
【医療従事モメン悲報】N95マスク、アルコール消毒すると超絶劣化することが判明

- 1
【田嶋陽子さん・84歳】の終活とは?「冷え性だから冷たい石のお墓に入るのはまっぴらごめん」1 : 2025/04/14 14:48:48 ??? 公開日 2025.04.12 更新日 2025.04.12 ゆうゆう編集部 フェミニズムが一般的ではない時代にテレビ番組で女性差別の問題を訴え...
- 2
犬や猫を飼うのは「年収1300万円増」相当の満足度に匹敵することが判明 魚は?犬や猫を飼うのは「年収1300万円増」相当の満足度に匹敵することが判明 魚は? アクアカタリスト
- 3
【政治ジャーナリストの田崎史郎氏】「現金給付の場合は1人5万円で調整する案が有力」1 : 2025/04/14 10:54:18 ??? テレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」(月~金曜・午前8時)は14日、物価高や米国の関税措置を受けて与野党で現金給付や減税を巡る議論が活発に...
- 4
【緊急速報】和歌山県知事、心肺停止か【緊急速報】和歌山県知事、心肺停止か みそパンNEWS
- 5
【大阪・関西万博】開幕から2日目 開門前にゲート前には既に列「並ばない万博」目指すも…博覧会協会は来場者に『オフライン』協力依頼とWi-Fi設置へ1 : 2025/04/14 10:01:41 ??? 13日に開幕した大阪・関西万博。2日目となる14日も大阪メトロ夢洲駅の利用客が集まる東ゲートには、開門前に入場を待つ長蛇の列ができていました。...
- 6
政府は経済対策を実施へ…一人5万円給付でGDP0.25%押し上げ 消費税軽減税率0%でGDP0.43%押し上げ 許容されるのは所得制限付き給付金か1 : 2025/04/14 12:04:58 ??? 仮に一人一律5万円の給付金が実施されると、総額で約6兆円の規模となる。それは、名目及び実質GDPを1年間で+0.25%程度押し上げると試算され...
- 7
和歌山県の岸本知事倒れて搬送…意識不明の重体 前日は万博でパビリオン行事に参加し神輿担ぐ1 : 2025/04/14 13:48:04 ??? 和歌山県の岸本周平知事(68)が倒れて病院に搬送され、意識不明の重体であることが関係者への取材で分かりました。 岸本知事は衆院議員などを経て、...
- 8
【朗報】大阪・関西万博、まずまずのスタートを切ってしまう【朗報】大阪・関西万博、まずまずのスタートを切ってしまう なんJ PRIDE
- 9
【たばこ】ニコチン過剰摂取、脳の一部で活動停止 大阪大学が発見【たばこ】ニコチン過剰摂取、脳の一部で活動停止 大阪大学が発見 ニュース・噂話まとめ
- 10
【緊急速報】和歌山県知事、心肺停止か【緊急速報】和歌山県知事、心肺停止か 冷笑速報
- 11
【速報】中国、トランプ関税に報復 レアアースと特殊磁石の輸出を停止【速報】中国、トランプ関税に報復 レアアースと特殊磁石の輸出を停止 保守速報
- 12
【コメ不足】大阪府交野市が米の給食を週3→週2に、パン食で代替 予算約420万足りず【コメ不足】大阪府交野市が米の給食を週3→週2に、パン食で代替 予算約420万足りず 常識的に考えた
- 13
【衝撃】バス運転手、障がい者に「ただやけん、乗られてですたい」「もう降りれ(シッシッ」【衝撃】バス運転手、障がい者に「ただやけん、乗られてですたい」「もう降りれ(シッシッ」 ネギ速
- 14
「23人の兵士を石に変えた」機密解除された冷戦時代のCIA文書にソ連とエイリアンとのやり取り見つかる「23人の兵士を石に変えた」機密解除された冷戦時代のCIA文書にソ連とエイリアンとのやり取り見つかる 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 15
【嫌がらせ】移転したラーメン店、再オープン当日に車に落書き&券売機破壊されて臨時休業【嫌がらせ】移転したラーメン店、再オープン当日に車に落書き&券売機破壊されて臨時休業 モナニュース
- 16
【悲報】国内のAndroidシェア、iPhone16eなどに押され大幅に縮小していた……【悲報】国内のAndroidシェア、iPhone16eなどに押され大幅に縮小していた…… 汎用型自作PCまとめ
- 1 : 2020/04/24(金) 21:03:51.91 ID:PoTZ7sI50
結論
1.試験の対象となったマスクは、アルコール消毒によって性能が劣化することが示された。とくにN95マスクにおける劣化は著しく、サージカルマスク以下の性能となった。2.マスクは、20分間の強力なUV照射によっても性能のある程度の劣化が認められたが、アルコールによる劣化ほどではなかった。
https://medical.nikkeibp.co.jp/inc/mem/pub/report/t344/202004/565271.html
- 2 : 2020/04/24(金) 21:04:47.85 ID:3m409uuh0
- マスクってアルコールかけるとぶっ壊れるんか?
- 4 : 2020/04/24(金) 21:06:49.15 ID:PoTZ7sI50
- >>2
N95マスクでの劣化は、その粒子捕集メカニズムにあると考えられる。すなわち、粒子捕集の多くの部分が素材の目の細かさによっているのではなく、静電気等の分子間力によっているため、アルコールが静電気成分を弱めるなどの働きをしたものと考えられる。 - 6 : 2020/04/24(金) 21:08:27.99 ID:z13ZwoBz0
- >>4
脇で摩擦すれば静電気パワー復活しない? - 3 : 2020/04/24(金) 21:06:39.28 ID:29oKCcQv0
- 知らないやつはいない
- 10 : 2020/04/24(金) 21:10:19.11 ID:xXU4hP1q0
- 濡らすと駄目って散々言うてるやんやん
- 11 : 2020/04/24(金) 21:11:27.45 ID:2VOl1q7v0
- 静電気能力の喪失
これ一般的な不織布マスクでも
劣化するのでは?
アルコールで消毒して再利用とかしてるやつ多そうだが - 14 : 2020/04/24(金) 21:12:28.10 ID:r9KKdJfz0
- 静電気回復する方法あるんじゃねぇの?
- 15 : 2020/04/24(金) 21:13:32.93 ID:wPVpS/lc0
- 台湾のIT相も教えてくれたのに
- 16 : 2020/04/24(金) 21:13:34.06 ID:C7xxOvkj0
- そりゃ液体に付けたら使い物にならなくなるのは当たり前だけど
UV照射でも少しは劣化するのか不思議だな - 17 : 2020/04/24(金) 21:13:43.60 ID:76ukVGaG0
- 下敷きで擦ろう
- 18 : 2020/04/24(金) 21:14:14.58 ID:5qrSujG/0
- また一つ賢くなったわサンキュ
- 19 : 2020/04/24(金) 21:15:35.48 ID:7Us0fAhFa
- 繊維がズタズタになるとか?
- 20 : 2020/04/24(金) 21:16:10.44 ID:FgZjt7+2a
- ドライヤーでもあてて表面を高熱にしすれば良いのか?
- 21 : 2020/04/24(金) 21:16:13.62 ID:vvJR10Yz0
- 静電気の回復。
高圧電源と放電電極あればできるよ。
10-15キロボルトくらい。 - 22 : 2020/04/24(金) 21:16:27.89 ID:7Us0fAhFa
- アルコールが抜けたら戻るんじゃないの?
- 23 : 2020/04/24(金) 21:16:37.26 ID:gCMRHbeP0
- じゃあマスク消毒なんて謳ってるスプレーもダメなんだよね?
詐欺じゃん - 26 : 2020/04/24(金) 21:18:50.47 ID:OoWcYcGf0
- マスク全般そうでしょ
ある程度割り切るしかない - 28 : 2020/04/24(金) 21:19:22.64 ID:08zhmWKS0
- えーマジ!?😰
使い捨てのサージカルマスク
1枚につきもう5回くらい洗って使っちゃってるんだけど - 30 : 2020/04/24(金) 21:21:25.78 ID:Px1SjNcB0
- アルコールは溶かしますからね。
- 31 : 2020/04/24(金) 21:21:35.07 ID:/I4SxfCg0
- 下敷きでガーってやれば復活する
- 32 : 2020/04/24(金) 21:26:07.92 ID:/S0mnA6p0
- ジップロックかなんかに入れて何日か放置が最善かな?
レンジで加熱はどうなんだろう? - 35 : 2020/04/24(金) 21:28:10.64 ID:z13ZwoBz0
- >>32
たぶんuvと同じ効果だと思う - 37 : 2020/04/24(金) 21:31:59.24 ID:z13ZwoBz0
- 静電気学会さんによるとコロナで帯電させればいいらしい。
コロナウィルスで摩擦しまくれーw
- 38 : 2020/04/24(金) 21:33:12.39 ID:2VOl1q7v0
- 界面活性剤=洗剤もダメ。
ハイター等の塩素系による消毒は? - 45 : 2020/04/24(金) 21:37:28.42 ID:I/KMnz9U0
- >>38
ダメ界面活性剤はフィルターの表面に付着して静電気が中和され
アルコールはフィルターの表面が一旦溶けるので静電気が平衡してしまい
塩素系漂白剤はフィルターの表面を破壊してしまう - 39 : 2020/04/24(金) 21:33:57.73 ID:crFhEnslM
- 気合いでなんとかしなよ
- 40 : 2020/04/24(金) 21:34:19.45 ID:z13ZwoBz0
- 帯電させろや(´・ω・`)
- 41 : 2020/04/24(金) 21:34:31.75 ID:z13ZwoBz0
- 過酸化水素水の機器はなんかあるのか?
界面活性剤じゃなければ何でもいいなら
次亜塩素酸水で殺菌でも良さそうだが
その機械に再帯電気させる機能があるんだろうか - 42 : 2020/04/24(金) 21:36:04.72 ID:q5M2+4fZ0
- 紫外線消毒は?
- 43 : 2020/04/24(金) 21:36:14.50 ID:z13ZwoBz0
- 下敷きでガシャガシャやったらええねん(´・ω・`)
- 44 : 2020/04/24(金) 21:37:06.66 ID:z13ZwoBz0
- またまたID被りやわ(´・ω・`)
- 46 : 2020/04/24(金) 21:37:45.24 ID:WbQtVZQT0
- 結局 次亜塩素酸水が最強じゃね?
- 47 : 2020/04/24(金) 21:38:11.13 ID:XQLpv7qz0
- また荷電出来んのか
- 48 : 2020/04/24(金) 21:39:11.54 ID:GSSN5rQv0
- 話は分かった
では静電気を復活させる方法を教えてクレンジングオイル
- 51 : 2020/04/24(金) 21:40:02.62 ID:/kxCRPEm0
- 鼻毛も帯電させればN95に近づくって事か
- 52 : 2020/04/24(金) 21:40:07.27 ID:2VOl1q7v0
- クエン酸等の酸性による消毒もだめか
どうすりゃいいんだよ不織布マスクの再利用、、 - 53 : 2020/04/24(金) 21:41:13.66 ID:vvJR10Yz0
- そもそもフィルターのポリプロピレン疎水性だから水染み込まないよ。
コロコロになった水滴をまんべんなくコロコロしたら表層の菌は除菌できる。。。かも。。
知らんけど
- 56 : 2020/04/24(金) 21:45:08.33 ID:2VOl1q7v0
- 熱湯に入れたらいいのでは?
コメント