無く受容が選択されている
感染者のフローで医療機関が溢れない様に今後もまた規制の再強化は有るかも知れ無い処でうっかり勝ち切っちゃったニュージーランドは次はいつ国境開けるんだろうねw?
- 39 : 2020/04/29(水) 17:19:50.91 ID:hapFr3Cw0
- >>36 あ後台中韓もw
- 22 : 2020/04/29(水) 17:11:05.73 ID:CUnHDQDQ0
- ひろゆきw
- 32 : 2020/04/29(水) 17:15:50.60 ID:CLeER8if0
- >>22
しれっと日本に帰ってくるよ - 24 : 2020/04/29(水) 17:12:07.17 ID:i0QN27qp0
- 日本は対して被害もないんだからはよ解除しろ
- 27 : 2020/04/29(水) 17:14:05.55 ID:BRTzDlqb0
- フランスは経済投げ捨ててロックダウンしてたからな
限界になったんだろうな - 41 : 2020/04/29(水) 17:20:08.99 ID:IBySaeiq0
- >>27
日本も同じ
それゆえ姨捨制度が信濃の国にあった
自粛が招く、若者、青年、壮年の死経済死のほうが未来に負の遺産を残す
- 28 : 2020/04/29(水) 17:14:08.58 ID:hapFr3Cw0
- ちょい手綱を緩めたか最初の頃に院内感染した医療機関も復活したって事だなまあ他に仕方無いわな
- 29 : 2020/04/29(水) 17:14:09.95 ID:K3c8/OwR0
- GW後から順次解除か
- 30 : 2020/04/29(水) 17:15:25.80 ID:5aY6W+Qs0
- >>29
- 31 : 2020/04/29(水) 17:15:40.92 ID:hPI2Upbo0
- カネの為にウイルスにいけにえを捧げるって事だろ?
- 38 : 2020/04/29(水) 17:19:19.25 ID:BRTzDlqb0
- >>31
金ないと人って死ぬじゃん
簡単な事 - 33 : 2020/04/29(水) 17:16:47.22 ID:AzqejvgX0
- ジジババは家にいろ
- 35 : 2020/04/29(水) 17:18:15.86 ID:b8j9gMpR0
- 頭フィリップかよ
(言ってみたかっただけ) - 40 : 2020/04/29(水) 17:20:01.25 ID:NtJfVSUB0
- 諦めるの早いな。。大丈夫かね。
- 42 : 2020/04/29(水) 17:20:26.00 ID:SSuZcBn20
- 欧州欧米レベルまで蔓延すると終息まで何年かかるかわからんからな
国自体が死ぬ前にどこで開き直るかだわ
日本は順調に減少してるから今月中には解除されるだろ - 51 : 2020/04/29(水) 17:23:17.88 ID:C9wUGTlL0
- >>42
はあ?検査してないだけだろ - 43 : 2020/04/29(水) 17:21:36.90 ID:2+EccyGm0
- 日本も最長で5月一杯が限界だろうな
それ以上伸ばすと別の意味で死者が増える - 48 : 2020/04/29(水) 17:22:33.47 ID:YzStXAdP0
- >>43
一応災害関連という前例があるなら半年は融通付けれるぐらいの体力はある - 53 : 2020/04/29(水) 17:23:35.24 ID:0r9UXH6Y0
- >>48
個人が経済停止状態に耐え切れないって事だろう - 54 : 2020/04/29(水) 17:24:07.25 ID:YzStXAdP0
- >>53
一応セーフティネットフル活用での限界 - 45 : 2020/04/29(水) 17:22:00.46 ID:XY29UeWC0
- コロナ西村は日本に来るな
- 46 : 2020/04/29(水) 17:22:02.03 ID:pJslEClk0
- 全身フランス人
- 49 : 2020/04/29(水) 17:22:52.13 ID:BtaBmbzS0
- >>1
また感染爆発やろな - 50 : 2020/04/29(水) 17:22:52.44 ID:KDs57Wd00
- もう在宅終わりか
- 52 : 2020/04/29(水) 17:23:30.52 ID:GpQcLn7M0
- あれっと思って調べたけど全然収束してないのな。毎日数千人の感染者と数百人の死者出してる国がこれか。
- 55 : 2020/04/29(水) 17:24:11.19 ID:TYv354kU0
- これは腐乱す
- 56 : 2020/04/29(水) 17:24:19.77 ID:YLVtqMLE0
- コロナの情報はもうちょっと欲しいけど限界か
経済はちょっとずつ回すしかないけど
ちょっとのアクセルで調子に乗っちゃう奴が出てくる
コメント