
リウマチ薬、新型コロナの重症肺炎を改善か 臨床研究も

- 1
ミャンマーに自衛隊機派遣 医療物資を輸送、9日に到着1 : 2025/04/07(月) 22:27:26.77 ID:O4kdpHkw9 中谷元防衛相は7日、ミャンマー中部で発生した地震による被害者を支援するため、自衛隊機で医療物資を輸送すると発表し...
- 2
今の氷川きよしって誰かに似てるんだよな 1 : 2025/04/10(木) 13:25:51.11 ID:pGzsIG920 https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2025/04/09...
- 3
日テレ「万博のトイレが汲み取り式ってのはデマ。もうこれは批判ではなく誹謗中傷」1 : 2025/04/10(木) 13:42:02.96 ID:MBa1NYcM0 ここですり替えを行ってる? 日テレ 「トイレについては他にもあります。万博のトイレは“くみ取り式”、つまり水洗ト...
- 4
【・д・)チッ】広末涼子容疑者、薬物検査はシロ1 : 2025/04/10(木) 13:48:22.68 ID:h3dlvHVI0 【独自】広末涼子容疑者(44)覚醒剤など違法薬物は検出されず 任意の薬物検査に応じる 今後本鑑定へ https:...
- 5
「1人8役に挑んでいた」広末涼子容疑者、出演予定の朗読劇が中止に1 : 2025/04/09 05:48:50 ??? 2025年4月9日 5時10分スポーツ報知 女優・広末涼子容疑者(44)が8日、静岡県島田市の病院で看護師を蹴るなどしてけがを負わせたとして...
- 6
浅草寺で外国人観光客狙いすり疑い、モンゴル国籍の30代女を現行犯逮捕 容疑を否認1 : 2025/04/10(木) 12:46:27.11 ID:+4/5nnh00 東京・浅草寺の境内で観光客のバッグから財布を盗んだとして、警視庁捜査3課は窃盗の疑いで、モンゴル国籍で住居、職業...
- 7
中国の覇権アプリwechat「既読付くとか余計なストレスを与えるだけ、そんな機能を実装することはあり得ない」1 : 2025/04/10(木) 12:23:56.50 ID:e2MLNuoX0 https://www.cqnews.net/1/detail/1359592412577685504/app/...
- 8
【大阪万博】海外パビリオン アメリカ 目玉は55年前にも来た「月の石」1 : 2025/04/10 12:20:55 ??? ベールに包まれた「アメリカ」パビリオン。 開幕1カ月前には…外観の公開すら許されなかった「アメリカ館」。 【記者リポート】「アメリカパビリオン...
- 9
【相撲】元横綱・白鵬(40)が相撲協会「退職の意向」 直撃に本人は否定せず、宮城野部屋は無期限閉鎖中1 : 2025/04/10 12:19:38 ??? 宮城野親方こと元横綱の白鵬(40)が、日本相撲協会を退職する意向を周囲に打ち明けていることが「 週刊文春 」の取材でわかった。 白鵬が相撲協会...
- 10
【強い口調でスタッフを叱責】青井実キャスター、生放送で『不適切な言動』を謝罪「未熟さが出てしまったと痛感」 フジ『イット!』でニュースとして報じる1 : 2025/04/10 10:30:30 ??? フジテレビ『Live News イット!』(月~金 後3:45)のメインキャスターを務める青井実氏が、9日放送の同番組に出演。同日、同局が報告...
- 11
【独自】広末涼子容疑者 違法薬物は検出されず1 : 2025/04/10(木) 13:04:07.72 ID:FP5ZjXOq9 傷害の疑いで逮捕された俳優の広末涼子容疑者(44)について、任意の薬物検査の結果、覚醒剤などの違法薬物は検出され...
- 12
石橋貴明の件がそんなに盛り上がらないという事実1 : 2025/04/10(木) 13:13:51.19 ID:Z0n3fah20 10年以上前の件で 実際に性行為があったわけではなく(下半身露出したら逃げられた) そもそも石橋の地上波のレギュ...
- 13
広末涼子 覚醒剤 検出されず 1 : 2025/04/10(木) 12:56:57.75 ID:LOuPfyxb0 画像 https://www.47news.jp/12420277.html 3 : 2025/04/10(木)...
- 14
【日本人からの悪意】 怒り爆発のチャイナ女性=「私が外国人だと思ってわざと…」1 : 2025/04/10(木) 12:34:15.17 ID:uRf0ALyT Record China 2025年4月10日(木) 8時0分 中国のSNS・小紅書(RED)に8日、「日本人から...
- 15
【台湾メディア】 トランプ関税、日本のネットユーザーが態度一変させ中共を応援1 : 2025/04/10(木) 12:43:47.39 ID:uRf0ALyT Record China 2025年4月10日(木) 10時0分 台湾メディアの三立新聞網は10日、ドナルド・トラ...
- 16
アメリカ「貿易戦争をしかける」EU・中国「上等だよ…受けて立つ」日本「許してくださいアメリカ様」1 : 2025/04/10(木) 12:27:27.17 ID:9JptesJ40 日本は先進国としての立場失ったよな… 2 : 2025/04/10(木) 12:27:56.38 ID:9Jpt...
- 1 : 2020/04/14(火) 08:29:17.47 ID:Mss9vIYW0
新型コロナウイルス感染がひきおこす重い肺炎に対し、海外の医療機関が関節リウマチなどの薬として知られるアクテムラ(トシリズマブ)を使ったところ、症状が改善した可能性を報告している。日本でも、大阪はびきの医療センターが重症患者に使ったところ、13日時点で7人中5人で症状が改善した。製薬会社も効果や安全性を人で調べる臨床研究(治験)に乗り出した。
アクテムラは、大阪大の岸本忠三特任教授(免疫学)らが発見した、免疫にかかわる「サイトカイン」と呼ばれるたんぱく質「インターロイキン(IL)6」の働きを抑える薬だ。IL6が過剰に働くと、「サイトカインストーム」と呼ばれる状態になり、発熱や低酸素症などを起こし、ショックや多臓器不全で死に至ることもある。
新型コロナウイルスの重症化に、サイトカインストームがかかわることが指摘されている。そこで中国などでアクテムラの使用が始まり、20人中19人回復したとする報告も出た。
続きは下記URL
https://www.google.com/amp/s/www.asahi.com/amp/articles/ASN4F5FZSN4FPLBJ001.html- 2 : 2020/04/14(火) 08:30:39.23 ID:7OIW0dfl0
- なんで中国ってこんなに新コロのデータ持ってるんだろうね?
- 17 : 2020/04/14(火) 08:43:22.71 ID:TuB9mJ660
- >>2
武漢の全ての病院がアウシュビッツの収容所みたいなもんで、武漢の全ての医者がヨーゼフ・メンゲレなのよ - 3 : 2020/04/14(火) 08:30:48.49 ID:Etd9bDtE0
- 例は少ないとはいえ9割改善はすげーな
- 4 : 2020/04/14(火) 08:31:52.46 ID:TwqiAOgQ0
- こんなに色々と頑張ってやってくれてる人いて、ほんと頭下がるわ
それに引き換えどっかの国は隠蔽工作やWHOの件といい許せる領域じゃないな
終息後が楽しみだわ - 5 : 2020/04/14(火) 08:32:22.67 ID:Cq64BsNL0
- これ初期にやらないといけない薬じゃないっけ
- 19 : 2020/04/14(火) 08:45:37.71 ID:DEllTHn30
- >>5
これはリウマチ薬だから、重症化してから使う薬だよ。
新コロ患者の中でも、一番重症化するパターンは、免疫系が過剰反応し
肺組織を攻撃して、肺組織をズタボロにしちゃうパターンがある。
それを抑えるための薬。 - 32 : 2020/04/14(火) 09:26:15.06 ID:Fzqy6aXI0
- >>19
ステロイドとかも使ってるのかな
真っ先に使われそうだが - 39 : 2020/04/14(火) 09:56:26.32 ID:Cq64BsNL0
- >>19
マジかよリウマチで免疫抑制剤飲んでるからびびってたけどこれなら安心して外出できるな - 6 : 2020/04/14(火) 08:33:43.66 ID:+IZBweZB0
- とにかく広めたバカ共にどんどん使って試してみてくれ
- 7 : 2020/04/14(火) 08:34:44.97 ID:rkcWT5mu0
- 治ったからプラマイ0アル
- 8 : 2020/04/14(火) 08:35:38.38 ID:wnQtXG0R0
- IL-6とか間質性肺炎のマーカーじゃないか
- 9 : 2020/04/14(火) 08:35:51.16 ID:5Yi4ozmy0
- 再来年あたりは日本人ノーベル賞が続出か
- 10 : 2020/04/14(火) 08:37:31.27 ID:x4tSJ3Td0
- 俺が凄いせいで日本人が凄くなってしまったな(ヤレヤレ
- 11 : 2020/04/14(火) 08:38:29.46 ID:T7XCJ9k60
- 副作用はあるの?
- 13 : 2020/04/14(火) 08:39:54.82 ID:fr6EKsIr0
- >>11
意図せずにリウマチが治ってしまうだろうな - 12 : 2020/04/14(火) 08:38:54.81 ID:LKTClGzv0
- もう何が当たるかわからん宝くじ状態だな
ビフナイトとかフェミニーナ軟膏でもいけんじゃないか? - 31 : 2020/04/14(火) 09:24:56.33 ID:Fzqy6aXI0
- >>12
既存薬を片っ端から目的外の病気に使って試すのをドラッグリポジショニングと言って
一つの研究分野ですよ
マンパワーだ全ての中共向け研究です
日本はiPS細胞使って難病のリポジショニングやってます
いくつかは成果出てそうな感じだけど例の規制でなかなか認可降りないんじゃないかな - 38 : 2020/04/14(火) 09:34:12.78 ID:nH2XpyFD0
- >>12
正露丸が効くかもしれないね
あれ万能薬だからウィルスにも効果あると思うよ
肺に3粒ぐらい直に入れたら良さそう
治験やるべき - 49 : 2020/04/14(火) 10:45:42.91 ID:6AA88GAg0
- >>38
今コロナっぽいので胸か背中の痛み訴える奴が多いけど
実際正露丸飲むと痛みが消えるよ
鎮痛だけかもしれんがものすごく効く - 14 : 2020/04/14(火) 08:40:07.06 ID:ezy294+P0
- ボラギノールが効くかも知れない
- 15 : 2020/04/14(火) 08:40:56.75 ID:8reCp+IL0
- 新型用の薬って、免疫系に悪さするのを阻害するクスリなら全般的に効くんじゃね?
- 16 : 2020/04/14(火) 08:42:28.03 ID:o3VI15Q50
- 軽症にはアビガン、重症にはアクテムラか
日本の1人勝ちか? - 18 : 2020/04/14(火) 08:44:11.18 ID:BVKIVNgZ0
- >>16
各国で色んな薬を山ほど試してる
日本だけじゃ無い - 37 : 2020/04/14(火) 09:29:09.12 ID:8aHUrr2R0
- >>18
韓国はキムチの乳酸菌だか大腸菌だかが効果があるとか言ってたな - 20 : 2020/04/14(火) 08:48:01.08 ID:FhNxyBsx0
- 次は龍角散かな
中国人に人気みたいだし - 21 : 2020/04/14(火) 08:48:20.55 ID:xYs3BmL30
- そろそろドイツから何か治療情報出てくる予感
- 22 : 2020/04/14(火) 08:53:23.99 ID:djrKGBR00
- 新コロってもしかして薬剤耐性めっちゃ雑魚なんじゃね?
- 24 : 2020/04/14(火) 08:58:26.96 ID:n8IM+XLv0
- >>22
強毒性は大体そう
耐性持つウチに弱毒進化して生き延びる
多剤耐性持つ奴は健康ならまず発症しない - 23 : 2020/04/14(火) 08:54:24.81 ID:aYYWQfmF0
- 命の母Aだな
- 25 : 2020/04/14(火) 08:58:27.28 ID:P1/tl48D0
- 免疫抑制する薬のように読めるんだけど
- 26 : 2020/04/14(火) 09:02:16.28 ID:iZLOLvkr0
- よくそんな薬投与しようとか思いつくな
- 27 : 2020/04/14(火) 09:04:34.17 ID:HCEmVtOf0
- >>26
抗うつ剤が腰痛に効いて承認されてるケースもあるし、絶対ないという発想でもないから - 30 : 2020/04/14(火) 09:24:54.18 ID:pjPZ+9bN0
- >>27
元々アレルギーの薬が痛み止めとして使われてる
今飲んでるけどなんで利くのか解らないけど効いてる - 48 : 2020/04/14(火) 10:45:18.76 ID:Mss9vIYW0
- >>27
バイアグラも元々狭心症の薬、睡眠導入剤も元々鼻炎の薬だしな - 52 : 2020/04/14(火) 10:50:01.05 ID:S23/zgJP0
- >>48
リアップは利尿剤だったっけ? - 53 : 2020/04/14(火) 10:58:09.37 ID:Mss9vIYW0
- >>52
高血圧の薬じゃなかったか? - 28 : 2020/04/14(火) 09:07:37.66 ID:pegloKP00
- 免疫が過剰に働くからそれを止める
免疫が過剰に働くせいで肺がやられる - 29 : 2020/04/14(火) 09:18:52.49 ID:Fzqy6aXI0
- また日本の薬
本日のパヨク発狂スレはここですか - 33 : 2020/04/14(火) 09:26:37.75 ID:UKPnzr/e0
- なんでもありww
- 34 : 2020/04/14(火) 09:26:52.96 ID:djrKGBR00
- アルトバイエル製薬とか、ファイザーとか、世界の製薬メーカーは儲かりやすい抗癌剤とかそういうのばかり開発してるの?
- 40 : 2020/04/14(火) 09:59:17.00 ID:vo0uZa/G0
- >>34
簡単にジェネリック作れちゃう薬を開発したら
もう開発費なんて回収できない
それぐらい今の新薬開発は金がかかる - 35 : 2020/04/14(火) 09:27:00.19 ID:sdJ5g4nO0
- サイトカインタンジェント
- 36 : 2020/04/14(火) 09:28:34.14 ID:QlQfr4510
- ストロングゼロもやっぱり効くんじゃね
楽でいろんな味だし - 41 : 2020/04/14(火) 10:01:02.75 ID:M0N68qhm0
- 承認済みの薬が効けば捗るよなぁ
- 44 : 2020/04/14(火) 10:08:56.26 ID:S23/zgJP0
- >>41
処方箋で出せるようになればあっという間なんだけどね。
それまでの道程、結構かかるのかね?
国もマスコミも、この工程の進捗を国民に伝えてほしいのだが。 - 46 : 2020/04/14(火) 10:29:53.55 ID:PpFtPKV80
- >>44
リポジショニングの場合は、動物試験は済んでるから安全性あたりは短縮できるけど、動物とヒトでは作用が異なるから、まずこの病気に効くのかも確認しなければならない。
そして病気が違うと用量や用法(回数や間隔)の最適値の確認や、対世界だと人種による違いの確認もある。
だからそんなにすぐに出来るわけではない。
急いで承認して死人や重大な副作用がでたらそれもダメだし。
世界中に無料で浴びガン提供して一気にデータを集めるのはそういう意味。 - 50 : 2020/04/14(火) 10:49:19.29 ID:S23/zgJP0
- >>46
うんうん。だからさ、進捗が知りたいよね。
最終的にいつになったら安全に簡単に使えるのか。
ここまで頑張ってねって期限付きなら頑張れるもんでしょ?
このままじゃ自暴自棄や自粛破棄なんかに繋がりかねないよ。
出口があるトンネルなら、出口までの距離を教えてくれなきゃ正しい行動は取れないよ。 - 42 : 2020/04/14(火) 10:06:15.31 ID:S23/zgJP0
- >>1
予防目的や感染初期、フオイパン(カモスタット)、フサン(ナファモスタット)
感染初期から、アビガン(ファビピラビル)
重症化防止、オルベスコ(シクレソニド)、アクテムラ(トシリズマブ) - 47 : 2020/04/14(火) 10:37:18.70 ID:7jI9VN/X0
- >>42
とりあえずコレで経験と時間稼ぎだね - 43 : 2020/04/14(火) 10:07:18.51 ID:YT3nsd1a0
- アメリカだと危篤の医者が生き返った話が報道されて重症患者向けの本命視されてるなアクテムラ
- 45 : 2020/04/14(火) 10:15:28.48 ID:4Lnmzw8F0
- なんでも効くな
新コロ雑魚すぎじゃね
そのうち念力も効くようになるんじゃないか - 51 : 2020/04/14(火) 10:49:27.10 ID:WKOB8pdp0
- この薬はメトトレキサートとは違うの?
- 54 : 2020/04/14(火) 11:00:01.62 ID:mUtEdGKO0
- 肺に直接送り込むもので何か有効なのないかな
例えば声が変わるヘリウムとかあるやん
あれがコロナに効くとかなれば楽なのに - 55 : 2020/04/14(火) 11:01:21.30 ID:Mss9vIYW0
- >>54
オルベスコ
コメント