【速報】安倍総理「1人10万円給付 感染リスク避けるため郵送やオンラインで手続き」

1 : 2020/04/17(金) 18:18:45.55 ID:dPtlnzMG9

【速報】安倍総理「1人10万円給付 感染リスク避けるため郵送やオンラインで手続き」
https://twitter.com/tv_asahi_news/status/1251077425078734848

2 : 2020/04/17(金) 18:18:58.48 ID:LNozEt9r0
国民の血税無駄使いがーとギャオる奴に限って全然納税額ショボい底辺の法則

無駄使いなのに底辺乞食だから辞退しないのも秀逸

63 : 2020/04/17(金) 18:24:25.46 ID:fEmZChS70
>>2
さんざん文句言って結局受け取るんだよなあ
プライドがないのかねw
3 : 2020/04/17(金) 18:19:09.28 ID:fbAs6VHh0
やはりそうか
4 : 2020/04/17(金) 18:19:09.91 ID:+WoWb5Mm0
オンラインでやるわ
5 : 2020/04/17(金) 18:19:29.97 ID:FiZPxsvk0
普通に電子マネーのカードください
6 : 2020/04/17(金) 18:19:40.21 ID:f5TheeGG0
不正受給が捗りそうだな
13 : 2020/04/17(金) 18:20:21.72 ID:4KsIHPKK0
>>6
オンラインはマイナンバー
7 : 2020/04/17(金) 18:19:42.88 ID:ppTyBktl0
>>1
ヒャッハー!犯罪者支援給付金だぜえ!
8 : 2020/04/17(金) 18:19:43.50 ID:eoVyNBny0
マスクに10万付けて送っといたらええのに
44 : 2020/04/17(金) 18:23:14.28 ID:xpxmhTBL0
>>8
配達員が襲われそう
10 : 2020/04/17(金) 18:19:57.51 ID:gpnAM7La0
ですよねぇ
麻生のはなんだったのか
ただの嫌がらせに言ってみたのかねぇ
25 : 2020/04/17(金) 18:21:08.16 ID:AkwjPe7Q0
>>10
郵送かオンラインで申請しなきゃあげないよてことかと
11 : 2020/04/17(金) 18:20:01.49 ID:3QBS/iR80
お前ら申請しないよな?
プライドが高いんだから
12 : 2020/04/17(金) 18:20:19.07 ID:JbmE8R+M0
やっとマイナンバーが役に立つのか
14 : 2020/04/17(金) 18:20:24.72 ID:xMxn4Q3P0
郵送?向こうから送ってきたものに返信用封筒が入ってるの?
それともプリンターで国民が印刷したものに記入して封筒を自分で用意して切っても買って送付するの?
15 : 2020/04/17(金) 18:20:28.17 ID:sjKm38GQ0
これ世帯主一括?
ニートは困るだろ
個人口座にしろよ
16 : 2020/04/17(金) 18:20:29.48 ID:QPSRN+sH0
まぁそうなるわな
17 : 2020/04/17(金) 18:20:32.65 ID:DvZUgoSb0
それでいいんだよ
18 : 2020/04/17(金) 18:20:34.22 ID:Mks8SSNT0
十万円分のバスカード送ってくれ
ローカルバス乗り継ぎの旅やりたい
36 : 2020/04/17(金) 18:22:02.11 ID:s8mJQURH0
>>18
ローカル路線バス感染の旅かいいの~
46 : 2020/04/17(金) 18:23:21.87 ID:+QtaGZaG0
>>18
コロナリレーしたいなら中国にでも行け
19 : 2020/04/17(金) 18:20:37.16 ID:HlN7lwXK0
安倍政権支持者
「一律10万円に反対」
「検査するな。検査したら韓国のようになる」
「治療するな。ただの風邪」
「死ぬのは老人だけ。どんどん死なせろ」
20 : 2020/04/17(金) 18:20:47.35 ID:Rxg+paVg0
確定申告みたいに口座番号記入で郵送orオンライン方式か
21 : 2020/04/17(金) 18:20:50.30 ID:TT9kSKon0
田舎の年寄りは手続きすらできないw
これは詐欺が横行しますわw
詐欺集団ウマウマだな
22 : 2020/04/17(金) 18:20:54.66 ID:j4EAvxgM0
オンラインでマイナンバーも頼むぜ
マイナンバー反対の連中には渡すな
23 : 2020/04/17(金) 18:20:54.73 ID:dYflI18N0
オンライン限定にしろよ。
ジジババの分浮くだろ
24 : 2020/04/17(金) 18:20:56.22 ID:+a4ZzKin0
次は、財政難
国民は困窮しています。
税金で補償されてる、公務員、議員の給料、人数等のリストラでしょう。
そして、中小、個人経営者を早く補償しないとね。。
さて、自民党若手か、公明党さんは、
後からではなく、先手を取って行動してくれるかな?期待してみましょう。。
26 : 2020/04/17(金) 18:21:08.57 ID:3Z3JGaXW0
納税証明書の確認はちゃんとやれよ
無申告未納税者には絶対に渡すな
27 : 2020/04/17(金) 18:21:11.62 ID:ajjnI3AL0
申請はまず首相のツイッターアカウントをフォローします
28 : 2020/04/17(金) 18:21:14.04 ID:aqsKytSN0
マイナンバー
使えよ
35 : 2020/04/17(金) 18:21:52.51 ID:U2Rtos3i0
>>28
使うじゃん
29 : 2020/04/17(金) 18:21:14.93 ID:gpnAM7La0
マイナンバーに氏名住所で確認出来るもんな
30 : 2020/04/17(金) 18:21:23.57 ID:5IUPzTyA0
兄が懲役に行っているのですが、10万円貰えますか?
31 : 2020/04/17(金) 18:21:23.71 ID:kFl2vFcY0
「LINEで登録してください」
33 : 2020/04/17(金) 18:21:33.24 ID:hbNfWuEJ0
鯖落ちしてつながらない!安倍氏ね!ってなるのが見に見えるんだが
34 : 2020/04/17(金) 18:21:47.28 ID:xmjtW3mE0
先短いジジババは無理やろ
小切手郵送しろよ
70 : 2020/04/17(金) 18:24:53.33 ID:z7nY+/CV0
>>34
郵便局員狩りが起きるぞw
37 : 2020/04/17(金) 18:22:27.45 ID:6f3wG51p0
選挙権ない 朝鮮人には出すなよ
38 : 2020/04/17(金) 18:22:34.55 ID:o+YLhBfO0
マイナンバーの入力ミスで事故とか起こりそう
それを防ぐ為にマイナンバーカードか通知票の画像も添付必須にしないと事故はある程度起きそう
53 : 2020/04/17(金) 18:23:37.28 ID:4KsIHPKK0
>>38
なんだこの声
39 : 2020/04/17(金) 18:22:35.33 ID:+QtaGZaG0
マイナンバーと紐付けかね
普及率いくつあるんだっけ?
51 : 2020/04/17(金) 18:23:32.55 ID:gpnAM7La0
>>39
普及率低いのはカードであってマイナンバーじゃないよ
58 : 2020/04/17(金) 18:24:08.24 ID:+QtaGZaG0
>>51
言葉が足りなかったな
カードのことを言いたかった
52 : 2020/04/17(金) 18:23:36.65 ID:sGg2RsBH0
>>39
カードがなくても住民票に記載されてるし最初の薄っぺらい紙が来ただろ
40 : 2020/04/17(金) 18:22:48.22 ID:Dej7dDji0
中韓下請け経由で
全データが流出するな
42 : 2020/04/17(金) 18:22:54.16 ID:CBxV/ib70
流石にもうオンラインできないとかいう奴は切り捨てて良いわ
62 : 2020/04/17(金) 18:24:16.35 ID:6f3wG51p0
>>42
オンライン パンクして放置した前科あるだろ

マイナンバー

43 : 2020/04/17(金) 18:23:12.21 ID:lG6Ty9ap0
郵送に絞ったほうがよくね?オンラインだと情報漏洩ひどそうだからな
65 : 2020/04/17(金) 18:24:33.32 ID:kFl2vFcY0
>>43
俺は怖いから郵送にするわ
45 : 2020/04/17(金) 18:23:17.56 ID:3mtsH2BE0
絶対お漏らしするから(笑)
49 : 2020/04/17(金) 18:23:28.16 ID:KIeWAGBf0
センキューアベ
50 : 2020/04/17(金) 18:23:28.26 ID:VcbyngEM0
ひょっとこ更迭しろや
54 : 2020/04/17(金) 18:23:43.01 ID:kFl2vFcY0
マイナンバーカード作ってない
番号だけでいいんかな
55 : 2020/04/17(金) 18:23:46.41 ID:zcPOu/Rx0
世帯主宛に申込書送ってきてそれに世帯主の銀行口座番号と家族全員分のマイナンバー書いて返送とかか?
56 : 2020/04/17(金) 18:23:51.26 ID:8Cm1sXYY0
麻生は小泉政権の時のまんま森だな
あれわざとやってるだろ
実際森もわざとやってた
57 : 2020/04/17(金) 18:24:01.26 ID:UwohYWxR0
オンラインかワろす( ;∀;)
59 : 2020/04/17(金) 18:24:08.49 ID:j4EAvxgM0
モヒカン「ヒャッハー マスクだぁ」
60 : 2020/04/17(金) 18:24:11.46 ID:G9lBFyvb0
心底ホッとした…
本気でフルアーマーで役所行く事になると思ってた
61 : 2020/04/17(金) 18:24:16.08 ID:GBA4Hw6h0
郵送って現金書留?
64 : 2020/04/17(金) 18:24:29.08 ID:6h++8CWd0
パチンコ屋の営業停止が先だ
66 : 2020/04/17(金) 18:24:36.95 ID:jxndlLJj0
さ、10万の使い道考えにゃ。
67 : 2020/04/17(金) 18:24:42.29 ID:2cI1ayIZ0
無申告者狩られるな
68 : 2020/04/17(金) 18:24:51.62 ID:xnrNNhLV0
まぁそうだろ
役所に集めるわけにはいかないからな
69 : 2020/04/17(金) 18:24:53.26 ID:f8sMFlx+0
はした金もらうくらいならいらんわ
71 : 2020/04/17(金) 18:24:53.39 ID:Y7Pm0cvt0
お前らも気を付けろよ
偽の書状が届くからな絶対

コメント

タイトルとURLをコピーしました