
【新型コロナ】接触機会、8割減らすには「仕事」がネック 都市圏2500人調査

- 1
「子どもも車道?路駐なんとかしろ」自転車の交通違反に青切符《歩道通行6000円》募る批判 三1 : 2025/04/25(金) 10:00:03.55 ID:tmiDLJec9 歩道を走ったら6000円 違反行為の中でも、関心が寄せられているのが、「歩道通行など通行区分違反に対し、600...
- 2
【財務省解体デモ】ひろゆき氏が苦言「デモは賛成派だが、やり方が間違っている。この人たちを応援しちゃまずいという空気は社会を変える上でマイナス」1 : 2025/04/25 08:16:47 ??? デモ参加者も、国民の負担軽減について声を上げ、政府も反応しているだけに、ここだけ見れば意義あるものだが、この大きな流れの中に、異なるものが入り...
- 3
【山形】議員が質問「経験豊かな職員辞職は町の損失では」町長の答え「1人辞めれば若い人が2人雇える」1 : 2025/04/25(金) 08:49:56.54 ID:e3ojOGLt9 読売新聞2025/04/25 08:20 https://www.yomiuri.co.jp/national/...
- 4
万博【ミャクミャク】EDWINとコラボ…デニムぬいぐるみ(8250円)、パスケース(3740円)…1 : 2025/04/25(金) 08:00:55.59 オリジナル商品の企画・制作・販売を軸に、企業・組織のトータルブランディングを手掛けるヘソプロダクション(大阪市)が、 「2025年日本国際...
- 5
「コメの関税を下げたら自民党は吹っ飛ぶ」 農業団体首脳が断言 農林族のドンも危機感あらわ…コメ輸入拡大で試される石破政権1 : 2025/04/25(金) 08:58:17.94 ID:gKJVSWqQ9 4/25(金) 7:32配信 AERA DIGITAL コメの高騰とトランプ関税で揺れる石破政権。輸入米拡大の...
- 6
【参院選】食料品消費税0% 立憲公約決定へ1 : 2025/04/25 08:15:09 ??? 立憲民主党は夏の参院選公約に時限的な食料品の消費税率0%を盛り込む。25日の臨時役員会で正式決定する。党内では消費税減税を求める減税派と、慎重...
- 7
【韓国】 5月連休の旅行先は日本が人気 大阪・福岡など上位1 : 2025/04/25(金) 06:21:43.65 ID:uDBoCeXb 【ソウル聯合ニュース】韓国格安航空会社(LCC)のジンエアーは24日、最大7連休(4月30~5月6日)となる大型連...
- 8
【韓国】 直射日光の下に生肉…料理界の巨星に再びスキャンダル1 : 2025/04/25(金) 07:16:05.41 ID:uDBoCeXb 【04月24日 KOREA WAVE】韓国の有名料理研究家で「ザ・ボーン・コリア」代表のペク・ジョンウォン氏が、再...
- 9
【画像】東京都民「ギャー!!!満員電車もう無理ーーーっ!!!」1 : 2025/04/25(金) 08:03:50.37 ID:oG1Rr3DT0 丸の内線 銀座線 大江戸線 https://greta.5ch.net/ 2 : 2025/04/25(金) 0...
- 10
「暇空茜 在宅起訴 本名は水原清晃 韓国に水原スウォンという場所がある1 : 2025/04/25(金) 04:35:01.18 ID:LPXrakZS0 「暇空茜」を在宅起訴 Colaboへの名誉毀損罪などで 東京地検 https://mainichi.jp/a...
- 11
中国人「日本人は病んでる」「なんで貴重な機会である万博を、デマ流してまでバッシングするの?」1 : 2025/04/25(金) 08:11:44.63 ID:2mT1U+Pm0 日本でも、1970年の大阪万博を体験した世代が「異文化に触れた貴重な思い出だった」と語るように、万博は若者にとっ...
- 12
【ウクライナ情勢】トランプ大統領 “クリミア取り戻すことは非常に難しい”1 : 2025/04/25(金) 07:49:38.69 ID:2NfIUIbx9 ※2025年4月25日 6時54分 NHK アメリカのトランプ大統領は、ウクライナとロシアの和平交渉での領土の扱...
- 13
安田成美、結婚31年 木梨憲武と「アルパカとマチュピチュとインカコーラ」旅番組初共演で2S1 : 2025/04/25(金) 06:18:47.59 ID:OC7xNok59 安田成美、結婚31年 木梨憲武と「アルパカとマチュピチュとインカコーラ」旅番組初共演で2S [2025年4月24...
- 14
ダウンタウンが芸能活動再開へ、今夏ネット配信サービス開始1 : 2025/04/25(金) 07:53:11.55 ID:B0JmtRNK9 ダウンタウンが芸能活動再開へ、今夏ネット配信サービス開始 吉本興業が今年夏にも、同社所属のお笑いコンビ・ダウンタ...
- 15
「恵里伽様に怒られたい」という声にTBS山本恵里伽アナ「怒ってやるよ」1 : 2025/04/25(金) 06:26:14.54 ID:OC7xNok59 2025年4月24日 9時43分 ナリナリドットコム 「恵里伽様に怒られたい」という声にTBS山本恵里伽アナ「怒...
- 16
「いっそ積極的に使ってほしい」退職代行サービスを使われた人事担当者が明かす意外な本音 むしろ責任感がある1 : 2025/04/25(金) 03:21:57.15 ID:Ru4dKktt9 Aさんは「人事としては退職代行を使ってくれた方がいいです」と語る。 「連絡がないままに無断欠勤されると、事件事故...
- 1 : 2020/04/23(木) 23:21:37.74 ID:gdv6B1F+9
3日~17日調査
新型コロナウイルスの感染拡大防止に向けた行動について、東京や大阪など5都道府県の住民を対象に東京大などが調査したところ、「夜の街での会食」に伴う接触は平均で9割以上減る一方、「仕事上の接触」の削減は5割台にとどまることが分かった。人との接触機会を8割減らす目標の達成に「仕事」がネックとなっている実態が浮き彫りになった。
関谷直也・東京大准教授(社会心理学)らは4月、調査会社「サーベイリサーチセンター」(東京)と共同で、東京都▽大阪府▽北海道▽愛知県▽福岡県――の20代以上計2520人にインターネット上で質問した。3~17日の各日、新型コロナの流行前と比べて、どれくらい接触機会が減ったかを尋ねた。
その結果、政府が7都府県に緊急事態宣言を出す7日以前は1日全体の削減率が平均で6割台だったが、8日以降は7割台に高まった。状況別では「夜の街での会食」が9割、「密閉・密集・密接空間での活動」も8割減っていた。
ところが…
会員限定有料記事 毎日新聞2020年4月23日 20時26分(最終更新 4月23日 21時20分)
https://mainichi.jp/articles/20200423/k00/00m/040/209000c
- 2 : 2020/04/23(木) 23:21:53.90 ID:wx2a6OVF0
- うおおおおおおおおお
- 3 : 2020/04/23(木) 23:22:35.50 ID:048tmuE60
- じゃあそいつらにガソリンぶっかけて皆殺しにしろよ
東京人はコロナウイルスを拡散させてる自覚が足りない
- 4 : 2020/04/23(木) 23:22:37.34 ID:IEN7oUyR0
- 漸く満員電車に斬り込むか?
斬り込まねえだろうなあ - 5 : 2020/04/23(木) 23:23:53.43 ID:7+RufSO+0
- きっと毎日が日曜日
- 6 : 2020/04/23(木) 23:24:03.84 ID:FKVI88rX0
- これは個人が努力してどうこうできる問題ではなく
経営者側が努力すべきものだろう - 9 : 2020/04/23(木) 23:25:10.26 ID:u5B8Wlsr0
- スティ ホームだと?
休業補償もせずに?
首繰くれと? - 10 : 2020/04/23(木) 23:25:11.10 ID:0ziT2OS70
- 調査するまでも無いだろ、アホか
- 11 : 2020/04/23(木) 23:25:56.76 ID:FzX5KE6A0
- 仕事しないでお金もらえるなら、一日中家にいてもいいわ
- 12 : 2020/04/23(木) 23:26:36.89 ID:u5B8Wlsr0
- 感染して抗体持って免疫付けた方がええんじゃねーの?
- 13 : 2020/04/23(木) 23:26:49.80 ID:+klkZhz60
- 仕事というかトップが決断したらいいだけ。
製造業なんてライフライン関わるもの以外
工場止めろよ。在宅できないのってほぼ
運送や製造業じゃないの? - 14 : 2020/04/23(木) 23:27:38.90 ID:wKV+tvdr0
- コロナ関連記事で会員登録要求するゴミ新聞は潰せ
- 15 : 2020/04/23(木) 23:28:30.67 ID:YSBBDARe0
- 人口過密地帯に住むバカどもの自業自得だし、都市封鎖しろよ早く
- 16 : 2020/04/23(木) 23:28:51.17 ID:0ziT2OS70
- 5月7日から平常時の通勤通学風景になるのかね
- 17 : 2020/04/23(木) 23:29:17.03 ID:t42UyInv0
- >>16
無理だろ。夏休みまでは自粛だよ。 - 18 : 2020/04/23(木) 23:29:59.29 ID:4aJ67YbC0
- 仕事禁止
- 19 : 2020/04/23(木) 23:30:15.04 ID:MnSIYEbL0
- 休業前:「同業他社は早々に休業を決めている。決断できないトップはクズ」
休業後:「今回、休業を命ぜられた従業員はリストラ対象者」同じ人が言ってます。
- 20 : 2020/04/23(木) 23:30:39.84 ID:u5B8Wlsr0
- 風俗業ですが、4ねと?
- 21 : 2020/04/23(木) 23:30:49.69 ID:13eLxMAI0
- ゴールデンウィークは5月10日まで全国一率に延長すれば収束が見えてくるかも
- 22 : 2020/04/23(木) 23:31:16.96 ID:wP2TAQqM0
- 一番発散してるDQN、バカ学生
インターネットのアンケートになんて答えないだろランダムサンプルじゃ無いから無意味な統計
- 23 : 2020/04/23(木) 23:31:27.17 ID:qyVDlPhi0
- それぞれの人生において
一番不要不急なもの。
それは仕事だ。とにかく電車止めようぜ。 - 24 : 2020/04/23(木) 23:31:49.79 ID:DGSQsp8e0
- 当たり前すぎて気絶しそう
- 25 : 2020/04/23(木) 23:33:10.61 ID:wP2TAQqM0
- パチンカスを集めて火炎放射器で消毒しろよ
- 26 : 2020/04/23(木) 23:33:37.72 ID:9hNqPc580
- 人々の生存に欠かせない仕事考えてみ
テレワークで済まないから - 27 : 2020/04/23(木) 23:34:11.88 ID:XriT7UyW0
- GWと緊急事態宣言を延期出来れば意外と収束の道筋がみえてくるんじゃね
- 28 : 2020/04/23(木) 23:34:28.99 ID:vJnKVEfd0
- 来週半ばからGWに入るから、
主要都市の駅は余裕で8割減できるというカラクリ - 30 : 2020/04/23(木) 23:35:30.48 ID:fqwU+9up0
- 職場休みになったけど、
そもそもいつ出勤出来るかももうわからん失業手当とか検索したりして
夜眠れない… - 31 : 2020/04/23(木) 23:38:05.41 ID:+c4/aBdT0
- 俺も仕事ないのに出社させられてるわ
上は金払う以上は職場に座らせときたい - 32 : 2020/04/23(木) 23:38:10.35 ID:RtgFPduI0
- 正社員は時差通勤、リモート、3密回避
契約や派遣は定時出社、3密という会社は多い
市社員は生きろ契約はコロナで4ねってこと - 33 : 2020/04/23(木) 23:39:25.29 ID:F6r2IhTa0
- 都内なら電車を止めればいい
- 34 : 2020/04/23(木) 23:40:35.85 ID:n3ixGLTp0
- いっそのこと電車止めちゃえばいい
- 35 : 2020/04/23(木) 23:41:43.12 ID:n8E2+x4S0
- こんなの調査しなくてもわかるだろうに
もう4月も終わるけどこの国は感染拡大防ぐようなこと何かやった? - 36 : 2020/04/23(木) 23:45:55.03 ID:rHgkK7IS0
- なんせ日本のお客様は神様ですので
神様は偉いから依頼したものはどんな時でも取り下げ無いのです - 37 : 2020/04/23(木) 23:48:48.45 ID:lniPuE6j0
- >>1
電車止めりゃ済む話 - 38 : 2020/04/23(木) 23:58:20.16 ID:OVgf8KX30
- もう電車完全に止めろ
それしかない - 39 : 2020/04/24(金) 00:05:42.60 ID:YYgMwTE30
- みんな出社したくないよ!家にいたいよ!
でも出社しなくちゃいけないから仕方なく出社してんだよ…
政府が「補償するから出社禁止」と言ってくれたらどんなにいいか…
- 40 : 2020/04/24(金) 00:09:36.07 ID:+iMv3Mtk0
- うちは欠勤しようとすればある程度認められる感じにはなってる。
貯蓄ある人なら自主的に7割削減は可能っぽい。
その日暮らしの人はこんな時でも減収が嫌でリスク背負って出てくる。
貯蓄って大事だね。 - 42 : 2020/04/24(金) 00:13:34.26 ID:8txpV28Q0
- 日にち決めて、スーパーやその他小売も完全に休みの日設けた方良いんじゃない?
どうやっても駆け込み馬鹿はいるだろうが - 43 : 2020/04/24(金) 00:14:42.84 ID:kT4gInow0
- 貯蓄あるけど同調圧力に負ける俺
- 44 : 2020/04/24(金) 00:15:33.57 ID:Fls9cPaw0
- ?こいつらなにを見てるんだ?
アホでもわかるだろ - 46 : 2020/04/24(金) 00:18:02.48 ID:aKWXMkoY0
- まずは、官公庁や金融機関から、紙文書と印鑑を廃止して欲しい
会社内のルールは、会社で決めれば変更できるが、国や銀行に出す書類のルールが変わらない限り、出勤するしかない - 47 : 2020/04/24(金) 00:19:09.27 ID:oFromxOw0
- 全企業休業させる気か?従わないと思うけど
- 48 : 2020/04/24(金) 00:36:48.55 ID:vyBdP/8e0
- 当たり前体操~♪
- 49 : 2020/04/24(金) 00:37:22.95 ID:jpI2uBwk0
- 仕事しなくても給料頂けるなら休む
- 50 : 2020/04/24(金) 00:38:07.56 ID:Na/Qaq4w0
- 家にいるとセールスの電話がまだかかってくるんだが、あんなのすぐやめさせろよ
- 51 : 2020/04/24(金) 00:50:02.31 ID:YYdA/Xd/0
- 結果論だけど、とっとと全企業止めて電車も止めて、一か月間は外出を役所への申請制にすべきだったな
マイナンバーカードのない奴は実質外出できなくなるが - 52 : 2020/04/24(金) 00:53:31.58 ID:HNHsOJr60
- 電車止めりゃ済む話
本気の企業はタクシー使わせても来させるだろうさ安倍にそこまでの覚悟ないだろうがな
- 53 : 2020/04/24(金) 00:59:59.41 ID:5PW+u5Yi0
- 本気で止めるならインスラ以外の仕事全部止めないと無理スペイン見てればわかるだろ
- 54 : 2020/04/24(金) 01:01:56.66 ID:YlZSh2Qw0
- 「お前らの生活など知るか、緊急事態なんだから
会社辞めてでも外出自粛しろや
所得補償できないザコ企業を選んだお前らの自己責任」 - 55 : 2020/04/24(金) 01:04:27.12 ID:YrkUEQlr0
- 電車と高速止めればロックダウン完成、簡単なこと
何故出来ない? - 56 : 2020/04/24(金) 01:04:58.70 ID:Z3aSEd9h0
- 電車をインフラ、ライフライン、物流以外の人は乗せないようにすりゃいい
政府で許可証を該当企業に配って
コメント