
【悲報】リーマンの半数が何らかの投資をしていると判明 <-- コロナショックで全滅ワロタwww😭😱

- 1
農家ピーク1454万人から116万人に減少 平均年齢67歳 米野菜が無くなる 日本人餓死へ 1 : 2025/04/21(月) 01:38:20.20 ID:xwjDL/Gb0 日本の農業従事者数は、1960年にピークを迎えています。 【ピーク時の農業従事者数】1960年:約1454万人...
- 2
ビートたけし「コメは今でも安すぎると言いたいね。こんなに安くて旨いのに文句を言うなよ」1 : 2025/04/21(月) 02:51:55.98 ID:gDEDRc4I0 タレントのビートたけしが13日放送のテレビ朝日系「ビートたけしのTVタックル」(日曜・正午)に出演し、日本の主食...
- 3
【超悲報】ダウンタウンの後継、かまいたちか千鳥みたいな雰囲気がなぜか出てるww1 : 2025/04/21(月) 03:56:17.11 ID:sM+w/d1F0 そこまで実力ないよな 2 : 2025/04/21(月) 03:56:54.77 ID:0oKc8Vao0 まだ...
- 4
【レッドブル】角田裕毅、ガスリーとの接触で1周目リタイア|F1サウジアラビア決勝1 : 2025/04/21(月) 03:05:05.27 ID:/TIzcWOs9 4/21(月) 2:13配信 motorsport.com 日本版 https://news.yahoo.co....
- 5
農業で 外国人労働者の受け入れを強化 ベトナム グエン 1 : 2025/04/21(月) 03:07:13.41 ID:xwjDL/Gb0 外国人労働者受け入れのメリット 外国人労働者の受け入れによって、 人手不足の解消につなげられる可能性があります。...
- 6
安倍晋三は日本をこれだけ衰退させたのに、いまだに信仰を続けてる奴って何なの?死ぬの?1 : 2025/04/21(月) 03:28:45.86 ID:sLqtwucK0 なぜ豊かだった日本はここまで衰退してしまったのか「不幸の正体」 https://news.yahoo.co.jp...
- 7
【緊急】ヤバイ、逮捕状がきたwww【緊急】ヤバイ、逮捕状がきたwww アルファルファモザイク@ネットニュースのまとめ
- 8
群馬・太田市 タケノコゆでたまま外出し…住宅が全焼 [4/20]群馬・太田市 タケノコゆでたまま外出し…住宅が全焼 [4/20] 国難にあってもの申す!!
- 9
元NGT48の荻野由佳(26)、妊娠。今年2月に結婚1 : 2025/04/21(月) 00:32:59.39 ID:LuEfO0I7M 元NGT48でタレントの荻野由佳(26)が19日、X(旧ツイッター)を更新。第1子を妊娠していることを発表した。...
- 10
【たしかに】VTuber「私ぃ、成功体験がないんですぅぅぅ」→ファンブチギレ【2ch】【たしかに】VTuber「私ぃ、成功体験がないんですぅぅぅ」→ファンブチギレ【2ch】 とまとニュースまとめ速報
- 11
【無修正】昭和生まれのおっさんはこんなのに興奮できるらしいwww【無修正】昭和生まれのおっさんはこんなのに興奮できるらしいwww ねことダンボール
- 12
ペンギンって人間のことでっかいペンギンだと思ってるらしいぞwwwペンギンって人間のことでっかいペンギンだと思ってるらしいぞwww まとめたニュース
- 13
【産経新聞】 「中国がロシアに武器供給」 ウクライナのゼレンスキー大統領が指摘、詳細は来週公表へ1 : 2025/04/18(金) 06:16:57.52 ID:QeLLk4o3 ウクライナのゼレンスキー大統領は17日の記者会見で、「中国がロシアに武器を供給しているとの情報を得た」と述べ 「中...
- 14
バカ親「幼稚園の遠足で水族館に!→入館料150円なのに遠足代4400円も請求された!!」 | そもそも学校の遠足って何でやってんだろう?バカ親「幼稚園の遠足で水族館に!→入館料150円なのに遠足代4400円も請求された!!」 | そもそも学校の遠足って何でやってんだろう? 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 15
八代亜紀さん『リベンジポルノ阻止』署名4万人超 批判殺到会社 HP21日発売予告変わらず… CD特典のヌード写真めぐり1 : 2025/04/21(月) 01:34:02.67 ID:3oOYubz09 https://news.yahoo.co.jp/articles/c0377f158c17be456b35e0...
- 16
立憲民主党・泉健太元代表「減税、野党の言っていることがバラバラ。これはいけない。まとまれ!と言わなきゃならない」1 : 2025/04/20(日) 11:44:07.88 ID:AKSbENWH0 立民・泉健太前代表 消費税減税巡る議論「野党がバラバラ、これがまずいけない。本気でやるつもりなら…」 https...
- 1 : 2020/04/18(土) 22:45:26.74 ID:HRMwfu4l0
「投資や資産運用は、余裕のある高所得者がするもの」と思っている人は多いのではないでしょうか。しかし実際は、老後の不安などを理由にすでに投資を始めているサラリーマンは少なくありません。サラリーマン1万人アンケートから、その実態を探ってみましょう。フィデリティ退職・投資教育研究所が2019年に実施した「サラリーマン1万人アンケート」で、一般サラリーマン層でもかなりの割合が投資をしていることが明らかになりました。詳しく見ていきましょう。
年収別の投資をしている人の比率(投資家比率)は、以下のとおりです。
年収300万円未満のサラリーマンで投資を行っている人は21.5%。投資家比率は年収が上がるにつれて上昇し、年収300万~500万円未満では30%台半ば、年収500万~700万円未満になると半数近くの人が投資を行っていることがわかります。
同研究所では継続的な調査をしていますが、「年収500万円の壁があると見ていたが、2019年の調査ではその傾向が弱まった」と総括しています。
2016年のサラリーマン1万人アンケートの結果と比較すると、すべての年収帯で投資家比率が上昇。年収1,500万円以上の高所得者層で顕著な伸びが見られましたが、
300万~1,000万円未満の層も5~7%台という高い伸びを示しています。これは、「公的年金に頼れないから資産運用をしなければ」という意識の表れでしょう。ちなみに性別の投資家比率を見てみると、男性42.8%、女性26.7%。一般的に「女性は投資に興味がない」と言われていますが、実際は4人に1人以上が投資を行っているようです。
20代・30代は投資重視、中高年は貯蓄重視の傾向も
サラリーマン1万人アンケートの2018年版を見ると、興味深い傾向が読み取れます。それは、若い世代は投資重視、中高年は貯蓄重視であることです。
男性で「余裕資金の使い道は投資」と答えた割合は、世代が上がるにつれて減少します。20代の18.4%、30代の19.8%に対し、50代は14.8%です。
逆に、「余裕資金の使い道は貯蓄」と答えた男性の割合は中高年が高く、20代の28.7%に対し50代は44.9%もいます。若い世代に貯蓄重視派が少ないのは、「低金利なので貯蓄に回してもメリットが少ない」と考えているからでしょう。中高年世代に貯蓄派が多い理由は、貯金が大切という旧来の価値観が残っているからだと考えられます。
この傾向は男性特有のもので、女性で「余裕資金の使い道は投資」と答えた比率は全世代を通しておおむね10%前後です。
サラリーマンがこれから投資を始めるならどのジャンル?
サラリーマン投資家は、さまざまなジャンルに投資をしています。主なジャンルをチェックしていきましょう。投資割合が最も高いのは、ネット証券などで手軽に始められる株や投資信託でしょう。しかし、国内株価は第二次安倍政権が誕生した2012年末頃から長期的に右肩上がりでしたが、
2018年頃から伸び悩み、大幅下落を何度も繰り返しています。また2020年に入り急落が見られており、ビギナーが参入しにくいタイミングと言えるでしょう。債券も一定数のサラリーマンが投資をしているジャンルです。株よりも安定した利回りが期待できますが、金利が低い分投資金額が大きくなければまとまったリターンが得られないでしょう。
不動産投資は投資物件の家賃収入で収益をあげていく資産運用です。家賃は景気にあまり左右されない傾向であるため、毎月コツコツと資産を増やせることがメリットといえるでしょう。
さらに不動産投資ローンを使って物件を購入すれば、自己資金に大きなレバレッジをかけられることも魅力です。ただし、年収や属性によってはローン審査に通りにくい場合があるので注意が必要です。どの投資にも、メリット・デメリットはあります。何に投資をするにしても、「いつか投資をしたい」と思っているだけではなく、行動を起こすことが大切です。
いくら考えていても、行動しなければ未来は変えられません。まずは本を読む、Webコンテンツを読む、セミナーに参加するなど、情報収集から始めてみてはいかがでしょうか。
https://zuuonline.com/archives/214078- 2 : 2020/04/18(土) 22:45:58.37 ID:1VmA+AZ40
- いまインチキのおかげで素人ほど勝ってないか
- 6 : 2020/04/18(土) 22:47:57.51 ID:0nxsqBFXH
- >>2
勉強した奴一等賞みたいなジャップの悪習 - 3 : 2020/04/18(土) 22:46:17.98 ID:5njZprfr0
- うろたえずに放っとけばいいんじゃないの
- 4 : 2020/04/18(土) 22:46:37.49 ID:wM2nP1EQ0
- 確定拠出年金だろ
- 5 : 2020/04/18(土) 22:47:46.89 ID:LtgvIbVL0
- リーマンショックワロタ
- 7 : 2020/04/18(土) 22:47:57.67 ID:ErQfumqb0
- 売れば儲かるぞ
- 8 : 2020/04/18(土) 22:48:03.03 ID:Ev9s055RM
- 現金保有も立派な投資だから
- 9 : 2020/04/18(土) 22:48:57.50 ID:l0serFqi0
- 投資ではなく投機になってる
株価が実体と乖離しているので仮想通貨と同じ状態 - 11 : 2020/04/18(土) 22:51:53.41 ID:ErQfumqb0
- >>9
そもそももともと実体なんてなかったんじゃないか? - 12 : 2020/04/18(土) 22:52:18.74 ID:eDDG3V6e0
- >>9
だからなんだよ儲けたものが勝ちだ - 10 : 2020/04/18(土) 22:50:36.01 ID:2k6vm9eu0
- 米株はもう既に半分リバったんだがケンモメン達はそれすら知らなさそう
- 41 : 2020/04/18(土) 23:06:50.78 ID:6wxQd5870
- >>10
下がったからこの機にとVTIに200万ぶっ込んだけど不安で仕方ないんだが - 13 : 2020/04/18(土) 22:52:57.05 ID:Kv/ErFOD0
- 半値戻しは全値戻し
果たして🤔 - 15 : 2020/04/18(土) 22:54:33.09 ID:wosascMC0
- >>13
セルインメイ - 14 : 2020/04/18(土) 22:53:11.02 ID:cRznl9t3M
- 全世界的に湯水の様に市場に資金突っ込んでるから
インフレ起きるぞ
現金の方もなんだかんだでリスクあるんだよ - 16 : 2020/04/18(土) 22:54:53.52 ID:Mct5cVn0M
- 貯蓄と投資の誤用あるある
高リスク資産を積極的に買うことを「株式投資」みたいに言うのは一般用語として分かるけど
「皆何らかの投資をやってます」とか言われるとそれはつまりまさにいわば貯蓄のことだろと
堪忍袋の緒が切れるよな - 17 : 2020/04/18(土) 22:55:37.85 ID:plKVqxrwa
- いえいいえい
- 18 : 2020/04/18(土) 22:56:13.27 ID:1VmA+AZ40
- 人がいなくなって金だけ余るとジンバブエドルだろ
物ないんだから金に価値なんかなくなるわ - 19 : 2020/04/18(土) 22:56:35.91 ID:Yv1kSuLT0
- 預金も一種の投資だから国民皆投資家
- 20 : 2020/04/18(土) 22:57:04.76 ID:TsJv4TYKr
- 早目に逃げて少し損もしたけど、ここ半月くらいは回収ターン。
今買えるやつは儲かってるんじゃない? - 21 : 2020/04/18(土) 22:57:25.01 ID:agUIgy/k0
- 米国株2月に仕込んだよ
- 22 : 2020/04/18(土) 22:58:06.90 ID:2SrVndVI0
- 印旛
- 23 : 2020/04/18(土) 22:58:07.56 ID:2U/+QxtKM
- いろいろ株を買ってるんだが、持ってる銘柄では
S&P500のETFが最も回復してる。やっぱアメリカだよ
460億円で布マスクを配るバカ国家とは大違い。 - 36 : 2020/04/18(土) 23:04:27.19 ID:9HhibQFw0
- >>23
俺も今回ほぼ底値でS&P500に投資したわ
リーマンショックでも震災でも底値で投資した物は今でも利益出てる - 24 : 2020/04/18(土) 22:59:13.12 ID:v3dBex/H0
- コインチェックでなりすましで資産全部抜かれた俺よりはマシ
- 25 : 2020/04/18(土) 22:59:54.59 ID:rHvcMsSy0
- サーバーワークスで資産が倍になってるんだが
- 26 : 2020/04/18(土) 23:00:45.84 ID:0azva7O+0
- ナスダックつええわ
- 27 : 2020/04/18(土) 23:00:54.08 ID:K7BCKbh80
- 1か月前に株談議で盛り上がってる同僚に、
「いま株はアカンでしょ、原油一択」
と言った俺はばかにされた - 28 : 2020/04/18(土) 23:01:11.70 ID:KJPOmy1Qa
- いま素人が来ても死ぬだけ
意味不明相場 - 33 : 2020/04/18(土) 23:02:38.19 ID:q1WlqX6m0
- >>28
先月買ったらアホでも儲かってるぞ - 35 : 2020/04/18(土) 23:04:22.59 ID:KJPOmy1Qa
- >>33
いまってるだろ
先月の話してないw - 29 : 2020/04/18(土) 23:01:13.13 ID:IiE3p413p
- 政府に騙されずに何もしないのが一番
踊らされた奴は上級の養分になるだけ - 30 : 2020/04/18(土) 23:01:13.90 ID:GwtoFyYj0
- つい2日前には暴騰売り豚ザマーみたいなスレ立ってたじゃん記憶喪失?
- 31 : 2020/04/18(土) 23:01:35.71 ID:BQfni6Do0
- ケンモメンは2月からダブルインバース仕込んでるからな
- 34 : 2020/04/18(土) 23:03:25.56 ID:1VmA+AZ40
- 素人はいきなり信用取引やらないから買いしかやってないからほぼ勝ってるだろ
売るような変わり者はしらんw - 37 : 2020/04/18(土) 23:05:05.02 ID:b0Qub6lp0
- インデックスならまけんだろ
10年見てるだろうし
しらんけどw - 38 : 2020/04/18(土) 23:05:37.57 ID:w0B3NOHk0
- 今年に入って偶然ポンド売りポジ持ってたので少し儲かった。
- 39 : 2020/04/18(土) 23:05:40.48 ID:j6Y2HH2La
- ざまぁwwww
- 40 : 2020/04/18(土) 23:06:18.00 ID:4e8xRX4n0
- 半分はさすがに無いと思うけど
- 42 : 2020/04/18(土) 23:07:09.27 ID:+k2vTmxZ0
- 株爆上げしてんぞ
- 43 : 2020/04/18(土) 23:08:02.87 ID:GwtoFyYj0
- 他の全てを犠牲にしても政府は金融機関を守るので今回は大手金融の破綻は無いと思ってる
なので金融以外のセクターは大手が破綻して今後余波はあれど上げ一本と予想します
代わりに庶民は死ぬ - 44 : 2020/04/18(土) 23:08:24.53 ID:ElONEX2S0
- 暴落時に震えながらポチってたから利益出てるわ
まだ下がる可能性あるけどな - 45 : 2020/04/18(土) 23:08:44.48 ID:6DATV6Up0
- 確定拠出年金か?普通やろw
- 46 : 2020/04/18(土) 23:09:34.48 ID:mg4lqQOC0
- アメリカ株下がったら買うわ
spxlを安いとこで買ったら1.5倍くらいになった - 47 : 2020/04/18(土) 23:09:35.04 ID:pJ5O3ZPOd
- ダウの子犬に投資したから後は寝る😪
- 48 : 2020/04/18(土) 23:09:45.45 ID:qY0uY5MB0
- いやさこういう風に普段からもしもに備えて資産運用してる人が確実にいるわけじゃん?
備えなかったやつが駄々こねると助けてもらえるのは納得いかないわ
コメント