【コロナ抗体検査】 ニューヨーク市、4人に1人が感染・・・調査結果公表 [影のたけし軍団★]

1 : 2020/04/28(火) 12:29:11.52 ID:edayKr5g9

米ニューヨーク州のクオモ知事は27日の記者会見で、新型コロナウイルスの抗体検査を7500人に増やした結果、
14.9%で抗体が確認されたと発表した。3000人を対象とした22日時点の13.9%から1ポイント上昇した。

同州では今後も抗体検査を拡充する方針で、検査の進展に伴ってより詳細な感染状況が判明する可能性もある。

抗体検査は感染をへてウイルスへの免疫ができている人を確認する。
州内で最も感染者が多いニューヨーク市内では22日の21.2%から24.7%まで高まった。

4人に1人の割合で新型コロナに感染している計算になる。

州内の抗体検査の結果を人種別でみると、ヒスパニック系が22.5%から32%と大きく上昇した。
27日時点で黒人は16.9%、白人は8.9%だった。

クオモ知事は人種ごとの違いについて「分析を進めているが、現時点では分からない」と述べた。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58566380Y0A420C2000000/

米NY“4人に1人が感染” 調査結果公表
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20200428-00000095-nnn-int

3 : 2020/04/28(火) 12:30:35.34 ID:HxkFVF/40
都内も10%とかいそう
11 : 2020/04/28(火) 12:32:45.24 ID:zESZCdi20
>>3
実際そんくらいだろ
でそのうち15000人がGWに沖縄に行くのさ
6万人からは大幅に減ったな
6 : 2020/04/28(火) 12:31:59.73 ID:61OjaFfj0
キットの精度は確かなのか?
8 : 2020/04/28(火) 12:32:12.22 ID:+NMAM+830
自粛してたらいつまでたっても抗体できないの?
9 : 2020/04/28(火) 12:32:12.68 ID:aP2+H1QC0
ロックダウン意味なかったし
致死率かなり下がるね
12 : 2020/04/28(火) 12:33:31.72 ID:GLy2apJy0
抗体と免疫力ってイコールなの?
だとすれば人口の何%くらいに抗体があると
安心して暮らせるようになるの?
13 : 2020/04/28(火) 12:33:42.68 ID:Ctnk/0l/0
結局たいした事なかったって話だな
14 : 2020/04/28(火) 12:33:52.99 ID:8qwnsfEC0
東京は~もっと多い~
日本は~3月中の死亡者数が前年より数千増加している~
それは4月1日のコロナ感染者よりも多い~
半端ないレベルで隠蔽している~
22 : 2020/04/28(火) 12:37:36.19 ID:Le3Smohi0
>>14
そのデータどこにあるの? 俺も総死亡者のデータ探してるんだが見つからない。

ちなみに1000人2000人程度の死亡者増加なら例年と比べて大差無い。

40 : 2020/04/28(火) 12:41:25.69 ID:8qwnsfEC0
>>22
・パーセンテージで考えられてない
・感染者拡大過渡期の三月中という考慮ができてない
低脳だな~
データは主要都市(都道府県ではない)なら公開してる~
47 : 2020/04/28(火) 12:43:36.01 ID:KqegilVf0
>>40
だから連続したデータが必要なんだよ。欧州やイギリスはデータ出してる。日本は出てない。

せめて3月の数字だけでも知ってるなら教えて。

15 : 2020/04/28(火) 12:34:40.27 ID:lzbzDdkl0
これ、致死率ほぼ0ってことになるぞ
16 : 2020/04/28(火) 12:35:14.70 ID:UkYvoBCj0
知事が無能すぎるな
責任は私にあるといいつつ何もしてないけど
どう責任とるんだこれ
26 : 2020/04/28(火) 12:38:23.86 ID:8qwnsfEC0
>>16
トランプは中国に対してはきっちりしてたけど
それ以外の国に対して稚拙過ぎた
そんなウイルス入れられまくったら自治体の長では限界ある
でも判明してからの施策はこの人のパーミッション内では完璧
17 : 2020/04/28(火) 12:35:31.71 ID:YtmnxelH0
集団免疫獲得!
18 : 2020/04/28(火) 12:35:46.52 ID:+xwPRZd/0
バカの順だろ
19 : 2020/04/28(火) 12:36:10.77 ID:8+DxDpO60
白人やばいな
20 : 2020/04/28(火) 12:36:22.51 ID:DmQKZOFM0
日本だと50歳未満の死亡者数は僅か7人
1回の交通事故程度
28 : 2020/04/28(火) 12:39:06.13 ID:8qwnsfEC0
>>20
3月中の死亡者めちゃくちゃ増えてるけど分かって言ってるの?
それとも低脳だからそんなことも知らない?
33 : 2020/04/28(火) 12:40:02.24 ID:KqegilVf0
>>28
横レスすまんがマジでデータ欲しい。
21 : 2020/04/28(火) 12:37:17.39 ID:IHCQIF4V0
都内だけで100万人くらい感染者いそうだな
だとしたら、致死率しょぼすぎってことになる
インフルエンザは1000万人が罹患して1万人が死ぬ
インフルエンザ怖すぎませんか?
32 : 2020/04/28(火) 12:40:00.01 ID:8+DxDpO60
>>21
アビガンが町医者でも検査して処方できるようになったら、新型もインフル並みに扱われるかもね
37 : 2020/04/28(火) 12:40:51.54 ID:KqegilVf0
>>32
つまり死亡者数が増えるって事か。
51 : 2020/04/28(火) 12:44:45.33 ID:I0e2ZgBW0
>>37
検査キット+アビガンで抑えられるんじゃね?
子作り禁止期間を我慢すれば全員いけるんでしょ
23 : 2020/04/28(火) 12:37:38.75 ID:RCcOPkFX0
25%ではまだまだだな。
24 : 2020/04/28(火) 12:37:43.65 ID:etPNU+m40
そもそも、抗体がどういう意味を持つかはわからんからな
エイズなら抗体持ちは単にエイズ陽性ってだけだし
25 : 2020/04/28(火) 12:37:57.96 ID:IGiYWH3e0
抗体出来ても免疫弱まってまたかかるらしいぞ。ハーバードさんも言ってた。

遅かれ早かれ全員が罹るんだよもはや。
篩にかけられ選別されるんだよいずれ

27 : 2020/04/28(火) 12:38:44.80 ID:mGMsnstr0
抗体あるのに免疫無いパターンあるからな(HIVとか)。

あと抗体あると逆に重症化するパターンもある(SARSとか)

29 : 2020/04/28(火) 12:39:22.55 ID:2SfEFL5L0
こんなに感染してるのならもうノーガードでええやん
30 : 2020/04/28(火) 12:39:28.90 ID:w5MOU8qN0
死者数も比例して増えてて致死率には影響ないんかな?それとも分母だけ増えて致死率はかなり下がるとか。
31 : 2020/04/28(火) 12:39:51.78 ID:q+uhp/qG0
これヤバイな…

感染率のたかい都民が沖縄観光して
地方からくる沖縄観光客と混ざり合ってコロナ全国制覇の流れじゃん

34 : 2020/04/28(火) 12:40:22.51 ID:y7QhlLgi0
ということは
致死率がごっついショボいウイルスだというのがわかるよな

同調圧力屋とから例のババアは煽るために無視するだろうが

35 : 2020/04/28(火) 12:40:38.09 ID:+xwPRZd/0
インフルエンザとは違って
無症状の感染者が感染力を持っている
病院破壊の恐ろしいウイルスが新コロナ
38 : 2020/04/28(火) 12:41:06.61 ID:Ctnk/0l/0
>>35
そして致死率が低い
39 : 2020/04/28(火) 12:41:18.69 ID:KsyMR1bz0
その抗体があってもなお感染するというオチ
41 : 2020/04/28(火) 12:41:52.20 ID:I0e2ZgBW0
マスク忌避効果がモロに効いちゃってる
42 : 2020/04/28(火) 12:42:09.99 ID:8+DxDpO60
それにしても4日間我慢しろって方針は殺人だったんじゃないかな
アビガンどんどん渡して、疑わしい人には処方すればよかたんじゃ
ここでもみんなそう言ってたよね

でも厚生省は治験がー

43 : 2020/04/28(火) 12:42:16.45 ID:gpmNZJ/D0
アメ公は一億人ぐらいタヒねよ
支那と淫土は五億人タヒね大杉んだよ
44 : 2020/04/28(火) 12:42:26.35 ID:g7Cz5YqJ0
集団免疫までもうすぐだな
46 : 2020/04/28(火) 12:42:53.68 ID:+xwPRZd/0
致死率が低いかどうかはまだわからない
1年後2年後感染者がどうなるかは未知数
人口のウイルスだとしたらそこまで考慮すべきだ
49 : 2020/04/28(火) 12:44:11.99 ID:8+DxDpO60
去年の秋から、のどが痛く痰がやたらと出る変な風邪はやってたよね
あれってもしかして
50 : 2020/04/28(火) 12:44:28.49 ID:gP2+hUFj0
抗体は、無いよりはあった方がいい

コメント

タイトルとURLをコピーしました