- 1 : 2020/04/22(水) 13:09:59.76 ID:8GkGa8n99
[東京 22日 ロイター] – 麻生太郎財務相は22日 衆院財務金融委員会で新型コロナウイルス感染拡大に伴うテレワークの拡大により生産性が上がる可能性があり、「禍を転じて福と為す」だと述べた。国会議員数も半分で済むとの議論が出る可能性があると指摘した。日吉雄太委員(立国社)への答弁。
麻生財務相は「働き方改革、テレワークで一気に進み、生産性が上がるのは間違いない」と指摘。国会議員も感染拡大のため議員をA班とB班に分けて交代制としたことにも触れ、「それで(国会審議が)済めば、いいじゃないか、国会議員も半分にしたら、という話が出てくる」指摘した。
その上で「コロナは災害のようなものだが、これをうまく活用して生産性向上につなげたい」と強調した。報道ではコロナで被害を受けた企業の話題が多いが、「(コロナで)ウハウハな企業も片一方にはある。併せて聞かないと判断を間違う」と付け加えた。
2020年4月22日 / 12:23
https://jp.reuters.com/article/aso-work-home-idJPKCN2240B6- 2 : 2020/04/22(水) 13:10:41.25 ID:7A81eXvo0
- 電話でどう生産するのか言ってみろ
- 4 : 2020/04/22(水) 13:11:37.44 ID:/I0GQAQ40
- >>2
???? - 42 : 2020/04/22(水) 13:26:20.36 ID:lQfcypHS0
- >>2
事務員が在宅すればライン工も空いてる電車で通勤できる
車なら渋滞が避けられる - 99 : 2020/04/22(水) 14:08:29.19 ID:dOl4fi0/0
- >>2
わかるよ、製造業や加工業の製産って
自宅でできるものではないしな。 - 3 : 2020/04/22(水) 13:11:29.18 ID:MjCnYcTU0
- なきにしもあらず
- 5 : 2020/04/22(水) 13:12:13.12 ID:vBqzrw9p0
- 総務省に回線インフラの拡大認めるように言って下さいよ
バカみてーに必要もないテレビ会議やりやがって遅くなるに決まってんだろボケ - 6 : 2020/04/22(水) 13:12:14.88 ID:l7IQ1RcS0
- ただの風邪にテレワークとかw
- 7 : 2020/04/22(水) 13:12:35.56 ID:+VX3jomp0
- 仕事中2chやってる俺の生産性はだだ下がりだけどなー
- 8 : 2020/04/22(水) 13:12:44.11 ID:bYdSe9Dm0
- 化学技術IT担当早く変えろ 恥ずかしい・・
- 9 : 2020/04/22(水) 13:13:07.34 ID:ViqdraHI0
- 小人さんが物を作ってるとか思ってんのかよ
- 10 : 2020/04/22(水) 13:13:20.96 ID:yxXiq3Fc0
- 通勤時間とかハンコ書類とかマジで無駄だからな
- 11 : 2020/04/22(水) 13:13:21.45 ID:mjgVyUSn0
- ウチの隣のIT企業ずっと出勤してるわ。非常事態宣言でてからも。
ITなのにテレワークできないもんなのか?VPNとか専用線ねえのかよって。 - 17 : 2020/04/22(水) 13:15:37.68 ID:LO3UZaZC0
- >>11
VPN環境なんてタダで作れるのにな - 21 : 2020/04/22(水) 13:18:04.74 ID:dOWS3xLQ0
- >>11
貧乏だからそれ用にPC支給したくないとかじゃねーの - 12 : 2020/04/22(水) 13:13:35.38 ID:UZ+UAN910
- >>1
物流をテレワークする方法を教えて下さい - 13 : 2020/04/22(水) 13:13:55.34 ID:ePXP2m3h0
- 在宅勤務ずっとやってるけど効率化とか未だどうでもいい
さっさと経済回るようにしろって - 14 : 2020/04/22(水) 13:14:09.93 ID:4UEhahCM0
- コスト下がったりはする
効率化とか - 15 : 2020/04/22(水) 13:15:23.99 ID:nW7VoEmW0
- まぁ確かに
新コロは今まで当たり前だった価値観を変えてくれるかも - 16 : 2020/04/22(水) 13:15:37.53 ID:/rtcjmA30
- 満員電車に乗らなくて済むようになったのに、回線が混雑しちゃってさぁ…
すべてのお仕事で生産性が上がるわけではないなぁ。 - 18 : 2020/04/22(水) 13:16:00.07 ID:QZG63/E80
- テレワークできる業種を明確にして、将来AIに置き換える準備します
テレワークできない業種しか生き残れません - 19 : 2020/04/22(水) 13:16:29.48 ID:4UEhahCM0
- 残業代とかなくなるもんね?
エアコン光熱費とかトイレの水とか
電車代とかタクシー券とか要らなくなる - 20 : 2020/04/22(水) 13:17:14.10 ID:VUVrH+Iz0
- 明らかに生産性低下しているんだが…
- 23 : 2020/04/22(水) 13:18:34.55 ID:cTityZvd0
- >>20
もともとやらなくてもよかった不要なものがどんどん削られていくわ。多分来年あたり大量リストラあるな。 - 22 : 2020/04/22(水) 13:18:20.91 ID:v7FP5Mk70
- 生産性は上がらないだろ
ムダな仕事があぶりだされるだけで - 24 : 2020/04/22(水) 13:18:38.17 ID:HCdAVrz50
- 無駄なホワイトカラーが不要になって解雇
結果、労働生産性アップ - 25 : 2020/04/22(水) 13:19:18.55 ID:6M0Cjp+L0
- >>1
太郎ちゃんさあ・・・製造業について述べてみ - 26 : 2020/04/22(水) 13:20:00.59 ID:q0b4Qt3+0
- 学校もやった方がええで
- 27 : 2020/04/22(水) 13:20:30.18 ID:UnsptNSh0
- 既に1時間あたりの作業実績が2割以上落ちてるんだが
三交代制で3日に1度出勤しての帳票印刷やレポート作成と
業務モデル変わってるけど、営業資料の印刷枚数が3割近く落ちてる - 28 : 2020/04/22(水) 13:20:32.23 ID:fhgiZalg0
- モノ知らんヤツの発言は怖い
- 29 : 2020/04/22(水) 13:20:35.81 ID:KmavwCiR0
- 接客業だけど、今日からテレワークする
経済が崩壊しても知らん - 30 : 2020/04/22(水) 13:20:36.93 ID:83NGX77x0
- 太郎はいつも前向きだよな
こういうおじいちゃんも必要かもね - 31 : 2020/04/22(水) 13:21:01.92 ID:coS4YoGd0
- 製鉄所は平和だわ
- 32 : 2020/04/22(水) 13:21:34.47 ID:LovBm4oI0
- IT系は痛くないとか言ってるバカが多いけど
ITだって客ありきの商売
客が倒れたら道連れってのがなんも分かってない - 40 : 2020/04/22(水) 13:24:41.31 ID:VUVrH+Iz0
- >>32
テレビに死にそうになってるIT企業の社長が出てたけど、顧客が飲食店のIT企業だったな - 33 : 2020/04/22(水) 13:21:54.32 ID:xTLgIvbE0
- >>1
情報のやり取りだけしか出来ないんだけどね。
違う意味で捉えてるんたろうが、まあろくなこと考えちゃいないだろうねw - 34 : 2020/04/22(水) 13:22:12.02 ID:smAJ93eS0
- こいつは一度苦労というものを経験した方がいい
- 38 : 2020/04/22(水) 13:23:54.24 ID:blrIqHff0
- >>34
石炭会社をセメント屋に作り替えるくらいの難儀背負わされたら
へたりこんで泣いて喚くくらいしかできないだろうなw - 35 : 2020/04/22(水) 13:22:58.36 ID:BhC1ycoV0
- 人と会えないと仕事も取れんでどうやって生産性上げろと
- 36 : 2020/04/22(水) 13:23:33.78 ID:KTwSpDMG0
- よくわからんが、テレワークが増えると、生産性や作業効率、あとGDPも減るんじゃないの?
- 37 : 2020/04/22(水) 13:23:51.84 ID:hewZHndI0
- テレワークにしたらみんな電話中になって仕事にならなくなった
コルセンやっていた人じゃないと無理っぽいなあこれ - 39 : 2020/04/22(水) 13:24:04.65 ID:vAf8FHe90
- 生産性は上がるけど死ぬほどリストラ必要になると思う。
リーマンの6割は寄生虫だし - 41 : 2020/04/22(水) 13:25:21.79 ID:ao0R/6490
- まあそうだけど
被害の方が圧倒的に多いだろ - 43 : 2020/04/22(水) 13:28:03.46 ID:5ulpuFc+0
- あのさー
生産性向上するかもしれないけど
日本なんかより外国はより生産性向上するよ?
絶対にハンコ文化とか無くさないじゃん
だから相対的には競争力は更に落ちると思うけどね
馬鹿には分からんか - 44 : 2020/04/22(水) 13:28:21.61 ID:jhp374a+0
- ねーよw
元々必要ない人間が移動コスト使わなくて済むのが生産性というならあるかもしれんが - 45 : 2020/04/22(水) 13:28:34.40 ID:3C5PAx8O0
- 電話線を通ってピザを宅配できるのかよ
- 49 : 2020/04/22(水) 13:31:43.33 ID:blrIqHff0
- >>45
電話線通れるものが道路を通らなくなれば
ピザはスイスイ届くんじゃね? - 52 : 2020/04/22(水) 13:32:37.28 ID:AmSvE2CB0
- >>49
ピザの宅配に渋滞の影響なんて普通はないから関係ない - 46 : 2020/04/22(水) 13:29:16.50 ID:BbXTMmds0
- 会社の連絡は電話じゃなくて、チャットワークみたいなやつでしょ
- 47 : 2020/04/22(水) 13:30:13.72 ID:VPeHbDDQ0
- テレワークなんてできるのはそこにいなくていい人だけやで
大半は必要とされない人 - 48 : 2020/04/22(水) 13:30:39.40 ID:5cf77HKW0
- 日本人の気質からしたらさして流行らんよ
- 50 : 2020/04/22(水) 13:32:10.01 ID:vAf8FHe90
- 年がら年中でかい声でどーでもいい電話してるだけの無能(本人はテキパキやってると思ってるのが無能の特徴)
から離れられて生産性は上がってる。
ただ、電話もできない環境での仕事ということで、そいつのやる仕事ねーからリストラ必須でよろしく - 81 : 2020/04/22(水) 13:50:42.79 ID:ZbfyaMfp0
- >>50
確かに電話うるさい環境から離れて
自分の好きな音楽かけながら豊かな気持ちで仕事出来てるわ - 51 : 2020/04/22(水) 13:32:36.53 ID:FB0RiNYm0
- コロナは日本に不必要だったものを再認識させてくれるけど
こんなに無駄だからけってわかったんじゃないか?
まず安部さんいらない - 67 : 2020/04/22(水) 13:40:20.90 ID:vKgpBWws0
- >>51
不必要だったものって何? - 72 : 2020/04/22(水) 13:43:20.18 ID:AmSvE2CB0
- >>67
印鑑リレー - 73 : 2020/04/22(水) 13:45:08.18 ID:vKgpBWws0
- >>72
無駄だらけって書いてるから一杯あるのかと思った - 79 : 2020/04/22(水) 13:50:14.32 ID:vAf8FHe90
- >>73
ワロタ - 53 : 2020/04/22(水) 13:32:39.38 ID:0AnoMGwc0
- テレワークやってるけど自分みたいなほとんどPCで完結する仕事は
自宅でも全然問題無かった
一人暮らしだから邪魔が入らないのでむしろ会社より集中出来る
通勤時間が無くなって自由時間も増えるしいいことだらけ - 54 : 2020/04/22(水) 13:33:20.38 ID:wziMTAPG0
- 研究所勤めだが職場まで車で10分自転車で15分、資料もネット環境も職場の方がずっと優れてる
在宅のメリットはいつでも横になれるくらい - 55 : 2020/04/22(水) 13:33:36.91 ID:dclJNTzk0
- みんな真面目にやってるのか。
一人だとサボっちゃうな。
結果は出さんといかんが。 - 56 : 2020/04/22(水) 13:33:40.41 ID:xa9Kmz2f0
- AI化できて初めて生産性向上だろなー
そのために今はテレワークを勧めなきゃならん都合がある
AI化できなきゃ人件費で会社がもたん
これからは大不況だし - 57 : 2020/04/22(水) 13:33:42.90 ID:r5fcmHS+0
- いやいや
生産性は下がるだろ - 58 : 2020/04/22(水) 13:34:04.40 ID:xHEjzJf20
- ミャンマーマスククズキムチアソウ(爆笑)
- 59 : 2020/04/22(水) 13:34:12.56 ID:542Xqo9w0
- >>1
電話で、生コン練ってろ - 60 : 2020/04/22(水) 13:35:08.62 ID:XPjKF6b00
- 大企業は工場以外、ほとんどがテレワークで成立する
- 61 : 2020/04/22(水) 13:35:34.01 ID:KTwSpDMG0
- >>60
テレワークって何するの? - 69 : 2020/04/22(水) 13:41:21.29 ID:AmSvE2CB0
- >>61
書類作成と打ち合わせ - 62 : 2020/04/22(水) 13:35:59.20 ID:cXlimkPn0
- こんなん法律作らんと無理だろ特に日本人は毎日真面目にコツコツ通うのが
美徳とされてたり毎朝全員揃って顔を合わせるとか大好きだからな - 63 : 2020/04/22(水) 13:37:49.36 ID:KJUky5Z90
- まずは自分やまわりの関係者がやって、どれだけ向上するかだな!
効率あがらないの分かるだろ
麻生ぐらいおっさんだと、口だけでいいから下がらないかもだけど、まわりの実働者がバク下がり - 64 : 2020/04/22(水) 13:38:23.17 ID:os3FaFSE0
- 社内の権力だけある無能な中高年をスキップできたから
コロナは日本にとって悪いことばかりではない。 - 71 : 2020/04/22(水) 13:42:36.59 ID:SB0ZXraN0
- >>64
確かに、今まで何ステップもあったものが、効率化のもとなくなってスピーディーになった。 - 74 : 2020/04/22(水) 13:45:48.50 ID:vAf8FHe90
- >>64
ほんとこれ。いまだにテレビ会議一つできずにもたもたしてる高齢者(しかも異常にふてぶてしいw)
全員リストラすれば
世界とも戦える。 - 65 : 2020/04/22(水) 13:38:41.11 ID:6UNxXD4c0
- 無駄に居ただけの人間があぶり出されてリストラされるからな、相当数
- 66 : 2020/04/22(水) 13:39:26.12 ID:ZCNJrDMD0
- 稀な例を持ち出して半分はそうであるかのように言う
- 68 : 2020/04/22(水) 13:40:41.66 ID:JAKTUMfN0
- ハンコ職人のリストラは加速するわな
- 75 : 2020/04/22(水) 13:47:08.50 ID:z529uQlY0
- いやぁ、テレワークで自宅でやってるプラモ作りガッツリ出来て嬉しいわ
- 76 : 2020/04/22(水) 13:47:34.50 ID:H30RV9i+0
- お爺ちゃん議員も排除して効率化するべし
- 77 : 2020/04/22(水) 13:47:36.03 ID:ao0R/6490
- 一番要らないのはメディアだったなw
- 78 : 2020/04/22(水) 13:48:29.63 ID:G95j0Oxd0
- ハンコ屋ピンチだな
- 80 : 2020/04/22(水) 13:50:30.07 ID:8m2+bL8g0
- テレワークのお陰で絶賛効率低下中だわ
気がついたらエ口動画開いてオ●ニーしてしまう - 82 : 2020/04/22(水) 13:51:48.69 ID:vAf8FHe90
- 超非効率な1対1の電話ばっかりしてたやつとか
雁首並べてしょーもない打ち合わせしてたやつらとか
あいつら何もしてないだろうけど今何してんだろ。 - 83 : 2020/04/22(水) 13:53:14.66 ID:gj0nIyTs0
- テレワークで済むところはそれでいいやろうけど、現場に赴いて仕事せにゃならんとこはどうなんよ?電話でユンボ動くのけ?電話で鉄塔建てられるんけ?
- 93 : 2020/04/22(水) 14:04:28.67 ID:yxXiq3Fc0
- >>83
三密避ける流れからのテレワークの話なんだから
そんな感染しようがない野外作業持ち出して反論した気になるなよ・・・ - 84 : 2020/04/22(水) 13:53:35.84 ID:ZHAh+wml0
- テレワーク、通勤しねえでいいから楽ちんだけど、世界中で仕事の奪い合いで
アメリカで云うPro-poorになるで
俺の100000倍くらい仕事できる奴が建築パース1仕事5ドルで請けてるの見てゾッとしたわ - 86 : 2020/04/22(水) 13:55:27.92 ID:LXUevyih0
- 人員削減だな
- 87 : 2020/04/22(水) 13:56:08.33 ID:2UTIn4vI0
- そりゃ皆で分担しなきゃいけない雑務を仕方なく出社してる人に押し付けてるんだから生産性向上して当たり前。
- 120 : 2020/04/22(水) 14:57:04.14 ID:OWtiwqeK0
- >>87
この手の人ってもしかしてストレスが少なくなる=生産性の向上とか思ってたりしないよね - 88 : 2020/04/22(水) 13:58:54.98 ID:vAf8FHe90
- >87
>
そりゃ皆で分担しなきゃいけない雑務を仕方なく出社してる人に押し付けてるんだからたとえば?
- 128 : 2020/04/22(水) 15:36:07.74 ID:2UTIn4vI0
- >>88
電話対応 - 89 : 2020/04/22(水) 14:01:22.70 ID:Hdn6Bupl0
- テレワークやってる企業でテレワークやる前より業績向上する企業がありゃ~いいがな
まぁいずれ分かる事だが - 90 : 2020/04/22(水) 14:02:00.48 ID:VTBOb7LC0
- 今のご時世個人情報うるさいのにテレワーク増やしたら漏洩が増えたりしそう。
- 94 : 2020/04/22(水) 14:04:57.79 ID:2ADSaOhJ0
- 技術的にはほとんど全部テレワークにできるだろ。
農業、工場、建築、運輸も含めて、自動化・AI化。
現地に行かないといけないのは調査と保守だけか・・・
いやそれもドローンや自動運転とロボットでいける。 - 95 : 2020/04/22(水) 14:06:03.89 ID:LBUOS2iX0
- 麻生ちゃんもついに現実逃避はじめたか
- 96 : 2020/04/22(水) 14:06:15.36 ID:ZbfyaMfp0
- 仕事全部テレワークは無理だけど
移行出来る仕事はさっさと移行しないもダメってことがわかったのが
今回のコロナの収穫やな - 97 : 2020/04/22(水) 14:06:21.31 ID:F5gOcDRY0
- テレワークしてるけど、生産性は確実に落ちるよ。
子供(3歳、男子)がちょっかいかけてくる
- 98 : 2020/04/22(水) 14:08:00.77 ID:ZbfyaMfp0
- 配送はさすがにテレワーク無理だけど
都会の人の移動はヤル気になれば半分には出来るな - 100 : 2020/04/22(水) 14:10:25.64 ID:vbLX08bG0
- いらない議員の筆頭が麻生
- 101 : 2020/04/22(水) 14:12:06.15 ID:MV18ZB0+0
- 事務所いらんな
- 102 : 2020/04/22(水) 14:13:05.17 ID:dOl4fi0/0
- テレワークって造語なんでしょ?
「tele = 離れた所」と「work = 働く」
なんでこの場に及んでこんな造語を使うんだろう。
これって喫茶店やネットカフェでやってもテレワークなんだよね。
ホームワークってちゃんと言えばいいのに。 - 105 : 2020/04/22(水) 14:22:27.19 ID:aVwFvHJP0
- ウチの会社では外回り営業が出来ないから、毎日筆記試験ばかりしてるよ。
会社の創業者の生年月日だとか取締役の名前を書けだとか。ホントくだらねぇ。
- 106 : 2020/04/22(水) 14:22:48.64 ID:2RP/Q9090
- 財務省はテレワークやってんのか?
- 107 : 2020/04/22(水) 14:23:32.42 ID:F/MRaCYv0
- 在宅勤務だけど、ずっと遊んでるわあ。
リストラされるかな。ワラ - 108 : 2020/04/22(水) 14:23:35.13 ID:vKgpBWws0
- デスクワーク、打ち合わせは基本的にテレワーク可能だもんな。
商品サンプルが不要な営業もテレワークかな、営業先にもよるが。今後、在宅勤務は増えるだろうね、社員全員収容するような広さの
オフィスもデスクも必要なくなるし、転勤も減るだろう。 - 110 : 2020/04/22(水) 14:26:07.77 ID:/z1knqhA0
- 日本だけでなく世界中の製造業は不可能だけどな
ロボットがとか未来の話
一部大企業がロボットアーム使ってるけど、それは同じ物を作るから
中小企業はライン自体が変わる事が普通だから無理
それも出来る的な意見とか、金銭的にもとにかく普通にやれる状況になってから言え - 111 : 2020/04/22(水) 14:27:56.78 ID:0A98H2noO
- 生産性向上もいいがテレワーク向けの会社が見直ししてるな
オフィスが1/3で済むからな
都心のオフィス空き増えるかもなw - 114 : 2020/04/22(水) 14:35:41.66 ID:xwgr/1U/0
- 組み込み系とかプログラムやるやつは生産性向上してるだろうよ
- 117 : 2020/04/22(水) 14:44:58.84 ID:ZbfyaMfp0
- >>114
プログラムの設計も向上してる
ドキュメント残す癖付いて良いわ
会社にいると理解力あるプログラマーと組むとつい口頭で指示したり
省略してた工程をキチンとやろうという意識出て良いわ - 122 : 2020/04/22(水) 15:03:05.90 ID:yxXiq3Fc0
- >>114
組み込み系はブツを自宅に持ち帰れるか(物理的に・機密的に)ってハードルがあるから
比較的テレワークしにくい部類だろ - 115 : 2020/04/22(水) 14:35:55.14 ID:/Zb1YOhO0
- 実際、これを機に要らない社員の間引きは始まるんだろうな
- 116 : 2020/04/22(水) 14:40:30.25 ID:Xz3OUQoW0
- 新しく入った派遣のクズとか速攻切られるからな
安心しろよ - 118 : 2020/04/22(水) 14:53:31.90 ID:KYAT2pbN0
- テレワークが本格化するのはこれからだ。
俺は世の中がどう変わるのか楽しみだけどね。
デメリットもあるはずだよ。
部下に細かいケアをしながら指導することは難しくなるだろうし、
職場で少し離れた机の出来る人の仕事ぶりを参考にするとかできないだろう。 - 119 : 2020/04/22(水) 14:55:48.81 ID:JcsbVAd60
- >>1
先ずはテレワークで生産性が上がる根拠を教えてくれw - 121 : 2020/04/22(水) 14:57:26.17 ID:wUCOdGSg0
- 自分でキッチリキッカリ組み立てられるやつはいいけど、まだ仕組みわからない人とかはどこをどうしたらいいかわからないまま時間だけ過ぎていく
そしてそれが評価されて職を失う。 - 125 : 2020/04/22(水) 15:31:31.16 ID:LovBm4oI0
- まあ電気代はいつもに比べて17000円ほど上がったけどな
そこに対する給与の補填はないし - 127 : 2020/04/22(水) 15:35:15.65 ID:eNKZbbtH0
- 今日は図面にサインを入れるためだけにテレワークじゃなくて出社。
サインは電子化はされてるけど、特定のCAD端末からでしか入力できないから。
アホらし
- 129 : 2020/04/22(水) 15:49:49.75 ID:rmQ+floO0
- >>1
ま、オフィスなんて、イジメとオシャベリがメインだものな。
人の監視。やる事させやってくれれば、邪魔が入らない分、
自分のペースで出来るのかも。 - 130 : 2020/04/22(水) 15:51:41.22 ID:2fDUR1Jx0
- 老害、世襲議員が不要なことがよく分かったよ
- 131 : 2020/04/22(水) 16:01:53.28 ID:zfKrcKxW0
- 労働環境と住環境が同一になる事の弊害の方が遥かに大きい気がするがな。
コメント