【食文化】今のうちに習っておきたい、日本のお寿司の正しい食べ方

1 : 2020/04/19(日) 08:02:43.67 ID:jqau1PRV9

2020-04-17 11:12
http://news.searchina.net/id/1688661?page=1

現在、日本を含めた世界では新型コロナウイルスとのなかなか先の見えない戦いが続いている。感染拡大の影響により、観光業や飲食業を含むありとあらゆる産業がダメージを受けており、一日も早い感染状況の収束が待たれる。元の日常が戻った暁には日本に行っておいしいお寿司を食べようと考えている中国の人も多いかもしれない。

 中国メディア・東方網は15日、日本の寿司を食べる時に知っておいた方が一層おいしく食べられるルールについて紹介する記事を掲載した。

 記事は、寿司が日本の伝統的なグルメであり、寿司を愛する中国人も多いと紹介。新鮮でおいしい寿司を一層楽しむためには、寿司の正式な食べ方を知ることも大切だとしたうえで、代表的な食べ方についていくつか挙げている。

以下ソースで

2 : 2020/04/19(日) 08:03:06.13 ID:TZ5T++fV0
もう未来なんて無いんやで
3 : 2020/04/19(日) 08:03:46.16 ID:tU3yc4i00
一週間で大五郎2.7Lまではセーフ
がぶがぶ君4Lから黄色信号な印象だな
5 : 2020/04/19(日) 08:04:08.95 ID:8D5xj1kp0
時すでにお寿司って奴らしい
6 : 2020/04/19(日) 08:04:12.40 ID:+o6AFlEh0
暖簾に当てる手ノ甲の角度は45度
7 : 2020/04/19(日) 08:04:25.42 ID:dfhbTbxH0
コロナ感染予防の観点から、外で買った冷えた飯を食うかね。
8 : 2020/04/19(日) 08:04:44.68 ID:t3lhwNro0
こないだシースーでナロコになっちゃたんだよね
9 : 2020/04/19(日) 08:05:27.32 ID:6LpxJL2K0
ジャンクフードに権威付け必死だな
10 : 2020/04/19(日) 08:05:50.72 ID:AdWBP5rz0
今のうちって
今は食事の際に箸等使わないと危ないと思うわ
11 : 2020/04/19(日) 08:06:48.66 ID:wvJUDEaj0
引きこもりの人ってお寿司食べたくならないの?
13 : 2020/04/19(日) 08:07:18.49 ID:+o6AFlEh0
>>11
出前
12 : 2020/04/19(日) 08:07:04.16 ID:P65N0Fib0
屋台食に正しい食いかたもへったくれも有るかよ。くだらねぇ。
14 : 2020/04/19(日) 08:07:27.48 ID:nETteKp40
寿司ってもともと立ち食いのファーストフードだぞ
握り飯の一種だから手づかみですきなように食えよ
15 : 2020/04/19(日) 08:09:48.90 ID:JZ0xbWiu0
ちらし寿司が大正解。
16 : 2020/04/19(日) 08:10:05.52 ID:s+kqz1GC0
ファストフードにマナーもクソもあるかよ
17 : 2020/04/19(日) 08:11:14.34 ID:Ldlts4ys0
ワサビは殺菌効果あるよ 鼻の穴に詰めるんだよ
18 : 2020/04/19(日) 08:12:15.33 ID:wLBuGhwH0
カウンターにお寿司が出されたら、
持参したマヨネーズをネタの上に、
むちゅ~ってします。
19 : 2020/04/19(日) 08:12:30.79 ID:3myxXDwx0
なんでこの時期にこの記事かと思えばサーチナかよ。
チャイナ ノーウェルカム。
20 : 2020/04/19(日) 08:12:30.95 ID:hoCZ4Iq60
赤だしでなく味噌汁飲むのか
21 : 2020/04/19(日) 08:12:43.77 ID:4LQeJrq30
元々屋台で出してたもんだろ。正しい食べ方とかあるのかよ
61 : 2020/04/19(日) 08:44:46.70 ID:VwNg1Ndl0
>>21
お前の血は元々朝鮮半島の出なのに
なんで日本語使ってんの?
22 : 2020/04/19(日) 08:13:15.77 ID:H5g/G3nY0
淡泊なモノから濃厚なモノの順番って事?
26 : 2020/04/19(日) 08:14:12.46 ID:lWec84gF0
シャリは捨てる
27 : 2020/04/19(日) 08:14:33.65 ID:4r7+8GiR0
マナーを創作するだけの簡単なお仕事です。
28 : 2020/04/19(日) 08:14:42.46 ID:zbYK9M9R0
好きに食えばいいけど

手掴みでクチャクチャ言わせながら食うのは底辺の下衆の食い方やからな

29 : 2020/04/19(日) 08:14:50.43 ID:Zo88aJtf0
間違ってケツの穴に入れないようにしないと駄目だ
30 : 2020/04/19(日) 08:15:15.76 ID:9y36Rqph0
そばの食い方にさんざ能書きたれてた江戸っ子が病気になって、明日とも知れぬ身となった
見舞いにいった友人が、「なにか、言い残すことはねえか」と問えば
「たった一度でいいから、そばに、つゆをたっぷりつけて食べたい」と答えたって小話あるけどさ

正しい食い方なんてそんなもんだよ

31 : 2020/04/19(日) 08:16:27.38 ID:g6emgkc30
蕎麦にも正しい食べ方あるらしいから寿司にもあるんやろなあどうでもええけど
33 : 2020/04/19(日) 08:18:44.64 ID:IxStN2PX0
好きなように食えよ

マナー厨なんか相手にするな

34 : 2020/04/19(日) 08:18:48.45 ID:gXWwkSU50
日本人の感覚なら寿司なんて好きなように食えよ、で済むかもしれないけど中国人だぞ
何するかわかんねぇよ
35 : 2020/04/19(日) 08:18:52.16 ID:H5g/G3nY0
蕎麦は最初の一口は汁をつけずに食べるんだっけ?
37 : 2020/04/19(日) 08:21:02.74 ID:fPfBc3XB0
>>35
汁って・・・
39 : 2020/04/19(日) 08:26:20.25 ID:nYQS45620
>>37
汁(つゆ)
蕎麦汁(そばつゆ)
36 : 2020/04/19(日) 08:19:53.83 ID:kPQMbpYy0
高いところは予算とお酒のあるなしを伝えたら予算内で握ってくれるよ
38 : 2020/04/19(日) 08:22:57.23 ID:kB4CfwOe0
家で寿司なんて作らないしなぁ…
40 : 2020/04/19(日) 08:27:05.52 ID:zbE2QKyb0
もう手で握った寿司なんて安心して食えないんだ
そういう時代になってしまったんだ
56 : 2020/04/19(日) 08:42:10.59 ID:nETteKp40
>>40
もともと寿司は雑菌対策で酢飯使ってる
安心して食え
41 : 2020/04/19(日) 08:27:45.89 ID:H5g/G3nY0
次のネタ違うネタを食べる前に
お茶飲んで口つか味覚をリセットする?
42 : 2020/04/19(日) 08:29:16.27 ID:Ic6s5C8AO
時価の表示がされている寿司は危険
極めて高額な可能性が高い
43 : 2020/04/19(日) 08:29:49.28 ID:ld3TO/RF0
ちゃんとした所程意外と作法だマナーだ言わないよね
44 : 2020/04/19(日) 08:31:02.53 ID:lmvNyDifO
コンベアに乗っかって流れてくるファーストフードに作法もへったくれもあるかよw
45 : 2020/04/19(日) 08:31:44.36 ID:IeQFbfsS0
スレタイからして中国メディアか?と思ったがやっぱりそうだった
少しは空気読めよ
寿司屋なんてコロナ蔓延しまくりだぞ
46 : 2020/04/19(日) 08:33:49.32 ID:S8O/NcHd0
>>45
ソースは?
53 : 2020/04/19(日) 08:37:29.21 ID:lscE7xzw0
>>46
そこは醤油だろ
48 : 2020/04/19(日) 08:34:22.23 ID:nt2WP6Wi0
先ずパンツを脱ぐ、だろ?
49 : 2020/04/19(日) 08:35:18.29 ID:14HcuK8G0
時すでにお寿司
50 : 2020/04/19(日) 08:36:11.05 ID:3bAZIbYu0
別に汚く食わなきゃどんなふうに食べてもいいよ
西洋人がフォークで刺して食べても良い
51 : 2020/04/19(日) 08:36:14.28 ID:xcRtvxN4O
正しい食べ方って何?そもそも握り寿司が全国に広まったのって戦後の配給体制下で営業出来るのが寿司だとこれしかなかったからだぞ(店に米持ち込んで交換)
52 : 2020/04/19(日) 08:37:08.67 ID:jqN3oYaN0
ネタを捲ってワサビに一礼
54 : 2020/04/19(日) 08:39:34.67 ID:kcIeCcyk0
>>1
イカソースって?
醤油でしょ
55 : 2020/04/19(日) 08:41:16.78 ID:H5g/G3nY0
上から目線と敵視しないで
美味しく食べるテクニックと思えばいいんじゃね?
軍艦巻きにガリを刷毛みたいに使って
醤油を塗るのが一時期、流行ったね
57 : 2020/04/19(日) 08:42:32.18 ID:14HcuK8G0
知ってる、一度っ取った皿をレーンに返さない。
58 : 2020/04/19(日) 08:42:35.47 ID:7n1vYT7G0
みそ汁は最後にって冷めちゃうだろ
59 : 2020/04/19(日) 08:43:22.32 ID:Qu6yALAY0
どこかで食べた蕎麦寿司が旨かった
60 : 2020/04/19(日) 08:43:58.54 ID:PGOadT/H0
中国人向けに指南してるのに
日頃寿司すら食えない層がしたり顔で噛みついてるな

コメント

タイトルとURLをコピーしました