【自民党】#安倍総理に芸能界の怒りが爆発中、業界トップが赤旗に出演!

1 : 2020/04/21(火) 16:33:19.84 ID:5EWdtIJJ9

「仕事が全部なくなった」

「このままでは潰れてしまう」

新型コロナウイルスの感染拡大で悲痛な声を上げるのがエンタメ業界だ。
ついには業界団体のトップが“補償なき自粛”を掲げる日本政府に公然と
NOを突き付ける事態にまで発展した。

4月18日には堀義貴氏(一般社団法人日本音楽事業者協会会長)
野村達矢氏(一般社団法人日本音楽制作者連盟理事長)
中西健夫氏(一般社団法人コンサートプロモーターズ協会会長)の3人がニッポン放送の特別番組『いま、音楽にできること』に出演。

大手プロダクション「ホリプロ」の社長でもある堀氏は
「ドラマの収録も止まって、バラエティも出演者を減らし、ロケもできない。ほとんどのタレントの仕事が減少している」と訴えた。

エンタメ業界の損失は現時点で3300億円以上にのぼり、野村氏は「1つの業界が吹っ飛んでいる数字」と指摘。
中西氏も「これだけ人の動きを止めている産業はない」と同調した。

注目はバーニングプロダクションやエイベックス、吉本興業などの大手プロダクションがこぞって加盟する音事協の代表である堀氏の動向だ。

かねて音事協は保守本流の自民党寄りとみられ、時の政権と良好な関係を築いてきた。
政府主催のイベントにほぼノーギャラでタレントを派遣する事務所もあるなど
“持ちつ持たれつ”だった。
ところが、コロナ禍における政府の対応には怒り心頭で、ついに”反目”に回ることになった

堀氏は日本共産党の機関紙「しんぶん赤旗」(4月12日号)に登場し、
エンタメ業界は他の業種に先駆けて自粛モードに突入したのに「補償どころか、ねぎらいの言葉さえありません」とぶちまけた。
芸能界では仕事がなくなり、
生活に困窮する関係者が続出る。

堀氏は「先人が何千年もの間、連綿とつないでくれた文化・芸能の営みを、
たかだか一時の経済的な理由で絶やしていいのでしょうか」と力説した

掲載後には、記事に言及した日本共産党・小池晃書記局長のツイートを引用し

《共産党の小池書記局長のツイートに私の名前が出ることも、夢にも思いませんでした。
『赤旗』さんの取材を受けました》

とリツイートしている。

「あれほど自民党に近かった音事協が反旗を翻したのには驚きました。政府には内々に救済措置を懇願していたそうですが、のらりくらりで、ラチが開かないと判断したようです。
ここで声を上げなければ、芸能界は悲惨なことになる。
中小のプロダクションは全滅。大手プロダクションもリストラして何とかという状況です。
暗黒時代に突入してしまいました」(テレビ局関係者)

これまではタレントに政治色が付くのを恐れ、情報番組などでは政権批判は控えるよう事務所からお達しがあったが、

「現在はフルスロットル状態。タブーだった“安倍批判”をするタレントも増えています。事務所が一切止めなくなったことが大きいですね。
むしろ『ガンガン言え!』とハッパをかけているところもあります」(同・テレビ局関係者)

https://friday.kodansha.co.jp/article/109100

2 : 2020/04/21(火) 16:34:11.81 ID:gLQEkjsP0
Youtubeなどに軸足移してる人は順調に収益上げてるんだけどな
4 : 2020/04/21(火) 16:34:49.85 ID:DT/TPhh60
あまえ
そういう職業だろ
5 : 2020/04/21(火) 16:34:53.14 ID:SHBs6Oa80
赤旗かよw
7 : 2020/04/21(火) 16:35:12.88 ID:t403F62e0
日本の似非アーティストのやる事ときたらwww
欧米では有り得ないな
8 : 2020/04/21(火) 16:35:26.67 ID:gZQB+IGs0
裕福な乞食だなwww
9 : 2020/04/21(火) 16:35:27.48 ID:LhWGAf8e0
梅沢富美男もミヤネ屋でぶちギレてたぞw
92 : 2020/04/21(火) 16:40:47.11 ID:gZQB+IGs0
>>9
梅沢はこういう時は、「俺」面倒見なきゃ、って以前言ってたはずだが
11 : 2020/04/21(火) 16:35:44.30 ID:+jcpq5dK0
蓄えってないの?
12 : 2020/04/21(火) 16:35:51.44 ID:SpNXKAez0
文句言っても仕事は増えないよ。

イベントで儲けるのは5年は下火になる。
地道な音楽活動して音楽dvdを配信して売れよ。

13 : 2020/04/21(火) 16:35:51.92 ID:hgyLUkGM0
>堀氏は「先人が何千年もの間、連綿とつないでくれた文化・芸能の営みを、
>たかだか一時の経済的な理由で絶やしていいのでしょうか」と力説した

婉曲に言わずに「金くれ」って言えよ

14 : 2020/04/21(火) 16:36:04.02 ID:OPYo26NL0
中国ウェルカム殺人犯
16 : 2020/04/21(火) 16:36:17.07 ID:hROUJE5/0
赤旗て
17 : 2020/04/21(火) 16:36:19.53 ID:pBN/kiaQO
芸能界やマスコミがクラスターを発生させて長引かせてるんじゃん
19 : 2020/04/21(火) 16:36:20.22 ID:GB02GT710
芸能界はさんざん
クソ安倍擁護してたんだから

いまさら文句は言えないだろw

20 : 2020/04/21(火) 16:36:27.36 ID:HzPkDS0g0
ついでにカスラックもぶっ潰せ
21 : 2020/04/21(火) 16:36:31.23 ID:fuJgInQs0
なるほどワイドショーなどでの安倍叩きが凄まじいと思ってたんだが
こんなしょうもない理由で叩いてたんだなw
22 : 2020/04/21(火) 16:36:38.03 ID:KsnMP0vv0
さすがに芸能関係は自己責任だと思うけどなぁ
優先順位がかなり低いしなかったら無かったで別に普通に生きていける
エネルギー、医療や食料の方が大事
23 : 2020/04/21(火) 16:36:40.72 ID:noMBX3Xv0
>>1
何千年?嘘をつくな
お前らテレビができるまでいなかったろ?
24 : 2020/04/21(火) 16:36:40.93 ID:wCIr3D250
赤旗は常に労働者の見方
日本の労働者は団結せよ
志位党首の下に集合せよ、財布に温かい政治
仕事の環境を改善する政治、9条を守る、平和を求める政治
それが日本共産党です
25 : 2020/04/21(火) 16:36:43.01 ID:bw8Ge9a30
もともとそういう仕事、芸能は。
無くても困る性質のもんじゃない。
26 : 2020/04/21(火) 16:36:44.25 ID:658UzWqJ0
芸能人が共産主義とは知らなかった
27 : 2020/04/21(火) 16:36:49.70 ID:i2TpJ/PQ0
焼け野原の後から新しい文化がはじまる
28 : 2020/04/21(火) 16:36:53.00 ID:iq8ORA2H0
キャ~!この首相変なんです!
29 : 2020/04/21(火) 16:36:56.95 ID:wDh2bWKa0
芸能界なんて反社だろ
潰れろ
30 : 2020/04/21(火) 16:37:05.78 ID:e8Hj0lia0
オルグがすすみますなあ!
31 : 2020/04/21(火) 16:37:26.52 ID:DX5qNgq60
政府は伏魔殿っっちゅう奴やね
安倍ちんももう限界だろ
悪い人じゃないと思うが良い様に使われ過ぎ
32 : 2020/04/21(火) 16:37:30.00 ID:wutnD7hx0
アカハタに助けてもらえ。
三流芸能人なんかどうなったっていい。
いつも安倍叩きばっかりしてるクズ芸能人などつぶれていい。
国民には必要のない人たちだ。
34 : 2020/04/21(火) 16:37:34.73 ID:DAnR3ylG0
今まで散々贅沢の極みをしゃぶりつくしたブルジョワの代表のクセしてよくもプロレタリアートのに砦に乗り込んできやがったな
35 : 2020/04/21(火) 16:37:49.52 ID:H2mawMqS0
芸能人なんかいらんよ
36 : 2020/04/21(火) 16:37:50.35 ID:FCSEBgZP0
>>1
あんだけ好き放題政府批判してりゃこの業界は後回しにしようと思うよ。
何やってもタレントが無責任に好き勝手コメントしてるしね。
37 : 2020/04/21(火) 16:37:52.95 ID:pwuzqNrR0
需要がねーんだから仕方無い
38 : 2020/04/21(火) 16:37:58.33 ID:ZY2b/K3N0
赤旗の芸能欄って 
昔からそうだけどね
珍しいことではない 
赤旗に載った≒パヨク ってことでもない

自民党の議員も出たことあったし

39 : 2020/04/21(火) 16:38:01.21 ID:+FfS3cbY0
勝手に好き勝手やってかかるのはいいけど、他に感染者増やさないようにしてくれ
40 : 2020/04/21(火) 16:38:11.50 ID:m6OXFHhO0
一度潰れてリセットされた方が良い業界
41 : 2020/04/21(火) 16:38:11.84 ID:M4d/Mwlf0
お前らのくだらないエンタメなんか誰が補償するかよw
反日パヨクしかいねーじゃん
42 : 2020/04/21(火) 16:38:12.84 ID:n/ysmHyl0
芸能人がかつてないほどに嫌われまくってて慌てたかw
43 : 2020/04/21(火) 16:38:15.89 ID:D/2Ge5ZN0
能年玲奈さんを「自粛」に追い込んだ音事協が良く言うわ(´・ω・`)
44 : 2020/04/21(火) 16:38:18.06 ID:juA4reb40
今まで自民党のために、あることないことスキャンダルもでっちあげて、タレント潰してきたからなあ

その仕打ちがこれじゃそりゃ怒るわ

45 : 2020/04/21(火) 16:38:19.66 ID:+N6vsLvA0
共産党の本性が見えたという感じ
46 : 2020/04/21(火) 16:38:26.22 ID:dfw/JpQZ0
労いの言葉送ったって金寄越せってブチ切れるのみえみえ
47 : 2020/04/21(火) 16:38:27.07 ID:yDFII7Jz0
こんな偉そうな乞食は1人も生かす価値なし

全滅してもどうせ幾らでも新しいのが出てくる

49 : 2020/04/21(火) 16:38:45.85 ID:wCIr3D250
これからは共産党と芸能界
一緒に力を合わせ、アベ自民の圧政を倒し
金持ち、大企業に課税して、庶民の生活を守ろう
野党連立政権を目指そう
50 : 2020/04/21(火) 16:38:47.94 ID:cstwmJUp0
河原乞食いいますさかいな
51 : 2020/04/21(火) 16:38:48.63 ID:yf6iR4KJ0
生産性のない水物商売にして寝言ほざくなよ
52 : 2020/04/21(火) 16:38:49.89 ID:lA0xg4sI0
でっかい金額の動いてる世界だろ、知らんわ
53 : 2020/04/21(火) 16:38:50.71 ID:8pLKeQj30
古事記ネトサポなんか普通の神経してたら

恥ずかしくてできないよね。

日本人なら武士道という精神があるから。

54 : 2020/04/21(火) 16:38:53.63 ID:OjOhiEnA0
馬鹿だろ
世界各国は中共に対して怒ってるぞ
まずはそっちが先
73 : 2020/04/21(火) 16:39:59.34 ID:n/ysmHyl0
>>54
芸能界が中国を批判できるわけないだろwww
55 : 2020/04/21(火) 16:38:55.19 ID:DSaovF5o0
政府が悪いわけじゃなくてコロナのせいだろ?
なんか勘違いも甚だしいわ
56 : 2020/04/21(火) 16:38:56.32 ID:UYdXydVe0
特権階級から無責任に煽るだけなら絶やしていいよ
伝統芸能とかはたしかに気の毒だけど
57 : 2020/04/21(火) 16:39:02.76 ID:woEyCs9/0
>赤旗に出演!  

オチは要らん!w

58 : 2020/04/21(火) 16:39:04.86 ID:seqQMaN70
そういうリスクのある
不要不急なかわらこじき
59 : 2020/04/21(火) 16:39:06.56 ID:JKS4qLWg0
とりあえず吉本は安倍批判の前に自己批判から始めてくれないかな?
お前らの罪は重いぞ。
60 : 2020/04/21(火) 16:39:25.43 ID:fuJgInQs0
安倍とか政府とか関係なく
今は国民が芸能人が動き回ることを望んでないと思うんだがな
61 : 2020/04/21(火) 16:39:25.58 ID:mK7y88Au0
ドリフとか木スペとか心霊ものとか過去の番組そのまんま垂れ流し再放送してくれたらテレビ見るよ!
62 : 2020/04/21(火) 16:39:25.64 ID:AQFC2/690
日本の芸能はレベルが低いからこの際廃業しろ
63 : 2020/04/21(火) 16:39:26.11 ID:qA+6c5pd0
アホくさ
保護されたり今みたいにボロ儲けしてる時期の方が異常で、基本は権力には弾圧されてるもんだろうに
その中で続いたからこその誇りという話ならわかるが、擦り寄って金金金、それがダメなら逆ギレでカネカネカネカネとかw
65 : 2020/04/21(火) 16:39:38.62 ID:E37Jh1lJ0
やっぱりベーシックインカムで総自粛が最適解だったな
税金私物化して内閣総辞職かばかな奴らだ
66 : 2020/04/21(火) 16:39:39.97 ID:xaJoKPbq0
>>1
不要不急だからね、今まで散々儲けたんだから仕方ないだろ、業界内で助け合って何とかしろよ
67 : 2020/04/21(火) 16:39:43.20 ID:HL/tzbOz0
意味が全くわかんねー

安倍の対応がいいとはこれっぽっちも思わないが
コロナが蔓延したのは安倍のせいじゃねーし

130 : 2020/04/21(火) 16:42:51.25 ID:TQL3zqug0
>>67
春節イラサイwww
オリンピックやるおwww
68 : 2020/04/21(火) 16:39:45.33 ID:Q8Chw7990
海外ではスポーツもエンターテイメントも普段稼いでる上の人間が下の人間に寄付をして凌いでる
日本は上の人間が率先して補償の声を上げるだけで寄付とかしてるの松本くらいじゃね?
69 : 2020/04/21(火) 16:39:48.75 ID:Sf2JCmyk0
自由にエンタメって国民から総叩きにあえば?
安倍はママじゃないよ。
70 : 2020/04/21(火) 16:39:51.06 ID:vQRKjUTE0
チャンコロに言え
赤旗じゃ無理か
71 : 2020/04/21(火) 16:39:53.01 ID:GTQqYAHI0
>>1
文句を言うべきはコロナであり中国だろ
ここぞとばかりに反政権に利用するマスゴミ
72 : 2020/04/21(火) 16:39:53.26 ID:uiD6h6hB0
芸能人は嬉々として桜を見る会に行ってたやん
74 : 2020/04/21(火) 16:39:59.63 ID:Vyzcn71l0
河原乞食が
75 : 2020/04/21(火) 16:39:59.95 ID:oLqvT3FM0
芸がない芸能人が多過ぎるから少し淘汰されたほうがいいよ
76 : 2020/04/21(火) 16:40:06.63 ID:e/YRF5YP0
赤旗 w
78 : 2020/04/21(火) 16:40:08.91 ID:KsnMP0vv0
何度考えてもやっぱり芸能人なんていなくなっても別に構わない
基本は水商売なんだから😡
79 : 2020/04/21(火) 16:40:09.63 ID:rUjMCOtr0
赤旗って意外と芸能関係の記事が充実してるんだよな
不思議
91 : 2020/04/21(火) 16:40:44.85 ID:D/2Ge5ZN0
>>79
かぶれた芸能人多いからね
80 : 2020/04/21(火) 16:40:13.33 ID:1bv7ur9G0
こいつらがこういうことをすればするほどますます安倍ちゃんを応援したくなる
81 : 2020/04/21(火) 16:40:13.61 ID:oXZ8oIIl0
赤旗に載っちゃうとかテロリストやん
おめでとうさん
82 : 2020/04/21(火) 16:40:23.62 ID:5OsPDOL+0
よりによってアカに擦り寄るとか終わりでしょこの人
83 : 2020/04/21(火) 16:40:27.66 ID:tl8BDrKP0
アベ擁護をしてた芸能界の自業自得
84 : 2020/04/21(火) 16:40:33.06 ID:+WBcBBZ50
芸能村は高給貰って偉そうにしてるけど
医療には遠く及ばずインフラ関係よりも圧倒的に
生活に必要ではないということを理解しないと
126 : 2020/04/21(火) 16:42:34.54 ID:Vj34505m0
>>84
誰だったかな?
有名な役者が、この世界にいるものは米も育てず釘もつくらず~とか名言残してる。
85 : 2020/04/21(火) 16:40:35.89 ID:h6j3FhA30
自分達が持ってるコンテンツに魅力が無いだけなのでは?
86 : 2020/04/21(火) 16:40:39.10 ID:Dn5LNczI0
ホリプロは反日
87 : 2020/04/21(火) 16:40:42.25 ID:LWiqdE4P0
>>1
残ってほしいと思うレベルの人は残るだろうから
淘汰された方が良いんじゃないか?
88 : 2020/04/21(火) 16:40:42.73 ID:w25ILt4q0
何でもかんでも国のせいにしてるんじゃねえよ
疫病は自然災害だろうが
国に補償しろってのはオレら国民に金を出せって言ってるのと同じ事だ
ちょっと歌って踊っただけで何千万も金が動くような狂った業界なんざ有事には消し飛ぶなんざ当然なんだよ
それに10万円配って貰えるだろ?それで当座はしのげや
89 : 2020/04/21(火) 16:40:43.05 ID:9mlpG8Mt0
芸人ってもともとパヨばっかりじゃん
90 : 2020/04/21(火) 16:40:43.50 ID:mZOXinhN0
タレントのあがりをピンハネしてる連中なんてどうなろうが関係ない
93 : 2020/04/21(火) 16:40:50.19 ID:i+AjGnji0
芸能=反社=朝鮮
94 : 2020/04/21(火) 16:40:54.03 ID:Rl/7/OOr0
めんどくさいからアホを全滅させる法律さっさと作れば支持率20%ぐらいあがるのにな
95 : 2020/04/21(火) 16:40:58.30 ID:hBtcwEzy0
それ言ったら国民栄誉賞の森光子だって赤旗出たことあったしな。
別に自民党が嫌いだからってわけじゃないだろ。

なんか最近ニュー速+はアベガーの記事ばっかりでつまらなくなったな。
サヨウナラ。

96 : 2020/04/21(火) 16:41:07.21 ID:DbpkHWJu0
さんざん甘い汁すってこれです
98 : 2020/04/21(火) 16:41:14.27 ID:9OWKY4iW0
サラリーマンの一生分以上の金を一年で稼ぐ連中がたすけてやれよw
99 : 2020/04/21(火) 16:41:15.73 ID:HL/tzbOz0
そもそも生活には必要ない業種なんだよ。
お前らは世間様の役に立たない業種
102 : 2020/04/21(火) 16:41:23.24 ID:wRZSrpxU0
>>1   中共からの依頼です ニダ~♪w 
   ∧_∧
  <丶`∀´>y━・~~~
   {∪  )ノ
103 : 2020/04/21(火) 16:41:24.82 ID:cn7QbtDQ0
災害だなんだって時に復興支援コンサートとか無償でやってる割りに
自分たちがそうなると愚痴しか言わんなw
その無償でやってる費用を自分たちの雇ってる人間に支援してやれよ、まず。
104 : 2020/04/21(火) 16:41:29.33 ID:+f/XTRRp0
赤旗なんてろくな新聞ではないわ。
105 : 2020/04/21(火) 16:41:29.34 ID:GHzX9BkH0
芸能界って日雇い派遣みたいなもんだろ、ちゃんとした職に就かなかった自分を恨め
106 : 2020/04/21(火) 16:41:29.85 ID:dfw/JpQZ0
自宅生放送でもやっておけ得意だろ
107 : 2020/04/21(火) 16:41:31.12 ID:9SPlzPEx0
日払いバイトとかもないのかな?清掃業とか販売業は短期バイトでも今は雇ってくれるんでは?
108 : 2020/04/21(火) 16:41:32.69 ID:uJ4nHD8l0
赤旗出るとか気でも触れたのかよww
109 : 2020/04/21(火) 16:41:35.30 ID:zbNUV85j0
仕事が無いからって共産からもらうのかよ…
110 : 2020/04/21(火) 16:41:35.70 ID:Hosc6rZ20
>>1
我慢してるのはおまえらだけじゃないんだぞ
111 : 2020/04/21(火) 16:41:41.33 ID:QEc0OUNO0
黙れ河原乞食。
初心に帰って柏の路上で歌ってろ。
112 : 2020/04/21(火) 16:41:42.77 ID:3XX7MuG90
支持率降下

共産党 2%↓

113 : 2020/04/21(火) 16:41:46.63 ID:Uo73ios60
芸能人が続々赤旗に
安倍おわったな
114 : 2020/04/21(火) 16:41:57.10 ID:OjOhiEnA0
どうせエンタメ関係なんて数年間は確実に潰れる
それを覚悟して復活させるかどうかを今から考えろよ
数年分の自粛の金なんてもらえるはずがない
115 : 2020/04/21(火) 16:41:58.59 ID:TXOIWkuh0
まず身内で助け合いなさいよ(´・ω・`)
116 : 2020/04/21(火) 16:42:01.84 ID:1bv7ur9G0
お前らがまずやらないといけないのは、人権超抑圧国家中華人民共和国を糾弾する歌を歌うことなんじゃないの?
117 : 2020/04/21(火) 16:42:02.71 ID:4iA9CP4q0
だから芸能界なんか潰れてもいいのw
本当に才能ある人はほっとかれないし、どうでもいい河原者はさっさと消えてくれ
118 : 2020/04/21(火) 16:42:05.39 ID:wLFTPVvU0
正体隠さなくなって笑う
119 : 2020/04/21(火) 16:42:06.41 ID:Q/3IM2lj0
赤旗に?w
120 : 2020/04/21(火) 16:42:11.89 ID:TQL3zqug0
てかめっさライバー増えたよな~
ファンから直接金を恵んでもらうスタイルに
切り替えたやん
163 : 2020/04/21(火) 16:44:18.81 ID:OjOhiEnA0
>>120
ぱっと思いつくのはそれしか生き残れないしな
こらからの芸人だったりは知識教養品位が求められるだろうな
タモリみたいの踏襲できれば人気出ると思うわ
121 : 2020/04/21(火) 16:42:22.54 ID:7/P1JmBD0
山口一郎俺は文化人だと
123 : 2020/04/21(火) 16:42:29.56 ID:DAnR3ylG0
今まで庶民よりも遥かに高額な金貰っておいて非常事態の時も金欲しいか
124 : 2020/04/21(火) 16:42:30.32 ID:gdZbQElA0
公安の監視対象の機関誌に出てるアホはペナルティでえやろ
125 : 2020/04/21(火) 16:42:34.01 ID:fuJgInQs0
てゆーか芸能人が今回の自粛中にいろいろ動画を上げてるんだが
あまりのレベルの低さに呆れ果てたわ

周りにしっかり作りこんで貰わなければ素人レベルの芸しか出来ない無能集団だな
あんなの全員いなくなっても困らんわ

127 : 2020/04/21(火) 16:42:35.13 ID:wCIr3D250
マジメに毎日赤旗を読めば
自民、アベの圧政がありえないレベルだと
わかるし、真実の新聞と言えば
今では赤旗だけ
131 : 2020/04/21(火) 16:42:53.93 ID:pLIbvB2Q0
でもこれ、芸能界全面支援します!
とかやったら完全に無能政治家だろ
132 : 2020/04/21(火) 16:42:59.88 ID:oooMey830
河原なんて必要ないから潰れていい
133 : 2020/04/21(火) 16:43:00.92 ID:0oYoP55F0
芸能人が全員消えても何にも困らないんだが?
134 : 2020/04/21(火) 16:43:01.56 ID:wb0v3ANO0
芸能なんてまともな職じゃないだろ
普段でたらめな稼ぎ方しやがって
135 : 2020/04/21(火) 16:43:02.59 ID:fUnSutR10
安倍総理を批難してる奴は共産主義の売国奴だとバレちゃったね・・・(´・ω・)
136 : 2020/04/21(火) 16:43:04.76 ID:C8ToXn4l0
>>1
どうせ中国と戦争になるから、そろそろやめて

内乱してる場合じゃないんで

137 : 2020/04/21(火) 16:43:06.09 ID:cDCxayZG0
まあ、もともと在日とか朝鮮とか暴力団だから、共産党に陳情を訴えたとしても、なんも驚かんなあ。。
138 : 2020/04/21(火) 16:43:07.95 ID:n8pvWDVg0
おまえらに補償はいらねーだろ。
139 : 2020/04/21(火) 16:43:09.53 ID:MiRtM6ut0
第二弾で30万はよ配れ!!
最初の条件でやぞ!
140 : 2020/04/21(火) 16:43:09.62 ID:m5uA5aBs0
なにこいつら
籠池や前川と変わらんやん
141 : 2020/04/21(火) 16:43:11.35 ID:QPzzCqdT0
五輪ぶっ潰して
3000億回収すれば?
142 : 2020/04/21(火) 16:43:11.38 ID:PJ6dpgdE0
沖縄の安室奈美恵も左翼寄りだから県知事選の時
玉城デニーの応援するなと自民党の竹下に言われてたな
143 : 2020/04/21(火) 16:43:11.57 ID:WOyIckJH0
新たな勢力で既存の柵てっぱいして動かせということだよ

ハイリセット、よーいドン
つまりお前ら4ねというこった

144 : 2020/04/21(火) 16:43:21.43 ID:I2J/QYaB0
蔓延させてる芸能関係者も多いような気がするんだが、毎日数百人程度であれだけ出てくるって相当なもんじゃね?
146 : 2020/04/21(火) 16:43:26.34 ID:LP6NHMVM0
中国に言えよ
赤旗に出てどうすんだ馬鹿
147 : 2020/04/21(火) 16:43:30.85 ID:gdZbQElA0
>たかだか一時の経済的な理由

100年ぶりのパンデミックや
ウイルスなめんな

148 : 2020/04/21(火) 16:43:32.12 ID:skR3xLj70
日本から我々が消滅するのは世界からビートルズが消滅するのと同じ事なのだ
くらいのことは言って欲しい
149 : 2020/04/21(火) 16:43:35.61 ID:45N4G6430
はやく菅さんに禅譲しろクソアベ
150 : 2020/04/21(火) 16:43:43.02 ID:oPvqs2E60
業界トップは反日と閣議決定!!!
151 : 2020/04/21(火) 16:43:43.66 ID:5xgB67KL0
あとは選挙だけが楽しみだ。
152 : 2020/04/21(火) 16:43:43.90 ID:W6pgwf8J0
>>1
ジャップのしょーもない芸人なんかいらんわ
無くなった方がいい
153 : 2020/04/21(火) 16:43:45.21 ID:QoA+poHF0
>「これだけ人の動きを止めている産業はない」

自分のとこしか見てないだけじゃん
航空業界何て国際便殆ど飛ばせないし国内便もスカスカ

154 : 2020/04/21(火) 16:43:49.02 ID:NLFnB9+a0
ユスリタカリの集団
155 : 2020/04/21(火) 16:44:00.63 ID:ZmuNaBH/0
じゃあ勝手に自粛やめて4ねばいいだろ
156 : 2020/04/21(火) 16:44:00.64 ID:uJ4nHD8l0
芸能界とか散々甘い汁吸ってる連中だろ
むしろこういう時に寄付とかで世間に還元しろや
157 : 2020/04/21(火) 16:44:01.29 ID:kn23BgDN0
普段派手な生活しておいて
何言ってんだよ
158 : 2020/04/21(火) 16:44:04.45 ID:RIi1OLiH0
おいなり「そんなこといったってしょうがないじゃないか」
159 : 2020/04/21(火) 16:44:07.78 ID:ftDGeM4z0
世界を見ろよ
日本だけじゃないだろ
一時的にバイトするとかしてしのげ
160 : 2020/04/21(火) 16:44:08.18 ID:tDo4ntqi0
芸能は
一匹残らず
滅びろ
161 : 2020/04/21(火) 16:44:12.15 ID:1aF9oD1n0
散々テレビという利権に縋り付いて来たんだから文句いうな
164 : 2020/04/21(火) 16:44:20.52 ID:PJ6dpgdE0
ジャニーズは創価
165 : 2020/04/21(火) 16:44:21.03 ID:Q+lV2ymv0
芸能界とか潰れておk
特に在日利権になりさがってる今のアイドルや芸人とかはいらん
166 : 2020/04/21(火) 16:44:25.09 ID:RNfkZtLu0
芸能界ってマジ腐っている
167 : 2020/04/21(火) 16:44:36.52 ID:M9em8BY40
さっさと祖国へ帰りやがれ!
168 : 2020/04/21(火) 16:44:38.57 ID:TxBOQ6Bd0
いまだに安倍を擁護してるやつって何なの
どこのアキエ?
169 : 2020/04/21(火) 16:44:42.35 ID:sfO+FRbD0
>堀氏は「先人が何千年もの間、連綿とつないでくれた文化・芸能の営みを、
>たかだか一時の経済的な理由で絶やしていいのでしょうか」と力説した

過去には天災に疫病、飢饉や飢餓とかあったはずだか?
何が一時的だ?今この時だけ都合のいいこと抜かすな芸能ボケが

170 : 2020/04/21(火) 16:44:42.66 ID:DT/Ih8Fn0
正体現すなよ
赤旗とか
171 : 2020/04/21(火) 16:44:43.46 ID:dnJZU2+T0
赤旗w w w
172 : 2020/04/21(火) 16:44:46.46 ID:9oeuMTUL0
日本なんて実質共産主義国だからね~
それにしても情けない
共産主義と芸術なんて相反するものだと思ってた。
173 : 2020/04/21(火) 16:44:46.24 ID:o0c3XjOU0
売れなく成ったら一瞬で消えるのが芸能界だろw
お前ら今まで売れなくて喰えない芸人に保証してたかよw
174 : 2020/04/21(火) 16:44:50.64 ID:RN7EkExF0
まだまだ安倍友だろ芸能界は
竹山小籔ほんこんジュニア
山程安倍を擁護してるやん
175 : 2020/04/21(火) 16:44:51.83 ID:+Rjb50/V0
寄生虫の電通とカスラックに言えば?
176 : 2020/04/21(火) 16:44:53.80 ID:iBTywDUd0
繋がってる繋がってる、あかーいあかーい糸で繋がってる~
177 : 2020/04/21(火) 16:44:57.88 ID:dMPhtKeM0
食えない奴は真っ当な職業につけよ
バブル以降芸能人が増えすぎなんだよ、ひな壇のお笑いタレント
何百人もいる若手俳優、不要な奴ばっかしじゃねえか
178 : 2020/04/21(火) 16:44:59.70 ID:S0JOrSm/0
バーニングとかレプロとかプラチナムとか
そういうのが全滅してくれるんだったら
それはOKです。
179 : 2020/04/21(火) 16:45:00.76 ID:Nk+KFu6l0
赤旗ってのが笑えるな(笑)
180 : 2020/04/21(火) 16:45:02.35 ID:dP+b5krW0
いや、その間は別の仕事すればいいんじゃないの?
コンビニとか土方とか
181 : 2020/04/21(火) 16:45:02.69 ID:Ons0uN4/0
戦後完全に勘違いをしていた付け:
・瓦惚自棄
182 : 2020/04/21(火) 16:45:05.83 ID:iPC9ZDsa0
破防法適用団体の広報媒体に出るとか
オウムの勧誘ビラに名前出すのと同じやぞ
183 : 2020/04/21(火) 16:45:06.67 ID:tXNi3Yow0
芸能人なんざ最初に死ぬのが筋だろw

つかこうへい氏などは自身の立場が瓦乞食だと認識してたぞ。そのくらいの覚悟でやってことだ。

184 : 2020/04/21(火) 16:45:07.29 ID:2GLcbWFo0
>>1
残さないといけない芸能と
なくなってもよいげーのーがある
186 : 2020/04/21(火) 16:45:14.36 ID:97bvE4Yt0
赤旗に出るような組織は潰れた方がいい
187 : 2020/04/21(火) 16:45:14.35 ID:Jewydvc+0
なんで赤旗なんですか?w
188 : 2020/04/21(火) 16:45:17.76 ID:n8pvWDVg0
レスを入れたあとに上を見たら同じような内容のレスばかりで
笑ってしまったw

コメント

タイトルとURLをコピーしました