
【Q&A】現金給付1人10万円案が浮上…30万円だと何が問題?

- 1
) Z世代「営業職はやりたくない!やるなら企画や人事、新規事業立ち上げ!」何でなん?営業スキルつくやん1 : 2025/04/13(日) 20:09:26.89 ID:Ds8Potek0 ワイは財閥系上場企業の経理部経理課国際税務IFRS調整担当やけど、 営業に憧れるわ。。。 営業はやりたくない!」...
- 2
元SKE48・山内鈴蘭、品川駅で暴行被害 見知らぬ男性にぶつかられた上に叩かれ 「怖かった、泣きそう」1 : 2025/04/13(日) 19:44:13.35 ID:upHr0j7C9 https://news.yahoo.co.jp/articles/2888283623569a370e4252...
- 3
【サッカー】「日本に20年遅れをとっている」父が韓国人気歌手の逸材FW、U-17日本代表での活躍に識者が日韓の格差に警鐘1 : 2025/04/13(日) 09:18:35.41 ID:quFENaYz 「10回戦ったら2回しか勝てない」 「韓国ではすぐに結果を出さなければならない」 サウジアラビアで開催されている...
- 4
松本人志が作ったコントの最高傑作wwww1 : 2025/04/13(日) 19:13:07.43 ID:JQ7en+Ov0 義父とマネキンの奴 2 : 2025/04/13(日) 19:13:48.34 ID:TUiCDPqo0 正直東...
- 5
【薬】「日本で薬を創るのはリスクでしかない」 相次ぐ「薬価引き下げ」で懸念される「新薬が日本に出回らない未来」1 : 2025/04/13 12:43:20 ??? この4月で、薬価がまた引き下げられた。医療保険財政のひっ迫を背景に、毎年多くの品目が引き下げの対象となり、また後発薬(ジェネリック医薬品)の普...
- 6
へずまりゅう、開催初日に万博訪れるも「税金の無駄遣いだと思ったし行く価値無し」辛辣な感想1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/13(日) 18:26:02.14 ID:LhupUXfH9 日刊スポーツ[2025年4月13日18時16分] https://www....
- 7
自民・森山幹事長「裏付けのない減税政策は国際的信認を失うと大変なことになる」1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/13(日) 19:06:07.39 ID:EgSBIFzK0 https://news.yahoo.co.jp/articles/dbd...
- 8
飲食店のスマホ注文に賛否 客にリソース使わせる癖に席で充電出来なかったりFREEWi-Fiじゃない1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/13(日) 19:05:52.02 ID:v6LxDN0t0 飲食店のスマホ注文に賛否「二度と来るか!」QRコードで激高する客も 「65歳の私の友人...
- 9
京都の有名寺院に無断侵入、容疑の中国人観光客男性を不起訴 京都地検、理由明らかにせず1 : 2025/04/13(日) 18:35:56.77 ID:TxFbgl6u0 https://news.yahoo.co.jp/articles/938484a6efbe8243f5b1d1...
- 10
【世論調査】万博「たぶん行かない」「行かない」が87% 毎日新聞1 : 2025/04/13 18:11:48 ??? 12、13日に実施した毎日新聞の全国世論調査で、13日開幕の大阪・関西万博に行くか尋ねたところ、「たぶん行かない」(32%)と「行かない」(5...
- 11
「万博は帰りが阿鼻叫喚の地獄」著名建築エコノミストが注意喚起「ずぶぬれの群衆。怒鳴り声…」1 : 2025/04/13(日) 18:41:18.40 ID:DxZnwVND9 「万博は帰りが阿鼻叫喚の地獄」著名建築エコノミストが注意喚起「ずぶぬれの群衆。怒鳴り声…」 – 社会 : 日刊ス...
- 12
【初日から縁起が悪い・・】大阪万博開幕、目玉の「空飛ぶクルマ」デモ飛行中止へ1 : 2025/04/13(日) 18:38:57.04 ID:iatqjc/+0 13日に開幕した大阪・関西万博の会場で、次世代の乗り物「空飛ぶクルマ」のデモフライトが予定されていましたが、悪天...
- 13
【ママもう無理、帰りたい】大阪万博開幕、大混雑でママに連れられてきた子供ら号泣へ1 : 2025/04/13(日) 18:26:57.31 ID:iatqjc/+0 2025年大阪・関西万博が開幕した13日午後、会場最寄りの大阪メトロ夢洲駅そばの「東ゲート」前では入場に2時間半...
- 14
大阪万博、トイレがクソすぎて故障&長時間待ちで野糞や立ちション試みる人続々wwwwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/04/13(日) 18:37:51.85 ID:Vhc1ntQ20 ソース https://5ch.net/ 2 : 2025/04/13(日) 18:38:11.30 ID:Vh...
- 15
大阪万博、いいニュースがマジで1つも挙がってこない1 : 2025/04/13(日) 18:36:02.09 ID:J8H2zx/Y0 440万円のミャクミャクフィギュアが売れたことぐらいか 2 : 2025/04/13(日) 18:37:19.5...
- 16
ケンモメン多数参加の万博中止デモ、とんでもない人数が集まる!!これが民意だ!!1 : 2025/04/13(日) 13:37:03.86 ID:Yv+GApr+0 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty 会場の様子 3 : 20...
- 1 : 2020/04/15(水) 18:22:33.26 ID:7a+B5n/d9
新型コロナウイルスの感染拡大で、収入が減った世帯への現金給付について国民1人当たり10万円を一律給付するという案が浮上している。現行の30万円を給付する案だと制度が複雑で不公平が生じかねないためだ。課題をQ&A形式でまとめた。
Q 現行案は
A 新型コロナの影響で2~6月の月収が前年に比べて減少し、国の定めた基準を下回った世帯や、月収が半分以上減って国の基準の2倍にあたる額を下回った世帯を対象に30万円を給付するという案だ。
Q 何が問題なのか
A 現行案では月収の減少を世帯主で判断することにしている。ただ、共働き世帯の場合、世帯主よりも配偶者の方が月収が多いケースもあり、世帯全体の収入や減収額は同じなのに、もらえる世帯ともらえない世帯が生じるのは不公平という指摘がある
Q 不正を懸念する声もある
A 給付を受けられるようにするため、世帯を2つに分けたり、アルバイト収入のある学生の子供を世帯主に変更したりするといったことが考えられる
Q 違法性はないのか
A 原則は生計を維持する人を世帯主とすることが求められているが、極端なケースでなければ認められることもありそうだ。虚偽の届け出をした場合は5万円以下の過料を支払う規定もあるが、30万円の給付のためなら不正を行う人が出てくる可能性はある。
Q それで10万円の議論が浮上した
A ただ30万円の給付はすでに閣議決定しており、方針転換は容易ではない。30万円がもらえると思っていた人にとっては10万円に減額となるためだ。30万円に10万円を上乗せ給付するとしても、公平性という課題は残ったままで、新たな財源も必要となる。
Q 10万円の場合は所得制限はあるのか
A 自民党の二階俊博幹事長は所得制限を設けるべきだとする一方、公明党は設けるべきではないとの考えで、与党内でも意見が分かれている。
4/15(水) 18:17配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200415-00000569-san-bus_all
- 2 : 2020/04/15(水) 18:23:06.31 ID:Ha6MCoTU0
- これなら審査せずに一方的に送りつけられるからな
- 3 : 2020/04/15(水) 18:23:57.37 ID:WNMOFN7B0
- 安倍の小遣いが無くなる
- 4 : 2020/04/15(水) 18:24:08.45 ID:/b8qW3YD0
- 30万無くして一律で早めに配ればいいよ
いや、早くて6月?
もっとかかるかw - 33 : 2020/04/15(水) 18:32:27.41 ID:+TS0KNVr0
- >>4
法案が通ってから3ヶ月かかるよ - 5 : 2020/04/15(水) 18:24:37.10 ID:DZBmYm4T0
- 30万確定の人は
+10万? - 10 : 2020/04/15(水) 18:25:34.65 ID:mK31bHJY0
- >>5
今のままいけば - 6 : 2020/04/15(水) 18:25:00.83 ID:ypP5juUC0
- 住民税非課税世帯に、
一律30万円で解決! - 7 : 2020/04/15(水) 18:25:05.77 ID:kg4/Rv4N0
- 不公平給付金は死ぬまで恨みを残す
- 8 : 2020/04/15(水) 18:25:18.94 ID:78m6zctg0
- 無利子100万の貸付にしろよ
- 9 : 2020/04/15(水) 18:25:24.55 ID:L5XHrtXi0
- 素早く一律給付して外出する理由なくして緊急事態宣言で一気にコロナ撲滅
ま、無能自民じゃ無理か
- 12 : 2020/04/15(水) 18:26:27.54 ID:vOk43HYU0
- 田舎だと世帯主年金のとか多そう
- 13 : 2020/04/15(水) 18:27:07.84 ID:A7QC1jIS0
- 30万は取り消しで、
ナマポと年金受給者を除く18歳以上の人に一律10万給付でいい - 14 : 2020/04/15(水) 18:27:11.90 ID:czt/Az500
- つーかコロナの影響で経済的打撃を受けた人の為の給付金がいつの間にか乞食ホイホイになったのがアホらし
- 15 : 2020/04/15(水) 18:27:21.09 ID:d61iqLym0
- 非課税一律十万でいい
ただしナマポは除外 - 16 : 2020/04/15(水) 18:28:19.18 ID:vt9Z4DkT0
- 公僕以外の全国民にすれば解決
- 17 : 2020/04/15(水) 18:28:18.91 ID:2XW19U4h0
- 期限は5月15日まで。それ以降なら・・・まあ知らねwwww
- 18 : 2020/04/15(水) 18:28:43.58 ID:iEit66g50
- 30万に問題あるのわかってるのにそのまま続行するのか?
- 19 : 2020/04/15(水) 18:29:08.26 ID:b9rUKgXD0
- 30万円貰える所帯が余りに少なすぎるからこのまま強行したら袋叩きに合うからだろ
馬鹿な審査基準を作って絞り込むからこんな事になる - 20 : 2020/04/15(水) 18:29:50.26 ID:J3DywCMO0
- まずは10万円を一律に配って、その後、さらに必要なところには申請&審査を経て追加で配る、所得が多いところには後から確定申告の段階で取り戻す、ということにすれば良い。
- 25 : 2020/04/15(水) 18:31:18.26 ID:Kqm/EVTq0
- >>20
最初からそうすれば、誰も文句言わない。 - 22 : 2020/04/15(水) 18:30:04.17 ID:LShQrSLm0
- 扶養家族も支給対象だから妥当では?
3人家族で30万
4人家族で40万
5人家族で50万 - 24 : 2020/04/15(水) 18:31:10.02 ID:LiEMB5Rd0
- チョン、ナマポ、年金ジジイは除外して、
それ以外に一律15万円を支給しろ
できないのなら 4ね 安倍
- 26 : 2020/04/15(水) 18:31:20.99 ID:7k8IZVyn0
- ぐたぐたやってないではよよこせ
- 27 : 2020/04/15(水) 18:31:29.97 ID:DZBmYm4T0
- 昨年の4月の月収33万
転職して今年の3月から新会社で働いて
4月基本給25万のはずが
コロナ休校で欠勤、多分23万くらいこれは減収だから30万もらい?
- 34 : 2020/04/15(水) 18:32:44.54 ID:S5qQVPCG0
- >>27
半減だから
額面17万5千円じゃないとだめ - 36 : 2020/04/15(水) 18:33:33.30 ID:G/+JE/KX0
- >>27
どう考えたら貰えると思えるの? - 43 : 2020/04/15(水) 18:34:33.19 ID:S3/zrQ260
- >>27
去年の年収が分からないと。 - 44 : 2020/04/15(水) 18:34:41.76 ID:Kqm/EVTq0
- >>27
総支給が10万円以下じゃないから駄目。 - 48 : 2020/04/15(水) 18:36:21.55 ID:fGVlSr6e0
- >>27
家族が多けりゃもらえるさ - 28 : 2020/04/15(水) 18:31:33.12 ID:vWQRGLmP0
- 30万廃止にして、線引なしの
一律20万にして早く支給さしてくれ - 30 : 2020/04/15(水) 18:32:07.94 ID:BTN5LG6h0
- 給付もいいけど雇用維持対策しっかりやって欲しいね
- 31 : 2020/04/15(水) 18:32:22.79 ID:GNjFDizz0
- 人は愛を紡ぎながら
歴史をつぐむか
まぁ人生は
駅伝と言うか長丁場でありゃ
- 32 : 2020/04/15(水) 18:32:26.69 ID:GLDu3ipa0
- 雑所得として国民全てに30万配れば良いやん
- 37 : 2020/04/15(水) 18:33:48.42 ID:fGVlSr6e0
- 扶養家族2人で三十万円。
ここは文句でないだろうけど、単身もしくは2人で三十万円期待してたところはショックだろうな。
1人で三十万円は不平等感アリアリだけど。 - 45 : 2020/04/15(水) 18:35:28.33 ID:LShQrSLm0
- >>37
非課税30万と一律10万は二者択一ではない
どちらもやる
やっても足りないぐらい - 57 : 2020/04/15(水) 18:38:55.06 ID:fGVlSr6e0
- >>45
読もうよ、1 - 39 : 2020/04/15(水) 18:33:59.73 ID:18mUMmzI0
- 30万はそのままでいいだろ、さらに10万上乗せか。
- 40 : 2020/04/15(水) 18:34:00.52 ID:ldWMljnh0
- 実際にヤバくなってる層に対しては、10万じゃ足りない。
家賃も払いきらないだろう。
まだ余裕ある層がさもしいのが日本のもんだいだな。
100万無利子で貸し付けって書き込みあったけど、それで凌ぐ方が良いかも。
ばら撒くのはその後で。 - 41 : 2020/04/15(水) 18:34:03.49 ID:QCcMnW/30
- 官僚信者が妨害するはず。
- 42 : 2020/04/15(水) 18:34:04.34 ID:/X/T6i2w0
- だいたい国会で可決していない法案を総務省の末端の役人が説明できる訳ないやろw
国会審議ないまま、いままで与党の観測気球だけなw
もう4月中旬、これから国会審議で金額関係なく配布は間違いなく6月以降なw
- 46 : 2020/04/15(水) 18:35:50.71 ID:+c1DdAjN0
- ゴチャゴチャ30万給付は筋が悪かったから潔く中止しよう
- 47 : 2020/04/15(水) 18:36:00.16 ID:Fy46Boli0
- パチンコの換金を禁止してからでないと、ほとんどの金が北朝鮮と韓国に流れる。
- 49 : 2020/04/15(水) 18:37:03.05 ID:yxlgpMss0
- >>47
低所得にあげてもパチンコに消えるだけだからな - 50 : 2020/04/15(水) 18:37:18.17 ID:wg9xOLCx0
- >>1
最大の景気対策は安倍政権の退陣だ。安倍政権が終了すれば、コロナ感染対策の進展や真っ当な経済改革の期待を国民は持ち始める。
そうなると、その安心感から財布の紐を緩めるようになる。お金が掛からない景気対策だ。
- 51 : 2020/04/15(水) 18:37:25.57 ID:JzlInabo0
- もう国民一人一人に100万ずつぐらい配れよ!
インフレ起こせ!日本を解体しろ!
このままだとどっちにしろ崩壊する刷って刷って刷れまくれ!!
- 54 : 2020/04/15(水) 18:38:11.58 ID:yxlgpMss0
- >>51
これな、刷って困るのは金持ちだけ - 70 : 2020/04/15(水) 18:43:11.25 ID:yr2nfkS+0
- >>51
インフレってよく分からないんだけど、
どこまで金を刷ってばら撒けば、どこまで物価等に影響するのか、よく分からない
やっぱ一律100万とか相当ヤバいのか? - 52 : 2020/04/15(水) 18:37:26.41 ID:QCcMnW/30
- NHKを民営化すれば足しになるぞ。今すぐやれ。
- 58 : 2020/04/15(水) 18:39:00.36 ID:yxlgpMss0
- >>52
超同意
年間で数万円浮くし - 53 : 2020/04/15(水) 18:37:58.55 ID:5aNNggiA0
- 所得制限付きだと財務省がおかしくさせるから、
官僚の操作のできないようシンプルにしないととことん効果はなくなる。 - 55 : 2020/04/15(水) 18:38:43.78 ID:nvD9oURC0
- また産経か
- 56 : 2020/04/15(水) 18:38:43.79 ID:WXFiUGj20
- 不公平も何も税金払って真面目に働いてる人達は貰えずに
働きもせずに自宅でゲームやテレビ見てる奴らが貰える
おかしいだろ?
いまだに会社は通常業務、会社員は感染の危険を抱えながら仕事しているのですよ
危険な状況で仕事するほど貰えず、休んだら貰える
不公平しかない - 59 : 2020/04/15(水) 18:39:05.64 ID:ecJ2x4U30
- グダグダやってるくらいなら30万給付廃止にして財源を一律給付に回せよ
間をとって20万円を一律で支給したらいい - 60 : 2020/04/15(水) 18:39:29.01 ID:RLg4UHOG0
- 0歳児も一応国民だよな
10人家族なら100万円 - 71 : 2020/04/15(水) 18:43:20.80 ID:CMmrUI2j0
- >>60
それでいいと思う。実際子供には色々金かかるしな - 61 : 2020/04/15(水) 18:39:36.42 ID:fU2GWnYO0
- 一律10万給付なんて必要ないだろう。さして減収になっていない層は有り難いとは思わんだろうし、
本当に減収になった層は10万程度では足りない。困窮者限定の集中投下でよいよ。長引きそうだし、
第二弾、第三弾もやればよい。新たに困窮してくる人も出るだろうからね。 - 62 : 2020/04/15(水) 18:40:16.37 ID:JV7ZNkbG0
- なんだPS5どころじゃねーわ。40万だわ
- 63 : 2020/04/15(水) 18:40:25.32 ID:e823LglW0
- 納税者に給付でええがな
- 64 : 2020/04/15(水) 18:40:27.19 ID:UsykQQCB0
- 緊急事態と言いながら、不公平がーとか不正がーとか
のんびりやってると自殺者増えるぞ! - 65 : 2020/04/15(水) 18:40:31.43 ID:tvepAhln0
- 口を開けば支援しろって言う
援助交際かゴザでも敷いて座ってろ俺にも金くれ
- 66 : 2020/04/15(水) 18:40:44.33 ID:LShQrSLm0
- 財務省が緊縮を言えない恐慌になってしまったのがトリガー
それでも消費税を聖域にしたいだろうから給付はするはず
年間200万買い物してる世帯は20万給付受けると1年だけ消費税減税されるような錯覚を出してくる
現金給付をボーナスと思っていたら財務省にとっては一石二鳥 - 67 : 2020/04/15(水) 18:40:56.84 ID:JV7ZNkbG0
- XBOX Xも買うか
- 68 : 2020/04/15(水) 18:41:20.38 ID:NvD9Wv2Q0
- コロナ疎開や学生の里帰り前にやらなければいけなかった
政治的説得力がないから大した効果はないだろう
やらないよりは1%くらいマシというレベル
- 69 : 2020/04/15(水) 18:41:42.83 ID:bT4lEK0U0
- 未だに30万30万うるさいやつには
旅行券、お肉券、お食事券を各10万円分ずつ渡しとけ - 72 : 2020/04/15(水) 18:43:29.10 ID:UlNOhviz0
- 結局、財源がないんだよね。
でも、利権団体にバラまく金はいくらでもあるのに、貧乏人にバラまく金はないという。。。
もうこんな政府なら早く潰れたほうがいい。 - 74 : 2020/04/15(水) 18:44:39.78 ID:GnNJn0TY0
- 配るけど配った金も確定申告の対象
これでいいじゃないか
コメント