
【速報】安倍内閣支持率42%、不支持率が47% 不支持が支持率を上回る 読売世論調査

- 1
キムタク、キムタクしてるだけで評価が上がり続ける・・・・1 : 2025/04/06(日) 19:40:21.90 ID:EOK4+S6i0 木村拓哉、愛犬とのコミュニケーションのコツ語る 「何事にも本気なキムタクは流石」視聴者も納得 https://n...
- 2
エヴァやナデシコの脚本家、クルド人狩りを扇動 「クルド人が差別だと言ってきたらウルトラチョップしろ!」1 : 2025/04/06(日) 23:37:09.65 ID:zjZjGPvUd https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E5%8F%A3%E5%AE%8...
- 3
週刊文春、大物タレントUが関西弁であることをうっかりバラしてしまう1 : 2025/04/06(日) 23:16:33.76 ID:hztJ5F0H0 https://greta.5ch.net 2 : 2025/04/06(日) 23:17:05.89 ID:L...
- 4
Z世代あまりにも無能が多すぎて新卒一括採用中止する企業続出1 : 2025/04/06(日) 21:56:27.11 ID:SFQ2moL/0 学生を一時期に同じ条件や待遇で採用する画一的な仕組みを見直す企業が増えている。国際競争が激化する中、自社に必要な...
- 5
【米国】学校の「スポーツチーム名」の変更を求め、女子生徒の親が学校を提訴…「スパルタンズ」の何が問題?1 : 2025/04/06(日) 21:54:05.85 ID:krFdmpsP9 4/6(日) 13:40配信 ニューズウィーク日本版 https://news.yahoo.co.jp/arti...
- 6
【自民党】岸田前首相、東南アジア歴訪へ 5月上旬にも、脱炭素推進1 : 2025/04/06 20:33:23 ??? 自民党の岸田文雄前首相は、5月上旬にもインドネシアとマレーシアを訪問する方向で調整に入った。 東南アジアなどとの脱炭素の連携枠組み「アジア・ゼ...
- 7
【秋田市長選】新人の沼谷純氏が当選確実…現職の多選を批判1 : 2025/04/06(日) 20:20:18.00 ID:QzPcIHGH9 秋田市長選は6日、投票が行われ、新人で前県議の沼谷純氏(52)(無=立憲民主推薦)が当選を確実にした。 市長選...
- 8
【参院選】大学教授が出馬意向 オール沖縄要請1 : 2025/04/06(日) 20:41:12.90 ID:QzPcIHGH9 夏の参院選沖縄選挙区(定数1)を巡り、沖縄大教授の高良沙哉氏(46)が6日、那覇市で記者会見し、無所属で立候補す...
- 9
【続報】ドクターヘリを海上で発見 長崎・対馬沖1 : 2025/04/06(日) 19:42:39.07 ID:KODsVIbq0 第7管区海上保安本部(北九州市)などによると、6日午後、長崎県対馬市の東方沖でドクターヘリコプターが一時、消息不...
- 10
手越祐也、「イッテQ!」2時間SP出演決定 4年ぶり復帰から2度目の出演へ 4月13日放送1 : 2025/04/06(日) 21:17:37.02 ID:4VGeNIJq9 https://news.yahoo.co.jp/articles/49ed51fdd9cd43feb60e4c...
- 11
フジテレビの番組、やばい…中居正広擁護派の橋下徹と古市を討論させて、フジテレビのやったことを正当化しようとしてしまう…1 : 2025/04/06(日) 21:34:09.06 ID:Pql3iIxk0 古市憲寿氏「もうフジテレビに来ることはないと…」日テレ系番組に電撃移籍後にまさかのUターン https://ne...
- 12
赤ワインって日本人の口に合わないと思うんだけど、みんな無理して飲んでない?1 : 2025/04/06(日) 21:29:47.35 ID:eToLCNRX0 赤ワインにがん予防効果はあるの?→最新研究でわかった衝撃の結論 ● 赤ワインはがん予防に つながらない? 赤ワ...
- 13
東野幸治、被害女性アナの上司Fアナの名誉回復願う「週刊誌でバッシングもあった。結果そうではなく板挟み…親身に相談に乗っていた」1 : 2025/04/06(日) 21:11:55.23 ID:4VGeNIJq9 https://news.yahoo.co.jp/articles/3818da457a8fde9e079114...
- 14
【岸和田市長選】新人の佐野英利氏が当選確実…女性問題で不信任の前市長、N党の立花氏らから支援を受けるも無念の敗北【岸和田市長選】新人の佐野英利氏が当選確実…女性問題で不信任の前市長、N党の立花氏らから支援を受けるも無念の敗北 いろんなネットニュース速報
- 15
暇空茜さん、裁判への出廷を宣言wewrwtwywuwiwowpw@w暇空茜さん、裁判への出廷を宣言wewrwtwywuwiwowpw@w 冷笑速報
- 1 : 2020/04/13(月) 23:06:11.18 ID:iYd+lDEZ9
読売新聞社が11~12日に実施した全国世論調査で、安倍内閣の支持率は42%となり、前回調査(3月20~22日)の48%から6ポイント下落し、不支持率47%(前回40%)と逆転した。不支持が支持を上回ったのは2018年5月以来だ。
政党支持率は自民党34%(前回35%)、立憲民主党5%(同5%)などの順。無党派層は44%(同44%)だった。
2020/04/13 22:00
https://www.yomiuri.co.jp/election/yoron-chosa/20200413-OYT1T50143/
、- 3 : 2020/04/13(月) 23:07:47.30 ID:L0ik2WIt0
- 見せ掛け給付金なんか言い出すから
- 4 : 2020/04/13(月) 23:07:55.44 ID:mMZyVyoT0
- 讀賣は下駄が激しくて20%ぐらい盛ってるだろう
惰性のライト層も離れつつある - 5 : 2020/04/13(月) 23:09:35.08 ID:/gRl7FGH0
- 実際の支持率は30%くらいか?
- 6 : 2020/04/13(月) 23:09:39.07 ID:/fWfoNeo0
- 安倍を支持したらコロナウイルスが殲滅すると祈っているネトウヨども!
- 7 : 2020/04/13(月) 23:10:03.96 ID:OumFbRdY0
- >>1
嘘つけ - 8 : 2020/04/13(月) 23:10:30.68 ID:VvKeCOhu0
- 惰性いうか明らかに今回は自分がヤベエって状況なのに気付いてしまったからな
- 9 : 2020/04/13(月) 23:10:48.79 ID:gtn4BiRB0
- 中流階級には不満はないだろうな
騒いでるのはいわゆる負け組だろう
いずれ支持率も戻るよ - 10 : 2020/04/13(月) 23:10:53.12 ID:v/6fL2Yi0
- 阿保の文より安倍首相は1000倍働いている
- 11 : 2020/04/13(月) 23:11:42.60 ID:l6U22o2a0
- こんなgdgdでどうして憲法改正目指せるなんて思い上がってたんだろう?
- 12 : 2020/04/13(月) 23:11:54.50 ID:E73E0KpC0
- マスコミはこんな調査今やって、だからなんなんだ
今大事なのはみんなで危機を乗り越えること
支持率で右往左往させたてどうするんだ
安倍は検討してる
批判する奴は他の誰なら良いのか
そしていま政権が変わることでどれだけのダメージがあるのか考えて欲しい - 13 : 2020/04/13(月) 23:13:06.57 ID:S8JOSEES0
- 未だに安倍を支持してる層って認知症だろ
- 14 : 2020/04/13(月) 23:13:09.40 ID:MOS09fNS0
- 読売も焼き討ちを恐れて、あまり大ウソをつけなくなったのかな~w
- 15 : 2020/04/13(月) 23:13:39.41 ID:Rzg3RBQw0
- おい支持率2%だろ!!!!
操作すんなや!!!!!!! - 16 : 2020/04/13(月) 23:14:14.89 ID:A6ibUg4j0
- これから本格的に死者が出れば支持率ガタ落ち、出なければV字回復。
さあどっちだ。 - 17 : 2020/04/13(月) 23:15:31.76 ID:Rzg3RBQw0
- >>16
出なくても無理w - 18 : 2020/04/13(月) 23:15:37.48 ID:ejQqVj0O0
- そろそろ内閣総辞職だね
- 19 : 2020/04/13(月) 23:15:55.56 ID:WdcCcMah0
- ここまで酷い対応した安倍支持は
雇われたバイトしかいないよ。
自分の歳費、給料もカットせず
国民だけ自粛とかあり得ない。
馬鹿すぎ。ふざけるな。
税金は国民の汗だ。 - 20 : 2020/04/13(月) 23:16:21.82 ID:Byh8hqUw0
- 国家的危機の場合、通常支持率上がるものだがな。
余程安倍晋三は下手打ったのが分かる。 - 21 : 2020/04/13(月) 23:17:10.10 ID:+INW8PJy0
- 給付金対象2割じゃな…
- 23 : 2020/04/13(月) 23:17:40.78 ID:gTG2usyx0
- 相変わらず支持率高すぎ
- 24 : 2020/04/13(月) 23:17:56.82 ID:sANNAo2e0
- 一月のパヨク「ネトウヨは差別すんな!春節ウェルカム!」
二月のパヨク「安倍は失敗!中国人入れて武漢になる!」
三月のパヨク「春節ウェルカムの安倍晋三!!中国差別しないのはネトウヨ!!」
四月のパヨク「緊急事態宣言?俺は反対してないから(すっとぼけ」まあこれで反安部になるとかないからなw
- 25 : 2020/04/13(月) 23:18:19.06 ID:wYNkDzRa0
- >>24
これは差別されていいわw - 26 : 2020/04/13(月) 23:18:42.22 ID:m0qgokwC0
- むしろ、他の野党が対応してたら何とかなったと思ってるやつらがやばい。
未知のウイルスにはいつの時代も弱い。 - 27 : 2020/04/13(月) 23:18:49.28 ID:2PHmxH2z0
- ここは反政府メディアだろ
全く信用できない
日本のメディアで信用できるのは読売新聞と夕刊フジだけ - 28 : 2020/04/13(月) 23:18:55.92 ID:L0ik2WIt0
- 108兆円が見せ金って段々バレてくるとマズいぞ
30万円も霞みたいなもんだし
- 29 : 2020/04/13(月) 23:19:02.75 ID:NjWwOjIo0
- コロナが収束すればまた上がる
しなければ下がる
ある意味わかりやすい - 30 : 2020/04/13(月) 23:19:21.52 ID:4KsB6P+60
- この対応見てマジで安倍支持してる奴いんのかありえないだろ
- 34 : 2020/04/13(月) 23:20:07.12 ID:2PHmxH2z0
- >>30
安倍さん以外総理はいない - 31 : 2020/04/13(月) 23:19:41.48 ID:8vyQWGyJ0
- 安倍無能
- 32 : 2020/04/13(月) 23:19:42.11 ID:PYMgXDxh0
- 消費税以下を脱するのはいつになるやらw
- 33 : 2020/04/13(月) 23:19:53.70 ID:CEBNgk4n0
- 質問の仕方によるわな
安倍政権でいいのかって質問だけなら駄目ってなっても、じゃあどの政党に政権を?ってなると自民しかねえかって人が多いんだろ - 35 : 2020/04/13(月) 23:20:10.11 ID:NCzeZ8Oy0
- まだまだ下駄履かせてるな
42%も支持が居るわけねーだろ - 36 : 2020/04/13(月) 23:20:11.20 ID:u+vZvxP60
- せっかくLINEでコロナ調査やってんだから、一回LINEで政党やら内閣支持率の調査やってくれや
- 37 : 2020/04/13(月) 23:21:06.66 ID:2PHmxH2z0
- >>36
予定パヨクが何回も答えて支持率が下がるだけ - 42 : 2020/04/13(月) 23:22:47.54 ID:u+vZvxP60
- >>37
何回答えても最新のやつしか反映されねーと書いてあるだろバカ - 44 : 2020/04/13(月) 23:23:37.65 ID:2PHmxH2z0
- >>42
複数垢作れるのはダメだろ - 38 : 2020/04/13(月) 23:21:32.32 ID:NmkKwtx20
- 不支持も結構だが、今内閣解散さしてどうするんだ?
- 39 : 2020/04/13(月) 23:21:35.36 ID:fcp2IRoe0
- >>1
でも立民も下がってるんでしょ?w
まぁ反日勢力や過激派を取り込んでるからここは無理
終わってる - 40 : 2020/04/13(月) 23:22:16.12 ID:gn4Gbp910
- 今解散したら自民大敗するから解散しない
- 41 : 2020/04/13(月) 23:22:39.64 ID:QO7jFJky0
- まだ42%も国賊が居るのか
- 46 : 2020/04/13(月) 23:23:56.35 ID:fcp2IRoe0
- >>41
反日国賊顔図鑑の人? - 43 : 2020/04/13(月) 23:23:13.96 ID:4c0OIX7w0
- だから、何?
今、そんな調査して何の意味が有るの - 47 : 2020/04/13(月) 23:24:23.89 ID:mIT9dchP0
- 悪夢の民主党政権には負けるから支持率高いままw
- 48 : 2020/04/13(月) 23:24:24.18 ID:tdhCryF40
- いい加減自民党も内部から安倍下ろしをやる時期じゃねえのか?
- 49 : 2020/04/13(月) 23:24:24.34 ID:sk9hUyjy0
- これ、時間は安倍に味方しないパターンだな。
来年まで内閣が持つかな。
コメント