
EU首脳会議 医療品の中国依存、脱皮へ 企業買収でも歯止め 新型コロナ

- 1
石橋貴明さん、フジ第三者委のヒアリングを断ったのは食道ガンの検査等で予定が一杯でそれどころではなかったからだった!やむを得んよな1 : 2025/04/09(水) 22:47:34.65 ID:ojZ06w1e0 石橋貴明さんにフジ第三者委がヒアリングを打診 [2025/04/09 21:24] https://news.t...
- 2
盾←こいつが現実だと使われない理由wwwwwwwww1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/10(木) 00:39:27.06 ID:r6UXXLz10 何? 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/10(木) 00:42:30....
- 3
ワイが思う方言ランキング1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/10(木) 00:55:35.22 ID:eDKB9iza0 1. 博多弁 2. 関西弁 3. 津軽弁 4. 沖縄方言 5. 広島弁 6. 北海道弁...
- 4
被告人・李在明「5月は大統領選の遊説が多いので裁判は休みにしてほしい」…ソウル中央地裁「すでにたくさん欠席した」1 : 2025/04/09(水) 16:41:21.19 ID:O7dlhDme 大庄洞・慰礼・栢峴洞・城南FC事件で被告人として裁判を受けている、進歩(革新)系最大野党「共に民主党」の李在明(イ...
- 5
金融機関新卒ワイ、強制的に作らされるカードで無事借金バレる1 : 2025/04/10(木) 00:34:53.01 ID:NHwOwjEC0 全然パワハラやろ 2 : 2025/04/10(木) 00:36:59.98 ID:19q8YON00 これを機...
- 6
前田敦子、新ドラマ『人事の人見』で見せた“大げさ演技”がやりすぎと離脱者続出 「声がしんどい」1 : 2025/04/09(水) 23:50:11.56 ID:F1xEt5kp9 https://news.yahoo.co.jp/articles/5392c8f69b968fadabbde5...
- 7
「マツコの知らない弱男の世界」でマツコが言いそうなこと1 : 2025/04/09(水) 23:56:10.03 ID:hjjvrRCr0 アタシもね、ほぼお前らみたいなもんだし 笑えねえよ… 2 : 2025/04/09(水) 23:56:54.06...
- 8
ほんで、こういう指で四角形作るポーズはなんていうんだよ? 橋本環奈ちゃんもやってたけど1 : 2025/04/10(木) 00:12:09.36 ID:QvK48rtF0 https://natalie.mu/comic/news/618165 7 : 2025/04/10(木) 0...
- 9
斉藤慎二メンバー、youtubeチャンネル開設、今後は在宅起訴系ユーチューバーとして活動か1 : 2025/04/10(木) 00:28:36.22 ID:1nBxoBx8d https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/ ↓ 2 : 2025/...
- 10
石橋貴明さん、食道がんになるタイミング上手いよね1 : 2025/04/09(水) 23:09:56.97 ID:hyAgSYPT0 女性がトイレに立つと、男性陣がいなくなり2人きりに 数時間後、トイレに立った女性社員が個室に戻ったところ、A氏...
- 11
【悲報】東証が急落した結果www【悲報】東証が急落した結果www 暇人\(^o^)/速報
- 12
トランプ大統領「冷静になるんだ!今が買い時だ」トランプ大統領「冷静になるんだ!今が買い時だ」 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 13
ベッセント米財務長官、円高は「自然な流れ」 日本経済の強さ強調1 : 2025/04/10(木) 00:09:13.87 ID:VbWwSR4m9 【ワシントン=高見浩輔】ベッセント米財務長官は9日、最近の円高について「自然な流れだ」と発言した。日本経済の強さ...
- 14
習近平国家主席、近隣国との運命共同体構築を指示。指示が公になることは異例1 : 2025/04/10(木) 00:10:44.63 ID:wVH+OqFR0 【北京時事】中国国営新華社通信は9日、習近平国家主席が共産党最高指導部のメンバーらが出席する会議で「近隣国との...
- 15
【疑惑】ヤフーニュースがサッカーバスケF1無視して野球ばっかりの理由wwwwwwwwwww1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/10(木) 00:02:36.01 ID:0C65CjQn0 ↓ ゴリゴリのクロスオーナーシップ利用だった 「メディアにおけるクロスオーナーシップ(...
- 16
【コメ高騰、政府の静観が原因】農林水産省の奥原正明元事務次官が批判 「昨夏、政府備蓄米の放出をしなかったことが、異常な価格高騰の原因になったことは間違いない」1 : 2025/04/09 22:39:56 ??? 農林水産省の奥原正明元事務次官は9日、コメが極端な品薄状態に陥った昨夏を振り返り、「ここで(政府備蓄米の)放出をしなかったことが、異常な価格高...
- 1 : 2020/04/23(木) 09:19:48.69 ID:4Cp9vOnE9
【パリ=三井美奈】欧州連合(EU)は23日、新型コロナウイルス被害を受けた復興策について、テレビで首脳会議を行う。マスクなど医療品で中国製品への依存を脱皮し、域内生産を強化する方針で合意する見通し。中国を念頭に、第三国からのEU内企業の買収について、規制を強化することも確認する。
ミシェルEU大統領が各国に示した復興計画の草案は、コロナ危機について「医療品など、死活的に重要な製品を欧州で生産する必要性を示した。第三国への依存度を下げねばならない」と明記した。
現在、イタリアやスペイン、フランスなどでマスクや人工呼吸器が不足し、各国は中国からの輸入に頼っている。医療品を安価な中国製品に頼った結果、危機対応が難しくなったうえ、中国の「マスク外交」に押されたという反省がある。
草案はまた、「中小企業や起業家を支え、域外国からの直接投資を効果的に審査する」べきだと訴えた。コロナ危機で打撃を受けたEU内企業に対し、域外から投資攻勢が強まることを懸念したものだ。
首脳会議ではこのほか、感染被害国を支援する枠組み作りが焦点になる。今月初めのユーロ圏財務相会合では、総額5000億ユーロ規模(約59兆円)の支援策で合意。財政危機国に対する救済制度「欧州安定メカニズム」(ESM)を活用し、医療関連支出に限って、加盟国は国内総生産(GDP)の2%まで融資を受けられることになった。
だが、18万人を超す感染者を出したイタリアのコンテ首相は「十分でない」として支援枠の拡大を主張。スペイン政府も、最大1兆5000億ユーロ(約175兆円)の復興基金の創設を要求している。ドイツやオランダでは、負担増大への警戒が強い。
2020.4.23 08:25
https://www.sankei.com/world/news/200423/wor2004230006-n1.html
- 2 : 2020/04/23(木) 09:20:38.36 ID:b50IVKM10
- もう港やら押さえられとるやんけ(´・ω・`)
- 3 : 2020/04/23(木) 09:21:30.25 ID:pcEZ4/CQ0
- 自分のところでそれぞれの物を作れるの?
- 4 : 2020/04/23(木) 09:21:44.48 ID:olFz0BdK0
- 素晴らしいと言いたいけど
できるんかいな? - 11 : 2020/04/23(木) 09:26:00.67 ID:3XwIoI2t0
- >>4
わが国も対岸の火事じゃないわな - 5 : 2020/04/23(木) 09:22:24.98 ID:+wj43h8D0
- 積極的に投資してもらうチャンスだろう
- 6 : 2020/04/23(木) 09:23:11.06 ID:fUslrwNf0
- シナ外しは止められない
- 7 : 2020/04/23(木) 09:23:43.66 ID:P0GoDtgq0
- どの国も何もかも中国産
絶対おかしい - 8 : 2020/04/23(木) 09:23:57.53 ID:2LiBDHzY0
- やっと気づいたか
- 9 : 2020/04/23(木) 09:24:56.67 ID:xzpSZ9wg0
- 日本もやれよな
マスク100%国産化
消毒液100%国産化 - 10 : 2020/04/23(木) 09:25:54.35 ID:h+kajlbi0
- EUを持続しようとするから大変なんじゃ?
- 12 : 2020/04/23(木) 09:26:21.07 ID:mDLb19VF0
- 脱皮ってなんだよww
- 13 : 2020/04/23(木) 09:26:31.06 ID:CjJjKyRT0
- 中国は自由なマスク貿易を制限してマスクを外交に使ったからな、これは中国の自滅だよ
- 14 : 2020/04/23(木) 09:26:34.09 ID:IXeZbOku0
- コロナで得した?
- 15 : 2020/04/23(木) 09:26:57.86 ID:SS2WNNCz0
- 世界から中国を排除せよ
- 17 : 2020/04/23(木) 09:30:06.82 ID:t23BIFmh0
- これがいいよ
中国に頼るのは楽になるが
今回みたいにしっぺ返しがくる - 18 : 2020/04/23(木) 09:30:44.22 ID:4gO3YoH00
- 日本もやるべきだな
当然のこと - 19 : 2020/04/23(木) 09:30:44.62 ID:olFz0BdK0
- とりあえずジェネリック排除やな
- 20 : 2020/04/23(木) 09:31:15.08 ID:kIUbvq+M0
- 時既に遅し
- 21 : 2020/04/23(木) 09:31:18.00 ID:LT0RrpCG0
- 危機の時に使えないんだからそうなるわな
- 22 : 2020/04/23(木) 09:31:39.65 ID:MORw5zJb0
- 中共の戦略にのって支配下に
- 23 : 2020/04/23(木) 09:32:26.60 ID:Y1LJBqSQ0
- EUが中国から輸入することで中国人が利益をあげて
ベンツやBMW買ってたのに中国人が儲からないとドイツが死んじゃう - 24 : 2020/04/23(木) 09:32:31.38 ID:o+wz6fA40
- そしたら裕福な中国人減るよな?
中国人の旅行やら海外散らばるのなくなってほしいわ。 - 25 : 2020/04/23(木) 09:33:20.60 ID:pLSKmozhO
- 良い事だが時既にお寿司じゃね?
経済駄目んなってるし - 26 : 2020/04/23(木) 09:37:28.59 ID:2/QlE7JY0
- 日本の一般人には前から分かってたわ
- 27 : 2020/04/23(木) 09:39:00.94 ID:jPcs4no/0
- 日本も!
中高年産に1万%の関税かけろ! - 28 : 2020/04/23(木) 09:41:22.46 ID:tcZgBuBf0
- 医療品だけじゃない、感染者に使い捨て容器で食事を出してると云うが
アレも中国からじゃないのか、安直な考えはもう捨てないと逝けないよ - 29 : 2020/04/23(木) 09:42:20.70 ID:ehmncDDC0
- 世界同時に中国に対して関税をかけないと、結局競争で負けるよ
- 30 : 2020/04/23(木) 09:43:52.46 ID:EGjRy/sw0
- 日本の隣国って台湾以外は信用できない国だらけなんだな
恐ろしいわ - 31 : 2020/04/23(木) 09:45:13.02 ID:mNT/bdOp0
- これは必要だわ
- 32 : 2020/04/23(木) 09:46:59.32 ID:9mhlXeuX0
- 中華思想のゴールは中国による世界支配だからな
- 33 : 2020/04/23(木) 09:47:16.33 ID:8QGzf0yi0
- 欧米豪印は対中国で一致しそう。
中国は日韓露、アフリカとかと協力できるかだね。
まあ日本はアメに首根っこ抑えられてるから - 34 : 2020/04/23(木) 09:49:10.10 ID:9mhlXeuX0
- アメリカのマニフェスト・デスティニーのゴールである全世界の西欧化とどっちがマシかな
- 35 : 2020/04/23(木) 09:51:32.84 ID:0KuK0K6P0
- 世界がネットウヨカ化しているある
- 36 : 2020/04/23(木) 09:52:16.92 ID:tCOEJFJ00
- 気づくの遅すぎ
- 37 : 2020/04/23(木) 09:53:36.76 ID:UiErLXHN0
- もう こういう流れは止められんだろうな
- 38 : 2020/04/23(木) 09:54:06.37 ID:+GJ/TWF90
- ある時を境にマスクの値段急落しそうだな
- 39 : 2020/04/23(木) 09:54:33.17 ID:ipx5+R7n0
- これはまずいよ
チャイナマネーが日本に集中しちゃう
自民党に規制なんて期待できないし - 40 : 2020/04/23(木) 09:55:03.12 ID:rpIB1Ywz0
- 韓国は中国依存が高すぎて一蓮托生だろう
ただその過程で米国マーケットを失うかもしれない - 41 : 2020/04/23(木) 09:58:13.85 ID:7dhCdMvt0
- 安倍んティスとかバイエルとかあるじゃん
- 42 : 2020/04/23(木) 10:00:06.06 ID:LRUZZWMe0
- トランプの自国優先が重要な時代
他国に依存するものイタリアは依存した中国に食われる
- 43 : 2020/04/23(木) 10:04:10.93 ID:olFz0BdK0
- 中国に経済を依存するなら土地を奪え
- 44 : 2020/04/23(木) 10:04:58.81 ID:rGtb2/YF0
- 日本も早く対策しないと、コロナ恐慌で傾いた企業が、根こそぎ中国資本になって、植民地化されるぞ
- 45 : 2020/04/23(木) 10:07:06.86 ID:nvMXjGlM0
- さすがに自国でやらなきゃ
- 46 : 2020/04/23(木) 10:07:54.49 ID:ibQgbyBt0
- 会社登記だけ日本にあっても有事の役に立たないってはっきりわかるんだね
- 47 : 2020/04/23(木) 10:08:15.31 ID:9Mr+CTlR0
- 日本も脱中国しないとえらい目に遭う
- 48 : 2020/04/23(木) 10:17:05.40 ID:olFz0BdK0
- 米国の関税制裁に加われ
- 49 : 2020/04/23(木) 10:17:06.82 ID:ELXhk0X70
- 中国すごいなあ。
欧州が脅威に感じるアジア諸国なんて、近代以降初めてじゃな?
一時期日本もアメリカ市場を荒らしたけど、ここまでじゃなかった。 - 50 : 2020/04/23(木) 10:19:58.85 ID:knbm/H2a0
- 支那は避けろ!
- 51 : 2020/04/23(木) 10:23:01.67 ID:xRTI9Ryo0
- いいことだが
分割統治で総奴隷化したらどうだ?
コメント