
【巣籠もり珍事】弁当・惣菜イマイチなのに‥カップ麺より袋麺が売れています。1人2個までに制限して販売する店も・仙台

- 1
外国人の生活保護は辞めません 朝鮮人など外国人の帰化は審査を甘くします 石破自民党1 : 2025/04/07(月) 18:05:35.98 ID:VYBscEoz0 日本維新の会の柳ケ瀬裕文氏が14日の参院予算委員会で、 外国人に対する生活保護支給など外国人の受け入れを巡り政府...
- 2
【沖縄】走行中の車の屋根から10代女性が転落し意識不明の重体に 複数人が屋根に乗っていたか1 : 2025/04/07 19:17:02 ??? 事故が起きたのは沖縄・今帰仁村の古宇利島です。 7日午前4時前、「18歳の女性が走行中の車両から転落した」と消防に通報があり、女性は意識不明の...
- 3
松本と中居を失ったテレビ「昭和平成の歌特集」「芸人カラオケ番組」「日本が好きな外人」だらけになる1 : 2025/04/07(月) 20:15:46.65 ID:x1gGP2Jo0 https://greta.5ch.net/poverty/ 飯時のテレビがつまんねえ 2 : 2025/04/...
- 4
大トロって、「3きれしかねぇ!少なっ!」と思うけど食べると3きれの理由が分かるんだよな1 : 2025/04/07(月) 19:34:13.88 ID:Ep0CUEnD0 ●第1位:マグロ(大トロ) 第1位は「マグロ(大トロ)」でした。大トロは、マグロの腹身の中でも特に脂が豊富な部...
- 5
アメリカでも広がる「ワクチン後遺症」問題 患者の会の被害者は日本の25倍 国民の多くは「ほとんど知らない」現状1 : 2025/04/07 11:09:07 ??? 新型コロナワクチン接種後、アメリカに後遺症の問題はあるのか。3月下旬に現場へ取材に行くと思った以上に状況は深刻で、日本だけでなく世界的な問題で...
- 6
岸田前首相、能登復興で勉強会立ち上げへ1 : 2025/04/07(月) 19:52:35.02 ID:x9SgqvOU9 自民党の岸田文雄前首相は7日、石川県を訪れ、岸田政権時代の昨年1月の能登半島地震などで被害を受けた被災地を視察し...
- 7
福島第一原発の処理水、中国側「放射性物質の濃度に異常認められず」…海産物輸入再開へ協議加速か1 : 2025/04/07(月) 19:25:47.79 ID:tlGk4GgU9 【北京=吉永亜希子】中国の国家原子力エネルギー機構は7日、中国の専門家が2月に行った東京電力福島第一原子力発電所...
- 8
YMOのトリビュートコンサートに岡村靖幸、高野寛、小山田圭吾、スカパラホーンズ、TOWA TEI、松武秀樹ら出演決定1 : 2025/04/07(月) 19:34:06.46 ID:1qayHGnS9 https://natalie.mu/music/news/619123 2025年4月7日 19:10 5月2...
- 9
【画像】氷川きよしの女性化が止まらない最新ショットがこれ1 : 2025/04/07(月) 19:31:04.50 ID:X4S6XYsV0 ふつくしいわね… 2 : 2025/04/07(月) 19:31:24.93 ID:7kkllGk70 エッチし...
- 10
関西、52年ぶり「転入超過」へ 今年の人口 都心再開発や教育支援が奏功か1 : 2025/04/07(月) 19:11:43.85 ID:x9SgqvOU9 関西(大阪府、兵庫県、京都府、奈良県、滋賀県、和歌山県)の人口が、2025年は52年ぶりに転入者が転出者を上回る...
- 11
まんさん「男社員にお弁当美味しそうって話してあげたら、嫁が残りもの詰めただけですよって答えたのでキレました 」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/07(月) 19:25:54.57 ID:79c75OQB0 女性の声黙らせるもの生理の貧困指摘に しんぶん赤旗 https://www.jcp.o...
- 12
トランプ氏、株価急落「わざとじゃない」 関税撤回せず1 : 2025/04/07 19:09:27 ??? トランプ米大統領は6日、相互関税の導入によりわざと株価を急落させているのかと記者団に問われ「そうではない。何も下落してほしくないが、時には何か...
- 13
劇作家から性被害訴えた女優、「Mr.サンデー」の討論に嫌悪感「分かってなさすぎる」「お前らは標的じゃなかっただけ」1 : 2025/04/07(月) 19:18:16.68 ID:1qayHGnS9 https://news.yahoo.co.jp/articles/9799a20ed1af7932c17024...
- 14
石破総理「コロナ対策に匹敵するもの考えないと」トランプ関税受けた経済対策1 : 2025/04/07(月) 19:01:28.54 ID:x9SgqvOU9 "【速報】石破総理「コロナ対策に匹敵するもの考えないと」トランプ関税受けた経済対策" 石破総理大臣はアメリカのト...
- 15
トイレは爆発し休憩所は落石。リングは崩壊しメタンは着火。修学旅行で関西万博は人生の汚点です。1 : 2025/04/07(月) 18:19:54.11 ID:6aEBVMXF0 「一生の思い出が黒歴史に」修学旅行先が大阪万博に変更で悲鳴、教師も“負担増”で集まる批判 https://new...
- 16
イオン75品目値下げへ 9日から「値上げの春」に割安感 米国産ブレンド米も販売へ1 : 2025/04/07(月) 18:35:02.40 ID:D0OtBaAY9 4月に入り食料品や日用品の値上げが相次ぐ中、流通大手イオン(千葉市美浜区)は、自社ブランド「トップバリュ」シリー...
- 1 : 2020/04/15(水) 19:23:52.24 ID:CgocUeOS9
外出自粛 商品の売れ行きに変化
*ソース元にニュース画像あり*
http://www3.nhk.or.jp/lnews/sendai/20200415/6000009725.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を新型コロナウイルスの感染拡大で、学校の休校や外出自粛が続いていることを受けて、
食料品店では商品の売れ行きに変化が現れています。仙台市宮城野区にあるみやぎ生協の店舗では、学校の休校や外出自粛によって
家族で食卓を囲む機会が増えたことから、食材の売り上げが伸びていて、
来客数も去年の同じ月に比べて2割増えているということです。品目ごとに見ると、一度に人数分の調理ができることから、カップめんよりも
袋めんの売り上げが伸びていて、店では現在、袋めんを1人2個までに制限して販売しています。
また野菜では、キャベツや白菜、それに大根などが売れていて、価格はことし2月に比べて
2割から3割ほど高くなっているということです。その一方、家にいる時間が増え、料理する人が多くなったことから、弁当や惣菜などの売り上げは、
客足が好調なわりに伸び悩んでいるということです。みやぎ生協幸町店の小林潮副店長は「県と市の外出自粛の呼びかけや、
国が東京などに緊急事態宣言を出したタイミングで、客が増えた印象がある。
在庫は十分にあるので、買いだめはやめていただき、必要な分だけ購入してほしい」
と話していました。04/15 18:46
- 2 : 2020/04/15(水) 19:25:12.60 ID:tHsbjsbM0
- 2ゲトか?
- 3 : 2020/04/15(水) 19:25:31.53 ID:lJaeMdXBO
- 珍事じゃないだろ
陽性者が作った惣菜や弁当食ったら危ない - 4 : 2020/04/15(水) 19:25:40.41 ID:CGvtb1600
- サッポロ一番の潮か味噌かとかいいから
- 18 : 2020/04/15(水) 19:31:25.69 ID:zUcr3Lwg0
- >>4
えろいな - 41 : 2020/04/15(水) 19:42:22.02 ID:UhAYt62y0
- >>4
潮は草 - 5 : 2020/04/15(水) 19:25:53.92 ID:tHsbjsbM0
- やったー!😃✌
- 7 : 2020/04/15(水) 19:26:13.49 ID:9lnIKlt20
- 袋麺とパスタが品薄だね。
- 8 : 2020/04/15(水) 19:26:14.74 ID:JOpeW+dT0
- 巣篭もりとか言い出したの100パーブス女だろ
4ねキモい - 9 : 2020/04/15(水) 19:26:56.35 ID:D4yItUqI0
- なんか騒ぎの最中に無性にチキンラーメンが食べたくなってね
卵乗っけて丼に蓋するのが憧れだったのよ
すぐ美味しい、すごく美味しい - 10 : 2020/04/15(水) 19:27:53.51 ID:SMwkk1lS0
- カップ麺だと味が決まってるし割高だよな
育ち盛りの子供がいる家庭は大変だろうな - 11 : 2020/04/15(水) 19:28:14.75 ID:ktXHfofm0
- 自粛中はヒマなんだから、小麦粉を練って麺くらい自作しろよ
- 12 : 2020/04/15(水) 19:29:15.92 ID:vam2OjLv0
- カップ麺は値段的にとても庶民の味方じゃないもんね
- 13 : 2020/04/15(水) 19:29:24.06 ID:f1epVDTP0
- 暇なので料理でも作って時間せいぜい潰してるんだろう
- 14 : 2020/04/15(水) 19:29:52.49 ID:FBaRH3ov0
- バローの5個入り198円のやつ食ってマズイと思ったけど他の同価格帯のやつに比べたら遥かにマシだったわ
- 15 : 2020/04/15(水) 19:29:58.50 ID:DjzNjSHj0
- 長期保存ならパスタかな
- 16 : 2020/04/15(水) 19:30:19.90 ID:puPieEoN0
- 袋麺とか意味不明
5キロのパスタ一択だろ - 27 : 2020/04/15(水) 19:36:00.63 ID:GPf/1n9K0
- >>16
別に節約の話じゃないんや - 80 : 2020/04/15(水) 20:06:52.66 ID:puPieEoN0
- >>27
だったらカップ麺でええわ
袋面は日持ちもしないし安くもない
手間なだけ - 17 : 2020/04/15(水) 19:31:21.03 ID:0QuXOdUt0
- ゴミが少なくて済むから
- 19 : 2020/04/15(水) 19:31:31.56 ID:FL3pI/cH0
- マルちゃんの『正麺』シリーズは軽トラ屋台ラーメンの味がする
店主が墨を入れてたり小指がなかったりする - 20 : 2020/04/15(水) 19:32:14.87 ID:dkAWuOrq0
- トライアルはもう便乗値上げ済みだからね
- 86 : 2020/04/15(水) 20:08:49.98 ID:f1epVDTP0
- >>20
安売りラーメンの定番の麺のスナオシのやつも
値上がりしてるの? - 95 : 2020/04/15(水) 20:13:14.64 ID:xOE8LFgC0
- >>86 業務スーパーではメーカー忘れたが
袋ラーメン5個128円みたいなのが売られてたよ
砂押ではないところで、それよりも包装などはセコくない感じの見た目は良い製品
でもここにきて袋麺売れるので、現在は5個178円くらいだったかな
それでもまあ安いか - 96 : 2020/04/15(水) 20:14:25.86 ID:Shq/lDik0
- >>95
安すぎるラーメンって毒の塊みたいな感じがして食べる気にならんなぁ - 103 : 2020/04/15(水) 20:21:36.15 ID:xOE8LFgC0
- >>96 大手スーパー系のPB品で
袋麺5個198円も、まだ入荷時期にあわせれば買えそうだが
大手PBは大手メーカーが製造してたりするので、それなりな品質なのかもね
ちな、私はもう袋麺は5年以上買ってないし食べてはいないのだけれど - 102 : 2020/04/15(水) 20:19:31.93 ID:f1epVDTP0
- >>95
さんくす、それぐらいの値上げなら買いに行ってみるわ - 21 : 2020/04/15(水) 19:32:33.16 ID:YnSVkGDA0
- 袋麺も4人家族で食べたら1回でなくなるから大変だね。
- 22 : 2020/04/15(水) 19:33:52.54 ID:OPh9AKoz0
- 袋麺の方が賞味期限長い
- 23 : 2020/04/15(水) 19:34:36.43 ID:kUN9/xzi0
- 5食パックとかは品切れが多いけど、単品は普通に買える感じ
- 24 : 2020/04/15(水) 19:34:51.53 ID:qLMHkby40
- 季節のお野菜いかがです?
- 25 : 2020/04/15(水) 19:35:00.80 ID:vnkdzdZK0
- おれインスタントラーメン食べる習慣がないから
世の中のラーメン好きと納豆好きの多さに驚いてる - 26 : 2020/04/15(水) 19:35:33.87 ID:Fi8LPzhJ0
- >1人2個まで
の2個って5袋入ったワンパックを2個までってことだよね? - 28 : 2020/04/15(水) 19:37:32.64 ID:6W58Wn8A0
- 青森県人
「袋麺よりカップ麺あればええ」青森のスーパーのカップ麺売り場は野菜売り場の4倍
- 29 : 2020/04/15(水) 19:37:51.41 ID:81/RGpW90
- 袋麺のほうが、かさばらないじゃん(´・ω・`)
- 30 : 2020/04/15(水) 19:37:59.67 ID:awKCdt4E0
- ラーメンいまいちだわー
味の面でもパスタ最強 - 31 : 2020/04/15(水) 19:38:00.00 ID:gGrwcG5e0
- スーパーはいつもより客が来るからって野菜とか強気の値付けで常連にはホント迷惑だわ
さっさと自炊やめろよ - 32 : 2020/04/15(水) 19:38:45.04 ID:HLvPBMip0
- マツコの知らない世界効果だな
- 33 : 2020/04/15(水) 19:38:50.93 ID:7uoK1M060
- 地震も考慮して買っておけよ
- 34 : 2020/04/15(水) 19:39:15.99 ID:6W58Wn8A0
- パスタってパスタ以外にソースいるやん
- 39 : 2020/04/15(水) 19:41:31.51 ID:awKCdt4E0
- >>34
パスタのアレンジは無限
まずはバター&ふりかけから試しましょう - 35 : 2020/04/15(水) 19:39:38.74 ID:0mbPR63C0
- さすが東北人
塩がドラッグなんだよな - 36 : 2020/04/15(水) 19:39:39.30 ID:KiyGhfA+0
- そりゃ安くて、コンパクトだしな。
- 37 : 2020/04/15(水) 19:40:11.93 ID:wFXuFjeU0
- 仙台帰りの人間みんなコロナ感染してる印象
- 38 : 2020/04/15(水) 19:40:31.46 ID:zYCb3gT70
- 最近焼きそばがマイブームですよ(´・ω・`)あつあつごはんに作って少し冷めたのをのせて食べるんだ
まるちゃんの生のやつだから袋麺じゃないけど - 40 : 2020/04/15(水) 19:42:04.80 ID:iHVNIj2T0
- 袋麺は安いから
- 42 : 2020/04/15(水) 19:43:29.50 ID:6vpjqM4+0
- 家族でインスタントラーメンw
何か作れよ - 43 : 2020/04/15(水) 19:44:19.35 ID:IqG59s2k0
- >>1
そらカップ麺より袋麺が美味しいからな
袋麺より冷蔵や冷凍のチルド麺がよほど上手いが
保存性が長い中では袋麺が一番や - 44 : 2020/04/15(水) 19:44:41.76 ID:GWZGBugM0
- ラーメン、味噌汁、煮物のラインナップで回すのか
飽きる。 - 66 : 2020/04/15(水) 19:53:51.93 ID:YnSVkGDA0
- >>44
カレー、ハヤシライス、肉じゃが。
じゃがいもと玉ねぎのコンビ最強。 - 45 : 2020/04/15(水) 19:44:54.39 ID:Rg4IPWKY0
- 野菜とか足せるしな
- 46 : 2020/04/15(水) 19:45:06.09 ID:C4fb8AYB0
- 野菜増し増しで♪
- 48 : 2020/04/15(水) 19:46:53.36 ID:pMI6vWrV0
- 最近袋麺って高いよね
昔は5袋パックが298円くらいで買えたのに
今は400円以上する
カップ麺とあまり価格差がない - 49 : 2020/04/15(水) 19:47:22.34 ID:Qd5Ljpcq0
- スレタイがサッパリわからん
朝鮮の言い回し? - 50 : 2020/04/15(水) 19:47:31.30 ID:fZN1V/5o0
- 東日本大震災のときも発生後しばらくしたら袋麺がバカ売れしたんだよな。
そこに着目して開発されたのがマルちゃん正麺。 - 51 : 2020/04/15(水) 19:47:32.98 ID:014MCtbZ0
- うまかっちゃん売ってないんだろ?
可哀想に - 52 : 2020/04/15(水) 19:47:38.03 ID:3syJkQxx0
- パスタってなんや?
スパゲッティなら知っとるが? - 53 : 2020/04/15(水) 19:48:28.23 ID:MgBFSwMC0
- カップ麺じゃ煮ないから野菜とか肉とかいっぱい入れられない
- 54 : 2020/04/15(水) 19:48:44.76 ID:fwZLQ+Dp0
- お米、卵、納豆と冷凍野菜で何とかなるよ。調味料次第。
納豆はパックごと冷凍できますよ
塩分とりすぎ注意しよう - 55 : 2020/04/15(水) 19:48:48.69 ID:JgC6SJNH0
- やがて飽きる…
- 56 : 2020/04/15(水) 19:48:56.27 ID:TaxWLzvh0
- >>1
ただ単に袋麺の方が安いからだ - 57 : 2020/04/15(水) 19:48:56.60 ID:FhwdBlkw0
- サッポロ一番の味噌か塩だな
- 58 : 2020/04/15(水) 19:49:43.29 ID:D2FacjEQ0
- とうとう辛ラーメンも売り切れてたわ
- 59 : 2020/04/15(水) 19:50:35.72 ID:aFWJfZPp0
- 吉野家もケンタも連日行列出来てるわ
吉野家なんでこんな時期に15%引きなんてやったんだ?
列作ったら意味無いだろ - 60 : 2020/04/15(水) 19:50:52.80 ID:zLst206D0
- 自炊しすぎてめっちゃ上達したわ
野菜たっぷりタンメンとか作れるようになった - 61 : 2020/04/15(水) 19:51:02.92 ID:FtBWwFGo0
- 朝に山盛りあったもやしの袋詰めが夕方には完売
手めぇら食うんじゃねぇ - 62 : 2020/04/15(水) 19:51:19.26 ID:VdTfOADV0
- 売れ行き悪い惣菜は半額で俺が買うから続けて
- 63 : 2020/04/15(水) 19:52:03.18 ID:5xW6Rw3F0
- キャベツ高いな
回鍋肉作られへん - 64 : 2020/04/15(水) 19:52:55.72 ID:/DGDWO9+0
- 宮城人だけどサッポロ一番塩ラーメンで育ったな
- 65 : 2020/04/15(水) 19:53:30.94 ID:xOE8LFgC0
- なぜか売れ残ってるのが、乾麺の蕎麦・うどん
価格としては重量比で袋ラーメンよりも安いくらい
袋麺と似たようなものかなと思うし
少し手間がかかるという意味では、パスタに近いかな
しかし何故か売れ残ってるのであった・・・・・ - 67 : 2020/04/15(水) 19:54:46.46 ID:6vpjqM4+0
- >>65
蕎麦うどんは生のが安いから - 69 : 2020/04/15(水) 19:57:51.84 ID:YnSVkGDA0
- >>65
保存はきくけど茹で時間が長いのがめんどくさい、、 - 68 : 2020/04/15(水) 19:57:10.39 ID:8sx3TqWT0
- 顕著なのはカレールーの方じゃね?
きっとレトルトより売れてる筈 - 70 : 2020/04/15(水) 19:58:22.23 ID:EWLjkU8w0
- そこまでして生きたいの
50歳以上は安楽死でいいじゃん - 74 : 2020/04/15(水) 20:02:50.04 ID:Hukxl1120
- ξ´・ω・`ξ 安くてカルシウムやビタミン類が豊富だし、好きに味を変えれる上に炒め物を乗せて
五目そばやチャンポン風にできるじゃん。だいたい、チャンポン専門店以外の店が出してるチャンポンって、
"醤油ラーメンのスープに牛乳を少々入れて白濁させてるだけ"だったりするし。
チャンポンの味は、炒めた豚バラ肉とキャベツの味でほぼ出て、後は出汁のまったり感と色だわさ。
ま~袋麺の方が絶対良いっ。 - 75 : 2020/04/15(水) 20:03:08.92 ID:5pprLl+r0
- 終息後は高血圧の一大ブームが
- 76 : 2020/04/15(水) 20:03:24.77 ID:arX/3bLs0
- カップでも袋でもいいがインスタントラーメンは30年飽きなかったから
もう死ぬまで飽きないんだろうなと思う
恐ろしい子 - 77 : 2020/04/15(水) 20:04:53.60 ID:xlX3y/wU0
- 一人二個って・・・五個入りパック二個だろ?
俺は一度に二個食べるから困るよ - 78 : 2020/04/15(水) 20:05:37.45 ID:SsNdt1rn0
- 袋麺って乾麺のやつ?
いつも生麺の袋麺しか買わないや - 79 : 2020/04/15(水) 20:05:58.52 ID:8sx3TqWT0
- 昭和には親に100円貰って
袋麺家族分買いに行かされたっけな
お店に置いてある高い林檎食いたくてラーメン買いながら
棚に鎮座しているインド産の林檎をじーーっと見てた
不況が来てそんな時代になるのかもな - 81 : 2020/04/15(水) 20:07:01.96 ID:WRHOP8sU0
- 5個セットを二つまで?
- 82 : 2020/04/15(水) 20:07:47.08 ID:aoJ4OaA90
- カップ麺じゃ物足りないけど生ラーメンを作るのは面倒くさい
そこで袋麺ですよ - 83 : 2020/04/15(水) 20:08:17.00 ID:WLxk+Fda0
- サッポロ一番もチャルメラもなかったから、売れ残っていた出前一丁を買った
なんだあれ、くそマズイわ - 84 : 2020/04/15(水) 20:08:20.67 ID:nKBoE4FX0
- パスタの方が旨いわ。
最悪バターとしょうゆだけで味付けしてもうまいし。
- 85 : 2020/04/15(水) 20:08:33.66 ID:qhpf1RfF0
- 環境が整ってて袋麺よりカップ麺選ぶ奴が馬鹿なんだよ
そこら辺わかる?(笑)
- 87 : 2020/04/15(水) 20:08:56.62 ID:ABjrgNc60
- 誰か袋麺の焼きそばが
フライパンに焦げ付いてこびり付くのを防ぐ方法ご存じないですか? - 90 : 2020/04/15(水) 20:11:04.99 ID:uvFisWPA0
- >>87
生の麺? - 94 : 2020/04/15(水) 20:12:49.91 ID:Shq/lDik0
- >>87
焼かなきゃいい茹でて別置きして
野菜炒めて火を止めてから麺投入 - 97 : 2020/04/15(水) 20:15:34.12 ID:8sx3TqWT0
- >>87
其れはフライパンの問題だと思うの
いっそのこと焦げ付かないアルミホイルを引いたフライパンか
鍋で焼いてはどうか?と思います
新品のフライパンで焦げてるなら火力が強すぎか弱過ぎ - 101 : 2020/04/15(水) 20:18:58.80 ID:xlX3y/wU0
- >>87
テフロン加工してないなら油を敷け
湯を捨てたら油を垂らしてその上で麺を加熱して行く - 88 : 2020/04/15(水) 20:09:08.01 ID:Shq/lDik0
- >>1
辛ラーメン大人気だもんな - 89 : 2020/04/15(水) 20:09:37.01 ID:1bF4dsOi0
- もう5Pが298(321)円にもならない…
皆買いすぎだよ - 91 : 2020/04/15(水) 20:11:09.77 ID:hDUXDDRe0
- マルちゃん天ぷらそばが有ればそれで良い
- 92 : 2020/04/15(水) 20:11:27.16 ID:Ak9y8jsM0
- 袋麺にネギチャーシュー海苔を乗せるだけでそこそこ美味いし
- 93 : 2020/04/15(水) 20:12:13.95 ID:XrGXQ5q40
- イオンの
醤油ラーメンは
なかなか出来だな安いがけっこう美味しい
- 98 : 2020/04/15(水) 20:15:48.16 ID:JyNxZyKY0
- サッポロ一番の味噌だけたんまり有ったw
- 100 : 2020/04/15(水) 20:16:55.86 ID:ntSmjpD/0
- トップバリュのは今生産地隠してるけど昔はメイドインコリアと書いていた
安いラーメンは韓国製が多い - 104 : 2020/04/15(水) 20:22:00.81 ID:4CataIvg0
- 本当に袋麺が無い、なんで?
- 105 : 2020/04/15(水) 20:24:21.76 ID:8sx3TqWT0
- >>104
ざっくり言えば安くてめんどくさく無いから
まあ自分は蕎麦とマルタイラーメン買ったけどなw
コメント