玉子の賞味期限が今日までだったから急いで全部ゆで玉子にしたんだが、ゆで玉子10個も何に使えば良いにょ?…(T_T)

1 : 2020/04/18(土) 19:32:34.42 ID:HRMwfu4l0

https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0414/asj_200414_4472296643.html
コメンテーターの玉川徹氏がよかれと思ってやったであろう行為に、主婦層から大ブーイングが起きている。

2 : 2020/04/18(土) 19:33:20.39 ID:/rSiRjol0
ポテトサラダにょ
3 : 2020/04/18(土) 19:33:20.69 ID:Xe93y1Ea0
砕いてタマゴサラダ
4 : 2020/04/18(土) 19:33:20.98 ID:LFDfKh0f0
潰してマヨネーズと和えてサンドイッチにしろ
35 : 2020/04/18(土) 19:40:50.23 ID:Pz3iVh6a0
>>4
これ
6 : 2020/04/18(土) 19:34:32.91 ID:RqIHnHwU0
筋トレ
7 : 2020/04/18(土) 19:35:01.61 ID:ojk9nLAe0
板東英二を拾ってくる
8 : 2020/04/18(土) 19:35:21.68 ID:9VuO4l2Kr
となりの庭に投げ入れる
9 : 2020/04/18(土) 19:35:46.38 ID:CPCpwiMb0
麻薬販売サイトで売ればいいじゃん
10 : 2020/04/18(土) 19:35:59.51 ID:n3X77qwE0
煮卵
11 : 2020/04/18(土) 19:36:49.90 ID:/dudrPx6a
アナルに
12 : 2020/04/18(土) 19:37:16.14 ID:Jx8jrt/w0
6個は麺つゆに漬けて味玉化
4個は酒の肴かサラダにでもかけろ
13 : 2020/04/18(土) 19:37:22.22 ID:DJpa0CQh0
近所の奴に「アベノマスクと交換してよ!」って言えば喜んで交換してもらえるだろ
14 : 2020/04/18(土) 19:37:42.96 ID:wC3ctwji0
潰してマヨネーズとコショウ入れてパンに挟む
15 : 2020/04/18(土) 19:37:51.39 ID:scJSHS6P0
タマゴサンド
16 : 2020/04/18(土) 19:38:08.55 ID:6x163Yka0
遠足気分で塩で食う
おやつ代わりにマヨネーズで食う
サンドイッチ
17 : 2020/04/18(土) 19:38:29.39 ID:o5nBuZuj0
>>1
卵とか余裕で1週間以降持つわ

なんで足の早い茹で卵にするんだよ������

18 : 2020/04/18(土) 19:38:38.65 ID:uCSQ5fvu0
馬鹿だなあ
生のままの方が痛まないのに
19 : 2020/04/18(土) 19:38:39.04 ID:JJ3CYgyQ0
卵は賞味期限過ぎても大丈夫
21 : 2020/04/18(土) 19:39:23.52 ID:QM0W7nTx0
マヨネーズとレタス入れてたまごサラダにしろ
22 : 2020/04/18(土) 19:39:26.49 ID:pwXTfg5J0
期限40日過ぎてるわ
真冬は余裕だったけど温かくなってきたからヤバいかな
64 : 2020/04/18(土) 19:55:27.07 ID:TiFXwdtnp
>>22
こういうレス凄い気になる
マジレスなのかネタレスなのか判断つかない
冷蔵庫がない家なのか夏でも室温保存してるのか
111 : 2020/04/18(土) 20:36:43.79 ID:ew/XjVLw0
>>64
玉子は常温保存が常識だよ恥知らず
114 : 2020/04/18(土) 20:38:03.36 ID:3C5RNtbar
>>64
常温保存でも構わんぞ卵
気温差がなければいい
最適な気温は22℃
冷蔵庫に入れても腐らないけど
96 : 2020/04/18(土) 20:23:31.14 ID:9gjgAv4J0
>>22
割って臭くなかったら季節問わず大丈夫
俺はそれでずっと食べてる
109 : 2020/04/18(土) 20:35:42.79 ID:LCRehL8J0
>>22
個人差あるだろうけど2ヶ月ぐらい前の焼いて食べたときなんともなかった
23 : 2020/04/18(土) 19:39:28.03 ID:1O1Q2PDQ0
卵は賞味期限きれても冬場なら1ヶ月は持つ
24 : 2020/04/18(土) 19:39:39.25 ID:qBNk+W7w0
おでんにすればもう2日いける
25 : 2020/04/18(土) 19:39:40.73 ID:LY8Bda78r
殻を剥かなければ冷蔵庫保存で1週間持つから毎日1~2個食べる
26 : 2020/04/18(土) 19:39:40.88 ID:47EK6BaH0
生で食べなきゃ期限切れても1ヶ月は大丈夫
27 : 2020/04/18(土) 19:39:47.65 ID:3C5RNtbar
玉子は茹でたほうが消費期限が短くなる
生なら切れた後2週間は持つけど茹でた途端3日になる
28 : 2020/04/18(土) 19:39:57.70 ID:Lb5bb0dY0
タルタルソースにして近所のスーパーの揚げ物にかけて食う
29 : 2020/04/18(土) 19:40:15.00 ID:uRn/SPlE0
茹でない方がもつ定期
30 : 2020/04/18(土) 19:40:25.15 ID:Tslv0Rqp0
冷蔵庫に入れとけば生であと一週間はいけたぞ
ちゃんとしっかり火を通せば2ヶ月ぐらい生のまま冷蔵庫に入れとけばよかったんやで
31 : 2020/04/18(土) 19:40:36.08 ID:PZ6sZazq0
角煮やおでんに入れる
32 : 2020/04/18(土) 19:40:36.19 ID:RsdeEWzN0
ロッキー
33 : 2020/04/18(土) 19:40:39.45 ID:4+u8bBzx0
それ生で食べておいしい期限だから
34 : 2020/04/18(土) 19:40:43.00 ID:kvxt8V4Hp
>>1
タルタル
36 : 2020/04/18(土) 19:41:02.46 ID:ow5rqdib0
卵っていっつもコスパ最悪な4個入り買ってそれでも期限切れることあるのに
10個入りとか買ってる人って何に使ってるん?
89 : 2020/04/18(土) 20:18:23.50 ID:iJQ6XT4P0
>>36
カツ丼とか親子丼とか自炊したら大量に使う
37 : 2020/04/18(土) 19:41:03.68 ID:Ysbez3Xv0
定期スレ
38 : 2020/04/18(土) 19:41:22.81 ID:MFM3oFJ/0
意味のない賞味期限だよ
40 : 2020/04/18(土) 19:42:12.46 ID:x03Fzw3o0
卵は賞味期限切れてもわりと大丈夫
産卵日から1か月はフツーにイケる
41 : 2020/04/18(土) 19:42:35.26 ID:z08Z0IHE0
ケツに入れる
42 : 2020/04/18(土) 19:43:11.85 ID:JFMznQm40
ちょっとワロタ
ゆで卵以外に選択肢あっただろ
43 : 2020/04/18(土) 19:43:27.20 ID:GWUW/AaW0
マヨネーズかけて食うだけ
44 : 2020/04/18(土) 19:44:56.67 ID:ABm9AvdJx
うちの親と同じ発想でワロタw
46 : 2020/04/18(土) 19:45:38.39 ID:Y066uMAW0
味玉にしよう
47 : 2020/04/18(土) 19:46:07.93 ID:AV1ueQ7X0
スモークエッグオススメ
段ボールスモーカーでもできるよ
48 : 2020/04/18(土) 19:46:13.32 ID:hbB/Zpby0
ゆで卵っておならの匂いするし卵料理で最も忌避すべき料理だよな
49 : 2020/04/18(土) 19:46:26.94 ID:6SHhsVQX0
なんJ風味玉にしろ
50 : 2020/04/18(土) 19:46:52.78 ID:i2KFH23g0
>>1
筋トレした後、白身だけを食べよう!
黄身は捨てるんだ
51 : 2020/04/18(土) 19:48:11.70 ID:r2BaMFxW0
ゆで卵にした方が期限短くなるぞ
52 : 2020/04/18(土) 19:49:38.07 ID:maFWqS290
生で食べない限り一ヶ月ぐらい余裕だろ
53 : 2020/04/18(土) 19:50:18.48 ID:tOQnZpOG0
生で食わなきゃ賞味期限過ぎても一週間以上大丈夫だぞ
逆にゆで卵にしたら二日も持たない
54 : 2020/04/18(土) 19:50:51.74 ID:rhwTd2T80
潰して冷凍
55 : 2020/04/18(土) 19:51:16.07 ID:LuZNeTdy0
タルタルソース作って鶏肉のタルタル焼き
56 : 2020/04/18(土) 19:52:02.99 ID:5VXGcZy20
日本の卵の賞味期限は生食設定だからな
57 : 2020/04/18(土) 19:52:34.11 ID:FQf1+NNS0
カウボーイビバップの真似して一気に食え
58 : 2020/04/18(土) 19:53:05.53 ID:xBfqmHi/0
ゆで卵にしたら消費期限延びるの?
59 : 2020/04/18(土) 19:53:25.47 ID:6NTdRcogr
卵の賞味期限は生で食べられる期限
急いで茹で卵にする必要なかった
60 : 2020/04/18(土) 19:53:48.33 ID:ePZ9s5870
茹でずに自家製マヨネーズにすればよかったのに
61 : 2020/04/18(土) 19:54:15.72 ID:IKBNkZS+0
たまごなんて1年はもつだろ
62 : 2020/04/18(土) 19:54:55.88 ID:oDgHP336a
加熱前提なら1ヶ月くらいいけるだろ
63 : 2020/04/18(土) 19:55:20.95 ID:uY6dgUTJ0
定期的に同じスレが立ち
同じレスがつく

玉子10個茹でた
   ↓
茹でると日持ちしない

65 : 2020/04/18(土) 19:55:47.35 ID:QzROo0Zh0
炒り卵にして冷凍しろ
66 : 2020/04/18(土) 19:56:44.81 ID:fBcy4phd0
お前いっつも全部ゆで卵にしてんな
68 : 2020/04/18(土) 19:58:28.13 ID:yvxSJHZ50
加熱するなら卵は1ヶ月以上もつのにバカだなぁ
タルタルでも作ったら?
69 : 2020/04/18(土) 20:01:58.92 ID:aKROu+8Fd
卵とか消費期限切れたらガチでヤバそうなイメージだけど意外と余裕なのか?
74 : 2020/04/18(土) 20:06:13.96 ID:5LNHCA780
>>69
加熱するならプラス1週間は大丈夫
75 : 2020/04/18(土) 20:06:25.99 ID:k+JixuQ9x
>>69
書いてある期限は常温保存生食での期限と思えば良い
冷蔵庫入れればもっと持つし加熱すれば1ヶ月は余裕
70 : 2020/04/18(土) 20:03:14.69 ID:oWmeU5Ms0
賞味期限1ヶ月すぎた卵2個使ってホットケーキ作ったけど全然大丈夫だった
71 : 2020/04/18(土) 20:03:47.85 ID:0HuOLSm60
卵と納豆は賞味期限越え余裕だよな
そもそも以前は卵に賞味期限の記載すら無かった
72 : 2020/04/18(土) 20:05:40.66 ID:xzDrzOhVa
岩塩とマヨネーズで食うとうまい
73 : 2020/04/18(土) 20:06:03.38 ID:k+JixuQ90
デ・ジ・キャラット懐かしいな
76 : 2020/04/18(土) 20:07:17.54 ID:2K70K/BW0
ぼくおとこの子なのにたまご産んでる!ごっこ
77 : 2020/04/18(土) 20:08:04.83 ID:Ix3Pd+UgM
お尻に入れる
78 : 2020/04/18(土) 20:08:59.32 ID:hZP8zURE0
温めて孵せばよい
79 : 2020/04/18(土) 20:10:31.71 ID:ozPLIcWcd
玉子サンドイッチがいくつ作れるか試してくれ
80 : 2020/04/18(土) 20:11:22.65 ID:/ZZ7sBn/d
タルタル
81 : 2020/04/18(土) 20:12:03.51 ID:UzEj8YKz0
スライスして揚げろ
82 : 2020/04/18(土) 20:12:35.30 ID:NBBMgrD70
毎日全卵は一日5個食べろ
ビタミンCと食物繊維以外はすべて摂れる
83 : 2020/04/18(土) 20:14:07.61 ID:uyL2+SZ+a
醤油酒をすこし煮詰めてジップロックに入れて冷やす
84 : 2020/04/18(土) 20:14:17.73 ID:0azva7O+0
醤油漬けにしとけば
腐らないぞ
85 : 2020/04/18(土) 20:16:59.89 ID:rE5j67Xu0
ニカタツに食わせろ
86 : 2020/04/18(土) 20:17:13.82 ID:xPNswh9FM
賞味期限切れて2週間くらいになるのが4つもあるわ
ゆで卵にするか
87 : 2020/04/18(土) 20:18:00.32 ID:EOlY5tCiM
おれ酒飲みながら4つぐらいは食えるな
88 : 2020/04/18(土) 20:18:07.55 ID:kRACZ9o2d
>>1
おじいちゃん
何回目の使い回しスレ?
全部一気に飲み込んだ方がいいよ
90 : 2020/04/18(土) 20:18:31.95 ID:x8HmLw/80
ゆで卵にするなら過ぎても大丈夫だぞ
あれは生食期限だ
91 : 2020/04/18(土) 20:19:02.13 ID:2YlMeAYd0
なんで全部茹でたの
92 : 2020/04/18(土) 20:19:19.87 ID:RtiSX6fD0
加熱する前に検索しろよ
なんでゆで卵にしてからスレを立てるんだよ
どんだけ突っ込まれたがりなんだよ
93 : 2020/04/18(土) 20:21:33.85 ID:+B/BZXH3d
富ヶ谷に着払いで送ればいいんじゃないかな
95 : 2020/04/18(土) 20:23:13.06 ID:jpfRIEiZr
卵サンド大好きすぎる
ゆで卵にする用に賞味期限切れるまで放置してるストックが40個くらいあるわ
97 : 2020/04/18(土) 20:23:37.80 ID:sXp4aXbA0
謎定期
98 : 2020/04/18(土) 20:23:53.72 ID:oUZpTBt90
卵なんて賞味期限切れても焼けば全然大丈夫なのに
99 : 2020/04/18(土) 20:24:34.22 ID:bPK3LHS90
生卵とゆで卵でお腹にたまる感じが違うのなぜ?質量保存の法則はどこへ?
100 : 2020/04/18(土) 20:24:56.58 ID:fyPIl6lj0
タマゴサラだ
101 : 2020/04/18(土) 20:25:22.10 ID:cKU7IlBg0
登山部じゃ茹で卵にしとけば山で1か月は大丈夫とか言ってたぞ
102 : 2020/04/18(土) 20:27:07.81 ID:27rzZHRN0
醤油に漬けとけば煮卵ならやん
103 : 2020/04/18(土) 20:32:04.63 ID:J2y+hZva0
味玉にして
マヨつけて食べる
104 : 2020/04/18(土) 20:32:07.89 ID:xDxafh/mM
だし巻き玉子で5個消費して
バケツでプリン作って5個消費すればよかった
108 : 2020/04/18(土) 20:34:54.81 ID:g4iT1gQb0
>>104
卵5個にバケツ使っちゃうか
122 : 2020/04/18(土) 20:50:12.07 ID:xDxafh/mM
>>108
バケツは大げさかもしれんが卵5個でプリン作ると
800g~1kgくらいのプリンになると思う
105 : 2020/04/18(土) 20:32:38.10 ID:sKgzABit0
板東のモノマネ
106 : 2020/04/18(土) 20:33:25.56 ID:g4iT1gQb0
茹でてカラ剥かないでいたらあっという間に傷んだわ
緑色になる
107 : 2020/04/18(土) 20:34:53.01 ID:dZQ7bk0L0
お茶請けのおやつがいいかもな
110 : 2020/04/18(土) 20:35:58.58 ID:ew/XjVLw0
玉子なんか賞味期限ないよ
112 : 2020/04/18(土) 20:36:48.68 ID:dZQ7bk0L0
朝食などに
スクランブルエッグなり使わないかい?
113 : 2020/04/18(土) 20:37:27.03 ID:xoGSgUOOM
卵って冷凍あかんの?
116 : 2020/04/18(土) 20:41:05.39 ID:3C5RNtbar
>>113
料理酒とみりんって同じだろ?
115 : 2020/04/18(土) 20:39:47.62 ID:ls68PuHh0
醤油120cc みりん30cc 料理酒10ccのタレに
数時間つけておけばラーメン屋の煮卵になるよ
123 : 2020/04/18(土) 20:57:47.80 ID:6wxQd5870
>>115
うるせえハゲ
117 : 2020/04/18(土) 20:41:48.06 ID:3bBLbluc0
卵は腐らないんだが
118 : 2020/04/18(土) 20:42:15.82 ID:FACvY3T4r
煮玉子はどんぶりの付け合わせにしても旨い
119 : 2020/04/18(土) 20:43:49.91 ID:ZnEqCqVS0
賞味期限なんて生で食べられる期間なんだから、卵焼きにすればまだまだ余裕だったのに。
しかも冷蔵庫に入ってるんでしょ。
スーパーだって玉子なんて保冷棚になんて置いてないじゃん。
120 : 2020/04/18(土) 20:46:17.44 ID:h3ZFOeK90
煮卵食べたい
121 : 2020/04/18(土) 20:47:42.20 ID:gZLxMtQh0
板東英二ごっこ
124 : 2020/04/18(土) 21:01:23.35 ID:JTjMzvdU0
茹でずにおけばもうしばらく保存出来たものを
125 : 2020/04/18(土) 21:04:12.86 ID:JCYBZWIq0
生卵10個をアリの巣に入れた方がイイだろ
126 : 2020/04/18(土) 21:04:37.58 ID:Vv/nNP7b0
卵なんて2ヶ月は余裕でもつぞ
茹でたら2日ともたない
アホすぎ
127 : 2020/04/18(土) 21:04:49.46 ID:KQx4Aqf+M
天ぷらにしようぜ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました