【経済】原油価格、20%急落 新型コロナで需要懸念

1 : 2020/04/20(月) 18:15:28.49 ID:c3hl9YpJ9

【ロンドン時事】週明け20日の国際石油市場で、原油価格の代表的な指標である米国産WTI先物が一時、前週末比20%超急落した。

 1バレル=15ドルを割り込み、1999年以来、約21年ぶりの安値を更新した。

 新型コロナウイルスの感染拡大で経済活動が停滞し、原油需要が一段と落ち込むとの懸念が背景。世界的に石油備蓄が上限に近づいており、供給過剰が強まるとの見方も広がった。 

4/20(月) 18:14配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200420-00000077-jij-eurp

2 : 2020/04/20(月) 18:16:05.73 ID:Lt3ciPxA0
レギュラーが110円で鼻水吹いた
3 : 2020/04/20(月) 18:16:24.94 ID:a4Q2Ju830
溜めておくタンクがない
4 : 2020/04/20(月) 18:17:08.85 ID:89x7FdnN0
軽油96円は初体験
12 : 2020/04/20(月) 18:21:12.10 ID:6OUgfyBJ0
>>4
19年前はハイオク100円だったんだぜ
53 : 2020/04/20(月) 19:22:49.84 ID:ZgOmRJ2Q0
>>12
レギュラー79円/Lだった時代もあるんだぜ
33 : 2020/04/20(月) 18:33:06.07 ID:BkRWtrlI0
>>4
コストコは既に85円だぞ。
5 : 2020/04/20(月) 18:17:49.80 ID:wreA08z90
灯油も安くしてくれ
6 : 2020/04/20(月) 18:18:23.14 ID:/4BsfD7e0
原油は掘ったら背後やからな
タンカーなき今どんどん投げ売り始まるです
15 : 2020/04/20(月) 18:22:19.01 ID:+EWY4lfk0
>>6
怖すぎ!
54 : 2020/04/20(月) 19:33:37.70 ID:EyF3/+tG0
>>15
サウジは新しいの掘る気でいる
7 : 2020/04/20(月) 18:20:10.20 ID:lFed9m/V0
じゅっじゅっじゅっ15ドル切っとるうううううう!!!!!!!
13 : 2020/04/20(月) 18:21:24.43 ID:a8kOsuF60
>>7
今、14ドル切ったぞ
8 : 2020/04/20(月) 18:20:14.57 ID:GfgPPfTg0
おそらく灯油はシーズン過ぎたから下がらないんじゃないの?
9 : 2020/04/20(月) 18:20:15.85 ID:W4d9UsvE0
レギュラー100円以下が妥当
10 : 2020/04/20(月) 18:20:33.71 ID:a8kOsuF60
北海道とか、
どうせ冬は石油メチャ浪費するし
土地も滅茶苦茶広いんだから
備蓄しとけばいいのにな
18 : 2020/04/20(月) 18:23:27.03 ID:a4Q2Ju830
>>10
北海道に製油所ないんだよなぁ
36 : 2020/04/20(月) 18:34:14.52 ID:9YWqfHhQ0
>>18
そうなんだよね。
そのおかげでLPガスが高い言われてる。

本来必要なインフラの整備に予算つけるのが政治の役割なんだがなー。

48 : 2020/04/20(月) 18:56:47.67 ID:a4Q2Ju830
>>36
苫小牧や室蘭を選挙区にしていた鳩山由紀夫が
北海道の製油所滅ぼしてしまったからなぁ
51 : 2020/04/20(月) 19:04:57.57 ID:nBH4pdz80
>>48
セルフができる前に俺が北海道旅行した時に苫小牧の手前でガスを入れて苫小牧に入った途端いきなりガソリン価格が10円以上下がって悔しかった記憶がある。
11 : 2020/04/20(月) 18:20:54.40 ID:T4EJ7vxg0
さーて、食料を積み込んで途中下車なしのドライブに出かけるか!
14 : 2020/04/20(月) 18:21:33.34 ID:tQs/2sq60
ロシアは原油安にコロナで戦争するしかねえな?
16 : 2020/04/20(月) 18:22:32.70 ID:zj3+fE420
3月頭は45ドルぐらいだったのにな
17 : 2020/04/20(月) 18:23:26.05 ID:j+/RXvJC0
そろそろ2000年の時の原油価格になるが、レギュラー100円いつ切るんだ?
宮城で今日125円
19 : 2020/04/20(月) 18:23:56.71 ID:O9IerBQE0
昔は、静岡県にも油田があった
20 : 2020/04/20(月) 18:25:08.79 ID:K93iILMc0
車乗り出して10年超、今が一番安いわ
21 : 2020/04/20(月) 18:25:17.72 ID:5WKF/n1z0
需要というよりコンダンゴなんだな
スケベLでちょっと火傷したけど勉強になりました
22 : 2020/04/20(月) 18:25:46.93 ID:ktWeeJNz0
今日入れたら先月より20円も安かった
23 : 2020/04/20(月) 18:26:01.96 ID:s6TDyUCp0
値下げしても世界的に需要ないからな
世界総ひきこもり・事業活動停止だし
24 : 2020/04/20(月) 18:26:07.77 ID:gOkrWje40
ガソリン価格下がっても自粛ムードで行く場所がない
25 : 2020/04/20(月) 18:26:10.64 ID:PZCsw46o0
中国のタンカー買付早まったか
26 : 2020/04/20(月) 18:26:25.19 ID:8t59Leh40
2008年の原油最高値は1バレル147ドルくらいだぞ
それか1/10の14ドルになったわけで

15000円の靴が1500円だぞ

27 : 2020/04/20(月) 18:27:35.96 ID:P2g+aEnH0
やっすwwレギュラー50円になるじゃんw
34 : 2020/04/20(月) 18:33:51.74 ID:wJ2yMgw50
>>27
58円税金だからなあ・・・
原油無料でもここが加減
28 : 2020/04/20(月) 18:28:15.08 ID:BaQtReym0
ガソリン値下げしろよ
リッター80円で頼む
29 : 2020/04/20(月) 18:29:00.35 ID:1nImda8A0
ガソリン価格の殆どが税金なんだよな
30 : 2020/04/20(月) 18:29:39.27 ID:ECl5/CUR0
レギュラー 79円時代クルー
31 : 2020/04/20(月) 18:32:06.35 ID:4RAHxeos0
一万円で満タンにならなかった時は
この車捨てるしかねえと思った
32 : 2020/04/20(月) 18:32:49.13 ID:wJ2yMgw50
何がすごいって需要がなさすぎて備蓄が消費されず、これだけ原油価格さがっても石油価格が全く下がらん事
40 : 2020/04/20(月) 18:37:40.70 ID:knOUXJ1b0
>>32
汚染水とかさっさと捨てて備蓄基地に鞍替えすりゃいいのにな
原油が被曝してても何も問題ないだろうし
35 : 2020/04/20(月) 18:34:07.96 ID:PZCsw46o0
ドバイの財政大丈夫かね
56 : 2020/04/20(月) 19:35:22.15 ID:iEejSM+00
>>35
ドバイってあそこ、原油産出しないのでf^^;
37 : 2020/04/20(月) 18:35:32.03 ID:WGuPr9G40
馬鹿食いしてた航空需要が激減だからな
38 : 2020/04/20(月) 18:36:22.16 ID:/Ip09Fxf0
灯油が2月よりも値上がりしてたが?
まあ、ガソリンは下がった。軒並み120円台。首都圏の話し
39 : 2020/04/20(月) 18:37:35.69 ID:es3Si7Ta0
昔、サーキットによく遊びに行ってたときはハイオク90円切ってた。
41 : 2020/04/20(月) 18:39:06.07 ID:Ke8gs1Vb0
一番ダメージ食らう国は高コストで原油生産しているアメリカやな
42 : 2020/04/20(月) 18:39:55.93 ID:a+VDJVur0
千葉でレギュラー111円見たけどまだ安くなりそう
43 : 2020/04/20(月) 18:42:05.01 ID:LCXPUv+i0
この国は、ゼロ円でも税金取るんだろ?
44 : 2020/04/20(月) 18:44:13.21 ID:eIrP6Tvn0
原油頼りの産油国は大丈夫なのか?
アメリカみたいに自国で消費も出来ないだろ
45 : 2020/04/20(月) 18:45:31.42 ID:SgKTvQkf0
それでもガソリンスタンドは価格を下げません
46 : 2020/04/20(月) 18:47:18.89 ID:tx+U0zI50
安くなった原油をがぶ飲みしたい
47 : 2020/04/20(月) 18:51:27.20 ID:PmsoLYYk0
レギュラー130円だったぞ
49 : 2020/04/20(月) 19:02:27.35 ID:GW5xPbMj0
原油で唐揚げ揚げたい
50 : 2020/04/20(月) 19:03:01.87 ID:nBH4pdz80
先物じゃねーかアホ
52 : 2020/04/20(月) 19:13:21.66 ID:Go+zN74r0
香川県のイオン綾川のGS、レギュラー107円、それに対して高知県139円。
下道走って、入れにいったろかw
55 : 2020/04/20(月) 19:35:10.33 ID:NExTshio0
ロシア生きていけんの?
57 : 2020/04/20(月) 19:36:21.80 ID:jWJrZzmx0
第1次オイルショック前は1バーレル6ドルだったからそれに比べたらまだまだ高い
砂漠に穴掘ったら原油噴きだすのだからもっと下がるだろ
58 : 2020/04/20(月) 19:46:47.52 ID:swd92qLc0
ソロスが空売りして、露プーチンが逮捕するとか言ってるぜw
ロシアも原油下落で損失被ってる。
消費者としては原油価格は低いほうが良いのでソロス応援かなw

北方領土で日本をバカにしすぎだから、原油なんかガンガンから売りしてやれ!

59 : 2020/04/20(月) 19:50:08.31 ID:llYLJKUM0
消費税分以前より安くならないよね
60 : 2020/04/20(月) 19:50:31.04 ID:OmINJCLf0
地下プールで貯蔵しておいたらどうだろう

コメント

タイトルとURLをコピーしました