
【 朗報 】新型コロナは太陽光で急速に不活性化することが米国研究機関の実験により判明

- 1
【AED】女性にAEDを使うと訴えられる?→「セクハラにはなりません」弁護士と医師が明快に否定 救命措置をめぐる「誤解とためらい」1 : 2025/04/07 13:12:31 ??? 電車通勤をしている30代男性のAさんは、ある朝いつもと同じように駅のホームで電車を待っていると、突然目の前にいた女性が胸を押さえるようにして倒...
- 2
ダウンタウン松本人志 大阪関西万博のアンバサダーを退任 1 : 2025/04/07(月) 13:44:48.80 ID:VYBscEoz0 大阪・関西万博のアンバサダーを務めている人気お笑いコンビ 「ダウンタウン」の2人について、 所属事務所などは活動...
- 3
日本「核をガチで作るぞー!!」←これ実際何年くらいかかるんや?1 : 2025/04/07(月) 13:44:32.90 ID:7IMs1EL/0 原発とかはもう作ってるし5年くらいか? 2 : 2025/04/07(月) 13:45:36.27 ID:9p7...
- 4
韓流女性グループ、“黒人の話し方”マネて「人種差別」と炎上…事務所が謝罪「ヒップホップを尊重、誤解を招いた」1 : 2025/04/07(月) 11:19:44.84 ID:azumn0mV 【04月07日 KOREA WAVE】韓国の4人組ガールズグループ「KISS OF LIFE」が4月2日のライブ放...
- 5
木梨憲武 食道がん公表の相方・石橋貴明にエール「健康魂でよろしく!」 36年ぶり東京D構想で励まし1 : 2025/04/04 12:06:07 ??? お笑いコンビ「とんねるず」木梨憲武(63)が4日、自身のSNSを通じ、食道がんを公表した相方・石橋貴明(63)についてコメントを発表。「健康魂...
- 6
【中央日報】 任天堂、米国販売延期…石破首相「トランプ大統領との電話会談推進」1 : 2025/04/07(月) 12:48:09.31 ID:cIhEZwLI トランプ政権の関税爆弾に日本の石破茂首相が電話会談の意志を示した。24%の相互関税と日本製自動車に対する関税に対し...
- 7
【動画】斎藤元彦知事、地元のプロバスケクラブの応援に駆けつけるも観客から大ブーイング…本人はニコニコ笑顔で歓声に応える1 : 2025/04/07(月) 12:50:16.64 ID:x/RkvtLW0 https://news.yahoo.co.jp/articles/efe37b40f5ddcec50bb15e...
- 8
森永卓郎さんの死後強まる念「来年日経平均は3000円になる」1 : 2025/04/07(月) 12:43:16.12 ID:SYYZ4Er20 http://dummy.co.jp さすがにそこまではいかないよね s://i.imgur.com/ZOUSl...
- 9
【朝鮮日報コラム】 「旧李王家東京邸」で思い浮かんだゼレンスキー大統領1 : 2025/04/07(月) 06:25:27.35 ID:cIhEZwLI 3月8日午後6時ごろ、東京の「赤坂プリンス・クラシックハウス」には、白いドレスを身にまとった日本人の花嫁がブーケを...
- 10
トランプ大統領、時価総額793兆円消失に「市場のことは少し忘れてほしい」1 : 2025/04/07(月) 12:24:09.83 ID:azumn0mV トランプ米大統領は6日、「相互関税」の発表を受けた先週の米株価急落について、意図的に下落をあおっているわけではない...
- 11
石破首相「現時点で減税に言及すべきとは思っていない」 物価高対策1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/07(月) 12:50:22.33 ID:PVutPXoF9 石破首相「現時点で減税に言及すべきとは思っていない」 物価高対策 | 毎日新聞 htt...
- 12
ベッセント米財務長官 50カ国超が通商協議希望でトランプ氏が優位に 株式相場の急落は重要視せず、景気後退を予想する理由はない1 : 2025/04/07(月) 12:36:38.69 ID:jFCKu8V49 https://jp.reuters.com/markets/commodities/5WQHUPY2YBMB3...
- 13
中国元外交官3度目の逮捕、コロナ支援金2530万円詐取容疑…計3億円を不正受給か1 : 2025/04/07(月) 11:47:55.81 ID:MXZHTC/g0 https://news.yahoo.co.jp/articles/306b3b4665d6549b76a9bc...
- 14
ラーメン二郎と二郎インスパイアって何が違うの?1 : 2025/04/07(月) 12:13:29.08 ID:dZ8YVlQC0 九州初上陸! 4月4日(金)に二郎系ラーメン専門店がグランドオープン【BUTAKIN 博多住吉店】 https:...
- 15
中国発「SHEIN」、世界アパレル3位に躍進 アディダスに肉薄1 : 2025/04/07(月) 11:31:00.31 ID:azumn0mV 英調査会社GlobalDataがこのほど、中国発のファストファッションブランド「SHEIN(シーイン)」が、202...
- 16
【UMA】広島県北の庄原で大型獣の目撃相次ぐ 類人猿ヒバゴンか!?1 : 2025/04/07(月) 12:18:24.64 ID:GT7K84CE0 庄原で「大型の獣」目撃情報相次ぐ、正体の特定へカメラ設置 50年余を経て謎の類人猿「ヒバゴン」の再来か―。こん...
- 1 : 2020/04/24(金) 22:56:41.429 ID:eHhjlzYna
- 米国土安全保障省長官の科学技術顧問を務めるウィリアム・ブライアン(William Bryan)氏はホワイトハウス(White House)で記者団に対し、「太陽光には、物質の表面と空気中の両方に存在するウイルスを不活性化する作用があるとみられる」と明らかにした。
ブライアン氏は、「温度と湿度にも同様の作用が見られた。温度または湿度、あるいはその両方の上昇は、一般的にウイルスにとって好ましくない」と説明した。
実験は国立生物兵器分析対策センター(NBACC)で実施。
ブライアン氏が示した実験結果をまとめたスライドによると、ウイルス量の半減期は、気温21~24度、湿度20%の無孔質の表面で18時間だった。
無孔質の表面には、ドアノブやステンレス製品の表面などが含まれる。しかし、湿度が80%に上昇すると、半減期は6時間に減少し、これに太陽光が加わると、わずか2分にまで減少した。
また、新型ウイルスが空気中に漂うエーロゾルの状態になった場合の半減期は、温度21~24度、湿度20%で1時間だった。これに太陽光が加わると、1分半にまで減少した。
ブライアン氏は、夏のような状況は「感染を減らすことができる環境を生み出すだろう」と結論付けた。
しかし、感染が減少しても新型ウイルスが根絶されたわけではなく、ソーシャル・ディスタンシング(対人距離の確保)を求めるガイドラインを全面的に廃止することはできないと警告した。
https://www.afpbb.com/articles/-/3280112?cx_amp=all&act=all - 2 : 2020/04/24(金) 22:57:36.536 ID:Q9FR8SacM
- マ?
- 3 : 2020/04/24(金) 22:57:47.259 ID:dr3OoHSxd
- ン?
- 4 : 2020/04/24(金) 22:57:57.868 ID:/8ZCMVT20
- それマジ!?みんな外にでろ!!!
- 5 : 2020/04/24(金) 22:58:18.458 ID:FKN2bvwbd
- ヴァンパイア
- 6 : 2020/04/24(金) 22:58:21.206 ID:7v++ENJh0
- 湿度と紫外線が嫌いってことか?
- 7 : 2020/04/24(金) 22:58:41.651 ID:qA4rb4DA0
- パープルヘイズ
- 8 : 2020/04/24(金) 22:59:01.781 ID:/99tkGzL0
- つまり日サロが安全地帯
- 9 : 2020/04/24(金) 22:59:04.354 ID:lnrCCe6Ja
- エーロゾル
- 10 : 2020/04/24(金) 22:59:13.695 ID:yFNHWl9G0
- 吸血鬼かよ
- 11 : 2020/04/24(金) 22:59:19.599 ID:Ok8u2/yQ0
- 今年の夏はコロナ対策でエアコン禁止だな
- 12 : 2020/04/24(金) 22:59:38.740 ID:NiOvYsAX0
- 高温多湿地獄日本始まったな
- 13 : 2020/04/24(金) 23:00:03.533 ID:kp6RMFfXd
- テドロス「そんなわけない」
- 14 : 2020/04/24(金) 23:00:26.518 ID:2l6seL3Xd
- 夏休み無しもある意味正解かもしれないな
- 15 : 2020/04/24(金) 23:00:28.728 ID:gZq3NWdf0
- マスクも太陽光で消毒すれば使いまわせるね
- 16 : 2020/04/24(金) 23:00:30.860 ID:M/r5cWgS0
- そういう気候のとこでも蔓延してるんじゃないの?
まぁ半減して日本の潔癖なら完封できるかもだけど - 17 : 2020/04/24(金) 23:00:43.953 ID:CqQPLUja0
- んな事したら今度は熱中症で大量に死者が出るぞ
- 32 : 2020/04/24(金) 23:06:38.706 ID:Ok8u2/yQ0
- >>17
熱中症は他人に感染しないから問題ないな - 18 : 2020/04/24(金) 23:00:57.177 ID:0sjIyohdr
- どの情報も信用できないレベル
- 19 : 2020/04/24(金) 23:01:09.613 ID:aUc8VAdIa
- これ結構前から言われてね
- 20 : 2020/04/24(金) 23:01:49.786 ID:GFKUhR8N0
- コウモリ→吸血鬼?
せやっ - 21 : 2020/04/24(金) 23:01:55.694 ID:6szMvg7a0
- つまり蒸し暑い日本の夏最強
終息待ったなし - 23 : 2020/04/24(金) 23:03:16.831 ID:aUc8VAdIa
- >>21
秋くらいに寒い国の人来てお帰りだろ - 25 : 2020/04/24(金) 23:03:36.895 ID:gZq3NWdf0
- >>21
夏までに意地でも終息させないと次冬来たらガチでおわるけどや - 22 : 2020/04/24(金) 23:02:56.417 ID:b4Fej19vM
- 前から言われてたよな?
なんで今更なんや
まぁ確かなデータ取りは必要か
それよりも他の有効とされるもののデータ寄越せよ - 24 : 2020/04/24(金) 23:03:19.647 ID:e2RfuG+hp
- 蒸し暑い日本の夏に近い気候の国はすでにあるだろう
- 26 : 2020/04/24(金) 23:03:39.311 ID:QY1+NJvXK
- デデデン ワンツースリー
デデデン ダイターン3 - 27 : 2020/04/24(金) 23:04:04.093 ID:x+20r+Eh0
- やはり日本の四季が最強だったな
- 28 : 2020/04/24(金) 23:04:31.068 ID:t8+9j6txa
- マジかよオーストラリア行ってくる
- 29 : 2020/04/24(金) 23:05:01.505 ID:ePs0IOPx0
- >>28
今から冬 - 30 : 2020/04/24(金) 23:05:06.877 ID:FFVQcJNF0
- ハワイの感染者は?
- 31 : 2020/04/24(金) 23:05:31.604 ID:xUGsiWeY0
- ( ゚Д゚)<ええと
( ゚Д゚)<当たり前じゃないかなあ
( ゚Д゚)<というツッコミは無粋なのか - 33 : 2020/04/24(金) 23:07:00.636 ID:i7PP/Uona
- これは不要不急の外出を妨害する為の組織の犯行
- 36 : 2020/04/24(金) 23:08:19.939 ID:Ok8u2/yQ0
- >>33
むしろ暑い季節になれば不要不急でも外出しましょうという真逆の対応を迫られるな - 34 : 2020/04/24(金) 23:07:17.299 ID:xUGsiWeY0
- ( ゚Д゚)<よく読むと
( ゚Д゚)<劇的な効果があるのがわかったんですね
( ゚Д゚)<当たり前とか言ってごめんなさい - 35 : 2020/04/24(金) 23:07:33.036 ID:o4sCKzgE0
- 新型コロナを太陽コロナに入れたらどうなるの?
- 38 : 2020/04/24(金) 23:09:56.857 ID:xUGsiWeY0
- >>35
( ゚Д゚)<ある程度近づいたところで何もかも蒸発 - 37 : 2020/04/24(金) 23:09:47.520 ID:b4Fej19vM
- 劇的なら微弱なUVとかどうなんだろう
光源なら大体UVはでてるんじゃなかろうか - 39 : 2020/04/24(金) 23:09:59.952 ID:Z/bnuThE0
- 太陽万歳!
- 40 : 2020/04/24(金) 23:10:10.266 ID:dr3OoHSxd
- 秋来たら終わるとかいうけど
さすがにそれまでにはウイルスの特徴と検査機関と対処法と薬の準備が万端だから - 41 : 2020/04/24(金) 23:13:52.067 ID:riUkxWxJ0
- 咳が続くようなら肺を裏返して太陽光に当てよう
- 42 : 2020/04/24(金) 23:15:33.848 ID:Hdx206MgH
- 砂漠気候の中東で爆発的に広がっていて
新たに渡航中止勧告が出たのに? - 47 : 2020/04/24(金) 23:23:07.846 ID:QS2xzLKR0
- >>42
砂漠はカサカサだから - 51 : 2020/04/24(金) 23:24:35.817 ID:Hdx206MgH
- >>47
アフリカでも流行ってるぞ
熱帯雨林気候だと高温多湿だが - 43 : 2020/04/24(金) 23:17:17.770 ID:dr3OoHSxd
- 日本は砂漠だったのか
- 44 : 2020/04/24(金) 23:17:46.176 ID:njpFoguW0
- 事実ならアフリカで流行るわけないだろ
- 45 : 2020/04/24(金) 23:20:11.369 ID:xUGsiWeY0
- ( ゚Д゚)<1を読むと
( ゚Д゚)<湿度も関係するらしい - 46 : 2020/04/24(金) 23:21:47.650 ID:dr3OoHSxd
- アフリカとかいうコロナどころかコレラすら流行ってるところを比較にあげられてもな
- 48 : 2020/04/24(金) 23:23:14.508 ID:mcZoqB5Na
- これほとんど意味ないじゃん
主に感染者から放たれる飛沫で感染するんだから - 49 : 2020/04/24(金) 23:23:57.921 ID:rkxvBeMk0
- 頭に懐中電灯付けて歩けばよくねw
- 50 : 2020/04/24(金) 23:24:31.914 ID:mcZoqB5Na
- 感染者から飛沫放たれてから吸い込むまで数秒
コメント