
【経済】際限なき原油急落、21年ぶり14ドル台

- 1
【自民】財政路線で融和なるか 「積極VS規律」派、5月に提言1 : 2025/04/07(月) 07:54:35.47 ID:tlGk4GgU9 自民党の財政改革検討本部(本部長・小野寺五典政調会長)が始動した。積極財政派と財政規律派の2組織を統合。5月に提...
- 2
米国、韓国最大塩田の塩を禁輸…「塩田奴隷」論争で問題になったところ1 : 2025/04/07(月) 07:51:03.85 ID:azumn0mV 米国が韓国最大の塩田会社が生産した塩に対して禁輸措置を下した。この塩田で働いている労働者が劣悪な環境の下、移動の自...
- 3
【秋田県知事選、相乗り候補敗れる】自民党幹部 「有権者が刷新を求めている、夏の参院選に影響するかもしれない」1 : 2025/04/06 23:37:25 ??? 自民幹部「参院選に影響」 6日投開票された秋田県知事選で、自民党の国会議員や立憲民主、公明両党などが相乗りした候補が敗れたことを受け、与野党か...
- 4
米ディズニーが実写版「塔の上のラプンツェル」制作中断 「白雪姫」不振受け 芸能誌報道1 : 2025/04/07(月) 08:04:04.03 ID:1qwBGCHb0 https://news.yahoo.co.jp/articles/5204dadd5214cd78b3a4aa...
- 5
トランプ大統領、米国民に忍耐求める「耐え抜け。中国ははるかに大きな打撃を受けている」1 : 2025/04/07(月) 07:45:20.87 ID:azumn0mV 【4月6日 AFP】ドナルド・トランプ米大統領は5日、ほぼすべての貿易相手国に対する一律10%の追加関税を発動した...
- 6
大阪万博、いつ爆発してもおかしくない異常なメタン濃度でも開催へ 検知器振り切れ警報鳴り響く地獄巡り1 : 2025/04/07(月) 07:58:48.87 ID:xtkFIsjq0 守口市議会議員の寺本けんた氏が6日、自身のXを更新し、大阪・関西万博のテストラン会場で危険な濃度のメタンガスが検...
- 7
セブン―イレブン店長、6カ月間一日も休みなし、過労自殺で労災認定1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/07(月) 07:53:47.61 ID:++pMAmPt0 https://www.asahi.com/articles/AST4622JBT46...
- 8
吉田鋼太郎 俳優になるきっかけは高校の英語教師だった 偏差値68の難関大学に進学1 : 2025/04/07(月) 06:07:54.32 ID:9fxAlHzS9 吉田鋼太郎 俳優になるきっかけは高校の英語教師だった 偏差値68の難関大学に進学 [ 2025年4月6日 22:...
- 9
香川照之が一時期テレビに出てなかった理由覚えてる奴01 : 2025/04/07(月) 07:28:30.78 ID:tanHexIU0 香川照之、“1人6役”を怪演し「役者業の醍醐味」実感 “圧倒的な演じ分け”の秘話も明かす https://new...
- 10
【イカゲームもK‐POPも消える】 警告する海外の動画が波紋=韓国ネット「その頃は他国も…」1 : 2025/04/07(月) 06:37:13.83 ID:cIhEZwLI Record Korea 2025年4月6日(日) 15時0分 2025年4月3日、韓国・JTBCによると、登録者...
- 11
【政治資金】野党6党首も個人献金ずさん記載 289件2千万円、前原氏最多額1 : 2025/04/06 23:06:05 ??? 政治団体の政治資金収支報告書で実態と異なる個人献金者の住所表記が相次いで見つかった問題で、国民民主党の玉木雄一郎氏ら野党の代表や共同代表計6人...
- 12
【海外メディア】 「中共が米国にとって最大の脅威」と米情報機関、中共側は「誇張」と反論1 : 2025/04/07(月) 03:49:26.45 ID:cIhEZwLI Record China 2025年4月6日(日) 6時0分 米情報機関は3月末に公表した世界の脅威に関する年次報...
- 13
ベッセント米財務長官「不況を織り込む理由ない」 株価急落に強気1 : 2025/04/07(月) 06:51:09.44 ID:O4kdpHkw9 【ワシントン=高見浩輔】ベッセント米財務長官は6日、米NBCテレビで相互関税の導入発表後に急落した株価について「...
- 14
【社会】コロナ緊急事態宣言から5年 “かぜ”患者数の定点調査始まる1 : 2025/04/07(月) 05:59:10.93 ID:g9q7ED0d9 世界中に広がった新型コロナウイルスのパンデミック。その始まりからことしで5年になります。 日本では5年前の4月7...
- 15
西田ひかる 兵庫県警芦屋署「1日署長」に「ただいまの笑顔を届けるのが私たちの願い」1 : 2025/04/07(月) 06:05:17.73 ID:9fxAlHzS9 西田ひかる 兵庫県警芦屋署「1日署長」に「ただいまの笑顔を届けるのが私たちの願い」 [ 2025年4月6日 11...
- 16
【旧統一教会】財産移転先に北海道の宗教法人 16年前に指定、解散を想定―被害弁護団が懸念1 : 2025/04/06(日) 20:09:33.10 ID:QzPcIHGH9 東京地裁から解散命令を受けた世界平和統一家庭連合(旧統一教会)が16年前、解散となった場合の財産の移転先として、...
- 1 : 2020/04/20(月) 12:06:40.32 ID:8jBDNjqp9
石油輸出国機構(OPEC)と非OPEC主要産油国で構成する「OPECプラス」の歴史的減産にもかかわらず、国際原油相場が1999年以来の約21年ぶり安値を記録した。新型コロナウイルス感染拡大に伴う需要急減に過去最大の減産も効果はなく、原油貯蔵施設の能力がすぐに限界に達するとの懸念が高まっている。
20日午前のアジア時間帯の取引で、ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のウェスト・テキサス・インターミディエート(WTI)先物5月限は、一時1999年以来で初めて1バレル=15ドルを割り込んだ。
中国の1-3月(第1四半期)の国内総生産(GDP)が四半期統計の公表開始以降初めて前年同期比マイナスとなり、ロックダウン(都市封鎖)が続く欧州と北米で起こり得る経済悪化の深刻さを物語ると受け止められた。
WTI原油の受け渡し場所である米オクラホマ州クッシングの原油貯蔵施設が満杯になるとの懸念が広がる中で、WTI先物の期近限月は期先限月を大幅に下回る価格で取引されている。
ANZリサーチはリポートで、「米国の貯蔵施設が能力を使い果たすとの不安が高まり続けている。WTI原油の価格決定に影響するクッシング在庫は3月初めから50%近く積み上がった」と指摘した。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-04-20/Q9264ET0G1KY01
- 2 : 2020/04/20(月) 12:07:23.02 ID:PIyKv8kK0
- 1ドルきぼんぬ
- 3 : 2020/04/20(月) 12:07:42.61 ID:dZ2qWbfJ0
- ガソリン代安くなるのかな
- 11 : 2020/04/20(月) 12:09:22.17 ID:Hfo4lk9H0
- >>3
いまでもけっこう安くね? 120円台かな。
年2回くらいしか給油しないからあんまり気にしないけど - 51 : 2020/04/20(月) 12:17:38.39 ID:2O2raa4m0
- >>11
維持費考えたらレンタカーやタクシーの方が安く済むのでは?? - 65 : 2020/04/20(月) 12:20:31.91 ID:Hfo4lk9H0
- >>51
いや、PHVだから。電気代は高いよ。 - 74 : 2020/04/20(月) 12:21:20.25 ID:UJgfd29S0
- >>11
レギュラー\120切ってる
車も飛行機も動いてないからね、需要が無い・・・・ - 88 : 2020/04/20(月) 12:23:37.22 ID:V1CiwtFz0
- >>3
俺の住んでるとこ、今115円
ここ最近見たことない値段で嬉しい反面、心配にもなる - 4 : 2020/04/20(月) 12:08:10.97 ID:+EWY4lfk0
- だって今必要ないですし、自然の摂理ちゃいますの
- 5 : 2020/04/20(月) 12:08:14.12 ID:CgB71IlQ0
- あれ?ロシアとサウジは手打ちしたんちゃうの?
- 13 : 2020/04/20(月) 12:10:10.10 ID:uKtSRxsa0
- >>5
内容が不十分で次回の原産はしばらくないから - 20 : 2020/04/20(月) 12:11:35.14 ID:k38vskEu0
- >>5
ラグがあるんじゃね?
コロナだって終わりが見えなくてどんどん経済冷え込んでるのに
株価高止まりしたままだし - 55 : 2020/04/20(月) 12:18:00.39 ID:Qt28PmJ10
- >>5
こればっかりは消費が増えないとなー - 85 : 2020/04/20(月) 12:22:57.97 ID:3tSqLWfP0
- >>5
需要ないんだから生産しないわ
価格維持のための減産じゃない - 6 : 2020/04/20(月) 12:08:19.48 ID:v8voJnwk0
- またガソリン80円時代とか来てくれんかな
- 25 : 2020/04/20(月) 12:13:35.01 ID:TbJPA1lU0
- >>6
20年前はそうだったんだよな - 7 : 2020/04/20(月) 12:08:29.84 ID:uMKcIfps0
- 大学の頃の値段になるのね リッター90円
- 63 : 2020/04/20(月) 12:19:20.79 ID:WwpBbB3e0
- >>7
あったねえ。あの頃はえらい安かったなあ。 - 8 : 2020/04/20(月) 12:08:49.83 ID:6qOTNbLE0
- >>1
あらお安いわね買っときましょうオホホホホ - 9 : 2020/04/20(月) 12:09:02.21 ID:U/6hQHcz0
- 24ドルにあげてからの14ドルって
もう完全に仕掛けてるとしかおもえないんだがw - 31 : 2020/04/20(月) 12:14:38.41 ID:dHpVMIZc0
- >>9
アレだな
上場廃止確定の整理銘柄がどん底まで落ちた時そこでマネーゲームで遊ぶのと同じ状況やね
3円のか株が6円になっただけで倍の儲けだからなw - 72 : 2020/04/20(月) 12:20:59.07 ID:jySvLjPS0
- >>9
30ドルもあったよね
いずれにしてもえげつない - 10 : 2020/04/20(月) 12:09:06.08 ID:Ioou3UZl0
- これから世界中で製造業がバタバタ潰れてくから需要が無い
- 12 : 2020/04/20(月) 12:09:26.21 ID:CgB71IlQ0
- あぁコロナで需要がないのね
- 14 : 2020/04/20(月) 12:10:17.96 ID:H+qVnp0n0
- どういう訳か今回田舎の方が下がるの早いな
鳥取は昨日117円だったけど大阪はまだ134円 - 15 : 2020/04/20(月) 12:10:18.30 ID:hVkPYtNO0
- 何が起きてるんです?
- 16 : 2020/04/20(月) 12:10:22.02 ID:z74Z8mvc0
- 昔は満タンでボックスティッシュとか卵とかミネラルウォーターとかプレゼントあったのになあ
- 17 : 2020/04/20(月) 12:10:51.18 ID:BPhxUbVU0
- ガソリン安いからあちこち旅に行こう
ゲホッゴボっ(;O;) - 18 : 2020/04/20(月) 12:11:29.25 ID:xGY0kuDk0
- 湧き水汲んで詰めただけのミネラルウォーターよりも
採掘して精製したガソリンの方が安いって不思議だよな - 19 : 2020/04/20(月) 12:11:31.47 ID:U/6hQHcz0
- あれ?WTIは15ドルで
原油先物は23ドルのままなんだがバグ? - 28 : 2020/04/20(月) 12:13:53.09 ID:KnvwkQWV0
- >>19
5月物は15ドル6月物は23ドル
勉強すればわかる
- 21 : 2020/04/20(月) 12:11:48.03 ID:mGosEdok0
- 結局、ロシアのアホが十分な減産に応じないからなんだよな
ロシアは減産すると経済が死ぬから
- 22 : 2020/04/20(月) 12:12:04.12 ID:PaMCngSN0
- おれ免許取り立て、
リッター42円、モービルガソリン。
Oh~モーレツ!!
遠い目でいにしえを懐かしむ!!。w - 23 : 2020/04/20(月) 12:12:29.31 ID:2KJBewTW0
- 高速道路1000円乗り放題まだか…。
- 30 : 2020/04/20(月) 12:14:16.35 ID:Hfo4lk9H0
- >>23
逆に付加料金かけて移動抑制のほうがありうるんじゃね? - 24 : 2020/04/20(月) 12:13:08.05 ID:MX4hxCj70
- ハイオクが110円くらいになれば
- 26 : 2020/04/20(月) 12:13:41.12 ID:bHMiiepW0
- あとは円高待ちだな
- 27 : 2020/04/20(月) 12:13:45.33 ID:P5VV2Svq0
- 在庫を保管できるキャパに限りがあるからな
マイナスでもいいから、引き取ってくれ、って状況らしい
- 29 : 2020/04/20(月) 12:14:03.98 ID:EnmH+WoF0
- 需要ねーし
戦争するガッツもねーし - 32 : 2020/04/20(月) 12:14:55.27 ID:ENKJ5cc60
- 14ドルか
シェール死んだな - 33 : 2020/04/20(月) 12:15:11.05 ID:ncCzjCo30
- >28
貯蔵庫いっぱいだし、このままだと
6月分も暴落しそうじゃない - 34 : 2020/04/20(月) 12:15:14.88 ID:awDjMgtT0
- >>1
やっべぇ値下がりクソワロ - 35 : 2020/04/20(月) 12:15:20.93 ID:Z+UvoW4Q0
- それでもガススタは値下げに鈍感。
- 36 : 2020/04/20(月) 12:15:23.28 ID:L9fuI/Mp0
- ガソリンは安くならないだろ ほとんど税金だろ
- 42 : 2020/04/20(月) 12:16:56.31 ID:Z+UvoW4Q0
- >>36
原油価格に50円たすと大体の仕入れ値がわかる。
もちろん精製やらなんだかがあるから大体な。 - 70 : 2020/04/20(月) 12:20:46.15 ID:j+OTaK4N0
- >>42
東京ガソリン先物見たほうが計算早いよ
今は27円くらいだから税金56円足して消費税掛けたら
原価でレギュラー約92円 - 37 : 2020/04/20(月) 12:15:35.38 ID:duvb4V660
- よほど需要がねえんだな。
- 38 : 2020/04/20(月) 12:16:00.44 ID:wXOiJMdK0
- 値上げは素早い
値下げは牛歩
まったくぬるぽだよ - 39 : 2020/04/20(月) 12:16:24.34 ID:ZpuBLLou0
- 日本の商社は、ありったけのタンカー集めて原油買い付けろよ。
戦争始まると海上封鎖で原油輸入ストップするぞ?
- 60 : 2020/04/20(月) 12:18:52.10 ID:duvb4V660
- >>39
今はタンカーの乗員を確保できんやろ。
地政学的リスクも高まる一方やしコロナも追い討ちかけてる。
往復も命がけ。
唯一の救いはコロナでイランやテロ組織の動きも鈍っていることくらい。 - 68 : 2020/04/20(月) 12:20:44.96 ID:yF+ekrlv0
- >>39
地盤が沈むくらいタンク造って満杯にしてほしいよな - 40 : 2020/04/20(月) 12:16:51.16 ID:U/epBZ8V0
- ガソリンはあんまし安くなってないからどうでも良いわ
R136円 - 41 : 2020/04/20(月) 12:16:54.56 ID:WbEq8QVA0
- サウジが減産でかつ勝負かけて大安売りしてるって数日前にみた気もするが・・・
対アメリカの裏で中国とつるんでるのかな? - 43 : 2020/04/20(月) 12:17:09.14 ID:0jS/6WpH0
- 全力買いだろw
今買わなくていつ買う?
- 78 : 2020/04/20(月) 12:21:49.32 ID:8gmJpXzG0
- >>43
まあ買いだな。仮に更に下がっても被害は少ないし。 - 44 : 2020/04/20(月) 12:17:12.57 ID:HfIjHpYj0
- ロックダウン(lockdown:(囚人の)厳重監禁、都市封鎖)だ
社会的距離(social distancing)だとか言っているから
強制的に「消費」を減らしている状態よな。
それがいつまで続くかって問題よな。
WTI、北海ブレント、中東ドバイ・・・・・原油先物市場どころか
商品市場どころか、金融全般にも影響大よな。 - 45 : 2020/04/20(月) 12:17:14.55 ID:3iZllcph0
- サウジのGDPなんて韓国の半分もない
ロシアでやっと韓国と同じくらい - 46 : 2020/04/20(月) 12:17:17.11 ID:kYGU4T7G0
- 年末のトランプ値上げ大作戦で損させられた分は回収
- 47 : 2020/04/20(月) 12:17:22.83 ID:MX4hxCj70
- 円高傾向だし、買い物も捗るだろ
- 48 : 2020/04/20(月) 12:17:25.79 ID:9Tgu2RUI0
- モダ石油から値上がりのお知らせメール来てたんだけど…どういうこと??
- 49 : 2020/04/20(月) 12:17:28.25 ID:J0ZRaRB60
- アメリカ株がこの状況で下げ止まってるのが謎すぎるわ
- 50 : 2020/04/20(月) 12:17:38.44 ID:hIxlCb8k0
- これで今年の冬は灯油バブル期並みに安くなるのか
- 52 : 2020/04/20(月) 12:17:49.41 ID:dHpVMIZc0
- それにしても凄いな
10ドル台とかのオイルショック前の原油価格なんてもう再び目にするなんてありえないと思ってたよ(笑) - 53 : 2020/04/20(月) 12:17:50.90 ID:Pq8xZuLg0
- おいらの予想15ドル割れあたったな。
だれかが書いてたな、と思った人いるだろ?
そろそろ買いだ。 - 67 : 2020/04/20(月) 12:20:38.76 ID:y9/vqFdO0
- >>53
まだ下がると思うぞ
8~9ドルくらいまでな - 54 : 2020/04/20(月) 12:17:53.39 ID:He3X3cfX0
- たった21年ぶりか。
水着の姉ちゃんが旗振りながら、ガソリンリッター90円で売ってた40年前までさかのぼれや。 - 56 : 2020/04/20(月) 12:18:12.80 ID:Ik60Gorc0
- 普通ギャクだけどなwww
これは今後何が起こるか、もうわからん - 57 : 2020/04/20(月) 12:18:33.50 ID:JOleP5a/0
- 2000年代の前半でも100円前後だったのが後半になると180円くらいまで上がったような記憶が
- 58 : 2020/04/20(月) 12:18:38.94 ID:oh6ktcI10
- 今年のG20議長国はサウジなんだぜw
- 59 : 2020/04/20(月) 12:18:44.63 ID:JW4y2gCD0
- ガソリン下がるなら嬉しいけど
- 61 : 2020/04/20(月) 12:19:15.87 ID:WbEq8QVA0
- 燃料使わない分、地球が浄化されていくってのが人類への皮肉というかw
- 95 : 2020/04/20(月) 12:24:38.62 ID:jySvLjPS0
- >>61
地球にとって一番のゴミは人間という事実 - 62 : 2020/04/20(月) 12:19:19.93 ID:MKG97dbW0
- WTIの動き激しすぎてついて行けん
下手に手出すと火傷する - 64 : 2020/04/20(月) 12:19:21.43 ID:jFr9BMw60
- バレル14ドルじゃガソリン80円切らないと
- 66 : 2020/04/20(月) 12:20:33.64 ID:WSmzC1nX0
- 1リットルあたり何円なのか分からないから、ピンとこない
- 81 : 2020/04/20(月) 12:22:24.87 ID:GaEATx+Z0
- >>66
バレなきゃいくらでもいいんだよ - 69 : 2020/04/20(月) 12:20:45.30 ID:9YWqfHhQ0
- いくら安くとも、各国とも今から数年分の在庫を抱えるだけの余剰設備がない。
だが、原油は高圧で湧いてくるので無理に止めると設備が痛むから産油を止められない。産油国としては減産も限界があるから、当面下がり続けるよ
- 71 : 2020/04/20(月) 12:20:55.36 ID:vG+yhf7x0
- ほらさっさとレギュラー90円にしろよ
- 73 : 2020/04/20(月) 12:21:11.78 ID:pMOc0inl0
- 原油が下がるのは日本にとってよいこと。商社は損失が出るかもしれんが
- 75 : 2020/04/20(月) 12:21:35.10 ID:gHlrA5nR0
- 旅客機飛ばないから、ジェット燃料のケロシンが原油より安くなってるとか。
- 76 : 2020/04/20(月) 12:21:47.88 ID:GaEATx+Z0
- 原油買い占めても置くことがないワンルーム
- 77 : 2020/04/20(月) 12:21:48.16 ID:dHpVMIZc0
- 20ドル下回ると海底油田の採算がマイナスになるんだよな
シェールは言うに及ばずもう石油産業も壊滅的 - 84 : 2020/04/20(月) 12:22:40.64 ID:8gmJpXzG0
- >>77
?サウジとかわざと安く売ってるけど - 79 : 2020/04/20(月) 12:21:59.40 ID:YamvVDYY0
- 地球がドンドン綺麗になっていくね。
- 80 : 2020/04/20(月) 12:22:24.83 ID:VN7dmrEM0
- タンカー出せよ
- 82 : 2020/04/20(月) 12:22:29.79 ID:Ip8Ixesr0
- あの当時はガソリン100円切ってたもんな俺ディーゼル乗ってたから70円台もあったわ
- 83 : 2020/04/20(月) 12:22:37.97 ID:r+f+jSMn0
- ガソリン、100円切れよ!
- 86 : 2020/04/20(月) 12:23:16.92 ID:zy04SH1K0
- 今買える奴が勝つ
- 87 : 2020/04/20(月) 12:23:31.61 ID:FzC/fZuv0
- でも地元の南国殖産は133円だよ?
- 89 : 2020/04/20(月) 12:23:47.48 ID:ees2N30O0
- 採算とれなくてアメリカのシェールガス会社潰れたしな
- 90 : 2020/04/20(月) 12:23:51.36 ID:SwFjiP1T0
- 新型コロナウイルスは地球環境の保護に取り組んでいます
- 91 : 2020/04/20(月) 12:23:57.77 ID:8ua8HlDR0
- 原油は下がっても何故か株価は上がる
- 92 : 2020/04/20(月) 12:24:07.62 ID:bGNynHZ00
- 投機マネーがいかに流れ込んでたかってことだろ
- 93 : 2020/04/20(月) 12:24:11.75 ID:inZ+Zz0+0
- 需要と供給を守らなきゃなんだってそうなる
コロナで需要が激減してるのガン無視ですか - 96 : 2020/04/20(月) 12:24:43.62 ID:+0kRSUFK0
- 安いから買えっつっても、備蓄どーすんのよ?
- 97 : 2020/04/20(月) 12:24:47.28 ID:tAyPD4+x0
- 先物5月限か
コメント