【世論調査】毎日新聞の世論調査でも立憲は野党第一党から転落 日本維新が逆転

1 : 2020/04/19(日) 18:56:49.73 ID:ntdoSpn99

政党支持率は
自民29%(前回33%)
▽日本維新の会6%(4%)
▽立憲民主5%(9%)
▽公明5%(4%)
▽共産2%(4%)
▽国民民主1%(1%)--など。
「支持政党はない」と答えた無党派層は43%(40%)だった。

https://mainichi.jp/articles/20200419/k00/00m/010/081000c

2 : 2020/04/19(日) 18:57:24.80 ID:HaGy30zG0
在日朝鮮人Gさすが!
4 : 2020/04/19(日) 18:57:45.08 ID:pxytdjaO0
もっと動員しろよ
5 : 2020/04/19(日) 18:57:49.47 ID:GQUNmyxj0
蓮舫がひどすぎる
7 : 2020/04/19(日) 18:57:58.87 ID:PxbEOrJd0
毎日でここまで支持率下がってるから
国民が相当怒ってるってことだろう
8 : 2020/04/19(日) 18:58:08.42 ID:xiFZzMmg0
最強は支持政党なしですね
はよ全部の党は消えろ
9 : 2020/04/19(日) 18:58:21.58 ID:hXdu7GsG0
毎日が5%と言うなら実際は2%くらいか
10 : 2020/04/19(日) 18:58:37.25 ID:KRT92IWp0
立憲は韓国の政党だから
日本で支持率上がるわけない

なぜなら、反日活動しかしてないし

11 : 2020/04/19(日) 18:59:01.74 ID:A4bCRNkR0
また尻拭いしたくないんだよ
12 : 2020/04/19(日) 18:59:06.07 ID:fotQBloF0
とうとうパヨチン雇う金も尽きたかw
13 : 2020/04/19(日) 18:59:12.07 ID:Z9QZsKnk0
民主党は、コロナの最中にお花見にうつつを抜かしていたから
14 : 2020/04/19(日) 18:59:19.23 ID:eTRU4kxF0
公明にビビるわ
15 : 2020/04/19(日) 18:59:22.37 ID:gpw5pTFL0
次は公明党に生まれて初めて投票するわ
17 : 2020/04/19(日) 18:59:27.16 ID:dCZnWAsg0
あら、どのメディアの調査でも立憲は支持率下げてるねえ
 これもれんぽう先生が連日安倍批判するお陰かな
19 : 2020/04/19(日) 18:59:36.17 ID:45PY4xWv0

自民党幹部「もたない会社つぶす」発言
20 : 2020/04/19(日) 18:59:38.79 ID:bCYXo+860
>>1
レンホーのおかげw

レンホー見るだけで腹が立つ。

21 : 2020/04/19(日) 18:59:48.24 ID:SuR0Ytqa0
蓮舫が原因

せくきゃば議員ではない

22 : 2020/04/19(日) 18:59:59.21 ID:1BNEEL1P0
玉木、志位、維新の誰かしかいねぇな
23 : 2020/04/19(日) 19:00:13.52 ID:+cQnvnSr0
>>1
コロナで窮地に経ったのは立憲でしたwwwww
24 : 2020/04/19(日) 19:00:14.46 ID:FKT7WK6U0
立憲なんて政党あったんだ
立犬なら知ってるけど
25 : 2020/04/19(日) 19:00:51.79 ID:exFEVIW00
そろそろ名前変える時期?
26 : 2020/04/19(日) 19:00:55.81 ID:9eeqA/Ip0
野党は政権が転がり込んできたりしたら困るからわざとキチゲェを装ってるんだろ
アベの後始末なんて不可能だもんね
自民党に何回かやらして、日本国民が絶望に落ちた時に、真面目な野党になるつもり
27 : 2020/04/19(日) 19:01:16.94 ID:hl11IJ850
今度は10万じゃなく30万にしろとか言ってるし
国民のことより反対することに生きがいを見出してる政党
28 : 2020/04/19(日) 19:01:18.14 ID:OuwtOn4V0
>国民民主1%(1%)

29 : 2020/04/19(日) 19:01:21.42 ID:ogTDZzDm0
最後は安全保障だからな
アメリカの民主党は戦争にも躊躇しない
安全保障政策が似ている政党で政権交代してほしい
30 : 2020/04/19(日) 19:01:59.33 ID:O7c+Bi770
33%から29%はまだしも9から4はやばいよな
31 : 2020/04/19(日) 19:02:05.65 ID:0WPwUpSa0
年寄りは自民に入れるから次は維新N国やろ
32 : 2020/04/19(日) 19:02:18.40 ID:sZ43bVHy0
憲法上無理ではあるが、小池百合子
33 : 2020/04/19(日) 19:02:21.02 ID:XBpPqoW80
揚げ足取りばかりしてる政党はいらんわな
34 : 2020/04/19(日) 19:02:27.63 ID:XHGSTRjn0
マスゴミとパヨクの反安倍運動の
結果がこれ。
日本国民バカにすんな。!
35 : 2020/04/19(日) 19:02:32.33 ID:Z+JXXRE70
蓮舫のおかげw
36 : 2020/04/19(日) 19:02:33.50 ID:0g7nWoDc0
>>1
健全な野党、の時代が来るのか
37 : 2020/04/19(日) 19:02:48.06 ID:QDc9OIEk0
俺ら多数派の支持政党なしは特定政党を単独で大勝させてはならない
クソしか選択肢がないのであればクソ同士が潰し合うようによく考えて投票しなければ
時の政権与党に徹底的にやられるだろう
39 : 2020/04/19(日) 19:02:52.14 ID:AueRaQIs0
>>1
自民党は公明を捨てて、維新と連立を組んで欲しいです。
48 : 2020/04/19(日) 19:04:25.97 ID:VwNg1Ndl0
>>39
はぁ?地方選では総火力を動員しないと
選挙運動すらままならない候補者が沢山いるんだぞ
自民も民主並みに終わっとるんだよ
40 : 2020/04/19(日) 19:03:08.12 ID:VwNg1Ndl0
古い顔が枝野
新しい顔が蓮舫

これでは当然落ち目だろ
社民党と変わらん

41 : 2020/04/19(日) 19:03:36.45 ID:0vciCL930
現在の野党勢力図 維新、国民民主勢と 立憲、共産勢の2極

ちょい前に掲げた野党連合は国民民主の共産との連帯拒否ですでに崩壊 (´・ω・`)

42 : 2020/04/19(日) 19:03:37.44 ID:TkZZ3o8C0
れんほのせいでは
44 : 2020/04/19(日) 19:03:49.52 ID:i5kNNKib0
蓮舫、福山、杉尾、安住が前面に出れば当然の結果だな。
45 : 2020/04/19(日) 19:04:07.21 ID:9eeqA/Ip0
維新もオレの選択肢から外れてる
なぜ正当な意見を言った議員を押しのけてロシアに謝罪したんだ
あんな筋違いなことをやる政党は選べない
議員を選んだ有権者を愚弄してる
46 : 2020/04/19(日) 19:04:09.44 ID:VWYy9Vc60
公明は生かさず殺さず
49 : 2020/04/19(日) 19:04:32.75 ID:0j1BMBoA0
蓮舫の民進党が3%だったのに
立憲民主党になったら15%っておかしいもんな
50 : 2020/04/19(日) 19:04:51.84 ID:omkL22ae0
次は維新民主党にロンダリング…?
いや「一新民主党」くらい捻ってきて欲しいなw

コメント

タイトルとURLをコピーしました