
アメリカ、実は人口の4%(1200万人)がコロナ感染も内99%(1190万人)は無自覚無症状だった?加州調査で判明

- 1
「マイナ保険証」、コピーは無効 修学旅行に別書類準備を「保険証の写し」の変更点1 : 2025/04/13(日) 20:40:21.18 ID:cQRwhnaT9 「マイナ保険証」のコピーは無効―。修学旅行先や保育所でのけがや病気に備えて保護者が用意する「保険証の写し」として...
- 2
コウノトリの兄妹が子作りし卵が産まれるも、多様性の観点から好ましくないため偽物の卵と交換1 : 2025/04/13(日) 18:53:54.35 ID:9LzuUvSQ0 栃木県栃木市は8日の定例記者会見で、渡良瀬遊水地内にある人工巣塔でコウノトリが卵を産んだものの、 兄妹ぺアだった...
- 3
乃木坂46筒井あやめ、1st写真集から初の水着ショット解禁 ピンクのビキニ姿で海に浸かる1 : 2025/04/13(日) 20:31:36.46 ID:bPGhgKxH9 乃木坂46筒井あやめ(20)のファースト写真集「感情の隙間」(6月3日に光文社から発売)の、初の水着ショットが1...
- 4
政党支持率 自民25.8%(-1.9) 国民18.4%(+5.5)1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/13(日) 20:29:54.97 ID:M/DypshV0 内閣支持率わずかに上昇32.6% 共同通信世論調査 https://www...
- 5
消費減税へ赤字国債発行を 国民民主党・玉木雄一郎代表1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/13(日) 20:29:32.91 ID:DxZnwVND9 消費減税へ赤字国債発行を 国民民主党・玉木雄一郎代表 – 日本経済新聞 h...
- 6
【国際】日本は意外にも…「世界で嫌われている国」ランキングを示す地図、2位はアメリカ1 : 2025/04/13(日) 20:26:23.49 ID:JGSJ0TfK9 ※2025年4月13日(日)12時58分 Newsweek <国勢調査と人口動態を専門に扱う独立機関ワールド・ポ...
- 7
「万博来場者減るかもしれないが驚かないで」 大阪府の吉村知事がBIE事務局長から助言1 : 2025/04/13(日) 20:08:35.09 ID:DxZnwVND9 「万博来場者減るかもしれないが驚かないで」 大阪府の吉村知事がBIE事務局長から助言 – 産経ニュース http...
- 8
) Z世代「営業職はやりたくない!やるなら企画や人事、新規事業立ち上げ!」何でなん?営業スキルつくやん1 : 2025/04/13(日) 20:09:26.89 ID:Ds8Potek0 ワイは財閥系上場企業の経理部経理課国際税務IFRS調整担当やけど、 営業に憧れるわ。。。 営業はやりたくない!」...
- 9
大阪万博の催事企画プロデューサー、朝ドラの「ちゅらさん」のヒロインの旦那役、小橋賢児さん1 : 2025/04/13(日) 19:42:42.10 ID:zc1mpdqe0 https://youtu.be/e1v2r8hzm_8 まぢかー 48 : 2025/04/13(日) 19:...
- 10
立憲・枝野氏「減税ポピュリズムをしたいなら、党を出て別の党を作って下さい」「消費税減税は次の世代につけ回す」1 : 2025/04/13(日) 19:52:07.99 ID:sUMeqpHg9 立民・枝野氏「減税ポピュリズムに走りたいなら、別の党を作ってください」…党内の消費税減税論をけん制 立憲民主党の...
- 11
東京日本橋に行く予定ができた、旨い飯屋と旨いお土産を教えてください1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/13(日) 19:38:26.95 ID:z7opO01s0 https://news.yahoo.co.jp/articles/f84b3990d...
- 12
元SKE48・山内鈴蘭、品川駅で暴行被害 見知らぬ男性にぶつかられた上に叩かれ 「怖かった、泣きそう」1 : 2025/04/13(日) 19:44:13.35 ID:upHr0j7C9 https://news.yahoo.co.jp/articles/2888283623569a370e4252...
- 13
万博協会「待て!異臭騒ぎで消防車の出動はなかったものとする」万博協会「待て!異臭騒ぎで消防車の出動はなかったものとする」 冷笑速報
- 14
【サッカー】「日本に20年遅れをとっている」父が韓国人気歌手の逸材FW、U-17日本代表での活躍に識者が日韓の格差に警鐘1 : 2025/04/13(日) 09:18:35.41 ID:quFENaYz 「10回戦ったら2回しか勝てない」 「韓国ではすぐに結果を出さなければならない」 サウジアラビアで開催されている...
- 15
子どもに日本のアニメをどう楽しませるべきか―中国メディア1 : 2025/04/13(日) 18:42:13.74 ID:wHtOr4px 中国のポータルサイト・捜狐に5日、「子どもに日本のアニメをどう楽しませるべきか」について紹介した記事が掲載された。...
- 16
やくみつる氏 野球で話題の言葉を流行語候補に予想「いいとこいくんじゃないか」も「日本人は抵抗が強い」1 : 2025/04/13(日) 18:25:32.41 ID:mCMhm8Nb9 漫画家のやくみつる氏(66)が12日、TBSラジオ「ナイツのちゃきちゃき大放送」(土曜前9・00)に生出演。大リ...
- 1 : 2020/04/18(土) 23:15:08.04 ID:xvBNOU9i0
【4月18日 AFP】米カリフォルニア州シリコンバレー(Silicon Valley)の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の実際の感染者数は、
公式集計の少なくとも50倍に上るとの予備調査結果が明らかになった。米スタンフォード大学(Stanford University)の研究者らはフェイスブック(Facebook)を使用して、
サンタクララ(Santa Clara)郡からボランティア3300人を募集。住民から採取した血液サンプルでウイルス抗体を検査した。
その結果、全人口の2.5%から4.1%が感染していることが推定されるという。
これは確認された感染者数の50倍から85倍に当たる。17日にウェブサイト上に掲載された査読前の論文のプレプリント版で著者らは「われわれのデータが示唆しているのは、
サンタクララ郡では(調査終了の3日前の)4月1日までに、4万8000人から8万1000人が感染していたということだ。
同郡で4月1日時点に陽性と確認された感染者数は、956人だった」と指摘している。これによると、実際の致死率は0.2%未満となる。
https://www.afpbb.com/articles/-/3279177- 2 : 2020/04/18(土) 23:15:23.07 ID:xvBNOU9i0
- もうこれ無視で良いのでは?
- 72 : 2020/04/18(土) 23:30:49.22 ID:dh1zW3180
- >>2
感染率高すぎて無理 - 3 : 2020/04/18(土) 23:15:35.96 ID:xvBNOU9i0
- 実致死率0.2%以下
- 88 : 2020/04/18(土) 23:34:17.58 ID:caCBmeZSr
- >>3
内野安打除くとめっちゃ低打率ってか - 4 : 2020/04/18(土) 23:15:54.96 ID:luirnuMF0
- ( ^ω^)ヘルペスの超強化版的で免疫弱ったら死ぬな感じかお
- 5 : 2020/04/18(土) 23:16:08.68 ID:o6CiPYPLM
- 免疫弱い人だけ発症してるんか
- 6 : 2020/04/18(土) 23:16:17.97 ID:duCsPBnx0
- 致死率からすれば季節性インフルエンザ並み
- 11 : 2020/04/18(土) 23:17:07.52 ID:o6CiPYPLM
- >>6
感染者数多くて率は低いくらいじゃね? - 7 : 2020/04/18(土) 23:16:27.54 ID:qKABjNHM0
- こんだけ広まってるのにまだ4%なのかよ
「集団免疫」って60%は必要なんだっけ? - 16 : 2020/04/18(土) 23:18:53.36 ID:CP6kAyVE0
- >>7
40~70%位って話
あとはウイルスの性質によりけりだそうな - 8 : 2020/04/18(土) 23:16:41.14 ID:XjEtX5lq0
- 無症状でもウイルスなくなったから抗体できたってことでええの?
時限爆弾は取り除かれているってことでいんだよな - 13 : 2020/04/18(土) 23:17:42.11 ID:xvBNOU9i0
- >>8
かもしんない - 18 : 2020/04/18(土) 23:19:44.97 ID:Y21hxH440
- >>8
じわじわと免疫を弱らせてるだけかもしれんぞ - 141 : 2020/04/18(土) 23:41:21.36 ID:ItPokGpgr
- >>8
無症状者は基本的に抗体できてないから免疫力落ちた時に発症するんじゃないの - 166 : 2020/04/18(土) 23:44:40.40 ID:/i4sOsTBH
- >>141
今回の調査は抗体検査してるのになにいってんだよバカ - 9 : 2020/04/18(土) 23:16:48.56 ID:Q5mTpeH4a
- 集団免疫はこの10倍以上感染必要なんだよな
どんだけ4ねばいいんだよ - 10 : 2020/04/18(土) 23:16:56.21 ID:WY/R/yB+0
- 長生きしすぎを許さないウィルス
- 12 : 2020/04/18(土) 23:17:41.22 ID:kHIjJxOJ0
- 調べないとわからないこともある
- 14 : 2020/04/18(土) 23:17:51.45 ID:duCsPBnx0
- ジジババ・生活習慣病撲滅ウイルス
健康な成人はほとんど大丈夫な模様 - 23 : 2020/04/18(土) 23:20:51.80 ID:luirnuMF0
- >>14
( ^ω^)しょうじき老人多すぎるとその維持費かかりすぎるから子作りできんしお
( ^ω^)自然の調整作用かもしれぬおな - 15 : 2020/04/18(土) 23:17:54.10 ID:EJ/v+gct0
- それだけ感染数が多いなら昨年からの大量インフル死はコロナじゃんjk
- 19 : 2020/04/18(土) 23:20:03.26 ID:xvBNOU9i0
- >>15
アメリカちゃんと調査してなさそうだし
そうかもしんない - 17 : 2020/04/18(土) 23:19:31.79 ID:0a4BMaBq0
- ウチは12歳の息子がガン闘病中で免疫がゼロに近いから
無視とかマジで勘弁してほしいお前ら協力してくれ頼むから
- 22 : 2020/04/18(土) 23:20:31.63 ID:6eGUW6dod
- >>17
世の中他人に構う暇なんかもうねーよ - 28 : 2020/04/18(土) 23:21:47.36 ID:0a4BMaBq0
- >>22
本当に美しい国だな、この国はよ - 61 : 2020/04/18(土) 23:28:01.71 ID:6eGUW6dod
- >>28
嫌儲に入り浸る余裕はあるんだなw
そんな親とか最悪 - 30 : 2020/04/18(土) 23:22:03.51 ID:UFDqsZ5k0
- >>17
完全隔離しかないね - 49 : 2020/04/18(土) 23:26:12.98 ID:0a4BMaBq0
- >>30
今完全隔離で、親の俺でも会えない。
着替えと飲み物とテレビカードたくさん買って看護師さん経由で届けるだけ感染病棟だけど、職員でマスクしないで通勤するやつとか平気でいるから
すげービビッてる - 37 : 2020/04/18(土) 23:23:37.21 ID:xvBNOU9i0
- >>17
わかった協力するわ
ワイはなにすればいい? - 48 : 2020/04/18(土) 23:26:02.71 ID:IzMpfGpc0
- >>37
えり烈士に続け - 54 : 2020/04/18(土) 23:27:05.42 ID:0a4BMaBq0
- >>37
接触8割をできる限り実践してくれたら助かる
あと手洗いも - 62 : 2020/04/18(土) 23:28:13.99 ID:3Qkv9OPF0
- >>17
俺はマジで自粛してるよ - 99 : 2020/04/18(土) 23:36:15.72 ID:Se9L7x+L0
- >>17マジレスすると一家全員で家に篭るしかないな。仕事も辞めたほうがいい
- 101 : 2020/04/18(土) 23:36:17.54 ID:Eo8aF+ePa
- >>17
うむ - 115 : 2020/04/18(土) 23:37:32.77 ID:uKJUx5EL0
- >>17
12歳で癌とかどっちにせよ先は長くなさそうな・・・ - 138 : 2020/04/18(土) 23:40:30.63 ID:6eGUW6dod
- >>115
これ - 127 : 2020/04/18(土) 23:39:15.08 ID:aKROu+8Fd
- >>17
がんばれよな!息子もあんたも - 130 : 2020/04/18(土) 23:39:23.26 ID:IM2+H+LK0
- >>17
また作ればいいじゃんw - 156 : 2020/04/18(土) 23:42:50.45 ID:lvqcR/O60
- >>130
ド畜生すぎて草
流石にかわいそうだからやめろ - 152 : 2020/04/18(土) 23:42:28.67 ID:J+34+M+K0
- >>17
嫌儲でレスしてもあんまし効果ないからYoutuberでもはじめて国民を啓蒙するのオススメ - 159 : 2020/04/18(土) 23:43:25.44 ID:lfANOeO50
- >>17
こういうの見ると皆がちゃんとやらないとなって思うよ
感染拡大するとどこかで体が弱い人に届いてしまう - 160 : 2020/04/18(土) 23:43:26.65 ID:PinLgX780
- >>17
12歳とか爺じゃねえか - 171 : 2020/04/18(土) 23:44:48.67 ID:EwwI57Re0
- >>17
外出自粛してるよ
早く元気になるように祈ってるよ - 20 : 2020/04/18(土) 23:20:18.14 ID:/dudrPx6a
- 普通の風邪コロナと区別できてるの?
- 59 : 2020/04/18(土) 23:27:38.63 ID:Yv1kSuLT0
- >>20
そもそも普通の風邪を起こすウイルスの一つがコロナウイルスだ - 21 : 2020/04/18(土) 23:20:27.90 ID:ffLWvnAX0
- やっぱアメリカンウイルスじゃん
- 24 : 2020/04/18(土) 23:20:55.29 ID:1qyGap480
- わろたw やっぱり検査なんて大した意味ねーじゃん こんな惨状ならなおさら
いちいち検査するだけ無駄だろ - 25 : 2020/04/18(土) 23:21:04.41 ID:fEz7V5uiM
- やっぱり免疫できないんだなぁ
- 26 : 2020/04/18(土) 23:21:12.18 ID:UFDqsZ5k0
- インフルのような予防接種、薬ができれば今のような大騒ぎは必要ないのだろうけど
- 27 : 2020/04/18(土) 23:21:36.37 ID:bstDZyrQ0
- 岩田が抗体調査は従来型の風邪コロナにも反応するかもって言ってたぞ
- 29 : 2020/04/18(土) 23:22:03.10 ID:JrEUR0S00
- これヘルペスタイプだと人類終了じゃね
- 31 : 2020/04/18(土) 23:22:40.73 ID:d7xSJKzZ0
- 健康な人にとっては風邪ですら無いザコなのでは?
- 32 : 2020/04/18(土) 23:23:07.25 ID:/bkIIB2M0
- アメリカが元祖なのでは
- 33 : 2020/04/18(土) 23:23:08.33 ID:1qyGap480
- インフルエンザとかでも検査なんてあんましないしな ちょっと風邪薬もらって寝ておくしかないじゃん
これコロナだって同じことだろ 重症患者だけしっかち治療すりゃいい - 46 : 2020/04/18(土) 23:25:26.10 ID:EJ/v+gct0
- >>33
急激に重症化、とか、重症率がスゲー高いとか考えたら
やっぱりインフルよりも圧倒的に恐ろしいわ - 63 : 2020/04/18(土) 23:28:22.87 ID:1qyGap480
- >>46
まあ容体急変あるらしいし怖いわな でも元気そうなのまで入院させて24時間監視するわけにもいかんしこまったもんだ - 34 : 2020/04/18(土) 23:23:11.79 ID:Mm0htLVK0
- 99%が無自覚無症状だとすると
ニューヨーク市は人口の半分近くが感染済ってこと?
さすがにそこまで異常な感染力はねーだろ - 64 : 2020/04/18(土) 23:29:13.48 ID:UFDqsZ5k0
- >>34
たぶん、通常のインフルも反応出るのでは?
何年も続いたスペイン風邪とかでもそんなに感染してないでしょ - 35 : 2020/04/18(土) 23:23:24.47 ID:7GRJjw9e0
- インフルで沢山死んだっての実はコロナだったんじゃないのか
- 36 : 2020/04/18(土) 23:23:36.15 ID:sNelNNG60
- これはもう集団免疫がついてるってことじゃね?
- 38 : 2020/04/18(土) 23:23:38.23 ID:oWIY/HgZM
- それだけの人が感染してばらまくから年寄りや持病持ちが重症になって死者数も桁違いになるんだろ
欧米の感染者死者数が多いのは単純に対応が遅くて感染が広がりまくったからじゃないのか
中国との距離的に甘く見てたけど今に時代そんなの関係ないからな
無症状者がものすごい勢いで全国に広がったんだろ
日本はアジアでは遅い方だけど一応欧米よりは初動は早かったからな - 45 : 2020/04/18(土) 23:25:22.26 ID:ffLWvnAX0
- >>38
じゃあそいつら隔離して経済活動再開していいじゃん
死ぬ奴は人類に必要ないってことだろ - 91 : 2020/04/18(土) 23:34:36.98 ID:oWIY/HgZM
- >>45
政治家や富裕層は大概高齢者で持病持ちだからな
必死で止めようとするだろ
それに俺やお前の親や祖父母も死ぬリスクが高いんだから多くの人がお前のような思考にはならないのは当然の事 - 39 : 2020/04/18(土) 23:23:51.03 ID:SwNrE/+B0
- やっぱり検査しない方がいいってことじゃん
- 40 : 2020/04/18(土) 23:24:08.35 ID:IM2+H+LK0
- 抗体できない人もいるから実際はさらに感染者多いんじゃ
- 41 : 2020/04/18(土) 23:24:14.41 ID:5V/E2Evlr
- だから最初から騒ぎ過ぎなんだよ
メスイキほど軽く見なくていいけど、緊急事態宣言とかやり過ぎだから - 42 : 2020/04/18(土) 23:24:45.55 ID:7+wZmBvj0
- 発症ガチャ
- 43 : 2020/04/18(土) 23:24:45.93 ID:dHfqkZmd0
- 去年の電子タバコのせいでで死んだとかいうのとか
全部これやろ
アメリカ産コロナで時限爆弾がウイルス多すぎて膨れあがっただけ - 44 : 2020/04/18(土) 23:25:09.02 ID:IzMpfGpc0
- 結局インフルエンザと同レベルだったか
まぁ感染力がそれ以上であることは間違いなさそうだけど - 47 : 2020/04/18(土) 23:25:41.91 ID:b8T3wpi40
- 知ってた
- 50 : 2020/04/18(土) 23:26:49.35 ID:ozMvw0ys0
- 糖尿病
喫煙者
高血圧
持病
重篤化するから - 51 : 2020/04/18(土) 23:26:50.53 ID:veejM2X1M
- 人の移動が激しい現代で集団免疫とかただでさえムリゲーなのにまだたった4%かよ
- 52 : 2020/04/18(土) 23:26:51.47 ID:1qyGap480
- 日本はどのくらいの感染率なのか知らないけどアメリカほどは蔓延してないだろうし
これもう鎖国しかないだろ 少なくてもワクチンなんかが作られるまではさ - 53 : 2020/04/18(土) 23:26:59.54 ID:iOYa60YLa
- 集団免疫の道は遠くないな
- 55 : 2020/04/18(土) 23:27:09.98 ID:EzTdl9Jd0
- ウィルスを多く取り込むと抗体ができる前に発症
少しだけ取り込んだ場合は発症せず抗体ができるもしくは、ウィルスを多く取り込んだ場合は抗体があっても発症する
実際はどうなのか…
- 143 : 2020/04/18(土) 23:41:30.13 ID:aKROu+8Fd
- >>55
1つ目と2つ目はまあそうだろう
3つ目は考えづらいのでは? 可能性の1つとしてなくはないかなあ?ってくらいじゃないの - 56 : 2020/04/18(土) 23:27:11.62 ID:r6bVAR880
- 2週間で感染者が20倍に増えてるから
致死率は20/50~20/80くらいやで - 164 : 2020/04/18(土) 23:44:04.35 ID:B/Efzucr0
- >>56
一見、その数字見るとヤバいけど感染~発症~重症~死ぬ・・・
要するに感染しなきゃ致死率は0%だからな・・・
楽観視はしないけど3.3億人居るので知人のアメリカ人は涼しい顔して仕事してるよ - 57 : 2020/04/18(土) 23:27:25.35 ID:fabihR/40
- 無症状だからこそ積極的に検査しなければならないのに
発症者だけに絞ってしまうわーくに - 75 : 2020/04/18(土) 23:31:15.25 ID:Mm0htLVK0
- >>57
無症状の人間を検査しまくるってことはとてつもないリソースを検査のために投入しろってこと?
さすがにそれはアホすぎだろ
風邪気味の人間を全員検査しようとしても
今の能力の100倍くらいは検査できるようにならないといけないのさ - 82 : 2020/04/18(土) 23:33:11.22 ID:fabihR/40
- >>75
それをやって医療崩壊を抑えようとしとるんやで
やらなきゃ医療崩壊まっしぐらや
ジャップはもう手遅れだけど
医療崩壊した社会で安心して生きろよ - 58 : 2020/04/18(土) 23:27:27.79 ID:/9qBubIZ0
- アメリカの風土病
- 60 : 2020/04/18(土) 23:27:47.27 ID:Fj46iMmx0
- 常在ウイルスと同じでいいんじゃね
- 65 : 2020/04/18(土) 23:29:26.15 ID:FZiZZhXd0
- 再発するのは「今のところ」回復者の2%ちょいらしい
できればコロナに罹ることなく余生を過ごしたいもんだわ - 66 : 2020/04/18(土) 23:29:29.38 ID:UoMkPLtP0
- >>1
これインフルと大差なくね? - 67 : 2020/04/18(土) 23:29:50.48 ID:4+0NDmvi0
- 肺の繊維化とか絶対嫌だろ
- 68 : 2020/04/18(土) 23:29:57.84 ID:hMQoXOpv0
- もう集団免疫できたのか
収束じゃん - 69 : 2020/04/18(土) 23:30:03.17 ID:9KsWpi0a0
- 検査の精度
- 70 : 2020/04/18(土) 23:30:26.67 ID:p5fem01V0
- アメリカは毎年
インフルエンザ感染者数千万人で死亡者1~5万人の国だから
コロナもこんなもんだろ - 71 : 2020/04/18(土) 23:30:46.11 ID:5V/E2Evlr
- 人工的に作られたとかいう話が出たから世界中怯えちゃったって感じじゃねーの
- 73 : 2020/04/18(土) 23:30:53.27 ID:1qyGap480
- もう検査いうなら国民総検査しないとダメじゃね しかもそれでも検査の信頼性に問題あるらしいから
期間あけて何度も検査を受けないといけない - 74 : 2020/04/18(土) 23:30:59.51 ID:iOYa60YLa
- ウィルスが人類全員に寄生するまでこの戦いは終わりようがないよな
- 76 : 2020/04/18(土) 23:31:25.50 ID:mghXaAxd0
- インフルエンザとノロウイルスは初めて罹った時すげーしんどくて参ったけど
次からは罹ったのかあれ以来罹ってないのかわからないくらいになったから多分抗体出来たんだよな?
コロナもそんな感じにならないだろうか - 77 : 2020/04/18(土) 23:31:44.07 ID:dh1zW3180
- さすがアメリカだな
1番知りたいところに突っ込んでく - 87 : 2020/04/18(土) 23:34:13.02 ID:m2tgTUD50
- >>77
建前だけでも自由と正義の国だからな
どっかの島国とは違う - 78 : 2020/04/18(土) 23:31:58.99 ID:3OzSDU8ga
- まだこの10倍以上は感染しないと、集団免疫は獲得できないだろうから大変だな
- 89 : 2020/04/18(土) 23:34:19.35 ID:fabihR/40
- >>78
集団免疫とか希望的観測唱えてる奴らって
変異したらお終いだっての分かってないよね - 94 : 2020/04/18(土) 23:35:31.57 ID:3OzSDU8ga
- >>89
別に俺は集団免疫論者ではないけどな - 114 : 2020/04/18(土) 23:37:26.97 ID:fabihR/40
- >>94
突然変異から第二波、第三波が起こったらあっという間に病院がパンクするからな
その先に待ってるのは死体の山
集団免疫論ってまるで最悪の事態を想定出来てないんだよね - 120 : 2020/04/18(土) 23:38:30.60 ID:ffLWvnAX0
- >>114
Plauge incのやりすぎやでwwwwwwwwwバーーーカwwwwwwwww - 95 : 2020/04/18(土) 23:35:38.68 ID:ffLWvnAX0
- >>89
ウイルスの変異って基本的に毒性は薄まる方向だよ
強毒に変異したら逆に抑え込みは容易になる
バカ丸出しで草 - 119 : 2020/04/18(土) 23:38:25.64 ID:fabihR/40
- >>95
ただの希望的観測で草
そもそも現時点でも毒性は強い訳じゃないからこそ爆発的に感染が広まってる訳で - 126 : 2020/04/18(土) 23:39:10.51 ID:ffLWvnAX0
- >>119
ウイルスの変異について勉強してくれよ
お前の変異こそが希望的観測なんだよ - 146 : 2020/04/18(土) 23:41:46.38 ID:+VLOgSQk0
- >>126
結局「こうなるかも知れない論」だよね
鬼が笑う案件だという事 - 155 : 2020/04/18(土) 23:42:47.52 ID:fabihR/40
- >>146
分からないからこそ最悪の事態を想定しないといけないんだが
何故か分からないが故に楽観してしまうのがジャップの習性だからな - 175 : 2020/04/18(土) 23:45:06.34 ID:+VLOgSQk0
- >>155
そんなの全てのウイルスが将来どうなるかわからないでしょ
逆にどうしてコロナ以外のウイルスを楽観視してるの - 162 : 2020/04/18(土) 23:43:50.16 ID:ffLWvnAX0
- >>146
そうだな、最悪のケースを想定することも大事だけど
そのリスクを過大評価しすぎると弊害も生まれるからな - 128 : 2020/04/18(土) 23:39:20.70 ID:q9b6Objf0
- >>95
バカ過ぎる - 79 : 2020/04/18(土) 23:32:25.08 ID:BzlR3G60x
- まあ致死率は低いんだろうけど…
だからと言って治療せずにほっとくワケにも行かんからなあ - 80 : 2020/04/18(土) 23:32:46.73 ID:EzTdl9Jd0
- 濃厚接触した人の発症率との差が大きいから鵜呑みにはできない
- 81 : 2020/04/18(土) 23:32:55.34 ID:Hd69h+yw0
- どこの東京だよ
- 83 : 2020/04/18(土) 23:33:16.64 ID:78wjn2tPM
- もはや感染だのなんだののPCR検査は無意味だし無視でいいと思うわ
重症になった人だけみればいいだけ
こんなウイルスのために経済的にみんな死ぬぞ - 84 : 2020/04/18(土) 23:33:49.37 ID:iOYa60YLa
- コロナの実質的致死率は0.2%
インフルの致死率0.03%うーんこのリスクはもう許容して生活して行くしかないのでは
- 85 : 2020/04/18(土) 23:33:58.95 ID:pAQS6PPf0
- やっぱコロナって雑魚だな
人間が集団ヒステリー起こしてるだけだわ - 86 : 2020/04/18(土) 23:34:12.39 ID:dh1zW3180
- サンプル調査は日本は無理かもだけど世界は積極的にやって欲しいな
- 93 : 2020/04/18(土) 23:34:58.06 ID:8J8fmif60
- サンタクララ風邪
- 96 : 2020/04/18(土) 23:35:43.51 ID:5V/E2Evlr
- 変異するなら検査したってしょーがねー
- 97 : 2020/04/18(土) 23:35:45.30 ID:dLAaRnaZ0
- 冗談抜きに俺も感染したんじゃないのかと思ってるんだよな
- 118 : 2020/04/18(土) 23:38:08.41 ID:oWIY/HgZM
- >>97
どこ住み?
俺も関東圏だけど喉が痛くて怠いから疑ってる
親や祖母に移さないか怖くて戦々恐々してるよ
おそらく俺のように多くの人が我が身に感じるようにならないと治らないんじゃないか - 98 : 2020/04/18(土) 23:35:46.52 ID:eC+mcFIfd
- あと15倍4ねば集団免疫獲得か
免疫がどれだけ持つか知らんけど - 100 : 2020/04/18(土) 23:36:16.49 ID:nlbFt/ExH
- ダイヤモンドプリンセス(笑)
- 102 : 2020/04/18(土) 23:36:22.68 ID:iOYa60YLa
- 無症状が大半で感染拡大抑えるとかぶっちやけ不可能だろ……
帯状疱疹みたいに半永久的に体に残り続ける説も出てるし - 103 : 2020/04/18(土) 23:36:26.18 ID:GF3E0hO60
- 検査したら駄目な奴だこれ
- 104 : 2020/04/18(土) 23:36:29.40 ID:dHfqkZmd0
- ジジババは死滅するな
持病持ちとはほぼ全部だろ - 112 : 2020/04/18(土) 23:37:20.41 ID:ffLWvnAX0
- >>104
だからバグ除去プログラムなんだろ
医療技術の発達で本来であれば死んでる人間を掃除するプログラム - 105 : 2020/04/18(土) 23:36:53.76 ID:CTcQqkAV0
- これ風邪だろ
- 107 : 2020/04/18(土) 23:37:01.56 ID:jspdDF0y0
- コロナと診断されずに死んだ人がいるはずだから
この致死率0.2%という数値は違うと思う - 108 : 2020/04/18(土) 23:37:10.69 ID:xBUX3ML80
- 死亡率こんな低いわけねぇだろ
自国でどんだけ死んでると思ってんだ
無自覚感染者の密集率によって発症リスク上がってくんだよ
都会ほど危険なクラスターが発生し。一旦回復しても免疫系ではウイルスを死滅させることが出来ず、再発して再感染させる - 109 : 2020/04/18(土) 23:37:12.50 ID:LXILVXZUM
- 無作為サンプル検査すべきなんだよ
トンキン大阪で1000人ぐらいでやったほうが全体の状況類推できるつかやらないとこれからどうするかなんて対策がとれないだろ
- 110 : 2020/04/18(土) 23:37:15.49 ID:dh1zW3180
- 新コロナと付き合って生きていくとしたら医療体制をよほど強力にする必要はあるな
- 111 : 2020/04/18(土) 23:37:18.24 ID:JIf2rUTa0
- 別のスレでコロナはたいしたことない
それよりこのまま経済が死ぬのが危ないってめちゃくちゃ騒いでたやついたけど
あいつ実は勇者か? - 113 : 2020/04/18(土) 23:37:22.51 ID:+VLOgSQk0
- 自粛しないと医療崩壊すると言っている人は
自粛しろと騒いだからこそ医療崩壊が起きるのかも
知れないと言う可能性も考えてくれよな - 117 : 2020/04/18(土) 23:37:46.49 ID:vqkk7Qv60
- 俺だって最近咳するし肺に違和感あるしこれもうコロナだろ
- 133 : 2020/04/18(土) 23:39:29.20 ID:vwXoI/HN0
- >>117
俺も
何だこれ - 121 : 2020/04/18(土) 23:38:35.03 ID:1qyGap480
- これ事実なら根本的問題としてロックダウンする意味なくね 鎖国しないと無駄じゃん
今度有効なワクチンとか開発されるまでは入国審査で検査義務付け二週間隔離して陰性で発症しなければ入国とかにしないと - 122 : 2020/04/18(土) 23:38:41.22 ID:Demruq/Rr
- 採血での抗体検査結果は信用できるのかね
これができるなら東京でも電車通勤者と車通勤者で各1000人とか調べて欲しいわ - 123 : 2020/04/18(土) 23:38:50.04 ID:srK5HrOG0
- やっぱ巨年末から流行ってたのコロナだろ
今頃免疫の弱いやつらが発症してる - 124 : 2020/04/18(土) 23:38:51.97 ID:UHJT3+TD0
- アメリカの去年からの異常なインフルエンザの流行はやっぱりコロナだったのか
- 125 : 2020/04/18(土) 23:38:57.57 ID:WmyLa9MF0
- 無症状で広めたあとで変異させるんだよ
俺もこのやり方で人類絶滅させた - 129 : 2020/04/18(土) 23:39:22.52 ID:9S/Op4sY0
- インフルエンザが100年で終息するとは思わなかった
これからはコロナウイルスの100年になるんだろうな
- 132 : 2020/04/18(土) 23:39:28.38 ID:AV/J98yk0
- 無自覚って、結局どうなるんだろ?
そのまま70歳80歳まで生きれば、同じじゃねえの?
もちろん、症状が無いので苦しまずに。 - 134 : 2020/04/18(土) 23:39:45.29 ID:caCBmeZSr
- ひょっとしてインフルエンザとかも無自覚無症状って相当数いたりすんのかな
- 135 : 2020/04/18(土) 23:40:15.89 ID:ffLWvnAX0
- >>134
ひょっとしなくてもその通りだぞ - 140 : 2020/04/18(土) 23:40:51.68 ID:RST3fNnl0
- >>134
いるよ普通に
家族だからって必ずうつるわけじゃないしね - 150 : 2020/04/18(土) 23:42:03.28 ID:ItPokGpgr
- >>134
インフルの不顕生感染はたしか3割とか - 136 : 2020/04/18(土) 23:40:29.57 ID:Y6XBcnw+0
- にわかには信じがたい
普通のコロナウイルスも集計されてそう - 139 : 2020/04/18(土) 23:40:48.62 ID:lIN41mMj0
- 1%なら無視していいな
- 142 : 2020/04/18(土) 23:41:21.98
- なーもしかして検査の精度7割って嘘じゃないか?
- 144 : 2020/04/18(土) 23:41:40.73 ID:dHfqkZmd0
- 去年すごい喉の痛みだけ半月ぐらいあったけど
あれコロナやったら笑えるわ
すでに日本もなってるんじゃないの - 145 : 2020/04/18(土) 23:41:44.41 ID:St73OIZAa
- なんで無症状から危篤状態まで幅広いんだろうな🤔
- 147 : 2020/04/18(土) 23:41:47.63 ID:GtcEO4HKd
- 2月はじめくらいにやたら熱があがったり下がったりする変な熱で
咳が凄くて寝てても咳で目覚める風邪にかかったんだけどあれコロナだったんだろなと思ってる - 157 : 2020/04/18(土) 23:42:56.36 ID:q9b6Objf0
- >>147
場所は? - 148 : 2020/04/18(土) 23:41:49.33 ID:1qyGap480
- おれも実は去年の秋に咳が良く出て胸が痛くなっちゃって病院行ったわ
熱はまったくないんだけど その後もダラダラなんか喉の調子が悪い
もしかしてコロナだったかw - 149 : 2020/04/18(土) 23:42:02.81 ID:b8T3wpi40
- 病院から感染者が1人出ると2週間閉鎖みたいなのやらなければリソースも足りるだろ
- 151 : 2020/04/18(土) 23:42:22.01 ID:q9b6Objf0
- コロナ風邪は昔からある
- 153 : 2020/04/18(土) 23:42:31.51 ID:PinLgX780
- 収束無理じゃん
死体になる連中は大人しく死ぬアルよ - 154 : 2020/04/18(土) 23:42:31.61 ID:iOYa60YLa
- 検査万能論みたいに言ってるやついるけど一番人口辺りの検査数の多いアイスランドでも人口の10%ぐらいしか検査出来てないし
無差別に捕まえて検査してるわけでもないから無症状が大半なら本人も検査する気とか起きないしいくら検査しても永久にいたちごっこだぞ - 158 : 2020/04/18(土) 23:43:18.13 ID:OjvvG3iv0
- ほっときゃいいと思わせながら医療は確実に潰していく
中途半端ウィルス最強すぎな - 161 : 2020/04/18(土) 23:43:45.51 ID:Kvc5m6ky0
- それ本当ならノーガードで正解じゃん
- 163 : 2020/04/18(土) 23:43:58.86 ID:q9b6Objf0
- 検査をやってない以前に何にもしてない
- 167 : 2020/04/18(土) 23:44:42.80 ID:LIWvA4PV0
- こんなん受け容れて生きていくしかなかろ
- 168 : 2020/04/18(土) 23:44:43.94 ID:pfMOauZt0
- ジャップランドでもサンプル検査はおそらくやってる
やばすぎて部外秘になってるだけで - 169 : 2020/04/18(土) 23:44:45.41 ID:IezuhCo50
- アメリカ産だろこれ
- 173 : 2020/04/18(土) 23:44:53.47 ID:dHfqkZmd0
- まあGWにもトンキンから田舎に帰省するやつがおるから
明けてから地獄がまた始まるだろ - 174 : 2020/04/18(土) 23:45:03.15 ID:Dd9RRpe60
- 感染避けるの無理ゲーやん
- 176 : 2020/04/18(土) 23:45:11.67 ID:1qyGap480
- ここまで蔓延してるものなら もうアメリカは何やっても無駄だな 日本はどうするかね
- 177 : 2020/04/18(土) 23:45:14.27 ID:VQYsVCF90
- 特効薬ないから重症化すると死ぬほど苦しいだけでただの風邪やん
コメント