
レジ袋の簡単な開き方が判明 スーパーでイライラしない

- 1
陸自、迷彩服で大会支援 アピールに市民ら「抗議」「理解」の声も 宮古島トライアスロン 沖縄1 : 2025/04/21(月) 15:39:10.87 ID:HjM1oMKH9 陸自、迷彩服で大会支援 アピールに市民ら「抗議」「理解」の声も 宮古島トライアスロン 沖縄 – 琉球新報 htt...
- 2
【埼玉】全裸の男が学習塾の敷地に無断で侵入したとして現行犯逮捕 直前にタクシーが奪われる事件や死亡ひき逃げ事件も 男が関与か1 : 2025/04/22(火) 09:46:05.76 ID:4u6GKYKw9 埼玉県草加市の学習塾の敷地に侵入したとして、48歳の男が現行犯逮捕されました。この直前には、タクシーが奪われる事...
- 3
【新人類】「CPUのコア数で音質が変わる」と主張する人が発見される1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/22(火) 09:42:07.28 ID:b1i4N1su0 https://ameblo.jp/denkigaryou/entry-1256511...
- 4
大阪・吉村知事…訪日客への免税廃止を主張1 : 2025/04/22(火) 09:20:45.26 大阪府の吉村洋文知事は、インバウンド需要が増加していることを引き合いに、 外国人観光客らへの消費税の免税制度について「廃止すべき」だという...
- 5
お前らってなんでさえない処女っぽい大人しい女が好きなんだ?お前ら全員の好みがそれなの謎すぎるだろ1 : 2025/04/21(月) 20:01:38.94 ID:CwV2l/Zr0 http://chimpo.sex 2 : 2025/04/21(月) 20:02:14.13 ID:YmqET...
- 6
ポストいきなり!ステーキの「感動の肉と米」とかいうステーキ店がライスおかわり自由で安すぎると話題に、地方中心に続々開店中1 : 2025/04/22(火) 09:20:31.76 ID:uOBkFJj20 感動のステーキを召し上がれ。|感動の肉と米 NIKU&KOME あみやき亭グループの『感動の肉と米』は、最高級の...
- 7
【野球】日本はエドマンを恐れている?26年WBC韓国代表入りめぐり韓国メディア「けん制」、1次ラウンドは日本と同組1 : 2025/04/22(火) 08:29:40.24 ID:B1AdApHN 韓国メディア「OSEN」(ウェブ版)が、大リーグのロサンゼルス・ドジャースに所属する韓国系米国人のトミー・エドマン...
- 8
【韓国大統領選】「どうせ大統領は李在明」という雰囲気のなか、保守の候補たちが激しく対立…あきらめムードも?1 : 2025/04/22(火) 08:15:29.72 ID:B1AdApHN 6月3日の韓国大統領選の幕が上がるなか、保守系候補たちが「李在明(イ・ジェミョン)の対抗馬」を選ぶための激しい争い...
- 9
【大阪万博】全面禁煙の会場で喫煙横行 メタンガスに引火リスクも1 : 2025/04/22 07:47:15 ??? 大阪・関西万博の会場で、禁煙のルールが守られていない。 一部のパビリオンの外に灰皿が設置され、喫煙する関係者の姿も見られる。日本国際博覧会協会...
- 10
「日本は、アメリカか中国か選ぶことになる」トランプ大統領「41歳のブレーン」が衝撃発言⋯ブチ切れたアメリカ庶民が「日米同盟を破壊する日」1 : 2025/04/22 07:59:06 ??? アメリカはなぜいま、戦後80年の大方針を百八十度ひっくり返そうとしているのか。なぜ「連帯」から「孤立」へと舵を切っているのか―。 3月中旬、日...
- 11
「餃子の形」で特許取得の韓国企業に中国激怒…「また我々の文化を盗んだ」で“餃子戦争”勃発1 : 2025/04/22(火) 08:21:21.05 ID:B1AdApHN 【04月22日 KOREA WAVE】韓国の食品大手「CJ第一製糖」が「ビビゴ(bibigo)」餃子の形状に関する...
- 12
台湾経済部が福岡市に貿易投資センター1 : 2025/04/22(火) 07:27:30.56 ID:bTMwImMl9 台湾経済部(経済産業省)は21日、台湾企業の日本進出を支援する「台湾貿易投資センター」を福岡市に開所した。半導体...
- 13
日本人、ついに気付く「あれ、お米って食べなくても問題なくね?(笑)」1 : 2025/04/22(火) 08:16:58.63 ID:qKHKRA/G0 しかも痩せる 2 : 2025/04/22(火) 08:18:28.94 ID:Ho43tVUf0 かわりに食べ...
- 14
秋元康系アイドルグループ、KAWAII LAB.に駆逐される1 : 2025/04/22(火) 08:10:50.10 ID:ohR6348+0 ちなKAWAII LAB.所属グループ FRUITS ZIPPER CANDY TUNE SWEET STEAD...
- 15
昔のバラエティ番組、人が死ぬレベルでやばすぎる!1 : 2025/04/22(火) 07:47:24.62 これ殺人未遂だろ… https://youtube.com/shorts/53rizfviSHA?si=8h2-T-9kvJvT4VCo ...
- 16
【台湾】 約90年前に日本で製造のディーゼルカー 観光列車で台湾鉄道の支線を運行1 : 2025/04/21(月) 06:22:59.35 ID:hbx6sgba 日本製ディーゼルカー「DR2400型」を利用した観光列車、19日に台湾鉄路(台鉄)の支線、内湾線で運行された=台鉄...
- 1 : 2020/04/25(土) 12:11:28.06 ID:xJMLYH+n9
人生で最も役に立ってる
「スーパーの袋を、さっと開ける技」。
共用の湿った布巾を触ったり、
指を舐めたりするのを避けられます。
悩んだことない人は、お肌が潤ってる人です。
カッサカサなのですごく困ってたんですが、
そんな日はもう過去なのさ。- 2 : 2020/04/25(土) 12:11:42.58 ID:xJMLYH+n0
あるある大辞典- 4 : 2020/04/25(土) 12:12:43.66 ID:w5CX/UCU0
- ようわからん
- 136 : 2020/04/25(土) 12:24:40.32 ID:vjuilvpt0
- >>4
kiki ★ のスレにイライラするのは分かるだろ - 6 : 2020/04/25(土) 12:12:48.66 ID:5ah4QJp80
- こんなん今時みんな知ってるよ
- 7 : 2020/04/25(土) 12:13:03.32 ID:NLpNHm/c0
- 袋がのびてまうやんけ。
- 8 : 2020/04/25(土) 12:13:11.69 ID:gGOnRTEu0
- 昔から自然とやってたわ
- 9 : 2020/04/25(土) 12:13:26.32 ID:jeGZ1sqS0
- 両手でモミモミしてる
- 60 : 2020/04/25(土) 12:17:45.46 ID:oW5so0GG0
- >>9
してた - 10 : 2020/04/25(土) 12:13:32.83 ID:8BivZPyC0
- アホかwww
端っこの小陰唇みてーなビラビラを引っ張ればくぱぁってひらくだろwwwww - 11 : 2020/04/25(土) 12:13:53.16 ID:zW67rCC/0
- 前に聞いて試してたけどうまくいかなかったわ
引っ張るところが違ってたようだw
- 12 : 2020/04/25(土) 12:14:03.83 ID:JhCsQHPv0
- これは素晴らしい
- 14 : 2020/04/25(土) 12:14:05.26 ID:qz995AW60
- エコバッグ使ってるから意味ないしw
- 15 : 2020/04/25(土) 12:14:05.49 ID:14L8NtD30
- 小分けのロールになってる袋も難敵
- 23 : 2020/04/25(土) 12:14:43.58 ID:8BivZPyC0
- >>15
あれはおみくじだろwwwwww - 39 : 2020/04/25(土) 12:16:17.77 ID:bf7Bv1wL0
- >>15
あれほんと冬の難敵 - 43 : 2020/04/25(土) 12:16:33.98 ID:vvyeQ7IE0
- >>15
言えてる。仕方ないから買った食品の結露に指つけてから袋を開いているよ。 - 92 : 2020/04/25(土) 12:21:09.13 ID:exL1P/j60
- >>43
ワイもそれやってるw - 79 : 2020/04/25(土) 12:19:42.88 ID:wiUxaeT70
- >>15
そもそも、ジグザグに切れ目が入っていれば、開けやすくなるのかもしれない - 16 : 2020/04/25(土) 12:14:16.54 ID:RvNy7QLQ0
- 指先につば飛ばし
- 17 : 2020/04/25(土) 12:14:21.23 ID:gA3gmK0/0
※ 分かりません。- 18 : 2020/04/25(土) 12:14:30.69 ID:9/hgZjGp0
- >>1
指湿らすスポンジ置いてないの知らないの? - 51 : 2020/04/25(土) 12:16:56.17 ID:tCL1peQY0
- >>18
菌の培養地感あるからなぁ - 19 : 2020/04/25(土) 12:14:30.72 ID:zU6nNIxz0
- >>1
本当に困ってる店員はこの方法が使えない - 20 : 2020/04/25(土) 12:14:34.68 ID:im93pNpT0
- わからない
- 22 : 2020/04/25(土) 12:14:40.84 ID:gEOpQLRi0
- 手袋してたら無理 はい終了
- 34 : 2020/04/25(土) 12:15:30.24 ID:LCfZVfKs0
- >>22
手袋しててもこれなら開けられるよ - 24 : 2020/04/25(土) 12:14:44.72 ID:LCfZVfKs0
- 前テレビで見てからずっとこの開け方してる
- 25 : 2020/04/25(土) 12:14:50.23 ID:UPa309D50
- 袋いりますかっていちいち聞いてくる奴なんなの
手ぶらで来てるの見りゃ分かるだろ
カゴごと持って帰って良いのか - 38 : 2020/04/25(土) 12:16:08.05 ID:8BivZPyC0
- >>25
ポッケに袋があるかもしれんだろwwwwwwwww
股間に自前の袋がよおwwwwwww - 49 : 2020/04/25(土) 12:16:46.27 ID:jLIYKBbJ0
- >>25
お前の状況なんか知らねんだよ
みんなに聞いてやってんだよ
要るか要らないかだけ答えりゃいいだろ - 89 : 2020/04/25(土) 12:20:52.63 ID:KrMpegX/0
- >>25 あるある見りゃわかんだろって言いたく成る。
- 99 : 2020/04/25(土) 12:21:28.70 ID:lHIVGCWd0
- >>25
段ボール一択やろw - 114 : 2020/04/25(土) 12:22:22.94 ID:Ai9Y/es10
- >>99
Gの卵には気を付けろ - 125 : 2020/04/25(土) 12:23:51.57 ID:3Rkuleft0
- >>99
食品入れてあった段ボールはG率高いから気を付けろよ - 26 : 2020/04/25(土) 12:15:00.11 ID:jLIYKBbJ0
- カサカサとはいえ皮膚のグリップのほうが強いから普通にずらせば開く
- 27 : 2020/04/25(土) 12:15:15.75 ID:flYifJI80
- 10年以上前からやってたけど
- 28 : 2020/04/25(土) 12:15:20.41 ID:RWks5FMD0
- たまに開いてって渡してくる客がいて甘えんなよ貴様って思ってるけど開いてやってる
- 62 : 2020/04/25(土) 12:17:59.02 ID:jLIYKBbJ0
- >>28
見た目若くみえるんだろ
おじさんおばさんはカサカサなんだ
この優しい若者め - 30 : 2020/04/25(土) 12:15:25.73 ID:/pHiBs4n0
- 引きちぎるってこと?
- 31 : 2020/04/25(土) 12:15:25.63 ID:y8WT2oHY0
- マイバスケットで車に積むのでレジ袋はもらわないか
もらってそのまま。 - 32 : 2020/04/25(土) 12:15:28.09 ID:EnCf/4oa0
- 説明が下手
袋を絵のように引っ張って
【袋の内側の折り目】を取り出してそれをひきだせばかんたんにとれると書けばいいのに - 42 : 2020/04/25(土) 12:16:33.61 ID:q220BQDr0
- >>32
おい - 53 : 2020/04/25(土) 12:17:22.32 ID:gA3gmK0/0
- >>32
※ やはり分かりません。
- 33 : 2020/04/25(土) 12:15:29.34 ID:ikvSiaBt0
- ちんちん触ってから開けてます
- 35 : 2020/04/25(土) 12:15:30.53 ID:EhUzxxok0
- myバック持って行くから、全く必要のない知識~♪
- 66 : 2020/04/25(土) 12:18:10.34 ID:zW67rCC/0
- >>35
アメリカではコロナ対策でマイバック禁止の動きがあるよ - 75 : 2020/04/25(土) 12:19:16.37 ID:8BivZPyC0
- >>66
そこまでするなら入口で滅菌してから入れよwwwwwwww
DDT噴射しろwww - 36 : 2020/04/25(土) 12:15:56.05 ID:/pHiBs4n0
- バリバリ!ほら!簡単!!
- 37 : 2020/04/25(土) 12:15:56.56 ID:C1CdPyRK0
- わかんね
- 40 : 2020/04/25(土) 12:16:29.62 ID:ZxvJx6+c0
- 漬け物コーナーで水分借りてたわ
- 41 : 2020/04/25(土) 12:16:31.95 ID:jScywqdk0
- >>1
手の洗い過ぎでかっさかさになってるから困ってた - 44 : 2020/04/25(土) 12:16:34.08 ID:BFmG6mOq0
- 西友のぶら下がってる袋を一枚だけ取る方法を教えてください
- 54 : 2020/04/25(土) 12:17:23.04 ID:xJMLYH+n0
>>44
あるある
今日
4枚
取ったわ- 93 : 2020/04/25(土) 12:21:09.58 ID:bdWrwDGU0
- >>44
野菜のあの袋だろ
あれ必要枚数分取るのムズいよな - 132 : 2020/04/25(土) 12:24:26.89 ID:BFmG6mOq0
- >>93
違うよレジ横のヤツ - 45 : 2020/04/25(土) 12:16:35.20 ID:RF3hcRCK0
- シャッシャッってすればいいやん
- 46 : 2020/04/25(土) 12:16:41.31 ID:CXbJFuHC0
- >>1
ワカンね - 47 : 2020/04/25(土) 12:16:45.17 ID:DE1UlPe+0
- 指ペロっとやれば一瞬だろ
- 48 : 2020/04/25(土) 12:16:46.08 ID:jofLxE670
- こんなのより手のひらでガシャっとこすり合わせたら一発だよ
- 56 : 2020/04/25(土) 12:17:37.80 ID:GAAw1b590
- >>48
手の乾いたおじさんにはそれすら無理 - 50 : 2020/04/25(土) 12:16:53.76 ID:DS618mTY0
- 手が汗でベタベタだから大丈夫
- 61 : 2020/04/25(土) 12:17:46.42 ID:8BivZPyC0
- >>50
銀と金かよwwwwww - 52 : 2020/04/25(土) 12:17:07.52 ID:ff4YD6OJ0
- 唾つけて開ければいいだろう、老人見習えよ
- 55 : 2020/04/25(土) 12:17:29.96 ID:QjGFoVl00
- レジで2mあけても、サッカー台で密集してる滑稽さよ
- 69 : 2020/04/25(土) 12:18:42.63 ID:GAAw1b590
- >>55
その前に売り場が蜜
特売品とかやめろって - 87 : 2020/04/25(土) 12:20:30.53 ID:8BivZPyC0
- >>69
やめてほしけりゃおたくが株主になればいいじゃんwwwwwwwwww
くやしいのうwwwwwwww - 101 : 2020/04/25(土) 12:21:36.33 ID:emRDYyYt0
- >>55
マイカゴ買おうかしら - 58 : 2020/04/25(土) 12:17:38.57 ID:FT7dEAZ90
- レジ袋はマイバックを持ってくからいいけど、肉とか魚を入れるビニール袋が開けにくくてかなわんな
- 59 : 2020/04/25(土) 12:17:38.63 ID:1egSgN3N0
- 画像絵説明見ても理解できないわ・・
- 63 : 2020/04/25(土) 12:17:59.95 ID:w5CX/UCU0
- 分からない
- 65 : 2020/04/25(土) 12:18:06.36 ID:vimeqaC20
- >>1
これはありがたい情報。年とると手が乾燥して何をやっても開かんので備え付けのテープを両方に貼って開いてたわ。 - 67 : 2020/04/25(土) 12:18:31.61 ID:SreZd8jO0
- なるほどわからん
- 68 : 2020/04/25(土) 12:18:38.29 ID:r+nh5QK+0
- 最近
使い捨て手袋で買い物いくから
すぐに開くわ - 70 : 2020/04/25(土) 12:18:42.75 ID:+1B/m8vu0
- 持ち手のないロールのやつが問題なんだよ
- 71 : 2020/04/25(土) 12:18:51.26 ID:WjODu/v90
- エコバックって万引きみたいでいまだに好きじゃない
- 72 : 2020/04/25(土) 12:19:00.04 ID:vU7pLojq0
- そういえば最近はマイバッグばかりだから
レジ袋 触っていないなぁ
歳とると ほんと開けづらくなる - 73 : 2020/04/25(土) 12:19:13.73 ID:ZS7AOy550
- 持ち手のところ両側に引っ張るんでも開くでー
- 76 : 2020/04/25(土) 12:19:17.96 ID:f6DpKlSp0
- 俺には役に立つかも
今度やってみるわ - 77 : 2020/04/25(土) 12:19:25.52 ID:XprLNpJY0
- ダイソーみたいな薄いレジ袋だったら破れるんじゃないか?
- 80 : 2020/04/25(土) 12:19:46.18 ID:/1Ol5qhn0
- 指を舐めて剥がすから
- 81 : 2020/04/25(土) 12:19:50.12 ID:z4tJh01u0
- 知らなかったの?
- 82 : 2020/04/25(土) 12:20:02.72 ID:gA3gmK0/0
- レジ袋の開けにくさよりも>>1の分かりづらさの方がイライラするわ。
- 84 : 2020/04/25(土) 12:20:16.63 ID:VJNHnUuk0
- ケツの穴が湿ってるからそこに指つけて開く
- 94 : 2020/04/25(土) 12:21:15.32 ID:GAAw1b590
- >>84
嘘つき
痔ろうの奴はパンツが汚れないように畳んだティッシュを肛門に挟んでるから触れないだろ - 85 : 2020/04/25(土) 12:20:18.00 ID:6+kPAX420
- ワイ諦めて風呂敷みたいに包んで帰ってきたことある
- 88 : 2020/04/25(土) 12:20:39.51 ID:n/s5inaq0
- 取ってピッと引っ張るだけでええぞ
ドンキのは切れるけど - 90 : 2020/04/25(土) 12:20:55.61 ID:gGOnRTEu0
- まいばすとかレジ袋有料の店には行かなくなるな いちいち訊いてくるのウザい
- 118 : 2020/04/25(土) 12:22:37.61 ID:8BivZPyC0
- >>90
貧民が居なくなって快適に買い物できますwwwwwwww
ありがとう
二度と来るなよwwwwwwwww - 91 : 2020/04/25(土) 12:20:56.53 ID:QjGFoVl00
- イケメン俺はレジ女性が必ず袋あけてくれるから無縁の話
- 95 : 2020/04/25(土) 12:21:17.82 ID:/5LaC12X0
- シャカシャカやればええやん
- 96 : 2020/04/25(土) 12:21:25.24 ID:5J9UqqIi0
- 嵐にしやがれでやってた
- 98 : 2020/04/25(土) 12:21:26.13 ID:3Rkuleft0
- レジ袋はクシュクシュして開けてた
最大の敵はロール状のポリ袋、あれすぐ開けた試しない - 100 : 2020/04/25(土) 12:21:31.02 ID:Y54J7Wni0
- >>1
なんか別のやり方でこの間も記事にしてたな - 102 : 2020/04/25(土) 12:21:38.84 ID:bouSkd/q0
- さっきスーパーで30秒袋をもんで開けられなかった自分には朗報です
- 120 : 2020/04/25(土) 12:22:46.65 ID:F6CCXE6q0
- >>102
wwww - 103 : 2020/04/25(土) 12:21:48.43 ID:vDYTEjh40
- トイレットペーパー楕円の取手問題解決して
圧縮18ロールは特に指に食い込んで痛い - 104 : 2020/04/25(土) 12:21:52.11 ID:fMbTpqVD0
- スーパーの袋って開けやすいように
持ち手の外側がずらして作ってあるんじゃないの…? - 105 : 2020/04/25(土) 12:21:53.42 ID:tQ7Csn5Z0
- ロールのビニール袋は、両手で挟んでシャカシャカ手をこする感じでやると
ズレて開く事ができる場合もある
レジ袋もそうだけど、厚みや素材とかで>>1がきないのもある - 107 : 2020/04/25(土) 12:22:01.20 ID:+Sq6j55m0
- 伊東家の食卓で見た
- 109 : 2020/04/25(土) 12:22:07.34 ID:kiRBMQcg0
- >>1
これ上手く行かないんだよ - 110 : 2020/04/25(土) 12:22:10.30 ID:lpowlnoW0
- こんなの何十年も前からみんなやってるよ
- 111 : 2020/04/25(土) 12:22:14.68 ID:RWks5FMD0
- どうせ物入れたら伸びるし今の時期使い捨てなんだからセロテープ使って開けばよい
真ん中に貼って開けばそのまま中身も見えずに一石二鳥
エコではない - 112 : 2020/04/25(土) 12:22:21.39 ID:W/7SnpIj0
- 早速試してみたいけど週に一回に減らした買い物をさっき済ませたばっかりだわ
来週まで覚えていないだろうなあ - 113 : 2020/04/25(土) 12:22:22.32 ID:jeGZ1sqS0
- 手持ちのところの外側がオフセットになってるからそこをめくれば一発
- 115 : 2020/04/25(土) 12:22:22.94 ID:3WB4mtrx0
- 5年くらい前にこのハックをどこかで見てからもう何度も何度も繰り返し目にする
- 116 : 2020/04/25(土) 12:22:27.67 ID:b7VongLg0
- 10年以上前からやってるわ、こんなん。
- 119 : 2020/04/25(土) 12:22:45.08 ID:gGOnRTEu0
- 確かに高級スーパーは袋の口を開けといてくれるよな
- 121 : 2020/04/25(土) 12:22:47.85 ID:FrkAuAPs0
- 大昔に伊東家の食卓かなんかでやってたから、それからずっとやってる。ゴミ袋もこれで開く
- 122 : 2020/04/25(土) 12:22:51.02 ID:1nTGpavT0
- スーパーでは必ずアイスを買えば大丈夫
アイスの表面につく水分で指先を湿らせばよい。結論: アイスは神!
- 124 : 2020/04/25(土) 12:23:15.78 ID:34acrmqt0
- おいおい知らないのかよ・・・
まず上の右手と逆の角を持つだろ、そんできちんとはしを重ね、
くるっと向きを変える。で、下のとがってる部分が
出るように(反対側から)持って手前に回す、ぴったりにだ。
するとちょうど開くから、そこからおもむろにガブリ。
これで絶対ふくろに溜まらない。ばっちりでつ。 - 126 : 2020/04/25(土) 12:23:54.61 ID:ATCwv6vk0
- >>1
やっぱ在日コリアンってソフトバンク多いの? - 127 : 2020/04/25(土) 12:24:04.70 ID:FCqtTcAT0
- つまんで力を入れて少しずつ指をズラせば10秒くらいで摩擦に負けて開くよ
- 129 : 2020/04/25(土) 12:24:12.41 ID:zhsdObe60
- 手が湿ってるから無問題
- 130 : 2020/04/25(土) 12:24:12.93 ID:WX30FCPu0
- バタバタやれば開くよな
- 131 : 2020/04/25(土) 12:24:23.95 ID:bdWrwDGU0
- 俺はいつもセロテープつけてて、袋開けてる
- 133 : 2020/04/25(土) 12:24:26.77 ID:D9Th2CwK0
- 開けたいのはレジ袋じゃない。
ロールになってる袋の方だぞ! - 134 : 2020/04/25(土) 12:24:33.45 ID:zXn4K+zK0
- 若ければ簡単に開ける
唾いるのは指紋が削られた年寄り - 135 : 2020/04/25(土) 12:24:40.40 ID:3uC5oHSd0
- レジ袋はもうエコバッグにしてるからそのやり方はもういいねん
野菜とか汁物の漏れ防止で使うときの袋の開け方を教えてほしいんや - 137 : 2020/04/25(土) 12:24:41.81 ID:U3xoHYFk0
- ようじむけならひらがなでかいとけよ
- 138 : 2020/04/25(土) 12:24:42.68 ID:NfRQAwaQ0
- >>1
7/1からレジ袋も有料だし誰でもわかるようなこと
今はエコバッグだよ
ってかニュースじゃねー - 139 : 2020/04/25(土) 12:24:53.30 ID:l9pQ27WG0
- 真ん中から引っぺがすんじゃなく
持ちての付け根付近を引っ張ると結構はがれやすいことがわかってきた
コメント