
このコロナ不況ってヤバくね?大恐慌以来だぞ世界規模で実経済が止まってんだから

- 1
新入社員の退職理由「飲み会」急増1 : 2025/04/13(日) 22:32:30.56 ID:wOgZP9R60 ソースは2以降 http://5ch.net 2 : 2025/04/13(日) 22:32:57.75 ID:...
- 2
【NIKE】あれほど盛り上がった「スニーカーノミクス」はなぜ終焉を迎えたのか? 「スニーカーカルチャーは終わった」1 : 2025/04/13 22:22:07 ??? 世界的なスニーカー離れ 数年前にスニーカーが流行していたころ、人々はランウェイや会社でもスニーカーを履いていた。コレクターたちは最新モデルを手...
- 3
【山口】被害者の戸籍付票の写し、市が加害者側に誤交付…転居費など85万円賠償へ 萩1 : 2025/04/13(日) 20:47:05.64 ID:JGSJ0TfK9 ※4/13(日) 10:02配信 読売新聞オンライン 山口県萩市が、住民票の写しなどの交付が制限されている被害...
- 4
大阪・関西万博 入場ゲート付近「携帯つながりにくい」受け「QRコード表示用Wi-Fiを準備」博覧会協会1 : 2025/04/13(日) 22:02:22.23 ID:JGSJ0TfK9 ※4/13(日) 21:37 カンテレNEWS 大阪・関西万博を運営する博覧会協会は13日、万博の初日に、入場者...
- 5
ホワイトハウス報道官「iPhoneはアメリカでの製造に移行できる」 トランプ氏の夢「メイド・イン・USA」1 : 2025/04/13(日) 22:07:44.46 ID:sUMeqpHg9 トランプ氏の夢「メイド・イン・USA」iPhone、現実の試練に直面 米アップルのスマートフォン「iPhone」...
- 6
「世界で嫌われている国」ランキング、1位中国、2位アメリカ1 : 2025/04/13(日) 21:18:55.50 ID:2ddLUp3+0 https://news.yahoo.co.jp/articles/8afa9dd9ce2bacf57ac0eb...
- 7
ETC障害、2万4000人が支払い申し出、ジャップの民度が高すぎる1 : 2025/04/13(日) 22:13:46.63 ID:2E5S6xOK0 これは素直に誇らしい https://greta.5ch.net/ 51 : 2025/04/13(日) 22:...
- 8
【大阪万博】日有吉弘行、万博会場で「有吉の壁」ロケも「全然できてなかった」「作業員がIQOS吸いまくってて」1 : 2025/04/13(日) 21:53:27.84 ID:LhupUXfH9 スポニチ[ 2025年4月13日 20:42 ] https://www.sponichi.co.jp/ente...
- 9
芸人の歌で一番の名曲wwww1 : 2025/04/13(日) 21:43:52.41 ID:JQ7en+Ov0 ヤマザキ一番 5 : 2025/04/13(日) 21:45:15.66 ID:rz4f/Fil0 うなずきマー...
- 10
為替円安「物価高の原因」、円を強くしていくこと大事=自民政調会長1 : 2025/04/13(日) 14:02:32.76 ID:alMZaFOI9 為替円安「物価高の原因」、円を強くしていくこと大事=自民政調会長 | ロイター https://jp.reute...
- 11
【朗報】万博のトイレ、攻略サイトができるwww【朗報】万博のトイレ、攻略サイトができるwww ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー
- 12
「みすみす国民民主に…」ガバナンス不全の維新、新旧執行部に亀裂1 : 2025/04/13(日) 21:05:03.58 ID:cQRwhnaT9 日本維新の会で、党内の亀裂が深まっている。現執行部が、ガソリン価格引き下げに向けた与党との協議で国民民主党に先を...
- 13
停戦後のウクライナ、欧州部隊のドニプロ川西側への展開を米提案…露側は「根本原因の除去」を繰り返し主張1 : 2025/04/13(日) 20:49:11.61 ID:cQRwhnaT9 【ワシントン=淵上隆悠】ロシアによるウクライナ侵略の停戦後に欧州各国が部隊を派遣する構想をめぐり、米政府高官がウ...
- 14
大阪万博会場に現れた空飛ぶ車が未来を先取りした超技術だと話題に1 : 2025/04/13(日) 21:17:08.95 ID:wZjSmEzz0 まるでSFに出てきそうなデザイン それがイメージ図そっくりな姿で登場!! http://5ch.net 2 : ...
- 15
旧統一教会 韓国に”500億円”巨大宮殿をオープン1 : 2025/04/13 20:09:45 ??? 先月、解散が命じられた旧統一教会を巡り、その本部がある韓国の加平(カピョン)で「白亜の宮殿」ともされる巨大な教団施設がオープンし、式典が公開さ...
- 1 : 2020/04/18(土) 19:46:04.488 ID:Bw/HRrPNa
- 近代以降に例がない不況になる
プラザ合意後のバブル崩壊やリーマンショックITバブル崩壊なんかは金融危機が実経済に影響を与えたわけだがこれは実経済に直で影響出てんだから - 2 : 2020/04/18(土) 19:46:23.158 ID:HdE4Ikiz0
- いろんなこと見直すいい機会だわ
- 3 : 2020/04/18(土) 19:46:33.618 ID:2OS+XKpc0
- そうなんだ
- 4 : 2020/04/18(土) 19:46:55.965 ID:YmJH73p80
- それここで力説してなんか意味ある?
- 5 : 2020/04/18(土) 19:47:12.524 ID:onqd6OB80
- 夏ボーナス無しの会社多いらしいな
- 6 : 2020/04/18(土) 19:47:13.287 ID:gscUST9Fa
- 失業保険切れた頃がやばいのか
- 7 : 2020/04/18(土) 19:47:21.404 ID:vLDtfP3ca
- 働けよおっさん
- 8 : 2020/04/18(土) 19:47:44.269 ID:AYeTvCzI0
- アメリカは原因でっち上げて戦争をする気満々だぞ
- 9 : 2020/04/18(土) 19:48:11.223 ID:Bw/HRrPNa
- >>8
そりゃ戦争でもしないと取り戻せないわ - 10 : 2020/04/18(土) 19:48:29.886 ID:7ljlRRdRF
- リーマンときより
- 11 : 2020/04/18(土) 19:49:26.684 ID:NE4usNr00
- 国は金勘定の方が大事だってわかってしまったな
- 12 : 2020/04/18(土) 19:49:32.134 ID:OmFVDOEw0
- 実際どうなるんだろうね
来年が今から怖い - 17 : 2020/04/18(土) 19:51:14.022 ID:FIXQU1ERr
- >>12
最近は色々な意味で明日を迎えるのが怖いよな - 13 : 2020/04/18(土) 19:49:57.363 ID:sw6jxwXt0
- 文句言っても飯は湧いてこない事を皆が理解した
- 14 : 2020/04/18(土) 19:50:32.673 ID:pFZa11WW0
- リーマンの13倍とか指標でてたけどどういう計算なんだ
- 16 : 2020/04/18(土) 19:51:00.075 ID:Bw/HRrPNa
- >>14
俺がざっと今出てる各指標を分析した限り少なくともリーマンの5倍~7倍の影響が出るのは確定的 - 18 : 2020/04/18(土) 19:51:44.479 ID:pFZa11WW0
- >>16
今だにこの国はリーマン引きずってんのにやべーどころの話しじゃないな - 15 : 2020/04/18(土) 19:50:51.848 ID:Y9if4PnId
- 貯金無い層はどうやって生きるんだろうね
- 19 : 2020/04/18(土) 19:51:49.247 ID:s/oNq3oda
- 質量保存の法則ってあるじゃん
- 20 : 2020/04/18(土) 19:52:02.643 ID:E6E0ti6i0
- コロナ不況のおかげで世の中にいらない余計なものがいろいろ見えてきた
- 40 : 2020/04/18(土) 19:58:36.913 ID:tO/UYsBaa
- >>20
これは本当にそう思う
過剰生産・過剰消費を見直す良い機会だ - 21 : 2020/04/18(土) 19:52:29.646 ID:HIR3mEqa0
- こんなん原爆が落ちた時よりはまだマシだよ
あれは祭りだった - 22 : 2020/04/18(土) 19:52:40.146 ID:Vde/DS4O0
- 今までの不況以上な事が起こっていることには気が付いてない日本人
- 23 : 2020/04/18(土) 19:52:47.046 ID:8Jr2BQCm0
- そう思うなら俺と一緒に全力でショートしようぜ
大儲けだよ大儲け - 39 : 2020/04/18(土) 19:58:12.601 ID:Bw/HRrPNa
- >>23
日銀の含み損がこのまま膨らんだらどうなるのか黒田も知らんからな - 24 : 2020/04/18(土) 19:52:49.120 ID:pekhSwZ8a
- 関係ねぇだろ働く人間は働かなきゃいけねぇんだよ不況とかただの言い訳だろ
- 25 : 2020/04/18(土) 19:53:06.192 ID:t+mAFCJg0
- ヤバイけどしょうがない
またコツコツと発展させて行くわ - 26 : 2020/04/18(土) 19:53:57.939 ID:7UhhnqC4M
- 近親者からの貰いコロナ以外で出歩かずに手洗いもする奴が掛かるケースってあるの?
- 27 : 2020/04/18(土) 19:54:02.379 ID:HbzI8hhI0
- 経済どころか人類がヤバい
一生治らないし免疫負けた人間から順番に死んでいく - 28 : 2020/04/18(土) 19:54:49.096 ID:Le+yK20h0
- どうなるかはわからんが生きてる限りなんとかなる
- 29 : 2020/04/18(土) 19:54:51.308 ID:pekhSwZ8a
- ぶっちゃけ大したことないぞ
- 30 : 2020/04/18(土) 19:55:05.867 ID:pFZa11WW0
- 関係ねえとかよく言えんな…
外食がどうなってるよ
内容劣化して量は上げ底で減らさした上で結構な値上げしてるだろう
で賃金はほとんど上がらない状況なんだぞ - 33 : 2020/04/18(土) 19:56:39.550 ID:pekhSwZ8a
- >>30
いつだって自分が主人公だぞ - 31 : 2020/04/18(土) 19:55:38.551 ID:H1ZOuoN50
- 弱者アピールしまくるんだろうなぁ
- 32 : 2020/04/18(土) 19:56:30.083 ID:t1rn82Di0
- 要らない職が無くなって
ネット依存の世界になるいい兆候だ早くVRとディープフェイクの進化を見たい
- 34 : 2020/04/18(土) 19:56:49.614 ID:CZNlBgGtd
- でもどうしようもないのがやべえよな
今後どうなるかも分からんし - 38 : 2020/04/18(土) 19:58:05.767 ID:t1rn82Di0
- >>34
とりあえず都心の人口過密は今後一気に変わると思う
リモートワークで自宅からでも仕事が十分にできると判断した人達が都心から離れる - 35 : 2020/04/18(土) 19:57:50.556 ID:O3RxJjzCd
- 6月くらいには終息してると思うな
ウイルスなんかいつかなくなるよ - 36 : 2020/04/18(土) 19:58:03.665 ID:pFZa11WW0
- まあ何だかんだでこの国に居る以上飢える事はないんだろうけど
- 37 : 2020/04/18(土) 19:58:05.399 ID:onqd6OB80
- 解決する見込みがないのがやばい
しかも世界規模マジで過去最大の不景気になる
- 41 : 2020/04/18(土) 19:59:08.730 ID:pekhSwZ8a
- 結局何とかなるぞ
今じゃなくて先を見とけ - 42 : 2020/04/18(土) 20:00:22.279 ID:pFZa11WW0
- んでも今回は疫病なだけに輸入止められたら分からんな…
- 47 : 2020/04/18(土) 20:02:37.917 ID:RBOxKTD40
- >>42
止められはしてないけど減便凄くて荷物が届かない - 48 : 2020/04/18(土) 20:03:23.334 ID:pFZa11WW0
- >>47
危険な足音がするな… - 43 : 2020/04/18(土) 20:01:15.597 ID:rCYDmqFYp
- 医者がコロナ収束は10年かかるって言ってるな
- 44 : 2020/04/18(土) 20:01:36.431 ID:5mno/uMgd
- 一番必要無いのは人類だって判明したな
- 45 : 2020/04/18(土) 20:02:14.018 ID:h2+KRIsC0
- まじで 公務員以外生き残れないんじゃないの?
- 46 : 2020/04/18(土) 20:02:35.947 ID:t1rn82Di0
- >>45
そうなると公務員も死ぬけどな - 49 : 2020/04/18(土) 20:03:33.837 ID:O3RxJjzCd
- >>45
営業マンは生き残ると思う
今のタイミングでテレワークに必要な商材を売り込むってのがあるしな
コメント