【ブラジル大統領、マンデッタ保健相解任】「隔離より経済優先」で対立―新型コロナ

1 : 2020/04/17(金) 15:09:00.69 ID:FYE7EKy59

https://www.jiji.com/jc/article?k=2020041700253&g=int

ブラジル大統領、保健相解任 「隔離より経済優先」で対立―新型コロナ
2020年04月17日14時36分

 【サンパウロ時事】新型コロナウイルス感染者数が急激に増えているブラジルのボルソナロ大統領は16日、対策をめぐり意見が対立していたマンデッタ保健相を解任した。経済や雇用を重視するボルソナロ氏は新型ウイルス流行を「軽い風邪のようなもの」と矮小(わいしょう)化し、各州政府や市が独自に実施している商業活動規制などの隔離措置を「犯罪だ。ブラジルを壊している」と批判。医師でもあるマンデッタ氏は隔離を推奨し、関係は修復不能になっていた。

 後任には腫瘍専門医のタイシ氏が起用された。ボルソナロ政権は経済優先の姿勢をさらに強めるとみられ、連邦と州、与党と野党、大統領支持者と反大統領派市民の分断と対立が先鋭化する可能性がある。

2 : 2020/04/17(金) 15:10:08.73 ID:JaWbG2RB0
あんだって?
3 : 2020/04/17(金) 15:10:13.53 ID:JlyJ1VsA0
マ●コデッタw
4 : 2020/04/17(金) 15:10:30.85 ID:3oii7gSl0
集団免疫社会実験
5 : 2020/04/17(金) 15:10:35.14 ID:A/NzjYat0
他の病気でも、殺人事件でも、たくさん死んでるしな。

ブラジルはそれでいい。

61 : 2020/04/17(金) 15:55:11.43 ID:kYF/6+gf0
>>5
殺人発生率が日本の120倍だそうだ
経済死したらコロナの死者以上に殺人件数が増えそう
6 : 2020/04/17(金) 15:10:42.67 ID:0SqFa+hqO
チンチラで対抗
7 : 2020/04/17(金) 15:10:55.62 ID:j32BWbiL0
ブラジルは犯罪者予備軍の貧困層が死んでくれた方が良いもんな
8 : 2020/04/17(金) 15:11:09.53 ID:IO+rNYhd0
さすが、ボルソナド!
9 : 2020/04/17(金) 15:11:30.74 ID:3wHyGFw+0
バイオハザードの世界がリアルで見れるようになるのかな
10 : 2020/04/17(金) 15:12:00.27 ID:x1fyrNbs0
一般的なブラジル人もそうとう死ぬのだろうけど、ウイルスに弱そうな先住民族が絶滅しそう
11 : 2020/04/17(金) 15:13:37.81 ID:fLRT8UeM0
ブラジルと中国は、いずれ犬猿の仲になるんじゃないかな?
12 : 2020/04/17(金) 15:14:14.62 ID:7lSjZYcq0
ボルソナロのバックには何がいるんだ
13 : 2020/04/17(金) 15:14:26.30 ID:UL/OgnBR0
>>1
テドロスのツィッターに
ブラジルを助けてくれ─ッ!!っていうレスがいくつも貼ってあって笑ったw
14 : 2020/04/17(金) 15:14:35.81 ID:gYpzyKAC0
マンデッタ!
15 : 2020/04/17(金) 15:14:59.18 ID:n/suSqMw0
自分の国がピークになる頃にはワクチンや薬が出来上がっていて、その時に貰えばいいと踏んだ?
16 : 2020/04/17(金) 15:16:27.48 ID:jzk9f3HP0
ブラジルもロシアもこれから大変になる
アジアは少しマシ
17 : 2020/04/17(金) 15:17:44.10 ID:H326NHOg0
個人の命の価値が低い国
18 : 2020/04/17(金) 15:17:45.17 ID:rhg8thZ80
ブラジルの電力、中国にコントロールされている。
27 : 2020/04/17(金) 15:22:38.84 ID:7kMc3MnI0
>>18
なるほど
それで矮小化に必死なわけか(笑)
19 : 2020/04/17(金) 15:19:17.32 ID:xj4ahnpj0
経済的な順位を劇的に押し上げるチャンスだもんな
うまく行けばごぼう抜きできる

そうでなかったら単なる大虐殺者になりかねんが

20 : 2020/04/17(金) 15:19:25.42 ID:pQg9ku0K0
この大統領はダメだな
まだこれだとブラジルとか南半球は今後寒くなるし
さらに感染拡大だろう
来年とか収束はもう無理だろ
速くて2年後か
21 : 2020/04/17(金) 15:20:01.42 ID:7kMc3MnI0
ブラジル人はたまらないだろうな
こんなバカをトップに選んだツケだけど(笑)
22 : 2020/04/17(金) 15:21:10.78 ID:gYpzyKAC0
クーデター勃発
23 : 2020/04/17(金) 15:21:17.31 ID:gykaMTdN0
ボルソナロが日本人を「小さい」の例えに
使った時にパヨクどもは喜んでた
24 : 2020/04/17(金) 15:21:28.03 ID:pQg9ku0K0
地球レベルで来年とか収束はもう無理だろ
速くて2年後か
オリンピック延期でなく中止になりそう
32 : 2020/04/17(金) 15:26:30.96 ID:7el+5BMr0
>>24
2年だと東京どころか北京もアウトか
25 : 2020/04/17(金) 15:21:39.10 ID:+xNbaf+e0
マンなんか出してないでタイシを抱け
26 : 2020/04/17(金) 15:22:16.27 ID:SGG9INwb0
思うのはとっとと日米安保なんか廃案にして取るべきところを取ればいいんだろ違うか
28 : 2020/04/17(金) 15:23:54.61 ID:fLRT8UeM0
ブラジルでは、結核の方がはるかに危険な病気かもな?

欧米で死者が多いから、騒いでるだけだろ。

29 : 2020/04/17(金) 15:25:01.36 ID:I4wEkLZR0
うーん、これ、最終的にはブラジル勝利の可能性あるよなあ。

まだ先進国扱いじゃないから、国際社会からの批判はそこまででもなかろうし。

34 : 2020/04/17(金) 15:30:55.66 ID:CDSjT17J0
>>29
いや国際社会から閉め出し食らうだろ
日本にブラジル人が入ってくる事想像してみたら嫌すぎる
39 : 2020/04/17(金) 15:32:22.98 ID:CFJCHwIA0
>>29
100万人の死亡を許容できれば、だな
30 : 2020/04/17(金) 15:26:06.12 ID:YL65yeR40
>後任には腫瘍専門医のタイシ氏

悪性腫瘍ボロソナーロをタイジするんですね? わかります。

31 : 2020/04/17(金) 15:26:27.99 ID:EUpHorkB0
国民が選んだ大統領でよかったねーー
33 : 2020/04/17(金) 15:29:08.82 ID:mej24i7a0
スペイン風邪で2~3年かかってんだしな
35 : 2020/04/17(金) 15:31:12.43 ID:N9mDtcDy0
免疫が付く病気ならありだろうけど
36 : 2020/04/17(金) 15:31:35.43 ID:1RG4Ml3l0
最初から治療する気がないから医療崩壊は起きないかもな
37 : 2020/04/17(金) 15:31:51.90 ID:ZtIEKrde0
これ日本でもやりそうで怖いんだよな
未だにデパ地下とか開いてる日本だし
47 : 2020/04/17(金) 15:38:57.20 ID:pQg9ku0K0
>>37
デパ地下は良い
食料品買いに行くんだから仕方がない
年寄りとかに遠くまで行けってか
その方が危険だわ
38 : 2020/04/17(金) 15:32:10.05 ID:8KQp28pb0
南半球でこれやられちゃうと今年の秋口からまだ北半球で猛威を振るっちゃいそうじゃないの
40 : 2020/04/17(金) 15:34:49.83 ID:gwR9QvO10
先進国が外出制限して感染者激増させてるんだから逆をやるのは悪いことじゃない
実際にそれほど増えて無いし
41 : 2020/04/17(金) 15:35:20.62 ID:jKIjusGh0
ブラジルではどんな対策も無意味だろうなぁ、神に祈って平常運転
42 : 2020/04/17(金) 15:36:46.04 ID:RcuuwINs0
まあ実際この大統領が正しいと思うよ
蔓延するしかない病気だし
43 : 2020/04/17(金) 15:37:20.36 ID:fLRT8UeM0
結核やインフルエンザは、日本や世界で大勢の人が毎年亡くなっているだろ。
新型コロナも、いずれそういう病気になるかもね・・
44 : 2020/04/17(金) 15:37:38.25 ID:nLlaPo9t0
>>1
さすがアマゾン大熱帯林の大延焼は放火と噂が立つだけのことはある
45 : 2020/04/17(金) 15:38:36.96 ID:KT9Puxo90
はぁ

この大統領マスクもなく毎日で歩いてそれをツイッターにあげて
国民から総スカン食らってたはずだが
偉そうに

46 : 2020/04/17(金) 15:38:43.09 ID:mJLdn0ij0
どのみち十分な医療が受けられない社会構造なら、下手にブレーキよりいいんじゃないか?
両取りとかバランスなんて無いんだから。
50 : 2020/04/17(金) 15:44:09.40 ID:pQg9ku0K0
>>46
深く考えての判断ならやむを得ずかもと思うけど
この大統領は目先の経済追ってるだけに見えるな
たぶん統計にも出ずにかなり死ぬと思うわ
秘境の少数民族とかいくつか絶滅するかもな
53 : 2020/04/17(金) 15:49:13.32 ID:RcuuwINs0
>>50
イタリアでもほとんど高齢者しか死んでない病気でそんなこと起こるわけ無いじゃん
48 : 2020/04/17(金) 15:40:27.03 ID:wTW+EmTF0
実際ブラジルは感染者も死者も少ない
からな~
ブラジルはこれで良いのでは
49 : 2020/04/17(金) 15:41:40.05 ID:QBzPbxNe0
ブラジルは貧困層のスラムではマフィアが防疫やっているぐらいで、政府は何も
していないからな。
51 : 2020/04/17(金) 15:46:12.52 ID:aU+XH9qh0
ボルソナロは最初から最後までノーガード、経済優先だからこのままでいい
52 : 2020/04/17(金) 15:48:51.32 ID:QEphaHlf0
どうなるか見てみよう
って奴だな
時間が証明するからね
54 : 2020/04/17(金) 15:49:24.99 ID:Z9ydCVAQ0
これを支持してる奴らは知らんのかもしれんけど日本にも出稼ぎブラジル人結構な数で来てるからな?
56 : 2020/04/17(金) 15:51:20.34 ID:BIpIauM70
>>54
今ブラジルから日本へ出稼ぎ不可だ

先進国はノーガードのブラジルがどうなるか見てみようの段階。

55 : 2020/04/17(金) 15:50:55.12 ID:HsqP0Jzh0
ブラジル終了かー
57 : 2020/04/17(金) 15:52:10.28 ID:pQg9ku0K0
ブラジルの感染者って重症者多いよね
ギリギリまで検査か病院行ってないだけで
今後急拡大する可能性高そうだけどね
アマゾンあるから気温湿度どう影響するかわからんけど
58 : 2020/04/17(金) 15:52:31.69 ID:hffq6eCo0
このアホ大統領と安倍は同類なんだ。
59 : 2020/04/17(金) 15:52:57.90 ID:lbm5YHgP0
ちなみにブラジルのBCGは日本やロシアと同じく
100年前の強毒性のやつ使ってる

BCG厨はブラジルに注目だね

60 : 2020/04/17(金) 15:54:20.28 ID:3bUbSc1e0
貧民は死んでくれっけ感じだな
好感が持てる
63 : 2020/04/17(金) 16:14:33.69 ID:Nku6GSR70
ブラジルは医療も貧弱、封鎖に耐えられる経済力もなく、忍耐ができる国民性でもない
となるとどれだけ犠牲を出そうが突き進むしかないという203高地、八甲田山の状況
64 : 2020/04/17(金) 18:26:17.55 ID:+xNbaf+e0
世界の中で一つくらいこういう国があってもいい
コロナ自体はそれほど深刻なウイルスではないんだし
対応をミスってるだけだ
65 : 2020/04/17(金) 18:44:20.71 ID:tA1B7f9c0
ブラジルは大丈夫だろ。
亡くなるより、産まれる方が早い

コメント

タイトルとURLをコピーしました