
【🍛】新型コロナウイルス治療に有効な食物成分をインドの研究者が発見。一番効果があるのは…

- 1
Kis-My-Ft2とかいうジャニーズに在るまじきカッコいいグループ名1 : 2025/04/15(火) 01:30:17.14 ID:bkcR7Yf50 嵐(直球) セクシーゾーン(直球) ええんか? 3 : 2025/04/15(火) 01:31:02.85 ID...
- 2
ヤフコメ「あ!韓国の話題だ!とりあえず叩かなきゃ!」1 : 2025/04/15(火) 01:06:54.80 ID:+gEJKDoH0 【韓流】Netflix『隣の国のグルメイト』韓国編、ソン・シギョンと松重豊がソウルで食べた「平壌冷麺」はどんな食...
- 3
石破「トランプと話をしたが日本にアメ車が1台走ってない事とコメ関税700%に不満を持っていた」1 : 2025/04/15(火) 01:59:46.07 ID:ouaOlx6Y0 石破総理は14日、衆議院・予算委員会に出席し、アメリカのトランプ大統領と電話会談した際、トランプ氏から「日本でア...
- 4
(ヽ´ん`)「えっ 今日はトンカツ食っていいのか!!」松のや、このご時世にトンカツ定食を500で出す狂気1 : 2025/04/15(火) 02:28:31.61 ID:+Qv6/2f00 (ヽ´ん`)「うめ うめ うめ」 ps://pbs.twimg.com/media/GnlPtpeaMAAU7Y...
- 5
コロナ助成金、140万円不正受給→約20億円返還に 名鉄観光バス1 : 2025/04/14(月) 21:04:10.58 ID:jDnMv8jE 伊藤舞虹2025年4月14日 16時20分 観光バス大手の「名鉄観光バス」(名古屋市)が、新型コロナ対策の雇用調...
- 6
若者は大学院を目指す、経済不確実性で就職氷河期に-学士号は無意味1 : 2025/04/15(火) 01:16:14.97 ID:+zX7v6PF9 不況時の典型的な動きだ。就職市場の見通しが暗い場合、大学院への進学が増える。世界金融危機後の状況がまさにそれであ...
- 7
万博 リュックに爆弾 逮捕1 : 2025/04/15(火) 01:19:25.56 ID:mN/ugukl0 万博ゲートで「リュックに爆弾」か、男逮捕 大阪・関西万博西ゲートで手荷物検査係の警備員に「リュックサックの中に爆...
- 8
橋下徹「大阪万博で完成してないパビリオンに文句を言う人はサグラダファミリアにも文句を言え」1 : 2025/04/15(火) 01:14:15.84 ID:pax6MQXJ0 橋下徹氏 開幕しても工事中の万博海外パビリオンをフォロー「サグラダファミリアだって、そういうもんでしょ」 htt...
- 9
ココリコ遠藤章造とかいうギリ売れてない芸人がここから逆転する方法1 : 2025/04/15(火) 00:38:01.56 ID:Ne5nTou30 みんなで考えようや 2 : 2025/04/15(火) 00:38:32.96 ID:Ne5nTou30 テレビ...
- 10
【悲報】大阪万博、トイレの半数が使い物にならず遂に失禁してしまった中年男性が出現【悲報】大阪万博、トイレの半数が使い物にならず遂に失禁してしまった中年男性が出現 コノユビニュース
- 11
フィンランドがパンダを返還、ウクライナ侵攻が関係?専門家「中国が一番いやなこと」1 : 2025/04/14 10:53:24 ??? パンダは、中国との距離感や、中国とどう向き合って行くかを否応なく映し出す。パンダに中国ふうの名前をつけなかった国もある。愛らしいこの動物を、早...
- 12
トランプ関税 説明が二転三転…中国「アメリカは関税を乱用している」と批判1 : 2025/04/14 23:10:10 ??? アメリカのトランプ政権による関税政策の説明が二転三転している事について、中国政府はアメリカが関税を乱用していると批判しました。 トランプ政権は...
- 13
【物議】「刃物」「拷問イス」中国の大手航空会社で“激薄座席”導入…「薄すぎて背中に痛み」批判殺到 座席数増で年間約60億円増収か【物議】「刃物」「拷問イス」中国の大手航空会社で“激薄座席”導入…「薄すぎて背中に痛み」批判殺到 座席数増で年間約60億円増収か パヨク速報
- 14
【コメ価格高騰】4月も止まらん!過去最高を更新…【コメ価格高騰】4月も止まらん!過去最高を更新… モッコスヌ〜ン
- 15
大学、遅刻欠席厳禁で怖い大学、遅刻欠席厳禁で怖い (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊
- 16
【画像】ワイ 最強カードを手に入れるwwwwwwwwww1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/14(月) 23:45:24.03 ID:xSs9moX10 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/14(月) 23:46:08.74 ...
- 1 : 2020/04/18(土) 13:51:45.05 ID:1C99JeIV9
【🍛】新型コロナウイルス治療に有効な食物成分をインドの研究者が発見。一番効果があるのは…
https://twitter.com/LoudminorityJP/status/1250998976398020608?s=19
査読の段階ではありますが、インドの研究者がコロナ治療に有効な食物成分を発見しています。1番目の成分はレムデシビルより抗ウィルス作用が高いと。含まれる食品は「緑茶」。
1. エピガロカテキンガレート
2. クルクミン
3. アピゲニン
4. ベータグルカン
5. ミリセチンhttps://www.researchsquare.com/article/rs-19560/v1
タイトル「分子ドッキング研究を使用してCOVID-19と戦うための治療薬としての食物分子の同定」
これは、インドのERA医科大学という医大の研究者たちが、18種類の食品の成分について「分子ドッキング」という方法で研究した論文です。
Identification of Dietary Molecules as Therapeutic Agents to Combat COVID-19 Using Molecular Docking Studies
Mohammad Faheem Khan, Mohsin Ali Khan, Zaw Ali Khan, TanvRecently, a new and fatal strain of coronavirus named as SARS-CoV-2 (Disease: COVID-19) appeared in Wuhan, China in December of 2019. Due to its fast growing human to human transmission and confirmed cases in nearly every country, it has been declared as pandemic by World Health Organisation (WHO) on 11 March 2020. Till now, there is no therapy such as vaccines and specific therapeutic agents available globally. Inspite of this, some protease inhibitors and antiviral agents namely lopinavir, ritonavir, remdisivir and chloroquine are under investigation and also implemented in several countries as therapeutic agents for the treatment of COVID-19. Seeing the health crisis across the world, it was our aim to find out a suitable drug candidate which could target SARS-CoV-2. For this purpose, molecular docking of 7 proteinsof SARS-CoV-2 was done with 18active constituents that have previously been reported to be antiviral or anti-SARS-CoV agents. The docking results of these 18 compounds were compared with 2 FDA approved drugs that have are currently being used in COVID 19, namely Remdesivir and Chloroquine. Our result revealed that among all, epigallocatechin gallate (EGCG), a major constituent of green tea, is the lead compound that could fit well into the binding sites of docked proteins of SARS-CoV-2. EGCG showed very strong molecular interactions with binding energies -9.30, -8.66, -8.38, -7.57, -7.26, -6.99 and -4.90 kcal/mole for6y2e, 6vw1, 6vww, 6lxt,6vsb, 6lu7 and 6lvnproteins of SARS-CoV-2, respectively.Therefore, EGCG as per our results, should be explored as a drug candidate for the treatment of COVID-19.
*抜粋記事です。全文はリンク先へお願い致します。
F9出現の為立て直しです↓
【🍛】新型コロナウイルス治療に有効な食物成分をインドの研究者が発見。一番効果があるのは…
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587110628/- 2 : 2020/04/18(土) 13:52:43.10 ID:7RHRgj350
- ウコンか
- 3 : 2020/04/18(土) 13:52:52.55 ID:0ymjj5GN0
- ナンだ
- 49 : 2020/04/18(土) 14:10:28.87 ID:T3NTHr3B0
- >>3
乙カレー - 4 : 2020/04/18(土) 13:53:20.44 ID:wi7uesbo0
- 日本人「カレーじゃねーか!」
- 5 : 2020/04/18(土) 13:53:30.51 ID:AES7TLXu0
- 歌って踊れば大丈夫
- 6 : 2020/04/18(土) 13:53:47.71 ID:3/n7l20H0
- ガンジス川の水
- 7 : 2020/04/18(土) 13:54:05.80 ID:80DYHYRV0
- 緑茶すげーわ
ハゲにも効くし万能じゃんww - 17 : 2020/04/18(土) 13:56:54.03 ID:ShDk7hY10
- >>7
おかしいな…緑茶好きなのに - 33 : 2020/04/18(土) 14:03:17.92 ID:tZXt6ilG0
- >>17
まさか飲んでるとか無いよな - 40 : 2020/04/18(土) 14:06:18.55 ID:aiOmtK+w0
- >>17
あっち池ハゲ - 72 : 2020/04/18(土) 14:26:47.58 ID:ke0vtsS30
- >>17
おい!罹ってんのかよ - 112 : 2020/04/18(土) 15:31:05.04 ID:FH0KyQuY0
- >>17
すでにハゲてるやつはもうだめよ - 36 : 2020/04/18(土) 14:04:48.77 ID:OQFLQevY0
- >>7
日本でコロナが中々増えない理由がまた一つできてしまったな
普段からマスクしてる奴多い、元々諸外国よりキレイ好き、BCG、緑茶ときて今度は何だ? - 56 : 2020/04/18(土) 14:14:55.25 ID:nRbzbX7I0
- >>36
TKGと予想 - 8 : 2020/04/18(土) 13:54:28.02 ID:ATzAyqLE0
- やっぱりカレーか!
- 9 : 2020/04/18(土) 13:54:36.14 ID:q7TJ03qn0
- >>1
で、お前が上げた記事の
どこの何を読めっていうわけ? - 10 : 2020/04/18(土) 13:55:24.37 ID:h/P9zyNl0
- ウ●コニダ
- 11 : 2020/04/18(土) 13:55:27.64 ID:jDMqN0dW0
- 静岡茶注文したわ
- 12 : 2020/04/18(土) 13:55:44.41 ID:tu96lMFV0
- カレーと緑茶の夢のコラボか・・・
今度はカレーが店頭から消えるのね・・・・
- 13 : 2020/04/18(土) 13:55:58.56 ID:q7TJ03qn0
- こういうやり方は、剥奪だろ管理人
- 14 : 2020/04/18(土) 13:56:00.43 ID:5grIaOme0
- 緑茶万能過ぎるな
- 15 : 2020/04/18(土) 13:56:43.01 ID:hu15Qz/I0
- ハゲにも効きますか?
- 57 : 2020/04/18(土) 14:15:37.49 ID:hFE5ofCl0
- >>15
効きませんから買い占めしないでください - 18 : 2020/04/18(土) 13:57:01.26 ID:tu96lMFV0
- 綾鷹の「濃い緑茶」の発売タイミングが神がかっている件について
- 19 : 2020/04/18(土) 13:57:14.17 ID:pzK94lIl0
- こういうのを拡散するなよ
薬になるまでそういう立場の奴等だけで共有しろよ - 20 : 2020/04/18(土) 13:57:41.50 ID:6l5pyL3L0
- BCDに続き緑茶か
神の国ニッポン
- 37 : 2020/04/18(土) 14:05:16.21 ID:tZXt6ilG0
- >>20
BCDは懐かしいオフコンのプログラムを思い出させる - 21 : 2020/04/18(土) 13:57:53.48 ID:vpN1mGWs0
- 今度は緑茶争奪戦かよ
もういい加減にしろや
- 62 : 2020/04/18(土) 14:18:07.47 ID:G/vqsC+j0
- >>21
月曜日あたりスーパーから緑茶消えるのか? - 91 : 2020/04/18(土) 14:45:01.02 ID:RzjYbPVP0
- >>21
2月くらいにもそういう話出てなかったか?
その時に茶葉1年分くらいストックしといたわ - 22 : 2020/04/18(土) 13:58:26.82 ID:R2U2kyhd0
- インドも日本も世界に比べると感染者が少ないから
その辺りでは説明がつくような気はするけど
緑茶を頻繁に飲んでそうな高齢者がガンガン感染しているから
他にも何かありそうだとは思う - 111 : 2020/04/18(土) 15:30:23.55 ID:HipFAHQD0
- >>22
インド感染者少ないよな
中国にも近いのに感染者が少ない
人口密度も高いし満員電車もあるのに
何かの理由はありそう - 23 : 2020/04/18(土) 13:58:42.63 ID:Wqe9+FuB0
- BCGじゃなく緑茶なの?
- 24 : 2020/04/18(土) 13:59:25.30 ID:sfmaktor0
- マジかよ静岡大勝利じゃんw
- 25 : 2020/04/18(土) 13:59:28.28 ID:+x8Rcj+m0
- スーパーに緑茶が無い
- 26 : 2020/04/18(土) 13:59:39.57 ID:CAxud1fl0
- 納豆カレー最強だね
- 27 : 2020/04/18(土) 14:00:39.21 ID:39jGz9350
- カテキン緑茶なら、コンビニで売ってるし気楽に飲もうや
- 28 : 2020/04/18(土) 14:00:51.90 ID:gxl7LkIr0
- コンテイジョンにもいたなー、こういうの垂れ流す奴ww
- 29 : 2020/04/18(土) 14:00:53.31 ID:hu15Qz/I0
- コロナよりハゲが手ごわいことはよく解った
- 30 : 2020/04/18(土) 14:02:16.86 ID:uy7xQF000
- 静岡感染者少ないしそういうことか
でもお茶いっぱい飲んでそうな京都多いよ???
- 31 : 2020/04/18(土) 14:02:26.03 ID:JNLU/mNI0
- 九州の芋焼酎が一番だよ
それ以外は認めない
- 32 : 2020/04/18(土) 14:02:32.48 ID:qGA/mzxk0
- やっぱり緑茶とガレーか!
- 34 : 2020/04/18(土) 14:03:23.00 ID:Kj1CqXer0
- 流石の日本人もカレー味の緑茶は発明出来んぞ
- 35 : 2020/04/18(土) 14:03:52.36 ID:YaZNY6GD0
- 緑茶
豆乳 - 38 : 2020/04/18(土) 14:05:51.13 ID:LLKdCpmT0
- >>1
だーかーらー
アビガンはイランからレムデシビルを早く日本国内で販売しろや
9ドルな - 39 : 2020/04/18(土) 14:05:57.24 ID:k67TabNM0
- 青汁毎日飲むようにしてたが緑茶も飲むか
- 41 : 2020/04/18(土) 14:06:20.89 ID:lt8z7xF/0
- インド人のお墨付きは厚労省のトクホより説得力がある
- 42 : 2020/04/18(土) 14:06:24.77 ID:MKFCIs4G0
- 緑茶の買い占めが始まる!
- 43 : 2020/04/18(土) 14:06:36.62 ID:JNpKcJMH0
- ”新型コロナウイルス治療に有効な食物成分”だから、感染したあとにも有効ってことだ
- 44 : 2020/04/18(土) 14:07:40.27 ID:2Ki6oC3Y0
- お茶の葉をむしゃむしゃ食べよう
- 45 : 2020/04/18(土) 14:07:58.35 ID:ySAhUnrH0
- カテキン出すときは、美味しく入れる60度では駄目
90度以上のお湯でいれましょう - 69 : 2020/04/18(土) 14:24:15.55 ID:HjMlv+Tx0
- >>45
いいえ
出来るだけ低温で茶葉から抽出するといいんだよ - 46 : 2020/04/18(土) 14:08:03.85 ID:Y5yC5FQ50
- インド人だからって緑茶かw
インドは茶葉の栽培では世界有数の産地。主に紅茶にしているが
蒸して醗酵を止めれば緑茶になるw
カテキンに殺菌作用があるのは確かだが、抗ウィルス機能があるのか? - 47 : 2020/04/18(土) 14:09:30.49 ID:LCDYEfnZ0
- ウコンだと思ってたよ
やたら怠くなるのは肝臓がへばってる時だからね
ウコンの力がバカ売れ - 48 : 2020/04/18(土) 14:09:44.80 ID:CBt3InMY0
- お茶うりきれるなこれ
- 50 : 2020/04/18(土) 14:10:41.47 ID:kdybwt6h0
- カプサイシンじゃないのか
- 51 : 2020/04/18(土) 14:11:13.17 ID:UCeJDntJ0
- 高齢者って緑茶ガバガバ飲んでるのに
- 54 : 2020/04/18(土) 14:13:40.55 ID:uMJzc6su0
- インドって時点で信用できないだろ
- 55 : 2020/04/18(土) 14:14:09.49 ID:6Xqa2zgK0
- インドの研究者の報告の方がWHOの発表より信用がおける気がする今日このごろ
- 59 : 2020/04/18(土) 14:16:17.47 ID:hHH6ZHYc0
- 納豆じゃないの?
- 61 : 2020/04/18(土) 14:17:57.09 ID:39jGz9350
- >>59
インドでは納豆食べないからそもそもデータ無い - 80 : 2020/04/18(土) 14:33:44.38 ID:BDCGNez70
- >>59
トイレットペーパー症候群の浅知恵 - 63 : 2020/04/18(土) 14:19:53.59 ID:BDCEvA7m0
- そこは嘘でもカレーって言うとけ。
- 64 : 2020/04/18(土) 14:20:10.13 ID:0sJCFL2H0
- お茶っ葉をキムチにつけてみたニダ…
- 88 : 2020/04/18(土) 14:42:03.47 ID:6KcBeBa20
- >>64
それ美味しそう - 65 : 2020/04/18(土) 14:20:46.60 ID:X5kRSZHY0
- 朝コンビニに行ったら茶葉の方の緑茶が全然無くて
やっぱ遅かったかーとガッカリしてスーパーに行ったら普通に並んでて嬉しい意味で驚いた
朝早くからけっこう本格的に雨が降ってるせいもあったかもしれない - 66 : 2020/04/18(土) 14:21:22.87 ID:vT0TUiuG0
- 緑茶ばっちゃんからもらった2袋あるわ
明日から飲むかな - 67 : 2020/04/18(土) 14:22:42.31 ID:cIGP3X5+0
- 緑茶飲んでる国は死亡率が低いとか意外とあるかも知れんね
- 68 : 2020/04/18(土) 14:23:27.37 ID:oxGy3vtC0
- エピガロカテキンガレートの点滴を
- 70 : 2020/04/18(土) 14:25:39.73 ID:4Szxn9hJ0
- いっち4ね!
- 71 : 2020/04/18(土) 14:26:36.13 ID:KeAYzptB0
- 今度は緑茶が手に入らなくなるのか?
- 76 : 2020/04/18(土) 14:30:28.59 ID:Alui4cUW0
- >>71
まもなく新茶のシーズンです。
それまでしばし待たれよ。
今年は昨年並みの出来とか。しかしコロナ騒動で需要が増し
高嶺の華にならなければよいがのォ~。 - 73 : 2020/04/18(土) 14:27:44.20 ID:hFzIXCTt0
- 〇〇食べて免疫とかいう池沼論はうんざりだ
- 74 : 2020/04/18(土) 14:30:03.26 ID:02mKegqA0
- 買い占められそうだから緑茶買っておいたぞ
と言うか既に棚に空きがあって心なしか高くなってた気がする - 75 : 2020/04/18(土) 14:30:15.43 ID:VpKK0Qwr0
- 1番効果があるのはやはりアレ
フェラごっくん - 77 : 2020/04/18(土) 14:30:49.61 ID:o+hzqB8k0
- よし、で何を食えばいいんだ?
- 82 : 2020/04/18(土) 14:36:42.72 ID:Alui4cUW0
- >>77
緑茶を粉にしてこいつをアツアツご飯にかける。
鮭を乗せればれっきとしたお茶漬けだあ~
緑茶の葉を粉にするにはすでにアイテムは売られている。
ちなみに俺は京セラのセラミック臼で曳いて粉にしているぞ。
茶殻が出ないから後片付けも楽ってなもんだ。 - 103 : 2020/04/18(土) 15:03:21.27 ID:Ga0W4wor0
- >>82
面倒くさがりの俺ちゃんは、かっぱ寿司のお茶の元を使って真似てみようと思う - 78 : 2020/04/18(土) 14:31:50.04 ID:6gseKFZ00
- カレーじゃないのかい!
- 79 : 2020/04/18(土) 14:33:09.62 ID:PU9ewc5n0
- 緑茶キターはいいけど成分だけ書かれても何がなんだかわからん
- 83 : 2020/04/18(土) 14:36:43.56 ID:IsRYzNNy0
- お茶は毎日飲んでるな。
- 84 : 2020/04/18(土) 14:37:08.86 ID:6gseKFZ00
- 皆で緑茶がぶ飲みして尿管結石にな~~~れ!
- 85 : 2020/04/18(土) 14:38:03.24 ID:Fo7waDJD0
- パヨの立てるクソスレ
- 86 : 2020/04/18(土) 14:39:23.97 ID:XhHlnPu80
- 緑茶を飲むと癌になりにくいと信じてお茶を飲んでたうちの母親は癌で亡くなってしまった
まあでも美味しいからいいんだよ!壺を買わされたわけじゃないしね - 94 : 2020/04/18(土) 14:49:35.07 ID:Alui4cUW0
- >>86
ご愁傷さま
緑茶ががん予防というのは消化器官のほう。
子宮がんや乳がんなど女性に多いがんには効果はない。
茶葉は取り過ぎると発がん性物質が含まれるから逆効果。
薬も取り過ぎれば害になる。用法、用量を守ってね、はこういうこと。 - 99 : 2020/04/18(土) 14:55:08.57 ID:XhHlnPu80
- >>94
さすがに癌になりすぎるほど飲んで緑茶が原因で癌になったとは言ってないのでご心配なく - 87 : 2020/04/18(土) 14:41:05.90 ID:BDCGNez70
- 緑茶飲み過ぎると肝臓が悪くなるって知らないアホが自滅する
- 89 : 2020/04/18(土) 14:43:31.43 ID:eOKtEkC+0
- 本当何故いつもインドの研究者やねんBCGといい
日本に研究者おらんのか - 90 : 2020/04/18(土) 14:43:38.05 ID:XhHlnPu80
- 福島の原発事故の時は茶葉が放射性物質を吸着しやすいということで出荷停止になったんだよね
抽出後のお茶は基準をクリアしていても、茶葉をまるごと食べるタイプだとアウトだしねコロナが吸着していたとしても…消費者の手元に届くまでに消失してるかな。真空パックでも消失する?
- 92 : 2020/04/18(土) 14:47:49.20 ID:TBSivAZF0
- ティーパックでもええの?
- 93 : 2020/04/18(土) 14:49:18.40 ID:TFnc6PlI0
- >>92
ティーバックだと元気に立つだろ・・・・ - 95 : 2020/04/18(土) 14:51:38.81 ID:IVrCb4HK0
- カテキンの摂りすぎによる尿路結石に気を付けろよ
- 98 : 2020/04/18(土) 14:55:08.25 ID:whsO8f3x0
- おかしいな
こういうのは中国が1番に
○○に効く漢方って言うのを出すんだが - 101 : 2020/04/18(土) 14:55:56.69 ID:Yo5xL6G00
- まさに神に守られし国だな。
- 102 : 2020/04/18(土) 15:03:14.15 ID:7OWl8Msl0
- 緑茶とカモミール茶、カレー、オーツ麦
飲食で有効とか本気のようで - 104 : 2020/04/18(土) 15:03:33.57 ID:0Ugv/X8F0
- 抹茶カレーはよ
- 105 : 2020/04/18(土) 15:18:40.58 ID:hFzIXCTt0
- 大真面目に尻毛が問題
尻毛がなければどんな手段でもきれいにするのは難しくない
歳とともに尻毛ボーボーになる体質だと辛かっただろう - 106 : 2020/04/18(土) 15:19:01.57 ID:hFzIXCTt0
- 誤爆した
- 107 : 2020/04/18(土) 15:20:57.53 ID:E6PH3BOr0
- BCGのライバルやな
- 108 : 2020/04/18(土) 15:25:46.62 ID:z384JkzB0
- 静岡の水道は緑茶と温泉とみかんジュースが出てくるんだぜ
- 116 : 2020/04/18(土) 15:43:45.63 ID:Hj/4vbEm0
- >>108
小学校の話?
ミカンジュースは初耳なんだけど
- 118 : 2020/04/18(土) 15:45:20.75 ID:Hj/4vbEm0
- >>108
三ケ日の小学校か? すげー気になる
- 109 : 2020/04/18(土) 15:27:20.53 ID:YWHH6Anh0
- やっぱり緑茶カテキンすげーじゃん
- 110 : 2020/04/18(土) 15:28:52.50 ID:Q5V/qY+t0
- ワイ、ほうじ茶派なので…
- 113 : 2020/04/18(土) 15:34:08.86 ID:Hj/4vbEm0
- インフルエンザ予防に紅茶も結構有名な話
同じ茶葉だかんねぇ~ちなみに俺は、
ウイルスも56す(新コロには不明) 自然界最強レベルの殺菌・抗菌剤のニンニクを常食している - 114 : 2020/04/18(土) 15:36:10.35 ID:59cYwEFD0
- 緑茶決めとけばコロナにかからん
ハイになってこう - 115 : 2020/04/18(土) 15:40:02.45 ID:Hj/4vbEm0
- >>114
コロナにかからないは誇大表現だと思うよ
摂取量にもよると思うが
まぁせいぜい重症化を軽減できる「可能性がある」って範囲でしょ - 117 : 2020/04/18(土) 15:43:46.66 ID:yzOKfeY60
- ぶっちゃけ茶とか納豆も少しは効果あるのかも知れんが、1番大きいのは日本の「よく手を洗う」ことと「厳寒で靴をぬぐ」文化。
- 120 : 2020/04/18(土) 16:03:04.95 ID:JlfSFTsF0
- こういう話になるととたんにインドって胡散臭くなるよな
数学できるのになぜ迷信を信じるのか? - 125 : 2020/04/18(土) 17:17:56.65 ID:6gXBmZvW0
- >>120
数学は紙と鉛筆があれば誰でも簡単に始められるが
実験機器を使う学問はノウハウと材料の蓄積に長い時間がかかるし
研究インフラの整備も必須
途上国はしょっちゅう停電したり、機械が故障しても修理してくれる代理店が無いことがよくあるんで - 126 : 2020/04/18(土) 17:19:26.64 ID:6gXBmZvW0
- これ本当に効果があるってなったら
今度は緑茶やサプリの買い占めが起こるのか?
嫌だ嫌だ - 127 : 2020/04/18(土) 17:24:24.26 ID:T/dLNWt+O
- 衛生悪いからコロナ関係ないけどな
- 128 : 2020/04/18(土) 17:31:29.93 ID:u8jHq8Sh0
- ニンニクのアリシンはどうなんかね?
- 129 : 2020/04/18(土) 17:45:23.39 ID:+/q+UbyC0
- もうじき新茶の季節だね
- 132 : 2020/04/18(土) 18:01:54.52 ID:g7OhRZod0
- >>1
コーンフレークやないか - 133 : 2020/04/18(土) 18:03:57.03 ID:nMTwmSwd0
- カレー食べておけば大丈夫?
- 134 : 2020/04/18(土) 18:11:16.34 ID:XhHlnPu80
- きのこはコレステロール下げると言われてるしシメジ・えのきならいつでも安いし、シイタケもちょっと探すと安いの買える
コロナに効かなくても無意味なことはないしね - 135 : 2020/04/18(土) 18:12:03.00 ID:oBbuTmoG0
- インドのカレー説はマジだったのかな
日本のは緑茶かもだが、そんなに飲んでる人多いかな? - 138 : 2020/04/18(土) 19:24:34.35 ID:bgkpelFV0
- >>135
会社でも来客があると出すのは日本茶だし
宴会でも最後にお茶が出て来たりするし
特に意識せず自然と飲んでるんだよな - 136 : 2020/04/18(土) 18:13:25.67 ID:wuwbhi3Z0
- 昔から緑茶で嗽するのが習慣になってるけど、インフルエンザ、風邪を引いたことがない。コロナにも効いてくれればいいが、、
- 137 : 2020/04/18(土) 19:13:50.48 ID:m25XQJkL0
- カレー食いながら緑茶を飲む
- 139 : 2020/04/18(土) 19:35:37.70 ID:LCDYEfnZ0
- 緑茶は会社の休憩室や社食の給湯器から出るので
平日は毎日昼に飲んでる - 140 : 2020/04/18(土) 20:01:59.51 ID:nQWl3udN0
- 永谷園のカレー茶漬け
- 141 : 2020/04/18(土) 20:30:37.33 ID:XhHlnPu80
- 今はコロナ対策で封鎖されてるけどスーパーの無料給茶機もあるしね。薬飲む人とカップ麺作る高校生以外はお茶飲んでるな
- 142 : 2020/04/18(土) 20:33:04.54 ID:s0v+dEW/0
- もうすぐ新茶の季節だわ。
- 143 : 2020/04/18(土) 20:42:37.83 ID:fcdnKQhA0
- 緑茶ってその昔は薬だったそうな。
なるほど納得。 - 144 : 2020/04/18(土) 20:43:53.67 ID:LVIz3g9v0
- これで明日から緑茶が売り切れる
コメント