
新成人の運転免許保有率 男59% 女53.8% AT限定 男26.8% 女45.4%

- 1
「レズセクロス」が綺麗なものという風潮1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/10(木) 10:02:16.73 ID:A7Cq70ON0 ま●こが2つあるから臭さが2倍になるだけやで 女優もやりたがらない 3 名前:匿名のゴ...
- 2
【大阪府警】落とし物の「ヨウム」 希少種と知らず譲渡→事件に1 : 2025/04/10 09:30:21 ??? 落とし物として届けられた大型インコの「ヨウム」について、大阪府警が希少種だと把握せずに、動物愛護団体の代表を務めていた女性(48)に譲渡してい...
- 3
日経平均株価が2800円上昇 急反発 トランプ関税の一時停止を受けて1 : 2025/04/10 09:48:44 ??? 10日の東京株式市場で日経平均株価は、寄り付き直後から幅広い銘柄が買われ、一時、2800円以上、率にして8%値上がりしました。3万3000円台...
- 4
【ひろゆき氏】音大卒『食べていけない』問題に持論「趣味選んだら食えないのは当然でしょ?」1 : 2025/04/10 10:14:23 ??? 実業家・西村博之(ひろゆき)氏(48)が9日、ABEMA「Abema Prime(アベプラ)」(月~金曜後9・00)に生出演し、音大卒“食べて...
- 5
“トランプ関税”一部停止を受け英メディア「減税を撤回したトラス元首相を彷彿」「米中のチキンレースの様相」1 : 2025/04/10(木) 10:34:01.44 ID:MOqfb4LB9 アメリカのトランプ大統領が、これまでに発表していた「相互関税」をめぐり、アメリカに報復措置をとっていない国に対し...
- 6
【 】トランプ大統領、オバマ・バイデン政権の水圧規制を撤廃する大統領令に署名「アメリカのシャワーを再び素晴らしいものに」1 : 2025/04/10(木) 10:33:55.93 ID:qApuWEMK9 トランプ大統領は水曜日、ジョー・バイデン前大統領とバラク・オバマ前大統領が実施した水圧規制を対象とする大統領令に...
- 7
北陸新幹線延伸・天皇陵群の地下を縦断…小浜ルート 国交省、宮内庁と協議せず…担当者「思い至らず」1 : 2025/04/10(木) 09:57:22.28 ●自民・県関係国会議員の自主研究会 北陸新幹線敦賀以西の整備を巡り、京都市中心部を通る小浜ルートが天皇陵群の地下を縦断することが分かった...
- 8
タワマン住民の多くがNHK受信料未払い? 国会で対策を協議1 : 2025/04/10(木) 10:17:18.36 9日、参議院決算委員会にて、公明党の新妻秀規議員が「NHK受信料の支払い」について議論した。 新妻議員は企業の独身寮やタワーマンションの...
- 9
【動画】生成AI、やらかした芸能人をおもちゃにする道具になる1 : 2025/04/10(木) 10:29:46.95 ID:0OjKRZf+0 https://5ch.net 動画 https://v16m-default.tiktokcdn.com/fd...
- 10
赤旗「万博から排除された!」1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/10(木) 10:21:18.26 ID:g00MvPJO0 万博協会 「赤旗」を排除 批判的メディア締め出しの異常 大阪・関西万博を...
- 11
万博ムード着々と…福島・能登は震災復興PR、ブルーインパルス、三重の魅力など1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/10(木) 09:59:14.79 ID:qApuWEMK9 時事通信 2025年04月10日07時07分配信 https://www....
- 12
【人生は儚い】韓国のショートトラック金メダリスト、衝撃の現在…不倫騒動→無職→再婚→夫婦で建設現場勤務1 : 2025/03/25(火) 08:17:20.31 ID:K6bqvtcV 1998年長野冬季五輪で金メダルを獲得した元ショートトラック韓国代表選手の衝撃的な近況が話題だ。 元ショートトラッ...
- 13
【韓国】 「勉強に集中しろ!」父が壊したトカゲの家…中学生が涙の投稿「父を恨んでしまう」1 : 2025/04/10(木) 06:46:55.35 ID:uRf0ALyT 中学生が投稿した「破損したトカゲの飼育ケース」=オンラインコミュニティより(c)news1 【04月10日 KOR...
- 14
パチ●コ動画を無許可配信 著作権法違反容疑でユーチューバーら3人逮捕 茨城県警1 : 2025/04/10(木) 09:59:05.66 ID:Hdt2KF6b0 https://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=1744117...
- 15
トランプ、関税停止の発表4時間前に「絶好の買い時だ!」 → NYダウ過去最大の急騰トランプ、関税停止の発表4時間前に「絶好の買い時だ!」 → NYダウ過去最大の急騰 みそパンNEWS
- 16
「RAW画像のファイル形式が各社でバラバラな理由」をキヤノンやソニーなどに質問した結果は?1 : 2025/04/09(水) 20:17:09.84 ID:MGbqAbAn 2025年04月08日 21時00分 ソフトウェア キヤノンやニコン、ソニー、パナソニックなど、カメラメーカーが異...
- 1 : 2020/04/24(金) 12:18:16.42 ID:9XWU2b+x9
ソニー損害保険株式会社による
「2020年 新成人のカーライフ意識調査」免許保有率
男59%
女53.8%AT限定
男26.8%
女45.8%MT限定
男32.2%
女8.4%- 2 : 2020/04/24(金) 12:18:57.57 ID:bHXJtkQj0
- 思ってたより多いな
- 3 : 2020/04/24(金) 12:19:02.55 ID:pf4fM+d50
- MT限定ってなんだよ
- 4 : 2020/04/24(金) 12:19:16.57 ID:bxe6MpAo0
- 今 教習所って営業してるの?
- 5 : 2020/04/24(金) 12:19:34.98 ID:U+S9mcLC0
- あれ?
MT免許は時代遅れ!とか言ってバカにしてる人多いけど
AT免許しか居ないんじゃなかったっけ?w - 11 : 2020/04/24(金) 12:23:23.75 ID:bHXJtkQj0
- >>5
君みたいな古い価値観の親が「とりあえずマニュアル取っとけ」とか騙して取らせてるんでね? - 6 : 2020/04/24(金) 12:20:35.02 ID:WUv7PovG0
- 新成人って20歳だろ
俺は大学3年の時に取ったぞ
- 39 : 2020/04/24(金) 12:33:55.22 ID:KMK9Fylx0
- >>6
おれもおれも - 7 : 2020/04/24(金) 12:20:46.25 ID:4L4XS7ZI0
- >>1
MT限定免許っていつ出来たん?
普通免許、AT限定、MT限定の三種類になったのかw - 8 : 2020/04/24(金) 12:21:47.37 ID:ZyodMiev0
- 男のAT免許限定擁護派はMT運転できないカス男っていうのが通説
- 15 : 2020/04/24(金) 12:24:26.09 ID:B98XuLJe0
- >>8
女もな - 9 : 2020/04/24(金) 12:23:02.54 ID:wkXH/UVD0
- 昼間限定晴天限定直進限定AT限定季節限定免許はよ
- 10 : 2020/04/24(金) 12:23:14.44 ID:QBnSJn+m0
- マニュアル運転できる事になってるけど
実際学校以外でマニュアル車を運転したことある人ってあんま居ないよね - 18 : 2020/04/24(金) 12:25:31.72 ID:pCPsnVJs0
- >>10
確かに軽トラ以外でマニュアル車を運転することが無い - 26 : 2020/04/24(金) 12:28:02.09 ID:EdClMqNs0
- >>10
マニュアル自体が新車で買うと割高だったりする
大昔と違いマニュアルの方が燃費悪くなるから乗る理由は悪路以外少ない - 41 : 2020/04/24(金) 12:35:04.78 ID:Klsjqzra0
- >>26
大して変わらない微々たるものなのにMTの方が燃費悪くなるからATに乗るとか MTの運転出来ないのでATにしたでいいんだよ 笑笑笑笑 - 13 : 2020/04/24(金) 12:23:54.92 ID:sHFoKzav0
- MT限定免許カッコイイ
どこで取れますか - 14 : 2020/04/24(金) 12:24:02.18 ID:Zk5ZJTeV0
- >>1
結構いるじゃん - 16 : 2020/04/24(金) 12:24:30.99 ID:/pAsVxnH0
- MT限定はAT乗れないのかな?
- 17 : 2020/04/24(金) 12:24:41.86 ID:ICO0OFpI0
- >>1
スマホ代とネット代に加えて定期的に購入する端末代とPC代が重くのし掛かってるから自動車購入は出来ないし要らない。一生でスマホネット端末PCに幾ら払うと思ってんだ
- 19 : 2020/04/24(金) 12:25:58.17 ID:EdClMqNs0
- >>1
ついにマニュアル限定かw - 20 : 2020/04/24(金) 12:26:11.65 ID:d1NNPyzc0
- 意外とマニュアルミッションで取る人多いんだな
MT乗る機会なんかほとんどないんだけどね - 25 : 2020/04/24(金) 12:27:57.73 ID:RIKs2Ri80
- >>20
そうか?
俺は自分の車はATだが
たまにMTを動かす必要があることもあるから
限定でなかってよかったと思っているがな - 21 : 2020/04/24(金) 12:26:31.41 ID:RIKs2Ri80
- AT免許限定でも困ることはほとんどないのは事実jだが
たまにMT車に乗る必要に迫られる事もあるのだから
どうせ、習得にかかる費用はほとんど変わらないのだし
限定無の方がよいと思うが - 35 : 2020/04/24(金) 12:30:47.67 ID:Dcl0kHZC0
- >>21
教習所だと10万以上違ってたけど
親のお金で免許取ったから、働くようになったら自分でグレードアップしろって親に言われたわ - 22 : 2020/04/24(金) 12:26:43.79 ID:oFAIKIHM0
- AT限定で運転が下手な女は関わらないほうがいいよ
女脳が強い女にろくなやつは居ない、ヒステリー癇癪持ちだったり - 23 : 2020/04/24(金) 12:26:57.99 ID:29ryGNgq0
- MTとAT限定に加えて、更にレベルの高い自動安全装置付き限定免許も設定するべき。
あと、免許証はマイナンバーカードと統一して、車も今後の新車は全てマイナンバーカードを始動キーとして使える様にしたらいい。
本人か事前に設定した人しか基本的には車を動かせないと。
違反で免許取り消しの人はエンジン始動出来なくなる様にもするべき。
あと、絶対に任意保険に加入しないと運転出来ない様に法整備してくれよ。 - 34 : 2020/04/24(金) 12:30:20.16 ID:RpoHC4620
- >>23
だったら政治家になれよタコ - 36 : 2020/04/24(金) 12:32:19.13 ID:29ryGNgq0
- >>34
うわぁ~
何かいちいちタコとか悪口書かなきゃ気が済まないキチゲェに絡まれたw - 24 : 2020/04/24(金) 12:27:17.00 ID:JeBPcCZA0
- インドネシアは、ゴーカート並みの運転時代なので、1日で自動車免許取得出来るみたいだ。
今や、自動車の始業点検なんて現実的ではないし、旧態依然としたようなシステムは日本だけらしいから。
- 27 : 2020/04/24(金) 12:28:32.23 ID:o9V7hiqg0
- 車も運転できないとかださすぎ
- 28 : 2020/04/24(金) 12:28:35.82 ID:deT0Zz0W0
- MTで取ったけど今MT乗ったらエンストしまくるわ
- 29 : 2020/04/24(金) 12:28:42.76 ID:mAHRcVEK0
- なんでこんなことわかるんだ
不思議 デタラメだな - 30 : 2020/04/24(金) 12:28:42.82 ID:73EulxdN0
- 女子も5割はMT免許を持っているということでよいか?
- 52 : 2020/04/24(金) 12:49:31.28 ID:sHFoKzav0
- >>30
10人にひとりもいないぞ
53.8-45.4=8.4% - 31 : 2020/04/24(金) 12:29:03.77 ID:8AC8EjXI0
- 「男はMTだろ!」という教官いた
- 32 : 2020/04/24(金) 12:29:36.44 ID:7iwlmL+A0
- 20で6割近くってまあまあ多いな
そこからさらに増えるから最終的には8割ぐらいまでいきそう - 33 : 2020/04/24(金) 12:30:17.81 ID:29ryGNgq0
- 今時のMTはクラッチも繋げやすいし、坂道発進時の後退防止の補助ブレーキ機能のとかもあるし、以前のMTよりだいぶ乗りやすいかもな。
昔のMTに慣れてると電子スロットルとか今時のはプログラム的に人間の踏み込み量に素直に反応してくれない物もあるから逆に違和感あったりもするけど。 - 37 : 2020/04/24(金) 12:32:33.74 ID:2E5UxPxc0
- 若いうちに取らないと面倒くさいのに
- 38 : 2020/04/24(金) 12:33:09.75 ID:eO4FcmFi0
- 今時MTw
ダサすぎwww - 40 : 2020/04/24(金) 12:34:39.21 ID:kBNyttM70
- ガチャガチャ動かして運転wwww
ひょっとこ踊りかよwwww - 42 : 2020/04/24(金) 12:35:16.64 ID:OpAZPplH0
- MTなんて必要ある?
- 46 : 2020/04/24(金) 12:38:39.14 ID:xH7Zy0Y20
- >>42
トラック系。重量物積む車両はエンジンブレーキが強く効くMTじゃないと怖すぎる - 56 : 2020/04/24(金) 12:56:36.94 ID:ptM1/wG+0
- >>42
運転してて楽しい - 43 : 2020/04/24(金) 12:36:52.78 ID:l2M8zHwx0
- MTで取ったけどATでストレスなく取りたかった
- 44 : 2020/04/24(金) 12:37:27.89 ID:S2kGhUBC0
- いざと言う場面で運転させられなくて済むようにAT限定を取ったわ
- 45 : 2020/04/24(金) 12:37:42.09 ID:kPhe4j3n0
- そもそもマニュアル車自体少ないんだが
- 47 : 2020/04/24(金) 12:43:19.86 ID:uEUPK4Ag0
- 昭和なら分かるけど
今ほとんどAT車だしAT限定でこまらんしな
反対にMT車乗る奴は車に思い入れ強い奴だけじゃないかな - 48 : 2020/04/24(金) 12:45:19.79 ID:BRyyFIde0
- AT限定とか恥ずかしくないの?
MTなんか少ないって言い訳するけど、存在するんだから取っとけばいいじゃん。 - 55 : 2020/04/24(金) 12:56:25.04 ID:9erRC7SA0
- >>48
いつまで昭和しているんだ
平成すら終わって令和だぜ - 49 : 2020/04/24(金) 12:45:20.23 ID:z6zgxNwv0
- 昨年免許取ったけどATにしたわ
MT乗る機会ないし必要になったら取りに行けばいいしその頃には運転もなれてるから覚えることも少なくていいだろうと思って
免許だけあってもいざ乗るぞ~ってなっても覚えてない - 50 : 2020/04/24(金) 12:46:38.31 ID:YF8sE3lg0
- 自分で金稼いで取るんだな
今の若者は偉いね
ただ日本が貧しくなっただけかもしれんけど - 57 : 2020/04/24(金) 12:59:20.44 ID:ctkGM8EC0
- 男は就職すると 2トン MT車の乗ることもある
- 58 : 2020/04/24(金) 13:02:06.94 ID:ctkGM8EC0
- 条件ランに AT限定と眼鏡等が記載される事はイヤ
コメント