- 1 : 2020/04/16(木) 08:48:35.53 ID:tqYjl8mL0
- 終わりやね
- 2 : 2020/04/16(木) 08:48:43.11 ID:tqYjl8mL0
- あかん
- 3 : 2020/04/16(木) 08:48:54.67 ID:tqYjl8mL0
- 優位点はカメラのバッテリーだけ
- 4 : 2020/04/16(木) 08:49:01.25 ID:tqYjl8mL0
- カメラとバッテリーか
- 5 : 2020/04/16(木) 08:49:11.04 ID:S7Qqh/Rc0
- 終わりなのはXSや
Wifi6にA13まで載ってきた - 10 : 2020/04/16(木) 08:49:30.99 ID:tqYjl8mL0
- >>5
あれは有機WLだから… - 15 : 2020/04/16(木) 08:49:44.98 ID:E8lgc9VOd
- >>5
これほんまやばい
コスパ良すぎ - 16 : 2020/04/16(木) 08:49:53.78 ID:ySRoQIu90
- >>5
旧世代と比べるなや
11は現行機なんやで - 35 : 2020/04/16(木) 08:51:13.97 ID:Tppy04mhM
- >>5
そらもうすぐ2年も経つしな - 6 : 2020/04/16(木) 08:49:13.42 ID:/P8B+q2b0
- 名前、8sや9の方がしっくりくるよね
- 18 : 2020/04/16(木) 08:50:14.41 ID:tqYjl8mL0
- >>6
9にすると次の代が10になるがそれはXと被ってしまう - 50 : 2020/04/16(木) 08:52:06.79 ID:kc3xJcYha
- >>18
アップルはMAC OSでも10とXは別人言うてるし余裕やろ - 57 : 2020/04/16(木) 08:52:28.79 ID:tqYjl8mL0
- >>50
マ? - 71 : 2020/04/16(木) 08:53:03.70 ID:OA8SEyqV0
- >>6
SEはあくまで廉価版ラインナップなんやから
メインラインナップのナンバリングをつけるのはおかしいのでは - 7 : 2020/04/16(木) 08:49:13.75 ID:tqYjl8mL0
- SE爆売れやろ
- 8 : 2020/04/16(木) 08:49:28.02 ID:/JbMGInf0
- 11欲しいけど微妙な時期
- 9 : 2020/04/16(木) 08:49:29.84 ID:5o7+rbv70
- ちゃんとした優位点あって草
- 11 : 2020/04/16(木) 08:49:35.98 ID:60fRkXi80
- いうほどSEか?あれ
- 12 : 2020/04/16(木) 08:49:36.69 ID:EK56JP4wa
- ついに最強iPhoneきたんか?
- 13 : 2020/04/16(木) 08:49:41.88 ID:tqYjl8mL0
- WLやないEL
- 14 : 2020/04/16(木) 08:49:42.22 ID:uH8BUkLx0
- iPad Pro持ち歩いてるからiPhoneはそれなりでええわってなった
- 17 : 2020/04/16(木) 08:50:10.73 ID:SyGn2oNR0
- Apple無能すぎてジョブズも泣いてるよ
- 20 : 2020/04/16(木) 08:50:32.43 ID:3y4R52FA0
- iPhone12で4機種登場の中で5.4インチがあるからそれ見てからかなー。
- 21 : 2020/04/16(木) 08:50:34.71 ID:6d8WWe/w0
- se2ガチで出たの草
- 22 : 2020/04/16(木) 08:50:40.05 ID:d8QfUhAqd
- これって24に買うには明日予約しないと無理?
- 41 : 2020/04/16(木) 08:51:38.13 ID:3y4R52FA0
- >>22
コロナで生産もフルじゃないし在庫も恐らくさほど無い。から多分予約日に注文しとかないとAirPods Proより酷くなるとは思う - 63 : 2020/04/16(木) 08:52:43.39 ID:d8QfUhAqd
- >>41
やっぱそうなのか - 147 : 2020/04/16(木) 08:56:27.45 ID:3y4R52FA0
- >>63
未だに増産は万全な状態じゃないからな。今から工場がフル稼働しても在庫が落ち着くのは多分夏頃 - 23 : 2020/04/16(木) 08:50:41.34 ID:GSzYavHd0
- この流れで高性能低価格スマホが流行るとええな
ほんま高いスマホだらけだったから助かる - 24 : 2020/04/16(木) 08:50:43.43 ID:YYkE8VGg0
- メモリは?
- 25 : 2020/04/16(木) 08:50:44.25 ID:lWjcenj30
- カメラバッテリーFace ID画面サイズは人によって欲しい人といらん人が分かれそうやからいいラインナップやね
- 27 : 2020/04/16(木) 08:50:50.95 ID:ur8Jtr+ta
- 誰が今更ホームボタン有りのクソダサデザイン欲しがるんねん…
コスパ厨のおっさんだけやろ… - 39 : 2020/04/16(木) 08:51:33.04 ID:+TGDOzQg0
- >>27
ワイにはホームボタン必要やねん - 114 : 2020/04/16(木) 08:55:10.06 ID:ur8Jtr+ta
- >>39
ホームボタン欲しいなら性能は8で十分やろ
もう見た目とカメラのためにみんな11買っとるんやで - 48 : 2020/04/16(木) 08:52:03.01 ID:d8QfUhAqd
- >>27
いるやろ - 49 : 2020/04/16(木) 08:52:06.55 ID:n6UxmVGa0
- >>27
はいはい - 104 : 2020/04/16(木) 08:54:46.01 ID:kc3xJcYha
- >>27
touch IDがないiPhoneは劣化アンドロイド - 140 : 2020/04/16(木) 08:56:07.02 ID:5zUb6AWR0
- >>27
マスクしてないの? - 28 : 2020/04/16(木) 08:50:54.19 ID:tqYjl8mL0
- うおう
- 29 : 2020/04/16(木) 08:50:54.45 ID:M6niKx2e0
- 見た目は8で性能は11と同等ってマ?
それならもうこれ一択やん - 30 : 2020/04/16(木) 08:50:59.11 ID:Fo3M919bp
- カメラは正直どうでもええからバッテリーやな
- 32 : 2020/04/16(木) 08:51:10.36 ID:RujpXYjDd
- XSから11って実はかなり変化あるよな
Wifi6体験するともう元には戻れんで - 81 : 2020/04/16(木) 08:53:40.87 ID:5o7+rbv70
- >>32
それってルーターも新しくしないとあかんのか? - 101 : 2020/04/16(木) 08:54:41.33 ID:RujpXYjDd
- >>81
せやで - 108 : 2020/04/16(木) 08:54:54.98 ID:5o7+rbv70
- >>101
ンゴゴゴ… - 130 : 2020/04/16(木) 08:55:44.26 ID:G2YLYySK0
- >>81
既存のWifiでもつながるけどwifi6を体験したいなら買い替え - 33 : 2020/04/16(木) 08:51:11.49 ID:wf5aExiBd
- 全画面
画面内指紋認証
Felica対応
カメラ性能がiPhone 11pro並みこれ満たすスマホないんか?
- 59 : 2020/04/16(木) 08:52:29.40 ID:3y4R52FA0
- >>33
GALAXY😎 - 121 : 2020/04/16(木) 08:55:27.39 ID:kc3xJcYha
- >>33
GALAXY一択やろ - 133 : 2020/04/16(木) 08:55:53.30 ID:dkgy0V1d0
- >>33
Galaxy - 37 : 2020/04/16(木) 08:51:32.27 ID:+sWo6Fy3a
- 11のがいいだろ
ホームボタンとかいらん - 38 : 2020/04/16(木) 08:51:32.91 ID:QqEhwZtap
- ただの8の在庫処分やん
- 42 : 2020/04/16(木) 08:51:39.64 ID:V+b3PGq20
- 11に慣れたからもうええわ
- 43 : 2020/04/16(木) 08:51:40.95 ID:kKkSBHrh0
- バッテリーとカメラって1番使うとこやん
そこが負けてる時点で話にならん - 44 : 2020/04/16(木) 08:51:47.17 ID:6XAlX+6ZM
- Wi-Fi6って具体的にどう違うんや?
- 65 : 2020/04/16(木) 08:52:48.92 ID:uUJt5qsY0
- >>44
大して変わらん
a13もほぼ一緒と思っていい
イメージとしては「長く使えるiPhone8」や - 45 : 2020/04/16(木) 08:51:56.86 ID:NRWLV4e/0
- SEって4年前もあったやん
これ絶対よく分からずに買う奴出てくるやろ - 46 : 2020/04/16(木) 08:51:59.40 ID:es/PfZ2vM
- このベゼル最新スマホに買い替えられへん貧乏人の象徴やのに売れるか?
- 47 : 2020/04/16(木) 08:52:02.48 ID:rnTEDQENa
- カメラバッテリーとか1番重要やんけ
- 51 : 2020/04/16(木) 08:52:07.07 ID:tqYjl8mL0
- まあ11に慣れちゃうとホームボタンが面倒になるのは分かる
顔認証はうんこだけどとにかくホームボタンはいらんわ
あのスワイプ操作が快適すぎる - 52 : 2020/04/16(木) 08:52:09.60 ID:ch6TC9QJr
- さすがに今更あのベゼルは無理や
散々馬鹿にした旧Xperiaやん - 156 : 2020/04/16(木) 08:56:51.76 ID:kc3xJcYha
- >>52
物理ボタン無いのにべぜるあったXPERIAとはちがうやろ - 53 : 2020/04/16(木) 08:52:09.68 ID:fK7EAm01d
- アップルはGalaxyNote10+を全パクリしたスマホ出せよ
あとここ2、3年のiPhoneデザイン酷すぎる - 54 : 2020/04/16(木) 08:52:17.44 ID:jg/xAWQi0
- 泥でもこれほどの性能持ったスマホないからな
- 55 : 2020/04/16(木) 08:52:19.35 ID:EK56JP4wa
- バッテリーはどうなん?
- 56 : 2020/04/16(木) 08:52:20.83 ID:K5g62zAo0
- ワイの11proの立場は大丈夫なんか?
- 107 : 2020/04/16(木) 08:54:53.38 ID:VrhHpp/x0
- >>56
バッテリー持ちは11 Proの勝ちやぞ - 141 : 2020/04/16(木) 08:56:06.99 ID:2ZjBHJe/0
- >>56
フラグシップモデルと廉価版を比較するなよ - 58 : 2020/04/16(木) 08:52:29.14 ID:MqF1lHb0M
- なんでこんな11を馬鹿にしてるん?w
- 72 : 2020/04/16(木) 08:53:08.48 ID:tqYjl8mL0
- >>58
嫉妬やろ
ワイは11民やが - 60 : 2020/04/16(木) 08:52:37.15 ID:HVcrHPLsa
- スクスタやりたいんだが出来る?
- 61 : 2020/04/16(木) 08:52:39.47 ID:60fRkXi80
- パーツ余ってるんやろなあ
- 62 : 2020/04/16(木) 08:52:42.90 ID:gs8ET8Kq0
- 常にブルーライトカットしとるし視覚的にはある程度あればええ
- 64 : 2020/04/16(木) 08:52:47.32 ID:V+b3PGq20
- 11やなくてAndroidが死ぬ
- 67 : 2020/04/16(木) 08:52:51.43 ID:3osG1F0oa
- 11じゃないと困ることってカメラがいっぱいある以外にある?
それで10万てw - 85 : 2020/04/16(木) 08:53:54.85 ID:ch6TC9QJr
- >>67
普通に11ですら低い解像度が更に低くなるとか流石にきついやろ - 117 : 2020/04/16(木) 08:55:18.78 ID:3osG1F0oa
- >>85
その解像度の違いが気になる場面がどんだけあるんだよ - 160 : 2020/04/16(木) 08:57:01.64 ID:ch6TC9QJr
- >>117
だって初期のipadぐらいの解像度やろこれ。さすがに荒すぎて常時気になるぞ - 187 : 2020/04/16(木) 08:58:25.98 ID:MlrmcCyB0
- >>160
326ppiは現行ipad proの264ppiより上やぞ - 223 : 2020/04/16(木) 09:00:22.54 ID:DT2yqC7BM
- >>85
そんなに高い解像度で何するん? - 69 : 2020/04/16(木) 08:52:58.46 ID:x7xAzZzw0
- 泥勢とiPhone7以前は全員買いやな
微妙なのは8勢 コスパよくスペックアップを求めてるならX勢まで買いやで - 84 : 2020/04/16(木) 08:53:52.99 ID:uH8BUkLx0
- >>69
Xやけど極太ベゼルには戻せんわ - 135 : 2020/04/16(木) 08:55:56.94 ID:N7FtE3uDa
- >>69
X持ちだけどホームボタン面倒過ぎるわ - 225 : 2020/04/16(木) 09:00:27.08 ID:l4P0YHrs0
- >>69
低価格泥の主流がsense3みたいなスペック重視しない・安い・イヤホンジャック・felicaやから思ったより来ないと思うぞ - 256 : 2020/04/16(木) 09:01:39.93 ID:BRS05gV50
- >>69
あんなぶっといベゼルあったら買う気が起きんいつの時代の設計なんや - 70 : 2020/04/16(木) 08:53:02.84 ID:d0718opq0
- マスクしてると顔認証糞だるいな
指紋認証はやっぱ必要だわ - 74 : 2020/04/16(木) 08:53:13.73 ID:Q6ltIaG+d
- いうても今ベゼルレスに慣れてるから、ベゼル戻ってきたら最初は結構違和感ありそうやな
- 75 : 2020/04/16(木) 08:53:21.49 ID:MW1IQKtk0
- 12ってなんぼくらいになるんやろか
- 76 : 2020/04/16(木) 08:53:23.56 ID:MEWGQBQp0
- 買い替え予定やが256GBもいらんし128GBで十分よな
- 77 : 2020/04/16(木) 08:53:24.21 ID:cXeyJCryp
- 11は3年後ぐらいにseにモデルチェンジしてくれるだろう
- 78 : 2020/04/16(木) 08:53:25.21 ID:J7ic9Yqe0
- Face IDよりTouch IDのが使い勝手良いのアホとしか思えないんやけど
何でスワイプ必須にしてしまったのか - 102 : 2020/04/16(木) 08:54:41.72 ID:tqYjl8mL0
- >>78
縦スワイプは言うほど気にならんやろ
とにかく顔認証の精度と速度が安定せん
8とかの指紋認証やと毎回一瞬やん - 80 : 2020/04/16(木) 08:53:39.26 ID:/NlJU8U90
- 8で満足民はSEに乗り換えでええな
- 98 : 2020/04/16(木) 08:54:30.67 ID:oa7fxmhcd
- >>80
8で満足からはあんまり意味無いような気がするんやが… - 82 : 2020/04/16(木) 08:53:42.95 ID:K5g62zAo0
- なぁワイの11proはまだマウント取れるよな?
- 111 : 2020/04/16(木) 08:55:02.93 ID:QdLirO750
- >>82
格が違いすぎる
SEは廉価版の廉価版や - 138 : 2020/04/16(木) 08:56:05.02 ID:K5g62zAo0
- >>111
やったぜ - 83 : 2020/04/16(木) 08:53:50.97 ID:LTSmSG6r0
- カメラは11の方がええんやろ?
それだけでええわ
- 86 : 2020/04/16(木) 08:53:56.17 ID:+Ofdeybap
- iPhoneは早くタイプCに変更しろや
話はそれからだぞ - 88 : 2020/04/16(木) 08:53:57.40 ID:AV8rEPD10
- さっきSEスレです8plusからの乗り換えでアドバイスくれた人おったらサンキューな
- 89 : 2020/04/16(木) 08:53:58.68 ID:/JbMGInf0
- 11か新型Seのカメラはどっちが上や?
- 95 : 2020/04/16(木) 08:54:26.32 ID:yMOMw5nJ0
- >>89
11 - 99 : 2020/04/16(木) 08:54:31.51
- >>89
CPUが同世代なだけでそれ以外は11が上 - 90 : 2020/04/16(木) 08:54:07.90 ID:FH+c9/O60
- わざわざ8買うやつがおるから林檎様のお気遣いやろ
旧SE勢とかいうゴミはポイー
- 92 : 2020/04/16(木) 08:54:10.92 ID:3yffuCYwH
- RPGは午前中
- 93 : 2020/04/16(木) 08:54:22.66 ID:A29ye+Vjr
- 性能コスパはもんくなし
見た目とベゼルがゲリクソウ●コ - 94 : 2020/04/16(木) 08:54:24.69 ID:RWOIQRZ/M
- 在庫パーツを集めて作りました
- 137 : 2020/04/16(木) 08:55:59.76 ID:TDikO14Y0
- >>94
そんでこんだけのコスパ良いのが出るなら一向に構わんわ
ワイ初代SE民ようやく乗り換える決心がついたわ - 97 : 2020/04/16(木) 08:54:28.65 ID:N7FtE3uDa
- 小さい手の持ち主が騒いでないのが不思議
諦めたのか - 123 : 2020/04/16(木) 08:55:29.67 ID:oa7fxmhcd
- >>97
ちょいちょいおるかもしれんけどあんなん絶滅危惧種やろ - 151 : 2020/04/16(木) 08:56:39.87 ID:N7FtE3uDa
- >>123
今はもうそうなんか
サイズ感が!サイズ感が!片手が!片手が!ってあんなにうるさかったのに - 176 : 2020/04/16(木) 08:57:48.54 ID:oa7fxmhcd
- >>151
今回ので完全にとどめ刺されたんやろ - 100 : 2020/04/16(木) 08:54:32.61 ID:SUiyLPO90
- XRというインドで作るために生かされている可愛そうな端末
- 103 : 2020/04/16(木) 08:54:42.86 ID:60fRkXi80
- 8から買い替えには微妙だな
せめて筐体そのままベゼルレスになってたらアップルすげえ!だったのに - 128 : 2020/04/16(木) 08:55:41.55 ID:OA8SEyqV0
- >>103
ベゼルレスになった時点で筐体流用にはならんし新規開発でコスト大幅アップやろね - 167 : 2020/04/16(木) 08:57:31.44 ID:60fRkXi80
- >>128
求めてるのは見た目が古くて安い端末じゃなくてコンパクトベゼルレスだったのになあ - 154 : 2020/04/16(木) 08:56:49.22 ID:cXeyJCryp
- >>103
廉価版なのに何で新規部分が存在する事になってんだ - 183 : 2020/04/16(木) 08:58:13.01 ID:60fRkXi80
- >>154
噂時点で判明してたけど待ってたのはSEサイズのベゼルレスだったんだよなあ - 109 : 2020/04/16(木) 08:54:56.46 ID:V+b3PGq20
- 今の時代にこの筐体はなかなかキツいものがある
- 112 : 2020/04/16(木) 08:55:05.27 ID:wA+SMRxVM
- SEのデザインとカラー好きやったけど
乗り換えよう - 113 : 2020/04/16(木) 08:55:07.22 ID:rnTEDQENa
- みんなカメラあんまり使わないんか?
子供おったらやっぱり良いカメラで撮りたいわスマホなら気軽に撮れるし - 115 : 2020/04/16(木) 08:55:15.77 ID:wecf4MW5d
- 流石にデザインが時代遅れすぎる気もするンゴ
- 116 : 2020/04/16(木) 08:55:16.41 ID:2cbzzsCBd
- iPhoneの充電ケーブルてやたら脱線するけどあれわざとやろ
どんだけ貧弱なん? - 186 : 2020/04/16(木) 08:58:20.32 ID:TDikO14Y0
- >>116
断線って言いたいんか
断線すると言うよりガワのチューブが千切れるな
中の線本体はそのままでもしばらく使える - 118 : 2020/04/16(木) 08:55:19.49 ID:LTSmSG6r0
- なんやSEはインカメ700万しかないやん
これじゃ従来と変わらん 却下
- 189 : 2020/04/16(木) 08:58:35.15 ID:NEh+V6lzd
- >>118
お前の顔高解像度で撮ってどうするんや - 196 : 2020/04/16(木) 08:58:54.19 ID:TDikO14Y0
- >>118
インカメもテメェの顔なんか撮りたくないやろ - 214 : 2020/04/16(木) 08:59:54.84 ID:LTSmSG6r0
- >>196
あぁダメ ダメそれじゃ話にならんよ
11でよかった これはしょせん繋ぎの機種だな
- 249 : 2020/04/16(木) 09:01:21.74 ID:5kZF+MZSd
- >>214
iPhone11 7.5万
iPhoneSE 4.5万3万の差があるとは思えんけどな
- 287 : 2020/04/16(木) 09:03:40.16 ID:LTSmSG6r0
- >>249
SEは気休めにしか見えんIPOD でも良さそう
本気だしてくれ
- 125 : 2020/04/16(木) 08:55:31.47 ID:DyyzvIYw0
- iPhoneXは何に買い換えたらええんや?
- 146 : 2020/04/16(木) 08:56:23.49 ID:uH8BUkLx0
- >>125
バッテリー交換して様子見ようや - 158 : 2020/04/16(木) 08:56:57.27 ID:DyyzvIYw0
- >>146
やっぱりそうなるよなぁ - 155 : 2020/04/16(木) 08:56:51.22 ID:QdLirO750
- >>125
9月に出るiphone12
半年くらい待てるやろ - 168 : 2020/04/16(木) 08:57:31.90 ID:DyyzvIYw0
- >>155
9月ならさすがに待てるな - 195 : 2020/04/16(木) 08:58:50.51 ID:QdLirO750
- >>168
SEは12が買えないユーザー向け - 163 : 2020/04/16(木) 08:57:11.14 ID:pPccF/ZB0
- >>125
5Gtypec画面内指紋認証の新型出るまで待て、そのままサポート対象外れるまで待ちそうやけど - 126 : 2020/04/16(木) 08:55:34.84 ID:cI2x4ypl0
- XSには3D touchがあるから…
- 127 : 2020/04/16(木) 08:55:41.15 ID:B928dSBg0
- 4年後もまた出ると信じてええんか?
5s使いやがSEで4年は行きたいんやが - 131 : 2020/04/16(木) 08:55:46.20 ID:I0SnDtT60
- もう乗るしかないでしょ。このビッグウェーブに
- 132 : 2020/04/16(木) 08:55:52.83 ID:WkXTlol7p
- ワイの8plusから下取りで乗り換えようか考えてるんやけどあかんか?
残債6万くらいある - 134 : 2020/04/16(木) 08:55:53.71 ID:ZYymLj3qa
- 流石にseメインでガ●ジはおらんやろ
- 139 : 2020/04/16(木) 08:56:06.28 ID:cCNoKM0U0
- a13bionicってええやつちゃうのこれでスマホおしまいでいいくらいまであるやん?
- 143 : 2020/04/16(木) 08:56:15.60 ID:/JbMGInf0
- 6sなうの俺が購入する気無くすようなこと教えろ
- 144 : 2020/04/16(木) 08:56:15.93 ID:OKQOCIsTd
- ゲームの性能と電池もちだけでiPhone選ぶ理由にはなるで
ちなGalaxy
2chMate 0.8.10.58/samsung/SC-51A/10/DR - 145 : 2020/04/16(木) 08:56:21.84 ID:ZL6eZRoKd
- Appleのサイトで8と比較したらチップ速さは最大1.4倍って言われて躊躇してもうたわ
- 162 : 2020/04/16(木) 08:57:04.87 ID:uUJt5qsY0
- >>145
8も11pro も持ってるワイからしたら速度の差は無いと思ってええぞ
いやほんまに
長く使えるかどうかや - 148 : 2020/04/16(木) 08:56:29.13 ID:h+HDKSC1d
- 11使いが貧乏人!カメラ!解像度!でネガキャンしてる時点でお察しや
- 149 : 2020/04/16(木) 08:56:31.37 ID:qLHueoqQd
- このコロナ社会で顔認証w
- 152 : 2020/04/16(木) 08:56:42.93 ID:haIcHSnAd
- ノッチ嫌い
外ではマスクやから指紋認証欲しいこれやから11よりは欲しいと思う
- 153 : 2020/04/16(木) 08:56:43.91 ID:tqYjl8mL0
- 11に関してだが
超広角レンズは思ってたより便利だった
あとバッテリーは夜まで持つ
今まで使ってきた端末とは天と地の差がある
ホームボタンがなくて快適他はほぼ同じ
この差に3万の価値があるかどうか、人によって別れるやろな
- 157 : 2020/04/16(木) 08:56:55.60 ID:z1gxhq620
- ホワイトカラーで前面は黒ってどうなん?
個人的にはありえんのやけど - 159 : 2020/04/16(木) 08:56:59.13 ID:AjhNNKrxd
- iPhoneのことあんま知らんから11がSEとタメ張るレベルの低スペ端末だと聞いてビックリ
- 161 : 2020/04/16(木) 08:57:04.55 ID:lwPSXmy0r
- SE2ってAndroidで言うとどれくらいのスペックなんや?
スナドラ865並?
- 174 : 2020/04/16(木) 08:57:44.13 ID:B928dSBg0
- >>161
全スマホでトップやぞ - 177 : 2020/04/16(木) 08:57:50.92 ID:BHdHYpFw0
- >>161
はい
つまりAndroidは滅亡する - 182 : 2020/04/16(木) 08:58:12.41 ID:3y4R52FA0
- >>161
865と855の真ん中ぐらい - 191 : 2020/04/16(木) 08:58:39.05 ID:V+b3PGq20
- >>161
1番上や
アップルのプロセッサにはスナドラは基本勝ててない - 234 : 2020/04/16(木) 09:00:48.53 ID:TDikO14Y0
- >>191
CPUスペックで優ったとしてもOSもファームウェアも最適化されてるから勝ちようがないわな
Androidのオープンな仕様の欠点 - 164 : 2020/04/16(木) 08:57:13.42 ID:xhY1Z138d
- ディスプレイ解像度iPhone 8より劣化してるとか言ってたクソガ●ジはなんだったんだ
- 165 : 2020/04/16(木) 08:57:14.22 ID:VtQEVKrFd
- 予約ってネットでできるん?
- 166 : 2020/04/16(木) 08:57:24.28 ID:LTSmSG6r0
- galaxyやhuwai はair dropがないから
なんか無理
blootoothでもできるけど時間かかるし
- 175 : 2020/04/16(木) 08:57:45.46 ID:3y4R52FA0
- >>166
なんか無理、じゃねーよ慣れるんだよボケ - 200 : 2020/04/16(木) 08:58:59.06 ID:LTSmSG6r0
- >>175
air dropあれば最高なのになソッコー乗り換えるけど
- 171 : 2020/04/16(木) 08:57:40.71 ID:+Ofdeybap
- 買うわけないやろこのクソ端末
- 178 : 2020/04/16(木) 08:57:57.96 ID:ofyeZyE30
- メモリも64128256Gあるからなぁ
ギャラで12Gやろ?
ショボない? - 179 : 2020/04/16(木) 08:57:58.42 ID:UB6JU28T0
- ワイ6S、長年待った買い替えチャンスに絶頂写生
- 180 : 2020/04/16(木) 08:58:00.10 ID:lksNCXO8d
- 画面指紋認証ついてない雑魚やん
2chMate 0.8.10.58/samsung/SC-03L/10/ST - 181 : 2020/04/16(木) 08:58:11.65 ID:Yp+sTuztM
- 5万出してこのベゼル端末買うのは流石にガ●ジやないか?
- 184 : 2020/04/16(木) 08:58:13.37 ID:J7ic9Yqe0
- AQUOSどうすんのこれ
- 185 : 2020/04/16(木) 08:58:19.84 ID:pF/KwmYy0
- 11proと単純に比べてるやつは何なんや
価格差考えろよ6~7万違うんやぞ - 202 : 2020/04/16(木) 08:59:02.05 ID:tqYjl8mL0
- >>185
これだよな
比べる対象は11 - 215 : 2020/04/16(木) 08:59:58.88 ID:pF/KwmYy0
- >>202
11も3~4万違うからな
そこを考慮して比べろ - 217 : 2020/04/16(木) 09:00:03.49 ID:OA8SEyqV0
- >>185
逆に言うと、Appleの「SEは廉価版モデルです!」っていうプロモーションが足りてないのでは?SEの位置付けが何かを無視して「新型iPhone登場!」ってのが先行して騒がれるような
- 235 : 2020/04/16(木) 09:00:50.86 ID:oa7fxmhcd
- >>217
一部のガ●ジ以外は理解しとるやろ… - 190 : 2020/04/16(木) 08:58:37.57 ID:fpZopMHE0
- GalaxyS9plus使っとるが画面内指紋認証があってサイドの丸みなかったら完璧な機体だわ
- 192 : 2020/04/16(木) 08:58:43.46 ID:OU+4ZmGE0
- 8後継なら指紋認証あるのけ?
- 193 : 2020/04/16(木) 08:58:46.72 ID:QgSCayI7d
- でも今更8のガワのiPhone欲しい?
めちゃくちゃ古臭く見えるわ - 194 : 2020/04/16(木) 08:58:49.78 ID:Oe6buY0Kp
- まだ6s+なんやが買いか?
- 216 : 2020/04/16(木) 09:00:02.44 ID:3y4R52FA0
- >>194
アリ、けど画面サイズに不満あるなら12まで待つのが無難 - 265 : 2020/04/16(木) 09:02:29.83 ID:Oe6buY0Kp
- >>216
デカいのに憧れて6s+にして今まで使ってたけどワイくんのお手手にはデカすぎたんや… - 197 : 2020/04/16(木) 08:58:54.68 ID:lhX6yCyfx
- 8使いやから助かる
- 198 : 2020/04/16(木) 08:58:56.93 ID:74YXO5gt0
- カメラがダサすぎるんや
- 233 : 2020/04/16(木) 09:00:45.75 ID:3y4R52FA0
- >>198
お前それ11見たあとでも言えんの? - 199 : 2020/04/16(木) 08:58:58.30 ID:cCNoKM0U0
- SEのくせに性能が良いなんてなんの間違いやねん貧乏人大勝利で草生える
- 201 : 2020/04/16(木) 08:59:01.71 ID:2ZjBHJe/0
- 一番可哀想なのはXS使いなんだよなぁ…
ドンマイ
- 209 : 2020/04/16(木) 08:59:41.36 ID:tqYjl8mL0
- >>201
XSは画面が綺麗だから… - 203 : 2020/04/16(木) 08:59:04.16 ID:MqF1lHb0M
- iPhoneで爆死したのって5cだけやろ
- 204 : 2020/04/16(木) 08:59:06.59 ID:9PhV8LWZp
- 8をメイン、SEをサブで使ってるんやが
SE2ってただの8Sじゃね?SE要素どこ? - 259 : 2020/04/16(木) 09:02:02.66 ID:TDikO14Y0
- >>204
SEっていうのは5系サイズのiPhoneを差すんやなく、廉価版モデルの名前だってことや - 205 : 2020/04/16(木) 08:59:09.28 ID:K5g62zAo0
- 11はちょっとデカ過ぎて片手だと画面端に指届かないことがあるからそれだけちょっと羨ましい
- 207 : 2020/04/16(木) 08:59:20.61 ID:c/vsu2Tod
- 最近のやつカメラの○が複数あるのダサくね
カメラにそこまでこだわる人いるん?
インスタとかYouTubeに投稿してる人か? - 239 : 2020/04/16(木) 09:00:56.30 ID:+Ybx3LRrd
- >>207
スマホでそれなりの写真が気軽に撮れるのってよくね
デジカメとかもう死にかけてるし - 208 : 2020/04/16(木) 08:59:30.26 ID:jMdPavt9a
- 金持ちはアンドロイド
貧乏人はアイフォンで棲み分けできたな - 229 : 2020/04/16(木) 09:00:35.96 ID:J7ic9Yqe0
- >>208
金持ちはタピオカiphone
一般層はSEか2万くらいの安物Android
敗北者がハイエンド泥 - 230 : 2020/04/16(木) 09:00:40.31 ID:VtQEVKrFd
- >>208
オタクは泥
陰陽iPhoneやろ - 250 : 2020/04/16(木) 09:01:23.53 ID:nwvwraBka
- >>208
この理論新しいiphoneが出るたびにころころ変わるからすこ - 294 : 2020/04/16(木) 09:04:06.00 ID:/OvnsMlF0
- >>208
金持ちはさっさと11pro買っとるわ - 210 : 2020/04/16(木) 08:59:48.25 ID:iykRExBo0
- 有機ELとIPS液晶の差がでかすぎてな
- 261 : 2020/04/16(木) 09:02:11.78 ID:c1+bMCDU0
- >>210
有機の焼き付き問題ってどうなったん?解決された? - 319 : 2020/04/16(木) 09:05:08.26 ID:5o7+rbv70
- >>261
ワイXS Maxを1年半1日10時間くらい使っとるけど全く焼きついてないで - 211 : 2020/04/16(木) 08:59:48.70 ID:V+b3PGq20
- あっという間にラインナップから消えたxsさん
- 212 : 2020/04/16(木) 08:59:50.74 ID:pPccF/ZB0
- SEサイズガ●ジはSEと共に滅べばいい
- 213 : 2020/04/16(木) 08:59:52.87 ID:K7m4cLAEd
- でもSEの取り柄もコスパだけじゃん
- 219 : 2020/04/16(木) 09:00:13.45 ID:jIZNc1zV0
- ワイは買うで!ちな6
- 220 : 2020/04/16(木) 09:00:17.47 ID:T9MAl2G6M
- iPhone8 256G 画面割れ 動作問題なし
メルカリでも値段つくやろしSE2買いか?
- 221 : 2020/04/16(木) 09:00:19.68 ID:atHpYj6Ed
- マスクほんま邪魔やからXSから乗り換える
- 222 : 2020/04/16(木) 09:00:22.32 ID:cLxScQNbM
- plusのサイズはないんか?
7plus民やが酷使しとるからそろそろ限界なんやが・・・
泥乗り換えようとも思ってたけど廉価版でこのサイズ出るならそっち乗り換えたいわ - 237 : 2020/04/16(木) 09:00:54.84 ID:uH8BUkLx0
- >>222
遅れて発表されるって話はあったな - 275 : 2020/04/16(木) 09:02:57.67 ID:cLxScQNbM
- >>237
待ってみるか・・・
正直ゲームあんまやらんしサイズさえ合えば泥でもええんやが
10年近くiPhoneだからなれるまでダルそうやし躊躇してまう - 224 : 2020/04/16(木) 09:00:24.08 ID:RWOIQRZ/M
- 同じ値段で中華スマホ買った方が幸せになるのに
- 226 : 2020/04/16(木) 09:00:30.12 ID:rnTEDQENa
- てかやたら小さいのこだわってる奴なんやねん
小さいとそんなにええか? - 252 : 2020/04/16(木) 09:01:24.43 ID:cCNoKM0U0
- >>226
ワイもそんな時期がありました
童貞やと画面のデカさのありがたみがわからん - 276 : 2020/04/16(木) 09:02:58.81 ID:VtQEVKrFd
- >>226
むしろデカイのが嫌や - 300 : 2020/04/16(木) 09:04:23.71 ID:QdLirO750
- >>276
8と同じサイズやしデカいぞ?楽天miniとかどうや? - 312 : 2020/04/16(木) 09:04:55.31 ID:wPkotXvBM
- >>300
過剰に小さいスマホを使うやつはちんちんも小さい - 283 : 2020/04/16(木) 09:03:27.78 ID:75h0ie030
- >>226
ホビットなんやろ - 227 : 2020/04/16(木) 09:00:30.37 ID:fjRVOekP0
- ブチ切れでる人の心理がよく分からん
- 228 : 2020/04/16(木) 09:00:34.78 ID:tqYjl8mL0
- あと11の欠点は縦長すぎてアプリによっては横が切れて視野が狭くなる
シューティングゲーだとこれは致命的 - 231 : 2020/04/16(木) 09:00:43.91 ID:MW1IQKtk0
- 7と比べてカメラはとうなんや?
- 232 : 2020/04/16(木) 09:00:44.00 ID:duJsU+U9r
- 指紋認証は欲しい
外でマスク外すと今は殺されかねんからな - 236 : 2020/04/16(木) 09:00:54.52 ID:BIFEMuW3a
- これ買うやつ逆にアンチやろ
売れたら余計アップルに舐められるぞ - 247 : 2020/04/16(木) 09:01:21.17 ID:B928dSBg0
- >>236
売れたらまたSEでるやんせ - 240 : 2020/04/16(木) 09:01:05.35 ID:N4hrUsez0
- SE信者ほど騙されたやつらもおらんよな
SE2で検索したら毎年のように出る嘘リークに釣られたバカが大量に出てくるんほんま面白いわ - 241 : 2020/04/16(木) 09:01:12.25 ID:Aadi33BJd
- ワイXperiaのOLED機使ってるがやっぱiPhoneのディスプレイは見劣りするで
肉眼でもハッキリと分かる
色の鮮やかさがダンチ - 243 : 2020/04/16(木) 09:01:13.94 ID:LTSmSG6r0
- 11も持ってみたけど
そこまで不便やないし
- 245 : 2020/04/16(木) 09:01:15.76 ID:9ntZbvlm0
- 指紋認証が電源ボタンと一体化されてれば完璧やったな
- 246 : 2020/04/16(木) 09:01:18.35 ID:ZNcELF0tM
- 5万とか高すぎるやろ!!!ワイの6sはまだまだ現役やで
SEが1万で買えるようになったら教えて - 248 : 2020/04/16(木) 09:01:21.47 ID:eF/LixaTa
- これで喜ぶ人はとっくに8に移ってるのでは
- 272 : 2020/04/16(木) 09:02:49.21 ID:WKzT59QCa
- >>248
これが出たことにより8が値崩れするから8に期待してるぞ - 251 : 2020/04/16(木) 09:01:24.29 ID:eHaF2TvT0
- どうせなら有機EL搭載がよかったわ
そこだけやなあ
あとはメモリサイズは実機解体待ちか - 255 : 2020/04/16(木) 09:01:37.95 ID:E0+BnS2e0
- お前らよく馬鹿にしてるxperiaだがxperia 10 iiは良さげじゃね?それなりにスペックよくてSEより安くてイヤホンジャックついてきてレンズ3つだぞ
- 257 : 2020/04/16(木) 09:01:42.53 ID:1404QPWp0
- wifi6って1gbps回線でも違いあるん?
- 258 : 2020/04/16(木) 09:01:45.18 ID:W3ClG3fuM
- SoCがどうたらこうたらって聞いたんだけど遅いの?あと5G対応してるのか気になる
- 260 : 2020/04/16(木) 09:02:04.83 ID:s8utlUYLa
- ワイいまだに8で不満ないんやけど安いし買い換えよかな
ホームボタンあるんやろ - 284 : 2020/04/16(木) 09:03:29.63 ID:TDikO14Y0
- >>260
4~5年は余裕で戦えるスペックやから乗り換えようや - 262 : 2020/04/16(木) 09:02:16.51 ID:V+b3PGq20
- もう中華スマホよりコスパ良くなってしまったな
- 279 : 2020/04/16(木) 09:03:10.01 ID:cCNoKM0U0
- >>262
せやな
女子にも馬鹿にされなくなるしこれはやりよったで - 264 : 2020/04/16(木) 09:02:28.78 ID:LTSmSG6r0
- そんなことより
上にスワイプしないと開けられない画面が
ウザいんだけどアレなくせないの?
- 266 : 2020/04/16(木) 09:02:30.14 ID:HOaqHuQ4H
- DSDSだから楽天モバイルのeSIMいれておけば1年は無料でデータ使い放題。
- 267 : 2020/04/16(木) 09:02:32.25 ID:t73S9yhVd
- そもそもSE2出ない、出ても4インチじゃないとか敗北確定やんけ
半分ヤケになっとるやろ - 268 : 2020/04/16(木) 09:02:33.70 ID:yqLqn3qKd
- サブで欲しいンゴねぇ
- 269 : 2020/04/16(木) 09:02:37.49 ID:eEDa7V6MH
- seのメモリって11とかわらへんの?
- 295 : 2020/04/16(木) 09:04:06.44 ID:fdo+yMgUd
- >>269
3GBって言われてるな - 270 : 2020/04/16(木) 09:02:39.91 ID:51YAL+tU0
- マスク付けるようになってからFaceID解除してパスコード打ってるわ
それぐらいFaceIDは無能 - 271 : 2020/04/16(木) 09:02:41.55 ID:Rygq6PVw0
- これ秋に出るiPhone11の立ち位置の奴がiPhone11の値段より安くなるフラグやろ
楽しみやで - 273 : 2020/04/16(木) 09:02:50.18 ID:QUINQGhP0
- ワイは社用携帯としてiPhone6を貸してやるでって言われとるけど使い勝手ええんか?
- 274 : 2020/04/16(木) 09:02:54.04 ID:e9tq+NDE0
- すまん、これ買うなら中華のハイエンドでよくね?
同じ値段でもっとスペックええやん
ワイレッドマジック5Gほしいわ
おなじ6万だすならはるかに格上なんやけど - 291 : 2020/04/16(木) 09:03:59.07 ID:9oNi1SgRM
- >>274
OSもCPUのアーキテクチャも違うやん - 297 : 2020/04/16(木) 09:04:16.74 ID:J7ic9Yqe0
- >>274
まあ確かにこいつはかなりコスパええな
でもZTE、Vivo、realme以外は軒並みぼったくりに成り果てたからな - 304 : 2020/04/16(木) 09:04:43.30 ID:J7ic9Yqe0
- >>297
realmeじゃなくてredmiやった - 277 : 2020/04/16(木) 09:02:58.89 ID:t7G0SvUz0
- 対コロナ加工で爆売れやろ
- 278 : 2020/04/16(木) 09:02:59.59 ID:zNskRJTRa
- イヤホンジャック付けろとかいう謎勢力
時代に置いてかれてんぞ - 285 : 2020/04/16(木) 09:03:31.24 ID:wPkotXvBM
- >>278
最近はちょいちょいイヤホンジャック復活してるんだよなあ - 280 : 2020/04/16(木) 09:03:10.57 ID:5o7+rbv70
- 解像度厨と一般人はずっと平行線なんだからやめとけ
ワイは有機ELから戻れんが大体の人は液晶でなんの問題もない - 281 : 2020/04/16(木) 09:03:14.33 ID:uV5OdrRAM
- Xはほんまに買ってよかったって思えたわ
5→5c→と6という糞ばっか使ったせいで脳が壊れてるからかも知れんが
- 282 : 2020/04/16(木) 09:03:19.57 ID:GTYfgc+9M
- 一番悲惨なのが4インチSEを待ち続けたSE厨やろ
あいつら息してるんか
- 298 : 2020/04/16(木) 09:04:18.63 ID:uV5OdrRAM
- >>282
金にならん民族やろうしええやろ - 286 : 2020/04/16(木) 09:03:39.15 ID:imjkRXAo0
- iPhone8の大きさはええんやがベゼルレスにして欲しかったンゴ
まあ在庫処分セールやからありえんのやけど - 289 : 2020/04/16(木) 09:03:56.05 ID:lhX6yCyfx
- 4インチとか今時小さすぎるわ
- 290 : 2020/04/16(木) 09:03:57.87 ID:8olFe0Jj0
- イヤホンジャック民、永遠に救われない事が確定する😭
- 292 : 2020/04/16(木) 09:04:04.74 ID:zVye+xXj0
- 昨年の夏に8買ったばっかだから一旦静観かな
- 296 : 2020/04/16(木) 09:04:09.34 ID:o8pGdtrua
- コロナショックで不景気に合わせたナイスタイミングの機種でもある
- 299 : 2020/04/16(木) 09:04:21.44 ID:SUiyLPO90
- 4インチなんてパネルをどこも作ってないから諦めろや
- 301 : 2020/04/16(木) 09:04:34.59 ID:AEA2Xh5ya
- iPhoneからAndroidに乗り換えすすめるやつ多いけどそういうやつって楽曲とかアプリとか都度買ってるんか?
手間とコストやばない? - 302 : 2020/04/16(木) 09:04:39.65 ID:FcHd3/OkM
- 今の顔認証ってマスクはずしてやってんの?
- 305 : 2020/04/16(木) 09:04:44.66 ID:MRxMOBUSd
- ワイ6s
いよいよ重い腰を上げる - 306 : 2020/04/16(木) 09:04:44.97 ID:uH8BUkLx0
- 4インチ厨は声でかいだけでそんなにいないやろな
- 307 : 2020/04/16(木) 09:04:47.75 ID:VtQEVKrFd
- イヤホンジャックなんていらんやろ
いまだに無線じゃない奴なんておるんか? - 308 : 2020/04/16(木) 09:04:48.23 ID:/su5TjEKp
- 小さい画面もとめてんのってネットでよく見るけどリアルじゃあんまおらんくね
- 309 : 2020/04/16(木) 09:04:48.40 ID:wC4HKZ17M
- 釣りと思ったらガチで発表されとるやんけ!
- 310 : 2020/04/16(木) 09:04:48.73 ID:LTSmSG6r0
- そんなことより
上にスワイプしないと開けられないスリープ解除画面が
毎度ウザいんだけどアレなくせないの?
- 311 : 2020/04/16(木) 09:04:53.30 ID:z1gxhq620
- ここでアンドロイド推してる奴
重量が軽くて安い端末教えて
最近のスマホ重すぎんねん - 313 : 2020/04/16(木) 09:04:56.49 ID:Bv+XgBJcH
- もっと安くてええ中華スマホなんかいくらでもあんのになんでiPhoneにこだわるんや?
- 314 : 2020/04/16(木) 09:04:57.68 ID:BWu/dSp+d
- ドコモがオンラインショップで必死にiPhoneのセールやってたのってこれを見越してさっさと在庫処分したかったからけ?
- 317 : 2020/04/16(木) 09:05:07.36 ID:V+b3PGq20
- 4インチはもう無理や
- 320 : 2020/04/16(木) 09:05:10.29 ID:UTfvnbE5d
- これまた新しいiPhoneでたら今以上に安くなるの?
- 321 : 2020/04/16(木) 09:05:10.96 ID:96KpWwqX0
- XSで全く困ってないけどいつ買い換えればええんや?
- 322 : 2020/04/16(木) 09:05:11.99 ID:+IaRJxQv0
- ジジババはiPhoneXR買えばいいんか?
コメント