一律10万円の給付を補正予算案で行うよう主張した公明に対し、自民はあくまで補正予算成立後の追加経済対策での対応とする方針

1 : 2020/04/16(木) 08:23:48.84 ID:2UyHnrNQ9

https://www.sankei.com/smp/politics/news/200415/plt2004150041-s1.html
異例の自公幹部協議、15日夜までもつれ込む 10万円給付実施の時期めぐり隔たり埋まらず

新型コロナウイルスの感染拡大を受けた経済対策の現金給付をめぐり15日に行われた自民、公明両党幹部の協議は、断続的に夜までもつれこむ異例の展開となった。一律10万円の給付を閣議決定済みの令和2年度補正予算案で行うよう主張した公明に対し、自民はあくまで補正予算成立後の追加経済対策での対応とする方針を譲らず、平行線に終わった。

 「補正予算案の成立が遅れても、一律現金給付で組み替えた方が国民の理解が得られる」

 3時間以上にわたる協議後、公明の斉藤鉄夫幹事長は記者団にこう強調した。突然の自公協議は安倍晋三首相の指示だった。官邸で公明の山口那津男代表と会談した後に電話し「政調会長間で協議して(結論を)今日にでも持ってきてほしい」と伝えた。この際、山口氏は補正予算案の組み替えによる実施を提案した。

 伏線はあった。自民の二階俊博幹事長は14日、所得制限を設けた上での10万円給付を政府に求めると表明。公明は本来、1人10万円の給付を求めていた。山口氏の首相との会談もこの延長で行われたことから、公明は「一歩も引かない」(石田祝稔政調会長)と強気の姿勢で協議に臨んだ。

 10万円給付の方向性は共有した両党だが、違いもあらわになった。公明はあくまで補正予算案の組み替えによる早期実施を求めたが、自民は応じなかった。二階氏は最後に「なんとかしてくれませんか」と押し切ろうとしたが、公明が反発したまま協議を終えた。

 当初から一律の現金給付を主張してきた自民の岸田文雄政調会長は周囲に「一律の現金給付は党の提言にも入っている。必要であれば追加で対策を打つ」と語り、補正予算案の組み替えに消極的な姿勢を示した。(長嶋雅子、大橋拓史)

2020.4.15 23:43

3 : 2020/04/16(木) 08:25:08.25 ID:x94AK4XM0
国会議員、8割もいらない、いるだけ無駄
国会議員の歳費、8割もいらない、出すだけ無駄
35 : 2020/04/16(木) 08:34:15.68 ID:5BC1JnDx0
>>3
大賛成
4 : 2020/04/16(木) 08:25:39.29 ID:rchSC1Au0
自民党と政府で意見が分かれてるってこと?
41 : 2020/04/16(木) 08:35:28.71 ID:gUVkO6h80
>>4
     公明党 と 罪無省 で意見が分かれてる 
5 : 2020/04/16(木) 08:26:09.97 ID:yS6RGdqw0
13兆円くらい?
7 : 2020/04/16(木) 08:26:29.74 ID:eS1DeUgQ0
信心が足らない!
8 : 2020/04/16(木) 08:26:31.52 ID:5O3D9ljx0
スピード感・・・
92 : 2020/04/16(木) 08:47:04.77 ID:FBRiZzmj0
>>8
スピード感を持って断ってきたな
9 : 2020/04/16(木) 08:27:07.02 ID:DKhBlqMa0
自民も公明もいらんわ。
10 : 2020/04/16(木) 08:27:36.31 ID:ZB1Ehpuv0
在日にも寄越せ!
って要求したんじゃないニカ?
公明党山口大先生様は。
11 : 2020/04/16(木) 08:28:19.77 ID:BP3sbMdU0
公明の案って、一般の公務員から年金受給者や生活保護受給者まで、一律10万円もらえるということ?
29 : 2020/04/16(木) 08:32:59.68 ID:5wTsyU8M0
>>11
民団からも依頼受けている
72 : 2020/04/16(木) 08:41:36.87 ID:d8jFVjef0
>>11
別にいいじゃん
30万なんて誰ももらえないのに10万カクジツニもらえるんやで
103 : 2020/04/16(木) 08:50:10.62 ID:vq2JNQbU0
>>72
俺は仕事失って30万貰えるから公明案は不快感しかない
元々ニートの奴とかナマポがなんで10万貰えるんだよ
114 : 2020/04/16(木) 08:52:27.96 ID:HHt1fP2K0
>>103
なんでお前がもらえる可能性があったのかよく考えような
12 : 2020/04/16(木) 08:29:08.79 ID:eqKjn3/s0
公明党の山口も自民党の二階も自分たちは国民のことを考えますアピールだろ。
与党なんだから、内輪で話し合いある程度決まってから記者どもに話せよ。
何回ハシゴ外す行為をすれば気が済むんだ。
ふざけた連中だ!
おまえら要らね!邪魔!
13 : 2020/04/16(木) 08:29:18.61 ID:WyUmHe540
10万円はとりあえず1ヶ月1万円として10ヶ月間のマスクと消毒液購入に使ってね、と言っとけ
14 : 2020/04/16(木) 08:29:49.07 ID:I/RBEEML0
いま一律をやっても固定費や支払いに回るだけ。てか雇用調整助成金で固定費が猶予されてるはずなので
その出費もない。
んで、遊興費に使うあても今はない。
なんのための、いま一律?
70 : 2020/04/16(木) 08:41:15.38 ID:BJTcRlj00
>>14
その固定費で首が回らん人の救済だろ馬鹿か。
96 : 2020/04/16(木) 08:48:38.26 ID:FBRiZzmj0
>>14
猶予だから結局払わないとならんだろ
124 : 2020/04/16(木) 08:54:55.32 ID:cm/fuUh80
>>14
むしろ固定費や支払いに回してもらうためだろ
15 : 2020/04/16(木) 08:29:55.78 ID:pxtPdtS50
とっとと10万くばれ馬鹿
16 : 2020/04/16(木) 08:30:06.27 ID:/YHtVFHg0
ノロマ内閣
17 : 2020/04/16(木) 08:30:23.53 ID:oqdgiX6Q0
もう払う気ないな

税金もバカバカしくて払う気なくすわ

18 : 2020/04/16(木) 08:30:35.61 ID:zsOWtLZ90
こりゃ貰えるとしても秋だな
19 : 2020/04/16(木) 08:30:46.32 ID:/ehD0JW80
自民はなんとか10万円をピンハネしようとしてるんだよね
20 : 2020/04/16(木) 08:30:56.71 ID:yPbHvJN70
族議員の抵抗だね
21 : 2020/04/16(木) 08:31:04.53 ID:MtBgTifw0
歌舞伎町のセクキャバで10万円使いたい
22 : 2020/04/16(木) 08:31:10.16 ID:0sWkuOSf0
スピード感を持って、
ちゅうちょなく、

先送り

23 : 2020/04/16(木) 08:31:27.81 ID:8Eku1a790
仮に実現したとしても一体いつになる事やら
24 : 2020/04/16(木) 08:31:38.32 ID:/KY9NCsr0
国会議員が多すぎてスピード感が無い。こういう時こそ強行採決しろよクソ自民党。しね4ね4ね
44 : 2020/04/16(木) 08:36:21.78 ID:5BC1JnDx0
>>24
そうだよね
こんな時こそ強行採決!
25 : 2020/04/16(木) 08:31:46.42 ID:oqdgiX6Q0
そもそも安倍がコロナ招いたくせに何言うとんねん
26 : 2020/04/16(木) 08:32:13.38 ID:/ehD0JW80
10万円全部和牛券になったらどうする?
50 : 2020/04/16(木) 08:37:25.67 ID:5BC1JnDx0
>>26
牛嫌いだから焼き鳥券がいい
75 : 2020/04/16(木) 08:42:32.76 ID:e7VHL7oI0
>>26
和牛嫌い、あの脂ビッチリ乗ってるの見るだけでも胃が….
27 : 2020/04/16(木) 08:32:21.59 ID:gD5ik4OH0
「補正予算案の成立が遅れても、~国民の理解が得られる」って
遅れたら理解得られるわけないだろ、勝手なこと言うな
今すぐにでも政府の案で進めないともう間に合わないぞ
28 : 2020/04/16(木) 08:32:40.58 ID:Kcu+zsmp0
お前ら国に尽くせとか国を愛せとか日ごろさんざん言ってたくせに、いざ金を呉れない、支援しないということになったら大騒ぎする。
ふだん言ってることと真逆じゃないか。
何考えてるんだ?風見鶏か?
30 : 2020/04/16(木) 08:33:19.59 ID:00s2HNab0
筋の悪い今の108兆円の経済対策なるものは
本来組み替えてやるべきものだけどね。
31 : 2020/04/16(木) 08:33:29.67 ID:dB2YwbjR0
30万要らんから(どう考えても貰えん)10万の案に変更でいいよ
76 : 2020/04/16(木) 08:43:07.53 ID:68bff1cv0
>>31
こういうこと言いだす乞食が一気に増えた
今回の給付はそういう金じゃないんだって
今支給しないと文字通り「死ぬ」人達の救済策なんだって
なんで余裕ある人達への小遣いにすり替わってんの?
32 : 2020/04/16(木) 08:33:36.65 ID:kLXgn4f50
税金山分けの予算審議なんかやってる場合じゃないんだよ
今年は置いとけ
33 : 2020/04/16(木) 08:33:42.08 ID:OB2WA/O90
オレは30万+10万貰えるなら秋以降でもかまわんよw
81 : 2020/04/16(木) 08:44:17.70 ID:68bff1cv0
>>33
公明党の案が通ると10万円だけで終わりだぞ
34 : 2020/04/16(木) 08:34:12.02 ID:l8JeK1YR0
一律、もしくは所得制限ありの給付よりも税金でお友達助けることのほうが大事なんだね
37 : 2020/04/16(木) 08:34:29.28 ID:0LB8Bbcg0
給料減ってないけどくれるなら貰ってやるわい

ガハハ!貯金でーす

38 : 2020/04/16(木) 08:34:30.30 ID:0B74ygd10
安倍さん、いまこそ実力行使だ
ソーカせん滅はアベノミクスの一丁目一番地の公約
いまこそ公明党を始めとする反日売国野党を叩き潰してくれ
日本は安倍さんの国なんだ
これからの日本は自民党と維新で新たに作り替えようぜ
106 : 2020/04/16(木) 08:51:15.42 ID:68bff1cv0
>>38
マジで公明切って維新と連立が良いかもね
次の選挙では維新が伸びるだろうし
てめえらの利益の為に国民を56す創価公明党は要らない
39 : 2020/04/16(木) 08:35:04.61 ID:1kPUaozb0
自民は下野を選びましたね
40 : 2020/04/16(木) 08:35:07.93 ID:C/Y4t+LN0
ODAと一緒で紐付きがない金を配りたくないんだろう
43 : 2020/04/16(木) 08:36:17.42 ID:1kPUaozb0
公明党にも票奪われておしまいだね
自民
45 : 2020/04/16(木) 08:36:22.92 ID:uDYQGUgD0
今更無制限10万円とかいいだすからよけいに困窮者への給付が遅れている
公明党はマジでうざい
こいつらの茶番にはうんざりだ
49 : 2020/04/16(木) 08:37:24.72 ID:1kPUaozb0
>>45
自民の一部と枝野、財務省位だろ
反対は
46 : 2020/04/16(木) 08:36:46.29 ID:T0koVWsw0
10万一律は要らんから
雇い止めで失業者が激増してる
今の生活保護費で貰える額を更に減らして代わりに窓口で困窮者に生活保護が受けられるようにしてくれ
今のまま不況で失業者が金もないのに生活保護受けられなかったら自殺か犯罪者になる
物凄く治安悪化する
48 : 2020/04/16(木) 08:37:11.91 ID:yhV1ibux0
泥舟から逃げる布石
52 : 2020/04/16(木) 08:38:05.94 ID:68bff1cv0
自民で正解だよ
公明は政治利用と宗教利用してる
創価学会が吸い上げられる金額が
一律10万円>限定30万円って計算が出たんだろう
53 : 2020/04/16(木) 08:38:09.65 ID:4UBv5UI+0
牛歩戦術
54 : 2020/04/16(木) 08:38:22.55 ID:4EIHCGLW0
一律なんて駄目だろ
55 : 2020/04/16(木) 08:38:57.74 ID:JitpMEjn0
2F発言に自分たちが先に言ったと反応しただけでしょ
クソ野党とかわらん
56 : 2020/04/16(木) 08:38:58.56 ID:eX+XcWKT0
なんとか10万円はもらえそうだね?
あとは時期か
58 : 2020/04/16(木) 08:39:16.94 ID:ugFB7hp30
公明はずっと前から創価に10万の話をしてて、創価は婦人部に自慢気に言ってしまったから後には引けないんやろ
59 : 2020/04/16(木) 08:39:20.21 ID:W1SgMxNu0
やはり邪魔してるのはアソウだな
60 : 2020/04/16(木) 08:40:08.63 ID:+uYzRhIx0
俺は個人事業主だから100万と40万が貰えるのは確定
プラス10万貰えるなら嬉しいがたいして期待してない
134 : 2020/04/16(木) 08:56:05.51 ID:68bff1cv0
>>60
違うぞ
公明党の案が通ったら30万円が無くなって10万円だけになるんだぞ
158 : 2020/04/16(木) 09:01:22.24 ID:FDse4gdv0
>>134
公明党の山口那津男代表は14日午前、衆院第2議員会館で記者会見し、新型コロナウイルス感染症への対応について、
①収束までの国会議員の歳費2割削減②収入が激減した世帯への30万円給付の対象拡大③自治体の休業要請に応じた
事業者に対する協力金などとしての政府臨時交付金の活用――の3点を提案した。

ん? どこに30万円無しの話が?

170 : 2020/04/16(木) 09:03:33.77 ID:IEf6Bth50
>>134
公明党マジ4ね!
139 : 2020/04/16(木) 08:57:30.44 ID:3kwgJBmj0
>>60
これ気になる、個人事業者は100と30のをなぜ申請できるん?
61 : 2020/04/16(木) 08:40:10.32 ID:lsvHGwMF0
お前ら、どっちでもいい問題に時間をかけすぎ。
62 : 2020/04/16(木) 08:40:15.01 ID:OLO7RYrH0
国民なんてバカだから連休の前とかに配ったら絶対ダメなんだよな
ケツかきながら坂上忍の番組見てあれが悪いこれが悪いとか言ってる人間に
判断なんか出来ないんだし
63 : 2020/04/16(木) 08:40:18.02 ID:cHsfhc6c0
当初の30万も最速で支給されるとしていつになるんだろうね
111 : 2020/04/16(木) 08:51:55.46 ID:vq2JNQbU0
>>63
公明はそれを無くせと言ってんだよ
そしてナマポにも年金にも10万配れと
138 : 2020/04/16(木) 08:57:27.06 ID:68bff1cv0
>>111
これを分かってない人が本当に多い
いや、そいつらが10万円欲しさに分かっててミスリードしてるのか
創価信者動員して書き込みしてるな
66 : 2020/04/16(木) 08:40:51.40 ID:FPpMcR9z0
公務員、大企業正社員、ナマポ、年金受給者にはやるなよ
67 : 2020/04/16(木) 08:40:53.60 ID:k1KUQa5k0
互いに足元を見て・・・さてさて?
68 : 2020/04/16(木) 08:40:58.53 ID:GyGFpsYi0
ひとまず30万より一律10万が先じゃね?って案だからそりゃ通らんだろうなんで店も開いてないこの時期に金持ちや公務員や年金受給者、さらには生活保護受給者にまで金を配るのを優先しなきゃならんのだ
69 : 2020/04/16(木) 08:41:10.02 ID:fcCOAdUU0
もう30万スレも諦めろ
こいつらに期待しても何の意味も無いと分かったろ(笑)
71 : 2020/04/16(木) 08:41:24.71 ID:29Xt/R/C0
両方やればいいんだよね
困ってる人らが10万円で足りるわけないんだし
129 : 2020/04/16(木) 08:55:22.10 ID:3vInpPSQ0
>>71
金があればね?
10兆つかいきるとだいぶきついんじゃないかな
73 : 2020/04/16(木) 08:42:04.13 ID:dR3ck/7q0
国民全員に10万かよ
必要ある学会員はどれ程半
分もいないな
後は
分るよな
74 : 2020/04/16(木) 08:42:08.87 ID:FDse4gdv0
安倍内閣の防疫に関する安全保障そして経済に対する考え方が、ここまで酷いとは正直ぶったまげたわ
77 : 2020/04/16(木) 08:43:18.41 ID:1kPUaozb0
麻生二階今井岸田菅あたりだろ
悪の枢軸
78 : 2020/04/16(木) 08:43:19.33 ID:zeN6sxgk0
30万円の方もいつ支給になるか分からんのにw

10万円の方は安倍政権が倒れてからかw

79 : 2020/04/16(木) 08:43:25.36 ID:MMLGzWnE0
収入減ってないやつにくばるのやめろよ
どうせ税金で徴収されるんだぞ
94 : 2020/04/16(木) 08:47:56.31 ID:A1p9w02F0
>>79
配ってくれないと税金で回収され損になる
82 : 2020/04/16(木) 08:44:26.73 ID:GNNy625B0
公務員の給料半分にしてさっさと
10万よこせ!!
85 : 2020/04/16(木) 08:45:34.90 ID:1kPUaozb0
>>82
3ヶ月ボランティアで良いだろ
中央官僚
残業で儲けてそうだから
83 : 2020/04/16(木) 08:45:30.47 ID:WTpAIaLb0
>>1

さっさと公務員の給料半分にして
それ以外の全員に30万配れよ

84 : 2020/04/16(木) 08:45:31.99 ID:yhV1ibux0
こちらの方が早いとかで予算の組み替えを拒んだのに
第2弾、第3弾を仄めかしながら相変わらず何もできていない

先の夢を語りながら途中で逃げるアベノミクス作戦だろ

86 : 2020/04/16(木) 08:45:52.17 ID:clOqkPSy0
最低だ
87 : 2020/04/16(木) 08:45:52.79 ID:Kcu+zsmp0
公務員が影響を受けてないというなら、一律8万ボーナスをカットして、その上で10万支給すればいいだけ。
政治家も同じ。
どこからも文句が出にくいようにさっさとやるべきだったが、そういう知能は有権者にも政治家にもなかった。
政治に本気で向き合うアメリカのほうが、対策が早かった。
どこまでも奴隷気質の日本人は、このままだらだらべったらズルズルと事が進むだけ。
自業自得。
88 : 2020/04/16(木) 08:46:22.33 ID:MypHkOyX0
スピード感ゼロで草
90 : 2020/04/16(木) 08:46:51.87 ID:6hygIKvX0
これは公明党が正しい
97 : 2020/04/16(木) 08:49:17.67 ID:uDYQGUgD0
>>90
このタイミングになってこんな案を出すとか妨害以外のなにものでもないわ
91 : 2020/04/16(木) 08:46:59.26 ID:FDse4gdv0
補正組み直せよ
もうスケジュール的にGW前には入らない
自民党幹事長から若手、岸田も一律給付に異論はない
公明党から野党各党も異論はない
細部の話なのだから自公でやって党首会談でもやって国対で擦り合わせて
とっととやれよ、グダグダしてるなって
95 : 2020/04/16(木) 08:48:29.82 ID:Rd2VNveD0
公明党の支持者は生活保護者だから10万円貰えるようにしないと面子たたないでしょ
逆に30万だと生活保護切られる可能性が高いから10万円って言ってるのに
109 : 2020/04/16(木) 08:51:39.35 ID:cW5eQ3hk0
>>95
生活保護は貰えても後から回収されるから関係ないぞ
98 : 2020/04/16(木) 08:49:23.67 ID:FDse4gdv0
どうせ7月にもなれば9月のポイント還元延長や新たな経済対策でまたまた補正
自然災害があれは更に補正、もう次から次で待った無しなのだから、こんなのは
とっととやれよ
99 : 2020/04/16(木) 08:49:39.96 ID:eqKjn3/s0
10万円もらったから生活が楽になるわけじゃないからな。
大失業時代だから焼け石に水。
貰わないより貰った方がいいんだが、その程度。
100 : 2020/04/16(木) 08:49:54.34 ID:hbAs1vf10
>>1
公明党は日本に巣食う寄生虫としか思えない
その場その場で調子のいいことを言ってバラマキを行い、日本の財政を破綻させようとしている
101 : 2020/04/16(木) 08:49:56.71 ID:MzTRKVSr0
10万給付は麻生と財務省が邪魔する可能性が高い。

がんばれ公明党! がんばれ公明党!

102 : 2020/04/16(木) 08:50:08.59 ID:cW5eQ3hk0
追加対策っていつだよ5月か?6月か?7月か?遅すぎんだよアメリカは既に給付金支給されてるんだぞこの1ヶ月何をダラダラやってんだ
104 : 2020/04/16(木) 08:50:39.91 ID:IPWYHJhH0
な?やっぱり給付金関係は二階が元凶だっただろ
121 : 2020/04/16(木) 08:54:12.27 ID:+cWL9+750
>>104
さっさと死なねえかなあのクズ
107 : 2020/04/16(木) 08:51:29.39 ID:J/BfLFcq0
お そ い
108 : 2020/04/16(木) 08:51:37.90 ID:KYuAMSdd0
創価学会のために金を撒く必要なし。
やりたければ学会の預貯金からやりなさい。
110 : 2020/04/16(木) 08:51:47.18 ID:yhV1ibux0
羨ましいなら「渡すな」ではなく「こちらにもよこせ」でいいのに
ズレた嫉妬で対策しない理由をバンバン提供するんだから困ってしまう

自分の財布に小銭残ってても社会が酷く冷え込めば結局ツライと
学ぶ機会はここ最近だけでも何度かあったのに助かりたくないのかね

112 : 2020/04/16(木) 08:52:24.61 ID:IEf6Bth50
>>1
公明党は基地外かw
113 : 2020/04/16(木) 08:52:27.85 ID:Gn0O/Ch60
10万もってもそのあとコロナ税とかで搾り取らっるからなぁ
115 : 2020/04/16(木) 08:53:01.17 ID:SLmyJDmL0
公明党が本気なら
連立解消をほのめかすはず
言わないならそれは本気でじゃないってこと
ただのポーズ
騙されないよ
165 : 2020/04/16(木) 09:02:35.06 ID:IEf6Bth50
>>115
政権の足を引っ張っているポーズって意味あるのか?w
116 : 2020/04/16(木) 08:53:10.67 ID:eqKjn3/s0
二階は幹事長として公明党に気を使い記者に言ったらしい。
ソースはTBSのひるおびでスシローが言ってた。
117 : 2020/04/16(木) 08:53:26.21 ID:gKUaP71U0
負けるな孔明党 ケチンボ自民党をやっつけろ
118 : 2020/04/16(木) 08:53:26.49 ID:cvGbSmAH0
これ絶対やらないだろ
予算に盛り込んでないならできないし、二次補正でやると言っても6月に国会終わって時間稼いで、みんなが忘れるのを待つつもり
そもそも散々時間使って30万についても条件とか配り方が定まらない中で、今更組み替えは時間ないから無理ですは理由にならない
119 : 2020/04/16(木) 08:53:30.33 ID:6zxxLzXY0
待て、あわてるな
これは公明の罠だ
120 : 2020/04/16(木) 08:53:32.28 ID:VCNdCitY0
受給対象者を日本国籍所有者かつ確定申告をしているものに限定すりゃいいんだよ
創価党のいいなりに一律なんてことになったら在日チュンチョン、その他のガ●ジンが
真っ先に盗りに来るわ
122 : 2020/04/16(木) 08:54:25.19 ID:NEB6mIPW0
>>120
選挙権がある人全員で良い
132 : 2020/04/16(木) 08:55:45.32 ID:EZrD0iVm0
>>120
プラスしてマイナンバーカード所持者
123 : 2020/04/16(木) 08:54:37.96 ID:tYOC51ou0
複雑な30万は止めるかあとにして、先に10万にしたら良いと思う。
今日が日本の分岐点になりそう
125 : 2020/04/16(木) 08:55:02.25 ID:jaibnYGs0
公明は上手いよ。
10万案とおれば自分達の手柄だし、通らなくとダメな自民党と戦って正そうとする庶民の味方。政権の旗色が悪くなれば政権離脱して逃げる言い訳にもなる。
コウモリの本領発揮だな。
126 : 2020/04/16(木) 08:55:06.56 ID:o2VSv6SW0
追加予算じゃ給付が遅いだろう
30万のほうこそ追加でやれ
バカなのか
127 : 2020/04/16(木) 08:55:11.38 ID:T0koVWsw0
バラマキより失業者が食いあぐねたら自殺か犯罪者になるしかない
生活保護で追い払うのを止めて困窮者を助ける金にしないと
治安が激しく悪化してしまう
生活保護費を減らして受給できる人を増やさないと
128 : 2020/04/16(木) 08:55:14.67 ID:uXAXLYUe0
公明が正しい
30万は止めるべき
不正受給だらけになる
130 : 2020/04/16(木) 08:55:38.14 ID:ZyHkmiGk0
ウスノロ政権
131 : 2020/04/16(木) 08:55:39.23 ID:0bxCS+c+0
これでいいと思うよ
現金給付したらバカが出歩いちゃう
133 : 2020/04/16(木) 08:55:59.24 ID:SBSijtJ10
安倍は与党内調整の指示はしたんだから、後は岸田の出番なんだけど何やってたんだ?
元々、岸田も一律給付って言ってたのに、財務省にボゴられて弱気か
135 : 2020/04/16(木) 08:56:15.36 ID:Ds2HUAJX0
公明は政府の提出する補正予算案に反対しろ
そうしなければ信者に顔向けできないぞ
137 : 2020/04/16(木) 08:56:31.60 ID:lsvHGwMF0
重要なことはすぐ決まるのにどっちでもいい問題はブリブリと時間をかける。
逆だろ・・・。
もう俺、豊田真●子になりそうだよ・・・。
175 : 2020/04/16(木) 09:04:10.15 ID:cy++M4+l0
>>137
今なら!
140 : 2020/04/16(木) 08:57:41.39 ID:xfLRmoZB0
給付を検討の時点で「~には配布するな!」って言ってる奴って何なの?
まだ給付するかも不透明なのにもう貰える気になってるの?
それとも国民を分断して対立させたいの?
141 : 2020/04/16(木) 08:58:22.72 ID:qL6qfzHa0
麻生と財務省に金を出す気がない
財務省に逆らえる議員は日本に存在しないからな
国民の怒りを買うが耐えろよ議員どもw
144 : 2020/04/16(木) 08:58:42.82 ID:2/UYGqNB0
10万だと終息しない限り何度も支給しなくちゃならなくなりそうだから嫌がってんどろ
145 : 2020/04/16(木) 08:59:02.69 ID:yhV1ibux0
他所より死者が少ないとか胸張ってるけど
日本は新型コロナ前に消費税率のUP強行して大ダメージが入ってるからね

収束後のV字回復を期待するなら倒さない・潰さないで支えないとダメなのに
このタイミングで突然「淘汰」とか言い出すヤバイ奴までいるし
下手したら再起する世界に取り残されるまであるのにこの動きの鈍さよ

162 : 2020/04/16(木) 09:01:58.44 ID:j6iGlr/20
>>145
それでめでたく関節税率20%の国の仲間入りってわけか??

そりゃお断りだな

146 : 2020/04/16(木) 08:59:04.11 ID:1sOvQGB90
まぁ一律10万はやらんだろうね
147 : 2020/04/16(木) 08:59:19.02 ID:j6iGlr/20
ピコーン!!

創価学会員を除く全国民(在日除く)に一律一人10万でいいんじゃね??

148 : 2020/04/16(木) 08:59:27.39 ID:EZrD0iVm0
ベーシックインカムが成功すると困るのは、いったい誰でしょう?
149 : 2020/04/16(木) 09:00:06.84 ID:WCgO+BWw0
民主党みたいに公務員の給料カットして
財政作ればよい。
んで公務員も含めて一律給付なら、ややこしい話はない
150 : 2020/04/16(木) 09:00:07.53 ID:2/UYGqNB0
高額所得者は後から税金で回収すればいい
ナマポは却下、毎月10数万円ただで貰えてることに感謝して自粛してろ
151 : 2020/04/16(木) 09:00:19.48 ID:L5D/HBti0
ふざけんなクソ自民 補正でやれや
152 : 2020/04/16(木) 09:00:41.77 ID:itRB5kOn0
自民党の政治はダメだね
利権につながらない直接金渡す政策には、とにかく反対する
153 : 2020/04/16(木) 09:00:46.33 ID:pgorHQ740
>>1
あわよくば、収束したら払わなくて済む
との魂胆だろう
154 : 2020/04/16(木) 09:00:54.09 ID:FypFl7m10
収入が減ってる人はかなり少ないし、逆に貯金が増えてる人は相当多い
なのに、国民全員に配るとかマジで意味不明

その前に国家国民のために犠牲になって店を閉めてくれた人に
ちゃんと補償すべき

166 : 2020/04/16(木) 09:03:14.28 ID:Ds2HUAJX0
>>154
>収入が減ってる人はかなり少ないし、逆に貯金が増えてる人は相当多い

どこ調べだよw

155 : 2020/04/16(木) 09:01:16.98 ID:ZyHkmiGk0
事なかれ主義政権
156 : 2020/04/16(木) 09:01:21.32 ID:FYVjzaqh0
昭恵にも10万円
157 : 2020/04/16(木) 09:01:21.44 ID:yEWPHvjT0
公明党は内閣不信任案出せ(^。^)y-.。o○

倒閣や

159 : 2020/04/16(木) 09:01:35.10 ID:a0/qXs2A0
二階もやる気なし
自民党は補正予算成立後に
検討するとか言ってるが絶対にやらない
自民党は財務省政党だわ
ダメたこりゃ
161 : 2020/04/16(木) 09:01:47.58 ID:uXAXLYUe0
4月下旬の出荷分に間に合うように10万を至急給付しろ
163 : 2020/04/16(木) 09:02:17.36 ID:nQB5nwvx0
154 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2020/04/16(木) 09:00:54.09 ID:FypFl7m10
収入が減ってる人はかなり少ないし、逆に貯金が増えてる人は相当多い
なのに、国民全員に配るとかマジで意味不明

その前に国家国民のために犠牲になって店を閉めてくれた人に
ちゃんと補償すべき

167 : 2020/04/16(木) 09:03:16.90 ID:a0/qXs2A0
公明党も出来るとは思って無い
支持者向けの努力しましたアピール
自公のプロレスよ
179 : 2020/04/16(木) 09:04:44.92 ID:IEf6Bth50
>>167
何の努力だよw
足を引っ張っているんだぞw
168 : 2020/04/16(木) 09:03:20.32 ID:ZyHkmiGk0
状況が長期化するからベーシックインカム制導入は不可避だろ
171 : 2020/04/16(木) 09:03:51.40 ID:VkBxMZ8O0
安倍「これで公明さんの顔も立ったね」
山口「ありがとうございます」
174 : 2020/04/16(木) 09:04:08.98 ID:DKUHHnQv0
スピーディな対応(笑)
177 : 2020/04/16(木) 09:04:19.99 ID:NzNK8jSr0
10万はほぼ決まりなのに
いつ、どうやって出すかで揉める
なんなんだよこいつらは
官僚が根回しこそ仕事と言うのも無理ないのか
国民は根回しなんぞ仕事と認めんぞ
178 : 2020/04/16(木) 09:04:27.21 ID:2/UYGqNB0
てか、金いらないから5月7日までを全て祝日にしろ 
そうすりゃ毎日休日出勤手当でるからそれでいいわ
180 : 2020/04/16(木) 09:04:47.87 ID:nSCyN/h60
スピーディーワンダー麻生

コメント

タイトルとURLをコピーしました