【コロナ】安倍総理「ゴールデンウィークは“オンライン帰省”で」

1 : 2020/04/22(水) 18:45:13.69 ID:AQo+0vSM9

AbemaTIMES4/22(水) 18:13配信
安倍総理「ゴールデンウィークは“オンライン帰省”で」人との接触を減らす「10のポイント」

 安倍総理は「専門家会議で2週間のn行動変容を踏まえた現状分析と提言をいただいた。例えば都市部では平日で概ね6割以上、休日では7割以上の減少率となっており、接触機会の“8割削減”を目指すためには、より一層の努力が必要な状況だ。今回、専門家会議で示された、8割を減らすための“10のポイント”には様々な工夫が詰まっている。ゴールデンウィークについても帰省するのではなく、“オンライン帰省”を行うなど、行動を見直していただき、“8割削減“にご協力をお願いしたい」と述べた。

 “10のポイントは”次の通り。

1.ビデオ通話でオンライン帰省
2.スーパーは1人または少人数ですいている時間に
3.ジョギングは少人数で公園は空いた時間、場所を選ぶ
4.待てる買い物は通販で
5.飲み会はオンラインで
6.診療は遠隔診療
7.筋トレやヨガは自宅で動画を活用
8.飲食は持ち帰り・宅配も
9.仕事は在宅勤務
10.会話はマスクをつけて

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200422-00010020-abema-soci
レス1番の画像サムネイル

2 : 2020/04/22(水) 18:45:36.21 ID:DTc5GODd0
また変なことを
3 : 2020/04/22(水) 18:45:49.49 ID:mxswnb2J0
火星に帰られなくて困ってる
4 : 2020/04/22(水) 18:45:57.11 ID:khxwrqZP0
そんなん知るかボケ!!!!!
はよ十万円よこせや!くそが!
ソープはしごに行くんじゃ!!
56 : 2020/04/22(水) 18:51:02.87 ID:r3/BkQcj0
>>4
十万ではしごとかどんだけ安いとこ行くんだよ
80 : 2020/04/22(水) 18:52:53.17 ID:wLiq1QuT0
>>4
濃厚接触
ビョーキ貰ってくんなよ不潔な
5 : 2020/04/22(水) 18:46:33.73 ID:4KczgObF0
zoom帰省
6 : 2020/04/22(水) 18:46:34.43 ID:J/6Eo+G+0
あほらし
7 : 2020/04/22(水) 18:46:36.66 ID:if2/dqlN0
ふざけるな
安倍、貴様には故郷がないのか?
この外道がっ
8 : 2020/04/22(水) 18:46:38.27 ID:NBwXkLQK0
昭恵「イヤです」
9 : 2020/04/22(水) 18:46:39.30 ID:xHqK/Kea0
どういうことなの?
10 : 2020/04/22(水) 18:46:41.85 ID:75NJSaRD0
ワロタwww
11 : 2020/04/22(水) 18:47:02.17 ID:NhPFIxdB0
>>1
これもまた星野源と同じやつの入れ知恵だろw
12 : 2020/04/22(水) 18:47:03.76 ID:wW1wUtL20
帰省してないじゃん
13 : 2020/04/22(水) 18:47:06.59 ID:2bYkGcJJ0
こっちが出来ても実家の方に環境がなかったら意味ねーべよ
14 : 2020/04/22(水) 18:47:11.75 ID:BNEr/Q3e0
安倍がなんか言っとる
15 : 2020/04/22(水) 18:47:17.17 ID:jH6gd1Mo0
あ、いてぇーを使いこなせない人に人権は無い。
私は秘書にやらせますがね。
16 : 2020/04/22(水) 18:47:19.64 ID:wIv0HaXW0
ゴスロリ美少女のアバターだけど俺だって信じて貰えるかなぁ
17 : 2020/04/22(水) 18:47:28.31 ID:8EXUGICT0
来年はベビーブームだね
21 : 2020/04/22(水) 18:47:53.30 ID:DTc5GODd0
>>17
生まれた子もコロナ
137 : 2020/04/22(水) 18:56:42.72 ID:eJbPLH7T0
>>17 結婚式場はみんな休業だし経済は壊滅だし 子供作る余裕ないだろう
169 : 2020/04/22(水) 18:58:54.47 ID:dMvk4qTY0
>>17
アビガンで奇形
194 : 2020/04/22(水) 19:00:47.61 ID:NBvFB3l70
>>169
妊婦や予定者は呑みませーんw
残念だったな根暗ハゲ
18 : 2020/04/22(水) 18:47:37.58 ID:gzrZP7SZ0
ヒャッハー!他県ナンバーは消毒だーっ!
138 : 2020/04/22(水) 18:56:45.04 ID:KYBXlCG40
>>18
マジで「特定警戒」の13都道府県は他県に入ってくんなだな
20 : 2020/04/22(水) 18:47:46.48 ID:c0YQfURS0
専門家会議ってアホなの??
22 : 2020/04/22(水) 18:48:11.27 ID:HfRUH1Zv0
アホノみくすか
23 : 2020/04/22(水) 18:48:14.81 ID:tnRaQRfQ0
ワラタw その発想いいね!
10万でジジババにネット環境整えてもらわんとな
24 : 2020/04/22(水) 18:48:25.29 ID:gb3UvBAu0
環境セットアップしないとダメだな
テレビ電話なんてないし
25 : 2020/04/22(水) 18:48:25.47 ID:tcrhbYOX0
悲報、また新たな造語が生まれてしまう

「オンライン帰省」

122 : 2020/04/22(水) 18:55:34.02 ID:/3rRL8X60
>>25
正月と盆休み無くなりそう
26 : 2020/04/22(水) 18:48:32.16 ID:Tx+tY7BJ0
休業して仕事がないんだが
27 : 2020/04/22(水) 18:48:31.99 ID:ZFNJIUv+0
アルコールは水分不足睡眠不足などで免疫低下するからヤメトケ
28 : 2020/04/22(水) 18:48:32.35 ID:fwUX5kJc0
>>1
フザケンナ
ネット料金負担しろや!
あと嫁にもオンラインで済ませろと厳しく言っとけ!!!
ボケナスが
29 : 2020/04/22(水) 18:48:45.42 ID:tVHRqA+l0
5Gエリアを早急に拡大しないと
30 : 2020/04/22(水) 18:48:50.85 ID:kdOF3DQr0
ウェブカメラ売ってないんですけど
31 : 2020/04/22(水) 18:48:51.47 ID:YFfrFsf60
政府がオンラインのインフラを強化してくれるのか?
32 : 2020/04/22(水) 18:48:52.43 ID:Id6ytrU40
P-3Cで帰省とか自衛隊かよw
67 : 2020/04/22(水) 18:52:01.24 ID:adMgfXQ00
>>32
オライオンかい?
33 : 2020/04/22(水) 18:49:05.64 ID:wQkkX+0J0
アホだな、、コイツ
34 : 2020/04/22(水) 18:49:08.52 ID:0IrkVFSL0
ビデオ通話は帰省にならんから
35 : 2020/04/22(水) 18:49:10.75 ID:4YYM4s7D0
変な言葉作るなよ
36 : 2020/04/22(水) 18:49:12.35 ID:8A5yikRx0
総理大臣不要論クルー
37 : 2020/04/22(水) 18:49:15.98 ID:C2NRrDDC0
LINE の テレビ電話で OK
38 : 2020/04/22(水) 18:49:18.31 ID:zzY8798g0
google Earthで帰省すればよい
39 : 2020/04/22(水) 18:49:27.01 ID:rbSQtm7c0
祖母は一人暮らしなので、自分で設定はできない!
46 : 2020/04/22(水) 18:50:10.34 ID:IBXgIDTJ0
>>39
毎日電話しろ
40 : 2020/04/22(水) 18:49:34.14 ID:fk/zPagJ0
至極普通のことを言ってると思うが
41 : 2020/04/22(水) 18:49:35.22 ID:sIfyexSm0
オンライン帰省でいいと思うよ
新幹線飛行機で里帰りUターンしたら
大変なことになる

高速道路もSAPAでウイルス交換会になる

42 : 2020/04/22(水) 18:49:39.22 ID:c0YQfURS0
ストリートビュー帰省でいいだろ
43 : 2020/04/22(水) 18:49:43.22 ID:wS8B3N120
オンラインオフ会くらい意味不明
44 : 2020/04/22(水) 18:49:45.37 ID:DTc5GODd0
オンライン国会は順調ですか
73 : 2020/04/22(水) 18:52:32.30 ID:03G2AsAZ0
>>44
それだ
国会そこぐちゃぐちゃしゃべってるだけなんだからテレワークで十分
45 : 2020/04/22(水) 18:49:45.63 ID:f+ViWcCz0
オンラインセックスとか新感覚
60 : 2020/04/22(水) 18:51:31.69 ID:NhPFIxdB0
>>45
それはもうすでにあるだろ
擬似だけど
47 : 2020/04/22(水) 18:50:14.28 ID:jSvz77TO0
やはり安倍総理の決断が感染爆発を防いでいるのは間違いない
みんなが安倍総理の言う事に耳を傾けていれば大丈夫
48 : 2020/04/22(水) 18:50:21.28 ID:PwplxDts0
親が機械音痴の家庭もあるだろ
素直にいくなでいいよ
65 : 2020/04/22(水) 18:51:54.10 ID:b+xN0LqJ0
>>48
素直に行くな
それで正解なのにね
新幹線も飛行機もGW期間中は止めたらいい
49 : 2020/04/22(水) 18:50:22.21 ID:BEHdz3lu0
ガラケーでもできますか?
50 : 2020/04/22(水) 18:50:23.13 ID:G+cTkGye0
通信費安くして
51 : 2020/04/22(水) 18:50:29.48 ID:TgCu1X0q0
オンラインじゃぬくもりがないよ
52 : 2020/04/22(水) 18:50:32.81 ID:G+tDtaYs0
9ワロタwww
在宅できない仕事はどうすんのよ
53 : 2020/04/22(水) 18:50:37.44 ID:b0J0J9zi0
>>1
言われんでもやってる事をドヤ顔で
言うわけですか…ハア
54 : 2020/04/22(水) 18:50:48.10 ID:6/sjLX/20
実家にAmazonエコーあげて日常的に孫の顔見せてるからなぁ
今更オンライン帰省と言われても何も変わらんね
101 : 2020/04/22(水) 18:54:13.29 ID:5o2Y+49v0
>>54
オンライン同居!
55 : 2020/04/22(水) 18:51:00.86 ID:b+xN0LqJ0
しばらく口開かないで腹話術にした方がいいんじゃない?
山口4区でジジババにオンラインの話したら現実わかるのでは
菅さんの存在が薄くなってきてからなんかピントずれすぎ
57 : 2020/04/22(水) 18:51:10.44 ID:nVjyqcDV0
馬鹿嫁に言えよw
58 : 2020/04/22(水) 18:51:21.77 ID:nN8poWR50
別に変な事言ってないだろ。
文句言ってるやつは蓮舫か
59 : 2020/04/22(水) 18:51:22.71 ID:X7+2kqRe0
じいちゃんにネット教えるために帰るか
61 : 2020/04/22(水) 18:51:32.22 ID:EfPKR77B0
昭恵もオンラインで大分旅行しろよ
62 : 2020/04/22(水) 18:51:42.64 ID:pdTgkq/L0
ストリートビューでも見てろってこと?
63 : 2020/04/22(水) 18:51:48.08 ID:EFnHkU4s0
オンライン帰省って頭悪そう
64 : 2020/04/22(水) 18:51:52.86 ID:fDQY6wzo0
俺の田舎はISDN
66 : 2020/04/22(水) 18:51:55.22 ID:1dFjeyUn0
>>1
安倍さんついに狂った?
あ、元からかw
68 : 2020/04/22(水) 18:52:12.62 ID:DTc5GODd0
帰省屋が儲かると直感した
ゴープロ付けて生放送で田舎に帰省気分を味わってもらう
69 : 2020/04/22(水) 18:52:13.70 ID:tnRaQRfQ0
オンライン葬式とかオンライン墓参りとか
認められるようになって
コロナきっかけで大きく変わるかもしれんな
WEB会議もやってみればこれで十分だなってとこも多いだろうし
オンライン診察もはじまりハンコ文化廃止にしちゃえば色々と変わっていきそう
70 : 2020/04/22(水) 18:52:15.76 ID:XAhkU2pE0
嫁にもストリートビュー使ったオンライン旅行のやり方教えてあげといて
71 : 2020/04/22(水) 18:52:16.60 ID:RH99MYvq0
実家にテレビ電話もスマホもないんだが
安倍がお金出してくれるの?
72 : 2020/04/22(水) 18:52:19.05 ID:48CwjYh40
昭恵はどこ行くん?
74 : 2020/04/22(水) 18:52:37.62 ID:A9lo39ma0
安倍ちゃんが言っても無理だ
もう陛下にお願いしろ
陛下の声なら届く人は多い
75 : 2020/04/22(水) 18:52:39.34 ID:YZBo4iFL0
変な言葉作るなカス
76 : 2020/04/22(水) 18:52:42.62 ID:8WNRgtMC0
おらボケ国民共
調子こいてどこぞの神社なんか逝ってるんじゃねーぞ
ジューシーなコーヒーのめ コーヒー
77 : 2020/04/22(水) 18:52:44.10 ID:sIfyexSm0
色々とこだわりがあるのなら
分身ロボットでも設置すればいい
78 : 2020/04/22(水) 18:52:44.37 ID:eOpwdxvn0
>>1
で、今度のPR事業はどこから安倍さんにキックバックが来る予定なのかな
脆弱性露見で困ってるzoomとかかな
79 : 2020/04/22(水) 18:52:51.35 ID:rzOFEuto0
4ねば?ロックダウン出来るだろせめてGWだけでも
81 : 2020/04/22(水) 18:52:55.95 ID:Uk6j0eTh0
GWを自粛解除後にズラせばいいんじゃないか?
82 : 2020/04/22(水) 18:52:57.11 ID:KLh6MW3N0
田舎の爺婆ができるワケないだろ
90 : 2020/04/22(水) 18:53:30.54 ID:elPT6oip0
>>82
そう。そこなんだよwwww
104 : 2020/04/22(水) 18:54:22.04 ID:NhPFIxdB0
>>82
安倍はそこまで理解してないw
83 : 2020/04/22(水) 18:53:01.98 ID:pW30WEtH0
オンライン環境がなかったら電話で済ませろ
今回のGWの帰省は誰からも歓迎されない
下手をすればご近所から監視対象にされるぞ
84 : 2020/04/22(水) 18:53:08.82 ID:elPT6oip0
佐伯秘書官の献案を何も考えずにそのまま発表してまた失笑を買っているあほ安部ちゃん
85 : 2020/04/22(水) 18:53:15.00 ID:ynVDhs3B0
俺は守るが、守らないやつが大半だろう
86 : 2020/04/22(水) 18:53:18.28 ID:eSzy2KI60
昭恵をオンライン観光させてから言え!
87 : 2020/04/22(水) 18:53:19.00 ID:OktHHsgv0
無能を晒すだけだからアスペガ●ジの安倍は黙ってろよ
これ入れ知恵したやつ安倍で遊んでるだろw
146 : 2020/04/22(水) 18:57:06.01 ID:eOpwdxvn0
>>87
>これ入れ知恵したやつ安倍で遊んでるだろw

なるほどw
アベノマスクといい、「安倍で遊んでる」はしっくりくるわ
言われてみれば今井さんも、あと和泉さんも安倍さんで遊んでた節があるな

88 : 2020/04/22(水) 18:53:20.80 ID:TUP59fnZ0
帰省での移動はそんなに心配しなくても良いんじゃない?
こんな時に帰省する人あんまいないでしょ
特に地方出身の人

帰ったら近所中の噂になって、GW後に親が周りからえんがちょされちゃう

158 : 2020/04/22(水) 18:58:11.89 ID:XAhkU2pE0
>>88
もしもし?おれおれ!そうタケシタケシ。ちょっと仕事休業で困っててさー

こんな電話に気をつけないとな

89 : 2020/04/22(水) 18:53:25.70 ID:xHqK/Kea0
親の好物をお土産に持っていき、畑も手伝い
目一杯孝行して最後の夜に、実は…
と金の無心を目論んでた奴にとっては無意味だな
91 : 2020/04/22(水) 18:53:47.65 ID:03G2AsAZ0
5がちょっとシュールすぎない
92 : 2020/04/22(水) 18:53:51.22 ID:FlorA2HR0
何言っても「おま嫁」で終了
93 : 2020/04/22(水) 18:53:56.80 ID:+026mC5w0
もはや
それは帰省とは言えないw
95 : 2020/04/22(水) 18:54:03.26 ID:oq4ICRL+0
世間知らずだなぁ
下水道がないような場所の年寄りはネットも使ってないからオンライン帰省は不可だ
96 : 2020/04/22(水) 18:54:05.44 ID:BXbp6JEO0
まずは昭恵の大分旅行を謝罪してからだろ
昭恵の旅行は正当化しといてこんなこと言っても全く説得力がない
97 : 2020/04/22(水) 18:54:06.51 ID:WUZelFMn0
うちのかーちゃんそういうの疎いからオンライン環境整えるために帰省するわ
98 : 2020/04/22(水) 18:54:06.65 ID:HV2nMaAx0
専門家が出した対策がこれって冗談だろ?
99 : 2020/04/22(水) 18:54:11.81 ID:mHKwmbQ/0
あの伝説のCMが復活するかも

夏だからってどこか行こうってのやめませんか? どこだって夏なんだから

矢沢永吉だっけか
旅行業会の圧力で放送中止に夏またんだよな

100 : 2020/04/22(水) 18:54:12.89 ID:1PoXgt/80
zoom飲み会
これ絶対流行るね
102 : 2020/04/22(水) 18:54:17.72 ID:GsVwKqfE0
安倍に言われるとムカつくようになってしまったよ
103 : 2020/04/22(水) 18:54:18.73 ID:Rjs/auak0
田舎にもネット環境あると思ってる糞総理が
132 : 2020/04/22(水) 18:56:18.80 ID:oq4ICRL+0
>>103
新幹線乗ってもトンネルでもないのに場所によっては圏外なのにな
105 : 2020/04/22(水) 18:54:29.17 ID:/3rRL8X60
なろう小説かよ
106 : 2020/04/22(水) 18:54:34.54 ID:TUP59fnZ0
帰省での移動より、近場なお手軽観光地のほうがやばそう
この前、湘南とか酷かったらしいし
107 : 2020/04/22(水) 18:54:35.17 ID:r2bvWlIZ0
GWは休日出勤(在宅)して落ち着いてから代休で良いだろ
108 : 2020/04/22(水) 18:54:36.49 ID:jSPi9Tx20
安倍昭恵は今度は墓参りに行きそうだから
行こうとしたら阻止しろよ
109 : 2020/04/22(水) 18:54:37.18 ID:kYqkm29F0
オンライン帰省で規制しちゃうぞ
110 : 2020/04/22(水) 18:54:38.48 ID:uLxEdyKh0
このままじゃ航空会社潰れるから航空券キャンセルせずに帰省する
125 : 2020/04/22(水) 18:55:45.15 ID:r2bvWlIZ0
>>110
そこは国が金を出すから存分にキャンセルして良いんだぞ
その分地元の地銀に金を預金しとけ
111 : 2020/04/22(水) 18:54:39.56 ID:q+4vgCIz0
朗報だぞ
【業界関係者】「ガソリン価格は100円を割り込む可能性がある」
112 : 2020/04/22(水) 18:54:41.51 ID:TuO/Ac+j0
それGWでなくてもできるんだよねー
113 : 2020/04/22(水) 18:54:41.70 ID:tnRaQRfQ0
オンラインジョギングはじめました
114 : 2020/04/22(水) 18:54:43.33 ID:SjWFSrN10
オンラインうんことかできたらどんなに便利でしょう
115 : 2020/04/22(水) 18:55:03.68 ID:8YWG49Nx0
オンライン\(^o^)/
116 : 2020/04/22(水) 18:55:04.39 ID:FQVIvKLM0
サーフィンこそオンラインでよくね?
142 : 2020/04/22(水) 18:56:58.33 ID:n9HwgvFU0
>>116
もうプロと話はついてるローカルは勿論だ
皆やらんってなってるからここでやったら高いツケがくるだけ
210 : 2020/04/22(水) 19:02:22.35 ID:eOpwdxvn0
>>142
116は「ネットサーフィン」って言って欲しかっただけでは
253 : 2020/04/22(水) 19:04:50.94 ID:n9HwgvFU0
>>210
そうなら逆にいいけどな
こっちも昔から停めていけない場所管理するのに色々やってるから
117 : 2020/04/22(水) 18:55:09.02 ID:dMvk4qTY0
>>1
11.安倍は無能
118 : 2020/04/22(水) 18:55:14.32 ID:gShdfOcM0
※ただし昭恵は除く
119 : 2020/04/22(水) 18:55:21.73 ID:nBscTRme0
田舎の実家の隣の一人暮らしのおばあさん宅
いまだに黒電話使ってるで
192 : 2020/04/22(水) 19:00:38.49 ID:eJbPLH7T0
>>119 電話ができたときは たぶん今のスカイプが登場した時より10倍革新的だったんだろうな
120 : 2020/04/22(水) 18:55:27.71 ID:PD+w5M/f0
田舎でオンライン?

アホなん…コイツ

121 : 2020/04/22(水) 18:55:32.75 ID:iuaFMfIb0
今回はアキエをお手本にしたいと思います
123 : 2020/04/22(水) 18:55:37.79 ID:nVjyqcDV0
もうオンライン総理になって消えてしまえよ
135 : 2020/04/22(水) 18:56:23.86 ID:DTc5GODd0
>>123
vote kick
124 : 2020/04/22(水) 18:55:39.64 ID:67xIJ1gK0
>>1
新幹線と高速道路とめてもらえや
そんくらい総理の権限で要請できるだろが
151 : 2020/04/22(水) 18:57:38.34 ID:KLh6MW3N0
>>124
総理にそんな権限があるわけない
線路や高速道路に戦車置く方が法的にも現実的なくらい
174 : 2020/04/22(水) 18:59:20.79 ID:tcrhbYOX0
>>151
そもそもそんなことしたらJRが潰れる
167 : 2020/04/22(水) 18:58:52.11 ID:WUZelFMn0
>>124
値上げ要請すれば良い
無理なら特別移動税を設定する
税収はコロナ対策費用にまわす
126 : 2020/04/22(水) 18:55:47.13 ID:IVJSxwm+0
あまりにも受け売りで本人も理解していない頓珍漢なオンライン帰省
127 : 2020/04/22(水) 18:55:45.86 ID:j5Dtvt1n0
三密じゃないからGWに宇佐神宮でも行くか
128 : 2020/04/22(水) 18:55:52.53 ID:YFfrFsf60
みんなが使ったらGWはネットが遅くなる?
129 : 2020/04/22(水) 18:55:54.79 ID:6M0Cjp+L0
田舎のジイチャンバアチャンも孫に会いたいっしょ
130 : 2020/04/22(水) 18:55:54.93 ID:3fogMXfX0
電話でいいやん。なんだよオンライン帰省ってw
131 : 2020/04/22(水) 18:56:11.34 ID:wj/vEMCN0
両親が視聴方法分からないって言うからまず設定しに実家帰るわ
そしたらゴールデンに映像で逢えるね
133 : 2020/04/22(水) 18:56:20.34 ID:wT5lIjuI0
春節の危険な時期であるのに
支那畜には我が国で自由にさせ
一方、日本人の楽しみゴールデンウイーク、春休みには
人権弾圧で抑え込む
それが厄災キチゲェ安倍自民公明党
知恵遅れゲリぞーは日本人を殺しにきてる
134 : 2020/04/22(水) 18:56:20.91 ID:fOa97FTz0
俺の回りはみんな帰省するって言っているけどな。会社が暇になって来週は全部特別休暇になったから、週末から移動が始まるわ。
家族持ちはともかく、単身で上京してて長い休みがあれば帰省くらいするわな。
249 : 2020/04/22(水) 19:04:46.66 ID:lDY9aJqG0
>>134
親56すつもり?
136 : 2020/04/22(水) 18:56:26.33 ID:03G2AsAZ0
ランニングマシンとグーグルマップ連動させてVRジョギングとかできたら面白いのに
139 : 2020/04/22(水) 18:56:47.35 ID:3n/36GQT0
東京にある各県の県境を物流以外通行止めにしろ
電車も他県に跨がってる路線は全て運休で動いていいのは山手線のみ
かなり効果があるぞ
140 : 2020/04/22(水) 18:56:52.31 ID:Oap/eTVX0
>>1
スマホやネット回線がパンクするのでは?
141 : 2020/04/22(水) 18:56:53.30 ID:PD+w5M/f0
昭恵もオンライン~♪

昭恵とオンライン~♪

143 : 2020/04/22(水) 18:57:01.76 ID:buE2PqkK0
>>1
田舎のお爺ちゃんお婆ちゃん家にはWi-Fiもないしスマホもないよ
144 : 2020/04/22(水) 18:57:02.10 ID:+SzpUWr/0
この状況で帰省しようとか思ってるやつは頭に何らかの病気があるだろ
檻付きの病院で一生隔離してやれよ
147 : 2020/04/22(水) 18:57:18.55 ID:JG/yRusU0
口を開けばナンセンス
148 : 2020/04/22(水) 18:57:20.40 ID:o3guLr+P0
温泉は安全だと思ってた、日本人が日本旅行できなくなるとは。
残念だ。まさかここまで来るとは。日本人全体の油断があったと思う。
感染力に負けてる日本、世界パンデミックになる訳だ。
あと、サーズ、マーズの時に、被害を受けてない日本。それもあったのだと思う。
あと、中国の監視、台湾との協力、抜けていた日本。外務省は何をしてるのかねぇ?
野党の糞は誰も質問しない異常性、桜、桜、桜が寂しそうだったね、今年の春は。
149 : 2020/04/22(水) 18:57:22.82 ID:3hnudm5r0
すまん昭恵のせいでもう安倍が何言っても響いてこないというかムカつくとさえ思えてきたんだが
俺だけか?
214 : 2020/04/22(水) 19:02:29.48 ID:O4tbramd0
>>149
夫が妻をコントロールするなんて、とんでもない
って言ってきたのはパヨチンだよ
150 : 2020/04/22(水) 18:57:27.20 ID:eoJ7Wz0M0
ついに頭おかしくなったか安倍ちゃん
172 : 2020/04/22(水) 18:59:03.76 ID:bcxOjycZ0
>>150
どっかの記事に書いてあったが
菅官房長官を阻害する、安倍周辺の官僚の取り巻きが今暗躍してて
それら連中がおかしなことを安倍に吹き込んでる状態だってさ。
152 : 2020/04/22(水) 18:57:41.07 ID:xLcJXv6c0
また変な事を吹き込まれたな
163 : 2020/04/22(水) 18:58:37.18 ID:oq4ICRL+0
>>152
周りにロクなやつがいないんだろう
186 : 2020/04/22(水) 19:00:18.26 ID:Ax9Dm1mC0
>>163

います!いますーーーーーーーーーーーーーーーー内閣補佐官の!!

今井絵里子がーーーーーーーーーーーーーーーーー!!

153 : 2020/04/22(水) 18:57:44.37 ID:IGdufDSq0
原稿書くやつとか、マスク配れとか、星野源とコラボしろとか絶対悪意あるよなwww
154 : 2020/04/22(水) 18:57:51.49 ID:G+tDtaYs0
昭恵はGW遊ぶだろうなwww
155 : 2020/04/22(水) 18:57:54.93 ID:1kt7/Cjg0
なんだこいつ
156 : 2020/04/22(水) 18:57:56.94 ID:5eObAj3s0
まあみててごらんよ 田舎もん民度低いから
ウチだけはというのが多すぎて
高速道路ラッシュになるよ。
この時期高速料金3倍にすれば空くかな。
157 : 2020/04/22(水) 18:58:01.41 ID:Y5mV9rK60
オンライン宇佐神社参拝
165 : 2020/04/22(水) 18:58:46.36 ID:Oap/eTVX0
>>157
大草原
159 : 2020/04/22(水) 18:58:29.50 ID:cx40me+U0
それはただの電話だ
160 : 2020/04/22(水) 18:58:31.32 ID:Ax9Dm1mC0
【コロナ】
安倍総理「ゴールデンウィークは“オンライン帰省”で」

また!また!----------------訳の分からんことを言い出したな!!

オンライン帰省ってーーーーーーーーーーーーーなんだ!ペテン師安倍よ!!

161 : 2020/04/22(水) 18:58:33.51 ID:QlmP2aq50
「オンライン帰省」「遠隔診療」「在宅勤務」
無茶苦茶言ってんな
そりゃ医療現場崩壊するわ
162 : 2020/04/22(水) 18:58:33.68 ID:h0ct+mM+0
安倍晋三がまた頭のおかしい事を言い出した…
そろそろ精神鑑定をした方がいい
164 : 2020/04/22(水) 18:58:43.97 ID:fpFca9p60
ドローンでリモート墓参とか?
166 : 2020/04/22(水) 18:58:48.12 ID:W34/6qPq0
オリンピックもオンラインにしろ
179 : 2020/04/22(水) 18:59:53.92 ID:xLcJXv6c0
>>166
後のeオリンピックの誕生である
168 : 2020/04/22(水) 18:58:53.75 ID:2wWCdcEP0
オンライン帰省って何?

田舎のおじいちゃんおばあちゃんがみんなビデオ通話できると思ってるの?

170 : 2020/04/22(水) 18:58:59.35 ID:RU5CVlM10
昭恵の行動を問題ないというお前に言われる筋合いはない
171 : 2020/04/22(水) 18:59:02.04 ID:03//cx+80
オンライン帰省って流行語狙ってるんですかね
お盆になっても終息しそうにないのでオンライン夏休みですかね
そのうちオンライン修学旅行、オンライン運動会、オンライン卒業式とかやりそうで楽しそうです
173 : 2020/04/22(水) 18:59:17.74 ID:7q5kzNcS0
パヨクじゃないけど、自民ははやくこいつ何とかしろ w 補正予算成立後すぐだ w
175 : 2020/04/22(水) 18:59:22.01 ID:0U8ZuFEI0
熱海・京都に行ってお参りしてきます
これなら三密じゃない
245 : 2020/04/22(水) 19:04:24.41 ID:eJbPLH7T0
>>175 お参りするならしっかり三密をしなくてはいけない・・・本来の 三密を
176 : 2020/04/22(水) 18:59:31.96 ID:Op1exrqz0
よくこんなアホが8年も首相をやれるな
206 : 2020/04/22(水) 19:01:48.68 ID:KLh6MW3N0
>>176
アホじゃなきゃやれないとも言える
俺は安倍さんは支持してるけどね
177 : 2020/04/22(水) 18:59:32.42 ID:IkZPUNPv0
帰省してもいいけど親を56すの?
178 : 2020/04/22(水) 18:59:37.96 ID:s4Dmmlom0
オンライン帰省できるようにネット環境WiFi環境
タブレット、PC用意するために一度実家に帰らないとなw
180 : 2020/04/22(水) 18:59:54.76 ID:Raj3rok80
自民て馬鹿しか居ないのか
181 : 2020/04/22(水) 19:00:01.42 ID:j5Dtvt1n0
森永キャンデーストアーにでも行くかぁ
182 : 2020/04/22(水) 19:00:03.07 ID:fgsvAO3y0
この人が最大の問題、だだカンペ読むだけしかもオンライン帰省って分かりずらいし伝わらない
発信力がもう絶望、誰か若い人に変わった方がよい
183 : 2020/04/22(水) 19:00:04.56 ID:sHxRT7Ln0
要するに帰省なんてするな、ってことだろ

それは置いておいて、
> 2.スーパーは【1人または少人数】で【すいている時間に】
これは守ってほしいな

184 : 2020/04/22(水) 19:00:09.93 ID:wT5lIjuI0
そもそも、厄災キチゲェ安倍自民公明党が
春節の危険な時期に支那畜約90万匹を
我が国に引き入れて
支那武漢ウイルスを流行させた
支那ウイルス火災を知恵遅れゲリぞーが起こし
消化活動は国民に丸投げ・・・
185 : 2020/04/22(水) 19:00:13.39 ID:7Ie+iVt30
それは帰省ではなくただのオンライン通話
187 : 2020/04/22(水) 19:00:22.77 ID:mqC/bSuc0
オンライン安倍ちゃん
188 : 2020/04/22(水) 19:00:29.76 ID:ErFkUZ+D0
もう期待するだけ無駄
189 : 2020/04/22(水) 19:00:31.29 ID:HMFOdjBd0
昭恵にいえよ
190 : 2020/04/22(水) 19:00:32.38 ID:1kt7/Cjg0
このバカ、国民のこと舐めてんの
191 : 2020/04/22(水) 19:00:37.45 ID:MX7zKPhS0
実家に戻ってて良かったあああああ
尚、三年前
193 : 2020/04/22(水) 19:00:43.38 ID:cmICMxjwO
アホが出歩かないようにゴールデンウイークの高速料金や電車の運賃を10倍にしろよ
195 : 2020/04/22(水) 19:00:48.51 ID:ONRctxLY0
>>1
空いてる時間てなんだよ
テキトーなこといってんじゃねーぞ
196 : 2020/04/22(水) 19:01:09.32 ID:RhY4RkTQ0
糸電話で帰省するんだな
197 : 2020/04/22(水) 19:01:10.41 ID:HV2nMaAx0
この専門家会議には群集心理とか分かってるやついないのかいな
具体案がしょぼいのばっかりなんだよw
198 : 2020/04/22(水) 19:01:20.66 ID:Tyf7+Veu0
お盆はオンライン墓参りとかなw
IOT墓石でLED線香灯す様になるのか
199 : 2020/04/22(水) 19:01:22.50 ID:jlpMxyc00
オンラインすげーな
コロナ落ち着いてからもオンラインでいいんじゃね

観光とかもストリートビューで行った気になれば交通費もかからんし

207 : 2020/04/22(水) 19:02:05.68 ID:DTc5GODd0
>>199
あれだな
オンライン世界旅行行くわ
200 : 2020/04/22(水) 19:01:24.51 ID:3hnudm5r0
なお大臣がUSBを知らない模様
201 : 2020/04/22(水) 19:01:29.32 ID:lf388hVE0
もうコイツ、後が無いからわざとやってるだろw

誰でも良いからサッサと始末しろよ、ったく…

202 : 2020/04/22(水) 19:01:37.26 ID:EE0tJ4TD0
「神社の参拝は密閉ではない。密接だったかどうかは別だろう。
 何人か集まっており、密集ということかもしれない」
203 : 2020/04/22(水) 19:01:41.51 ID:iySFt3CH0
GWは帰省しないだろ
観光地に行くもの、今年はそれもだめ
204 : 2020/04/22(水) 19:01:42.25 ID:6szjk0pU0
オンラインで感染
205 : 2020/04/22(水) 19:01:42.63 ID:ErFkUZ+D0
コロナより安倍内閣のほうが国難
208 : 2020/04/22(水) 19:02:14.09 ID:vdI00UVu0
これいいね
10のポイントはテレビで一切出て来ないアドバイスばかりだ
209 : 2020/04/22(水) 19:02:19.83 ID:SiQQQDYe0
ビデオ通話www
テレビ電話と何が違うん?
211 : 2020/04/22(水) 19:02:23.65 ID:MiZZmPFb0
何でもかんでもオンラインってw
魔法の言葉かよw
212 : 2020/04/22(水) 19:02:24.76 ID:H30RV9i+0
帰省したばかりに年老いた親が(´;ω;`)
213 : 2020/04/22(水) 19:02:25.13 ID:5QJuZWQX0
いやまあ普通にそうなるだろ、批判してる奴は親でも殺したいのか
215 : 2020/04/22(水) 19:02:30.33 ID:+JIcLO080
故郷周辺のライブカメラでも見て過すか
216 : 2020/04/22(水) 19:02:30.74 ID:BWL7bMyB0
てめぇの嫁に言えよ
217 : 2020/04/22(水) 19:02:31.91 ID:3owYX+0k0
馬鹿嫁にもオンライン参拝しろって言え。
218 : 2020/04/22(水) 19:02:43.13 ID:q/1K+va10
10万じゃテレビ通話用のiPad pro買えないのだが
219 : 2020/04/22(水) 19:02:44.25 ID:gqkKz6bO0
まあ、WEBカメラでお互い見れるから良いんじゃないの
220 : 2020/04/22(水) 19:02:47.03 ID:oq4ICRL+0
実家に連絡して済ませてねと言えばいいだろうになぁ
221 : 2020/04/22(水) 19:02:53.04 ID:QKizKuL20
昭恵をオンライン旅行に連れてってやれ
222 : 2020/04/22(水) 19:02:53.27 ID:CFHGy5bU0
よく考えたら
この人日本にコロナ呼び込んだ元凶だよね
238 : 2020/04/22(水) 19:03:48.92 ID:DTc5GODd0
>>222
中国人は歓迎して
日本人には出歩くなと発言した人だよ
223 : 2020/04/22(水) 19:02:55.65 ID:oZwyiqKc0
いたしません
おことわり
224 : 2020/04/22(水) 19:02:57.85 ID:ZK4C6iTm0
安全そのものを安倍昭恵が全てぶっ壊したんだろ

自民が与党じゃなければ精神病院の隔離病棟行きだぞ

225 : 2020/04/22(水) 19:02:58.69 ID:saHC3AlG0
オンライン帰省だオンライン飲み会だと言うなら
まずはオンライン国会しろよ
議員全員でも歳費で余裕で賄えるだろ
226 : 2020/04/22(水) 19:03:03.26 ID:BYYMWNYB0
.
オンラインしてくれる家族はもう墓場だったら どうすんだよ バカ

空気読めねえクズは、黙っとれ!

227 : 2020/04/22(水) 19:03:04.36 ID:WSPwlyur0
じゃあオンライン帰省が永遠に続くから、帰省ビジネスはもうダメだな。
解除されたらオンライン勤務で人減らし、オンライン帰省はいいよはおかしい
228 : 2020/04/22(水) 19:03:09.07 ID:HylKs7jg0
こうなってくると2月3月に実家帰った学生が勝ち組だな
229 : 2020/04/22(水) 19:03:12.26 ID:pW30WEtH0
オンライン帰省に噛みついてるカミツキガメがいるが
GWに帰省必須なわけじゃないし、オンライン環境云々もスマホ持ってりゃ可能だろう
230 : 2020/04/22(水) 19:03:15.73 ID:Ax9Dm1mC0
【コロナ】
安倍総理「ゴールデンウィークは“オンライン帰省”で」

ワンスモアーーーーーーーーーーーーーーーー!!

ペテン師安倍!-------------オンライン帰省”ってなんだ!!

231 : 2020/04/22(水) 19:03:20.24 ID:FlorA2HR0
コロナをきっかけに飲み会だの冠婚葬祭だの面倒臭いことをしなくて済むようになった
元々参加は断っていたが結構なことだ
232 : 2020/04/22(水) 19:03:23.72 ID:MmqsMTLS0
また安倍さんの揚げ足ばかり取る。

とにかく動くなっていうことを解りやすく言っただけだろ。

読解力と理解力のないバカのために。

233 : 2020/04/22(水) 19:03:25.29 ID:NhPFIxdB0
>>1
安倍晋三「オンラインPCR検査も実現します!」
234 : 2020/04/22(水) 19:03:32.20 ID:xuMpKCgG0
参拝がセーフなんだから帰省も問題無い
235 : 2020/04/22(水) 19:03:32.44 ID:l7arF7Xr0
何でもオンラインってつければいいってもんじゃないのよ安倍ちゃん
帰省しないんだからただの電話やビデオ通話じゃ
237 : 2020/04/22(水) 19:03:42.50 ID:Tyf7+Veu0
GWは高速通れるのトラックだけにするとか
対策せなどうせ混むやろ
239 : 2020/04/22(水) 19:03:52.46 ID:jALj2YGx0
ネットに縋るくせに5Gを普及させようとする無能国
中国の思うがまま
240 : 2020/04/22(水) 19:04:03.67 ID:H30RV9i+0
オンラインセックスしてください(´;ω;`)
241 : 2020/04/22(水) 19:04:05.98 ID:DQTMaHLI0
それで議員たちは自分の選挙区に戻るのは帰省ではないと言いはるつもりなんだろ
242 : 2020/04/22(水) 19:04:12.58 ID:G+tDtaYs0
このまま夏はオンラインお彼岸だな
243 : 2020/04/22(水) 19:04:13.11 ID:hbR9ohP80
帰省はできないが神社に遊びに行くのはOKと安倍ちゃんのお墨付きだぞ
244 : 2020/04/22(水) 19:04:21.42 ID:ryqTSFeZ0
こんな事言われないとわからないのが情けねぇ…
246 : 2020/04/22(水) 19:04:25.30 ID:YiMvItCx0
昭恵に言えよゲリゾー
247 : 2020/04/22(水) 19:04:27.26 ID:gh8TqTFO0
また馬鹿なこと言い出したぞwwwwwwwwwwwwwwww
普通にビデオ通話してくださいでいいだろwwwwwwwwwwwwww
248 : 2020/04/22(水) 19:04:28.93 ID:kQoGNoYC0
安倍昭恵、怒りのオンラインでスピリチュアル団体ネットサーフィン!
250 : 2020/04/22(水) 19:04:47.62 ID:aztV//Nq0
やっぱ自粛要請だけじゃ限界あるでしょ
罰金課した方がいいわ
251 : 2020/04/22(水) 19:04:47.86 ID:1kt7/Cjg0
テレビ電話じゃ寂しいから帰省したいって思ってるのに
これで済むならみんな高い金払ってGWなんかに
毎年帰省なんてしてないよ

本当に何も分かってない無能だな

252 : 2020/04/22(水) 19:04:48.18 ID:ykCLKyGg0
まずは自分の奥さんの暴走を。。。
254 : 2020/04/22(水) 19:05:00.57 ID:O6aXgkNZ0
すまん
日本語で頼むわ下痢ゾー
255 : 2020/04/22(水) 19:05:02.14 ID:ctUEs1hO0
>>1
なにこれw
256 : 2020/04/22(水) 19:05:06.34 ID:4P39gk6f0
昭恵を縛り付けとけ
野放しにするとまたどっかにゆくぞ

コメント

タイトルとURLをコピーしました