
3週間に渡る厳しい厳しい外出制限を課したベトナム、8日連続で新規感染者ゼロ。移動制限解除へ

- 1
米国、中国に245%の関税 中国以外の国の高関税は一時停止1 : 2025/04/16(水) 19:23:53.98 ID:8nf12XOb9 Today, President Donald J. Trump signed an Executive Ord...
- 2
教委職員「子供達にわざわざLGBTの話をしないでください!お金を普通に稼いで!」。アウト1 : 2025/04/16(水) 18:27:51.56 ID:AwWank/o0 学童クラブで支援員として働いていたLGBTQ+(性的少数者)の伊東麗奈さん(20)=同県伊那市=に対し、町教委の...
- 3
イラクで巨大砂嵐…呼吸困難で3700人超搬送1 : 2025/04/16(水) 18:06:04.28 イラク中南部で激しい砂嵐が発生。 呼吸困難で3700人以上が病院に搬送されました。 s://www.youtube.com/watch?v...
- 4
香港、猫900匹を「無害化処理(生き埋め)」1 : 2025/04/16(水) 19:07:33.98 ID:ac7u+uI30 https://www.sankei.com/article/20250416-7JPGYJ2S3BBP5K6C...
- 5
韓国で最も有名な医師が韓国の医療界を批判、後輩医師に「脱朝鮮せよ」=ネット「この国に未来はない」1 : 2025/04/16(水) 18:16:27.09 ID:ZiuneJwA 2025年4月15日、韓国・ニューシスによると、国軍大田(テジョン)病院のイ・グクチョン教授が軍医官を対象に行った...
- 6
「現金給付」「減税」今国会では見送りへ…野党から批判相次ぐ 政府与党が補正予算案の提出見送る方向に1 : 2025/04/16(水) 19:05:57.08 ID:N7X1l1RW9 政府与党が今の国会への補正予算案の提出を見送る方向となったことに野党から批判が相次ぎました。 政府与党はこれまで...
- 7
政府「給付金なし」1 : 2025/04/16(水) 18:59:11.40 ID:jsAlBtyr0 政府、与党は、経済対策を念頭に置いた2025年度補正予算案の今国会提出を見送る方針を固めた。これに伴い、参院選前...
- 8
【画像】高橋李依とかいう世界一ショートヘア似合う女性声優さん1 : 2025/04/16(水) 18:52:13.54 ID:MLil7Y+H0 まって、好き。 2 : 2025/04/16(水) 18:52:57.99 ID:MLil7Y+H0 ワイの嫁だ...
- 9
「リテラシー高い芸能人初めて見た」 3児の母の女芸人の投稿にネット拍手「全親が見習うべき」1 : 2025/04/16(水) 18:47:30.09 ID:01l+Eg/l9 https://news.yahoo.co.jp/articles/5e29b989e3a4676ebe7e3b...
- 10
ガソリン価格 「過去最高値」に、1リットル当たり186円50銭1 : 2025/04/16 18:20:02 ??? ガソリン価格が過去最高値に並びました。 資源エネルギー庁は16日、4月14日現在のレギュラーガソリン全国平均小売価格について、先週より20銭高...
- 11
石橋貴明、喉頭がん併発を公表。手術終えるも「快復までは今しばらく時間」 今月3日には食道がん公表1 : 2025/04/16(水) 18:34:09.68 ID:zYaIIchU9 お笑いコンビ「とんねるず」の石橋貴明(63)が16日、咽頭がんを公表した。石橋は今月3日に食道がんを公表し、当面...
- 12
ガソリンなどほぼ全ての製品コスト低下、トランプ氏が主張…具体的なデータは示さず1 : 2025/04/16(水) 18:00:47.38 ID:mQ+lnC+V9 Reuters 2025年4月16日 https://news.yahoo.co.jp/articles/6ea...
- 13
「高強度ランニング」3ヶ月強制で鬱病が改善、ストレス感受性が極端に低下、物理的な痛覚も大幅に低下1 : 2025/04/16(水) 18:17:37.66 ID:EL/pHPdb0 本研究では、アスリートと通常活動的な対照群との疼痛知覚の違いを系統的に検討した。 MEDLINE、Sport-D...
- 14
石破、叩かれすぎて拗ねてしまう1 : 2025/04/16(水) 18:29:29.33 ID:F9ycAY7v0 田原総一朗氏「石破首相は思うところを表明しにくい状況」 米関税交渉直前 https://business.nik...
- 15
インドとパキスタンで例年より早い酷暑、生存限界試す49度も1 : 2025/04/16 11:38:40 ??? インドとパキスタンが生存限界を試すほどの過酷な暑さに見舞われている。エネルギー供給は逼迫(ひっぱく)し、農作業や国民の日常生活にも大きな影響が...
- 16
韓国籍の小売業、韓吉勇容疑者(ラッパー「bay4k」)を逮捕 乾燥大麻約1キロを営利目的所持の疑い1 : 2025/04/16(水) 16:51:53.11 ID:FGi3yK/f0 乾燥大麻約1キロを所持したとして、関東信越厚生局麻薬取締部は16日、麻薬取締法違反(営利目的所持)の疑いで、韓国...
- 1 : 2020/04/24(金) 16:17:16.18 ID:d+JD+cM10
新型コロナ、ベトナムは8日連続で新規感染者ゼロ―44人が治療中
ベトナム当局の24日午前6時の発表によると、国内における新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の
新規感染者は8日間連続でゼロ人だった。ベトナム国内の感染者数は16日午前の時点から変わらず268人で、
このうち224人が完治・退院している。これまでに死者は出ていない。新型コロナウイルス感染症予防国家指導委員会の報告によると、現在44人が治療中で、
このうちホーチミン市の患者は国内91人目の感染者となったベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)の
パイロットの英国人男性のみとなっている。この男性は同市熱帯病病院で治療を受けており、
人工呼吸器を装着するなど重症だが、症状は快方に向かっている。
また、ハノイ市中央熱帯病病院では約40人が治療中だが、3分の1が検査の結果2回目の陰性となっている。グエン・スアン・フック首相は22日、4月1日から始まった全国規模の社会的隔離措置について
23日午前0時より原則解除することを決定した。国内で最も多くの感染者を出したハノイ市についても、
メーリン郡とトゥオンティン郡を除いて「感染リスクが高い地域」から除外され、
一部業種以外の営業が再開された。ただし、依然としてマスク着用や手洗いの徹底、不要不急の外出の自粛などが求められる。23日、3週間にわたる社会的隔離措置が解除されたホーチミン市では、多くの食堂やカフェ、
商店、理髪店などが営業を再開し、市民が続々と訪れた。
https://www.viet-jo.com/news/social/200424131228.html- 2 : 2020/04/24(金) 16:17:51.72 ID:mUPT365vr
- はよ東京大阪封鎖しろ
- 3 : 2020/04/24(金) 16:18:04.06 ID:629Rfabk0
- 日本もそうしろ
会社一回止めて税金で3週間分の生活費支給しろ - 4 : 2020/04/24(金) 16:18:46.93 ID:C0tXFHLe0
- ベトナムはSARS乗り越えてるから慣れたもんだろ
- 5 : 2020/04/24(金) 16:18:56.53 ID:NpadiKyk0
- ジャップのような中途半端な外出制限をいつまでもやるというのは本当に最悪
戦力の逐次投入そのもの - 14 : 2020/04/24(金) 16:22:02.70 ID:FYt5Idha0
- >>5
逐次投入はジャップのお家芸w - 25 : 2020/04/24(金) 16:26:46.90 ID:dcD65pg/0
- >>14
戦力の逐次投入と大本営発表はジャップランドの国是 - 23 : 2020/04/24(金) 16:26:14.55 ID:R4GAM4Js0
- >>5
ほんとこれ - 6 : 2020/04/24(金) 16:19:31.43 ID:d+JD+cM10
- 経済が止まろうがなんだろうが実行したベトナム凄い
結果中途半端な隔離より安く上がったね - 7 : 2020/04/24(金) 16:19:35.15 ID:1eLc6KmW0
- ラオスも感染者ゼロだな
日本の医学レベル低すぎだろ - 8 : 2020/04/24(金) 16:19:53.92 ID:dYU0KkaE0
- 日本は事なかれ主義だからズルズルやって長引くだろうな
もちろん経済損失も増えて行く - 9 : 2020/04/24(金) 16:20:24.09 ID:Q+78fxPA0
- 一方ジャップは今日も満員電車に乗せられる
- 10 : 2020/04/24(金) 16:20:41.01 ID:9xtbd68L0
- 日本というアジア最底辺の国
- 11 : 2020/04/24(金) 16:20:57.38 ID:QVVC2oSWa
- いまの日本の子供達は将来、先進国ベトナムや台湾へ出稼ぎに行くのかな
- 12 : 2020/04/24(金) 16:21:49.74 ID:yqWLxh4qa
- 日本も2月にこれやってれば今普通に生活できたんだけどな…
- 13 : 2020/04/24(金) 16:21:50.45 ID:6Yv9GwooM
- やるならここまでしろ
- 15 : 2020/04/24(金) 16:22:24.36 ID:mA/wfJoDr
- いいなぁ政府がちゃんとしてる国は
- 16 : 2020/04/24(金) 16:23:16.37 ID:5Tyxnw5g0
- 最初からそうしろといってたのに安倍がな…
- 17 : 2020/04/24(金) 16:23:31.54 ID:uie4gCnK0
- さすがベトナム戦争で超大国アメリカに勝った国だけあるわ
強敵コロナにも勝利ですな。アジアの勇者だろ、これ - 18 : 2020/04/24(金) 16:24:29.39 ID:qum4eBbB0
- はい、ベットナームにも負けました
- 19 : 2020/04/24(金) 16:24:47.89 ID:KWeou3aN0
- 多分世界で一番経済ダメージを受けるのは、経済優先の名の下に被害を広げた日本
五輪で追い打ちを掛けて十年後には昔のアルゼンチンみたいに破綻 - 20 : 2020/04/24(金) 16:24:53.89 ID:Gsw4DFY50
- それでもクオモ知事には演説があるから
- 21 : 2020/04/24(金) 16:25:38.68 ID:5gvjm5Ls0
- WHOの言いつけ守ったアジアの国はうまくいってる
守らん欧米は失敗してる
面白い - 22 : 2020/04/24(金) 16:25:58.70 ID:lHJ0vk6M0
- グエンさんさすが
- 24 : 2020/04/24(金) 16:26:17.01 ID:Lep3SPLfd
- 満員電車は清浄だと閣議決定
社畜は毎日利用していいぞ - 26 : 2020/04/24(金) 16:27:58.39 ID:dVEiKqVYM
- >>14
mottainaiが英語になったとかはしゃいでたけど
単に損切りとか一括投入無理なだけなんだよな - 27 : 2020/04/24(金) 16:28:06.00 ID:mXyIw8SA0
- 土人国のジャップには無理なんだなあ
- 28 : 2020/04/24(金) 16:28:45.15 ID:RWLtHtgl0
- 全体で一気にウィルス抜きするのが一番効果的だろうね
日本には出来ない芸当だ - 29 : 2020/04/24(金) 16:29:12.95 ID:SC8+8MVp0
- 解除したらコロナ持ち外人流れ込んできて大流行
- 30 : 2020/04/24(金) 16:30:48.20 ID:YnqvOayKd
- そしてまた感染が始まると
学べよベトコン - 31 : 2020/04/24(金) 16:31:24.61 ID:iiMviIIEr
- ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
- 32 : 2020/04/24(金) 16:31:33.41 ID:ae8MsO4Ip
- 海外から持ち込んでくる奴がいるから、今抑えれてもただの延命な気もするけどな…
その間にワクチンができたら問題ないのか - 33 : 2020/04/24(金) 16:33:24.10 ID:BnJagNwT0
- しゃあああ!!!!
- 34 : 2020/04/24(金) 16:34:02.37 ID:29vioBNZ0
- 中国と陸続きで発展途上国とかいう一番やべー国のはずなのに有能過ぎる
- 50 : 2020/04/24(金) 17:15:43.47 ID:kbbwWFxMM
- >>34
そういう古い認識は改めたほうかいいぞ
日本がこの30年間まったく成長できなかった間にアジア各国はガンガン成長して実力を付けてきた
国家プロジェクトとして集中的投資を受けてすでに逆転され始めた分野も多い - 51 : 2020/04/24(金) 17:25:12.12 ID:yqWLxh4qa
- >>50
国家プロジェクト特区だけは世界最先端みたいな地区あるね。田舎に行けば汚ないボロ屋で水道も無いような暮らししてるけど
よく考えてみれば日本の田舎も大して変わらなかった。
本来国ってああいう大規模事業を行うためにあると思うけどな。 - 35 : 2020/04/24(金) 16:34:30.56 ID:q8f/jJrz0
- 3月に厳しくやれてればなあ
トンキンのせいで日本は2年は続く - 36 : 2020/04/24(金) 16:34:36.29 ID:GvrXytB1d
- ベトコン共調子こいてんじゃねえぞ
- 37 : 2020/04/24(金) 16:36:06.53 ID:L6+uqLba0
- トンキン五輪が全部悪い
- 38 : 2020/04/24(金) 16:36:41.33 ID:vmVjoeoQa
- やっぱ気候じゃね?
- 41 : 2020/04/24(金) 16:39:22.35 ID:zXwMkjlo0
- >>38
気候+外出制限だろ - 39 : 2020/04/24(金) 16:36:48.77 ID:q8f/jJrz0
- 中国やベトナムを見習え!とは言わない左派
厳しい外出制限こそが最も有効で世界中で行われているスタンダードな策なのに - 42 : 2020/04/24(金) 16:41:08.18 ID:YRQm3ypd0
- 満員電車がないからだな
- 43 : 2020/04/24(金) 16:43:36.13 ID:aBwzIdfra
- ベトナムは湿気も大きいんじゃないか?
- 44 : 2020/04/24(金) 16:48:51.33 ID:abLFxc79d
- 日本も岡山みたいに、よそ者が来たら後悔させてやれば良いんじゃないの
- 45 : 2020/04/24(金) 16:55:04.44 ID:VSDlHZHup
- 日本だけ逆鎖国状態になりそうだな
- 48 : 2020/04/24(金) 17:06:11.32 ID:mjoNOoUV0
- ベトコン時代はナパームやB52の絨毯爆撃に地下塹壕で耐えて何年も籠もってたんだろ3週間ぐらい余裕だわ
- 49 : 2020/04/24(金) 17:13:38.05 ID:z/wKkdao0
- こんな安っぽい封鎖が意味ないことはもう抗体検査で実際の感染者は50倍はいるだろうっていう各国の検査でわかったろ
こんなアホみたいな数字自慢して、アメリカや日本やスウェーデンからの渡航を向こう5年間くらい禁止でもする気なの?
そんなこと持続できるわけないのに
コメント