
お前らスマホどんな感じで充電してる?

- 1
陸自、迷彩服で大会支援 アピールに市民ら「抗議」「理解」の声も 宮古島トライアスロン 沖縄1 : 2025/04/21(月) 15:39:10.87 ID:HjM1oMKH9 陸自、迷彩服で大会支援 アピールに市民ら「抗議」「理解」の声も 宮古島トライアスロン 沖縄 – 琉球新報 htt...
- 2
【埼玉】全裸の男が学習塾の敷地に無断で侵入したとして現行犯逮捕 直前にタクシーが奪われる事件や死亡ひき逃げ事件も 男が関与か1 : 2025/04/22(火) 09:46:05.76 ID:4u6GKYKw9 埼玉県草加市の学習塾の敷地に侵入したとして、48歳の男が現行犯逮捕されました。この直前には、タクシーが奪われる事...
- 3
【新人類】「CPUのコア数で音質が変わる」と主張する人が発見される1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/22(火) 09:42:07.28 ID:b1i4N1su0 https://ameblo.jp/denkigaryou/entry-1256511...
- 4
大阪・吉村知事…訪日客への免税廃止を主張1 : 2025/04/22(火) 09:20:45.26 大阪府の吉村洋文知事は、インバウンド需要が増加していることを引き合いに、 外国人観光客らへの消費税の免税制度について「廃止すべき」だという...
- 5
お前らってなんでさえない処女っぽい大人しい女が好きなんだ?お前ら全員の好みがそれなの謎すぎるだろ1 : 2025/04/21(月) 20:01:38.94 ID:CwV2l/Zr0 http://chimpo.sex 2 : 2025/04/21(月) 20:02:14.13 ID:YmqET...
- 6
ポストいきなり!ステーキの「感動の肉と米」とかいうステーキ店がライスおかわり自由で安すぎると話題に、地方中心に続々開店中1 : 2025/04/22(火) 09:20:31.76 ID:uOBkFJj20 感動のステーキを召し上がれ。|感動の肉と米 NIKU&KOME あみやき亭グループの『感動の肉と米』は、最高級の...
- 7
【野球】日本はエドマンを恐れている?26年WBC韓国代表入りめぐり韓国メディア「けん制」、1次ラウンドは日本と同組1 : 2025/04/22(火) 08:29:40.24 ID:B1AdApHN 韓国メディア「OSEN」(ウェブ版)が、大リーグのロサンゼルス・ドジャースに所属する韓国系米国人のトミー・エドマン...
- 8
【韓国大統領選】「どうせ大統領は李在明」という雰囲気のなか、保守の候補たちが激しく対立…あきらめムードも?1 : 2025/04/22(火) 08:15:29.72 ID:B1AdApHN 6月3日の韓国大統領選の幕が上がるなか、保守系候補たちが「李在明(イ・ジェミョン)の対抗馬」を選ぶための激しい争い...
- 9
【大阪万博】全面禁煙の会場で喫煙横行 メタンガスに引火リスクも1 : 2025/04/22 07:47:15 ??? 大阪・関西万博の会場で、禁煙のルールが守られていない。 一部のパビリオンの外に灰皿が設置され、喫煙する関係者の姿も見られる。日本国際博覧会協会...
- 10
「日本は、アメリカか中国か選ぶことになる」トランプ大統領「41歳のブレーン」が衝撃発言⋯ブチ切れたアメリカ庶民が「日米同盟を破壊する日」1 : 2025/04/22 07:59:06 ??? アメリカはなぜいま、戦後80年の大方針を百八十度ひっくり返そうとしているのか。なぜ「連帯」から「孤立」へと舵を切っているのか―。 3月中旬、日...
- 11
「餃子の形」で特許取得の韓国企業に中国激怒…「また我々の文化を盗んだ」で“餃子戦争”勃発1 : 2025/04/22(火) 08:21:21.05 ID:B1AdApHN 【04月22日 KOREA WAVE】韓国の食品大手「CJ第一製糖」が「ビビゴ(bibigo)」餃子の形状に関する...
- 12
台湾経済部が福岡市に貿易投資センター1 : 2025/04/22(火) 07:27:30.56 ID:bTMwImMl9 台湾経済部(経済産業省)は21日、台湾企業の日本進出を支援する「台湾貿易投資センター」を福岡市に開所した。半導体...
- 13
日本人、ついに気付く「あれ、お米って食べなくても問題なくね?(笑)」1 : 2025/04/22(火) 08:16:58.63 ID:qKHKRA/G0 しかも痩せる 2 : 2025/04/22(火) 08:18:28.94 ID:Ho43tVUf0 かわりに食べ...
- 14
秋元康系アイドルグループ、KAWAII LAB.に駆逐される1 : 2025/04/22(火) 08:10:50.10 ID:ohR6348+0 ちなKAWAII LAB.所属グループ FRUITS ZIPPER CANDY TUNE SWEET STEAD...
- 15
昔のバラエティ番組、人が死ぬレベルでやばすぎる!1 : 2025/04/22(火) 07:47:24.62 これ殺人未遂だろ… https://youtube.com/shorts/53rizfviSHA?si=8h2-T-9kvJvT4VCo ...
- 16
【台湾】 約90年前に日本で製造のディーゼルカー 観光列車で台湾鉄道の支線を運行1 : 2025/04/21(月) 06:22:59.35 ID:hbx6sgba 日本製ディーゼルカー「DR2400型」を利用した観光列車、19日に台湾鉄路(台鉄)の支線、内湾線で運行された=台鉄...
- 1 : 2020/04/24(金) 04:01:15.582 ID:VXLK2xLRa
- 1.充電できるときはとりあえず充電する
2.充電できるときも我慢してなるべく減らしてから一気に充電する
3.なくなったら充電を考える
4.寝る前に充電するだけだから知らね - 3 : 2020/04/24(金) 04:01:46.886 ID:quLn2Y2gd
- 1234
- 4 : 2020/04/24(金) 04:01:53.239 ID:y1p3/CSY0
- 充電切れたら新しいスマホ買ってる
- 5 : 2020/04/24(金) 04:02:17.412 ID:ohhidUnJ0
- >>4
これ - 6 : 2020/04/24(金) 04:02:19.014 ID:rcqcVDse0
- ずっと挿しっぱなし
- 7 : 2020/04/24(金) 04:04:18.350 ID:VXLK2xLRa
- つまんね
- 8 : 2020/04/24(金) 04:06:15.651 ID:DgDe1OCGd
- 自宅待機になってからずっと繋ぎっぱなしだな
- 9 : 2020/04/24(金) 04:08:43.638 ID:kq2OqRYga
- 置くだけで充電されるから楽だな
- 12 : 2020/04/24(金) 04:11:01.405 ID:VXLK2xLRa
- >>9
べんりだよなあれ - 10 : 2020/04/24(金) 04:09:11.218 ID:Imk5PoVp0
- ゴリラスタイル
- 11 : 2020/04/24(金) 04:10:46.668 ID:VXLK2xLRa
- 繋ぎっぱなしだと猛烈に劣化するぞ
- 13 : 2020/04/24(金) 04:11:43.306 ID:rcqcVDse0
- >>11
いつの話?今はチップで過充電は制御されてるから大丈夫だよ - 14 : 2020/04/24(金) 04:13:56.798 ID:VXLK2xLRa
- >>13
いや過充電とかそういう以前に高充電状態で放置が最も劣化する
過充電はまた別のはなし - 15 : 2020/04/24(金) 04:14:30.031 ID:rcqcVDse0
- >>14
全部制御されてるよ知らんの? - 17 : 2020/04/24(金) 04:15:01.497 ID:VXLK2xLRa
- >>15
制御ってお前のスマホ100%にならんの? - 21 : 2020/04/24(金) 04:17:05.546 ID:rcqcVDse0
- >>17
だからいつの時代の話なの? - 22 : 2020/04/24(金) 04:17:19.805 ID:VXLK2xLRa
- >>21
今だよ - 23 : 2020/04/24(金) 04:18:26.306 ID:VXLK2xLRa
- >>21
今だよ
制御されてるって
例えば80%とか90%以上にならないように制御されてるって話なのか
それとも過充電されないように制御されてるって話なのか - 16 : 2020/04/24(金) 04:14:58.659 ID:G4ydTggB0
- 40%以上ならしない
- 19 : 2020/04/24(金) 04:16:01.789 ID:VXLK2xLRa
- >>16
刺したりがめんどいしまだ使えるからしない? - 18 : 2020/04/24(金) 04:15:45.449 ID:zsVuri86x
- qiに置きっぱ
- 20 : 2020/04/24(金) 04:16:12.274 ID:+73dgLLu0
- ヘッドンホホ使わない時は充電してる
- 24 : 2020/04/24(金) 04:26:40.239 ID:OBwWe4LX0
- 20%-80%充電を心がけてる
- 25 : 2020/04/24(金) 04:27:03.895 ID:VXLK2xLRa
- >>24
素晴らしい!! - 30 : 2020/04/24(金) 04:34:40.093 ID:BZ0aJHtw0
- >>24
80%超えたら充電終了したほうがいいってマジなん? - 31 : 2020/04/24(金) 04:34:56.208 ID:VXLK2xLRa
- >>30
マジだよ - 34 : 2020/04/24(金) 04:38:29.827 ID:BZ0aJHtw0
- >>31
どういう理屈なの
以前は充電回数が少ないほうがいい気がして、0%ギリギリまで使って100%まで充電してたわ - 38 : 2020/04/24(金) 04:40:46.066 ID:VXLK2xLRa
- >>34
輪ゴムみたいなもんだと思ってもらえばいい
新品の輪ゴムを100まで何度も伸ばすとだるんだるんになっちゃうけど
80で止めとけばだるんだるんにならない
極端な話すると50-51%とかで充電するのが一番劣化しない - 40 : 2020/04/24(金) 04:45:39.459 ID:BZ0aJHtw0
- >>38
なるほど
逆に充電したりやめたりを頻繁に繰り返すのは問題ないの? - 41 : 2020/04/24(金) 04:46:48.988 ID:jKP5WoWqd
- >>40
全然問題ない!
現にハイブリッド車とかは頻繁に充電したり放電したりするけどふつーに10年以上もつやん? - 26 : 2020/04/24(金) 04:28:44.587 ID:UCc/5c8v0
- 減ったなーと思ったらケーブル刺す
100%になったら抜く - 27 : 2020/04/24(金) 04:30:01.997 ID:SSqLXW6Id
- >>26
同じ - 28 : 2020/04/24(金) 04:30:18.165 ID:uv1GOFft0
- 15パーになったら充電しながら触る
- 29 : 2020/04/24(金) 04:33:31.746 ID:VXLK2xLRa
- やっぱ皆2年でスマホ替える人たちなんだろうか
- 33 : 2020/04/24(金) 04:37:24.252 ID:G4ydTggB0
- >>29
他のスマホは知らんけど、iPhoneは余裕で変えれるよ - 32 : 2020/04/24(金) 04:37:14.711 ID:uv1GOFft0
- 今のご時世スマホ触りまくってるから需要高まるだろうね
- 35 : 2020/04/24(金) 04:39:48.998 ID:UCc/5c8v0
- 80%以上が駄目なんじゃなくて100%でも尚充電し続けるのが駄目なんじゃなくて?
- 39 : 2020/04/24(金) 04:43:26.680 ID:jKP5WoWqd
- >>35
80より100の方がエネルギーが高い状態じゃん
エネルギーが高い状態だと不可逆的な反応が進んで充電するためのイオンがどんどん減っていっちゃうんだよね
100だから80だからというよりは80より70がいいし70より60がいい
低すぎるとまた別の問題があるけど - 36 : 2020/04/24(金) 04:39:51.791 ID:jhh3EoDf0
- 俺は1かな
- 37 : 2020/04/24(金) 04:40:21.895 ID:v4Z263+Fa
- 無くなったら仕方なく
- 43 : 2020/04/24(金) 04:47:20.931 ID:v4Z263+Fa
- 移動中に無くならない程度に
- 45 : 2020/04/24(金) 04:47:50.061 ID:UgAaa44t0
- ここまで全員オカルト
- 47 : 2020/04/24(金) 04:48:32.752 ID:jhh3EoDf0
- 表示には100%になってても本当は75%前後なんだよ
マメな - 51 : 2020/04/24(金) 04:49:49.535 ID:jKP5WoWqd
- >>47
それはなにを100とするかによるけどな - 48 : 2020/04/24(金) 04:48:35.644 ID:iw0+v9m70
- でも止めるすべがなくね
何%になったら終了とか指示できればいいが - 57 : 2020/04/24(金) 04:53:54.161 ID:VXLK2xLRa
- >>48
抜くしか現状ないのかな
俺は起きたら充電して家でる前に抜く… - 50 : 2020/04/24(金) 04:49:30.702 ID:UCc/5c8v0
- 結局そんなの気にするより好きなように使って壊れたら買い換えるほうが精神衛生上よろしい気がする
- 52 : 2020/04/24(金) 04:50:12.088 ID:jKP5WoWqd
- >>50
5000円で交換できるしな - 53 : 2020/04/24(金) 04:51:24.764 ID:jhh3EoDf0
- >>50
それな - 54 : 2020/04/24(金) 04:51:34.150 ID:2l6seL3Xd
- 基本使わない間に充電してる
長時間使い続ける状況だったら挿しっぱなしで使うこともある - 55 : 2020/04/24(金) 04:51:51.292 ID:/pRoNHSNF
- スマホ弄りながら充電すると充電器がアッツアツになる
- 56 : 2020/04/24(金) 04:53:44.930 ID:oRmY8KIg0
- 機器ごとの特徴じゃなくOSの機能として充電の範囲は設定させるべき
80%を上限で止まるスタンダード
100%で止まるフルチャージ
上限下限を設定できる詳細設定モード - 61 : 2020/04/24(金) 04:57:12.566 ID:mKijBOfr0
- 100%で充電し続けたら充電と放電を繰り返すから良く無いって聞くけど最近のスマホはら制御されてるから繋っぱなしでも問題ないとも聞くしどうなの?
ケーブル抜かなかったらずっと100%になってるから結果充電と放電繰り返してて良くないんじゃないの? - 65 : 2020/04/24(金) 05:03:23.740 ID:VXLK2xLRa
- >>61
電荷が出たり入ったりはするけどそれはほとんど影響ない
電荷出入りの量は普段使ってるときの方がはるかに大きい
それに差しっぱなしで燃えたりとかはしない100%で置いておくとケーブル差しっぱでもぬいててもどちらにせよ劣化はする
- 62 : 2020/04/24(金) 04:58:15.152 ID:VXLK2xLRa
- 20-80の充電を1回繰り返したとき
20-80の充電を100回繰り返したとき
ここで劣化に差が付くのがサイクル劣化だよ - 63 : 2020/04/24(金) 04:58:55.153 ID:oRmY8KIg0
- ホストに+5が流れて充電受け入れまで全部ソフト管理なんだから
短時間の抜き差しは無視したり上限設定から何パーセントまで落ちたら再度充電にするかとは出来る筈なんだよな
100%に張り付くんじゃなく刺しっぱなしでも放電して70%まで落ちたらまた充電始めるとか - 64 : 2020/04/24(金) 04:59:17.463 ID:MDhYCuKVr
- 過充電なんかそれこそガラケーの頃から問題視されてたのに解決できてないわけないんだよなぁ
- 66 : 2020/04/24(金) 05:04:00.496 ID:VXLK2xLRa
- >>64
過充電は普通されないよ
リチウムイオン電池は過充電すると燃えるから
コメント