【悲報】安倍晋三「なぁ中国に工場置くのやめないか?」

1 : 2020/04/15(水) 13:36:20.33 ID:NP3r+glwp
「中南海では今、外資系企業の中国からの撤退を真剣に心配している。特に話題になったのは日本の安倍政権が緊急経済対策で打ち出したサプライチェーン(供給網)の再構築だ」。中国の経済関係者から聞こえてくる声である。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58022200U0A410C2I10000/
2 : 2020/04/15(水) 13:37:16.96 ID:vMlZN3fdM
へ、へ、ヘイトスピーチ
3 : 2020/04/15(水) 13:37:21.06 ID:DK+7UNR6a
ていうかもうしてる
4 : 2020/04/15(水) 13:37:49.43 ID:oO4ZxIKc0
おせえよゴミ
5 : 2020/04/15(水) 13:38:03.36 ID:+BcFtqSy0
これは先手先手
6 : 2020/04/15(水) 13:38:07.84 ID:bsuFc8M1d
なおインバウンド
7 : 2020/04/15(水) 13:38:22.62 ID:Q4ZJo8nT0
いつもの口だけだろ
14 : 2020/04/15(水) 13:40:08.79 ID:U2EWsxKV0
>>7
もうお金出してますよ
8 : 2020/04/15(水) 13:38:43.41 ID:0FmbQdpw0
政治家より企業家のが優秀だからとっくに先手打ってます
9 : 2020/04/15(水) 13:38:51.36 ID:qSmmPUqG0
まず観光立国とかいう利権屋しか得しない構想やめろ
10 : 2020/04/15(水) 13:39:22.64 ID:bsuFc8M1d
安倍政権って北方領土でもGSOMIAでも
やるぞやるぞって強気な記事を出させておいて
実際にはペコペコやからな
これもどうせ口だけやな
11 : 2020/04/15(水) 13:39:23.01 ID:BMhXSYQTa
物の値段上がるやん
15 : 2020/04/15(水) 13:40:09.59 ID:sutk486q0
>>11
別にええやん
安かろう悪かろうなんて最初からいらん
12 : 2020/04/15(水) 13:39:38.26 ID:IesZH+5k0
有能
かと思ったら前も似たようなこと言って行動なにもしてなかった
13 : 2020/04/15(水) 13:39:57.13 ID:iSxz/Vuz0
おうやれやれ
上流工程はアメリカにやらせとけ
16 : 2020/04/15(水) 13:40:39.27 ID:NXodxFz20
日本に工場作って失業者雇えばええやん
17 : 2020/04/15(水) 13:40:45.89 ID:U2EWsxKV0
サプライチェーンを中国から他所へは決まったことなんだ
18 : 2020/04/15(水) 13:40:53.55 ID:cpiIsgpE0
どっかが中国で作って安く上がって抜け駆けするバカが絶対に現れる
なんだやっぱり中国が正解やんけみたいにみんな中国回帰したあたりでまた同じ事が起こる
32 : 2020/04/15(水) 13:42:11.34 ID:i2C1q7ED0
>>18
自由貿易とかいう理想すてた方がいいよな
19 : 2020/04/15(水) 13:40:54.08 ID:+ethtHFbM
なお人手不足
20 : 2020/04/15(水) 13:41:01.30 ID:IOBejiKf0
本当ならええけどなぁ
22 : 2020/04/15(水) 13:41:16.95 ID:mg91mHnA0
日本で作っても価格的な競争力ないやろ
23 : 2020/04/15(水) 13:41:17.60 ID:FZBvcq3T0
政治家にそんなことが出来るなら今の日本はこんなことになってないだろ
24 : 2020/04/15(水) 13:41:19.80 ID:1V3BXS02d
感染症の流行とかで国同士の往来が制限される状況も想定する必要があるなら
国内生産するしかないよね
25 : 2020/04/15(水) 13:41:24.65 ID:aG/Kae1jd
てか今中国人件費高騰してるから中国国内向け以外は微妙やろ
26 : 2020/04/15(水) 13:41:32.77 ID:2QB5XRCHa
さんざん技術と金与えただけだったな
27 : 2020/04/15(水) 13:41:55.33 ID:k5XSRsrdM
中国っていまやそんなに人件費安くないよな
28 : 2020/04/15(水) 13:41:55.79 ID:H+Xcc88Kd
まーたネトウヨさんが期待だけして裏切られるのか
29 : 2020/04/15(水) 13:41:58.18
国内に戻せよ
中国の人件費って日本より高いんやろ
41 : 2020/04/15(水) 13:43:12.08 ID:H+Xcc88Kd
>>29
国内に戻せとか言うけど
じゃあ中国人に丸投げしてたきつい仕事を日本人が今からやるのかって話
49 : 2020/04/15(水) 13:43:51.29 ID:H4Navufla
>>41
やるぞ
50 : 2020/04/15(水) 13:44:13.49 ID:qFDKl/4t0
>>41
失業者が増えるんだからやるだろ
55 : 2020/04/15(水) 13:44:37.60 ID:k5XSRsrdM
>>41
そのためのコロナ不況よ
56 : 2020/04/15(水) 13:44:38.04 ID:ZAWNjR1u0
>>41
いうて介護や医療従事よりかは楽やろ
48 : 2020/04/15(水) 13:43:47.98 ID:xgI2RYIS0
>>29
なんかそういうデマ嫌カス流してるけど、今でも中国の工場は月給4万円程度とかなんだよな
人件費じゃかなわん
30 : 2020/04/15(水) 13:42:05.63 ID:Bf7OWKC/a
日本の外国人依存が進んだだけ
31 : 2020/04/15(水) 13:42:05.83 ID:TUxnsRc9M
チャイナリスクなんてコロナの前から言われとったし脱中国は世界的な流れになるやろ
43 : 2020/04/15(水) 13:43:21.47 ID:wV7oSewsa
>>31
もう脱できないぐらいヨーロッパやアフリカで経済支配してるんだよなあ
世界はマイクロペニス帝国に統治されるんや
52 : 2020/04/15(水) 13:44:26.28 ID:RuyThq2xM
>>43
イギリス政権激怒してるからこれからどうなるかやな
46 : 2020/04/15(水) 13:43:38.96 ID:2lkNjoBad
>>31
という願望やろなぁ
33 : 2020/04/15(水) 13:42:20.71 ID:QIs73z7ka
もうコスパも技術、品質も中国の方が上だしな
人件費もたいしてかわらんし
34 : 2020/04/15(水) 13:42:20.77 ID:6jtFcVT60
国賓に失礼な記事だな
35 : 2020/04/15(水) 13:42:34.33 ID:kYreIdYG0
これで早い段階で実行できてたら有能だったのに
36 : 2020/04/15(水) 13:42:41.33 ID:ckIQxwnj0
工場だけ国内にしてもな
結局原材料は海外に握られてるわけやし
37 : 2020/04/15(水) 13:42:45.11 ID:xBz8Qff5M
観光自体が中国頼みじゃん
38 : 2020/04/15(水) 13:42:48.02 ID:cHvXlgJq0
有能
39 : 2020/04/15(水) 13:42:50.06 ID:EI09NBah0
もはや低コストでもないからな中国
40 : 2020/04/15(水) 13:42:59.16 ID:cHvXlgJq0
42 : 2020/04/15(水) 13:43:18.42 ID:sRsbgicC0
そもそも今回の件とは関係なく賃金高くなって最近ずっと言われてた
44 : 2020/04/15(水) 13:43:30.11 ID:RuyThq2xM
経済界ってバカだよな
目先しか考えてないから自分の首絞まること考えてないんだろ
45 : 2020/04/15(水) 13:43:31.68 ID:BMhXSYQTa
中国ダメなら人件費安い東南アジアか東欧に移るんやないの?
47 : 2020/04/15(水) 13:43:45.99 ID:qh14kHGjM
ようやく自民党内の親中国勢力が弱体化したんか
さっさとやっとけという話よ
51 : 2020/04/15(水) 13:44:21.15 ID:d5ntfzgC0
資生堂とかはもうやってるで
60 : 2020/04/15(水) 13:44:56.61 ID:EelB3MBZp
>>51
国内やと補助金出るんやっけ
53 : 2020/04/15(水) 13:44:29.25 ID:KkusWZgO0
日本の産業なんて既に空洞やしこういう有事では真っ先に死ぬよな
54 : 2020/04/15(水) 13:44:33.77 ID:YlpLsVxXd
中国とか無駄に人件費高くなって大分前から逃げ始めとるやろ
逆に東南アジア工場増えとるし
57 : 2020/04/15(水) 13:44:40.42 ID:Zjt72ZXE0
覇権国家にたて突くとかどこのガ●ジ国家だよ
58 : 2020/04/15(水) 13:44:44.83 ID:2lkNjoBad
散々ODAとかで後進国に貢ぎまくってきたのに
その恩恵を受ける頃になったらそれらの国は中国に尻尾を振るようになってたピエ口日本って惨めすぎないか?
59 : 2020/04/15(水) 13:44:53.49 ID:ZRBcKN/9a
企業が金儲けに目が眩んだ結果日本衰退して中国を強くしただけやったな
61 : 2020/04/15(水) 13:45:00.94 ID:ckIQxwnj0
中国の人件費あがっても東南アジアにいくし、最悪アフリカに工場行くで
62 : 2020/04/15(水) 13:45:06.16 ID:ywmq34VvM
チャイナリスクなんてずっと前から言われてただろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました