【インド】外出制限違反の外国人に「ごめんなさい」書き取り500回の罰

1 : 2020/04/13(月) 19:43:54.74 ID:FaVedeFj9

【AFP=時事】新型コロナウイルス対策で全国的な都市封鎖下にあるインドで、外出制限令に違反した外国人旅行者10人が「大変申し訳ありませんでした」と500回書かされる罰を受けていたことが分かった。地元当局が12日、明らかにした。

 インドでは3月下旬から全国で都市封鎖が敷かれ、食料品や医薬品の買い出しなど必要不可欠な場合にのみ外出が認められている。

 こうした中、1968年に英ロックバンド、ビートルズ(The Beatles)が修行をしたことで知られるアシュラム(ヨガ道場)のある北部リシケシ(Rishikesh)で、イスラエル、メキシコ、オーストラリア、オーストリアからの旅行者10人が散歩中に警察の取り締まりを受けた。

 現地の警察官によると、10人は罰として「外出制限の規則を破り、大変申し訳ありませんでした」と500回書くよう命じられたという。

 この警察官の話では、リシケシ周辺ではこれまでに米国人やオーストラリア人、メキシコ人、イスラエル人など700人以上の外国人旅行者が外出制限に違反しており、今回の風変わりな罰には見せしめの意味があるという。

 警察は地域の宿泊施設に対し、外国人宿泊客の外出には地元の人の同伴を義務付けるよう指導する方針だ。【翻訳編集】 AFPBB News

4/13(月) 18:07配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200413-00000027-jij_afp-int
レス1番の画像サムネイル

2 : 2020/04/13(月) 19:44:27.39 ID:h8dBZo4e0
アヴェっヴェヴェっヴェヴェヴェヴェヴェヴェ!! 
安倍がー悪い!!アベベノべベッベー!!   
3 : 2020/04/13(月) 19:44:37.04 ID:J/hW6da80
悪くない
4 : 2020/04/13(月) 19:45:07.78 ID:JFABiV2t0
腕立ても書き取りも地味にイヤ過ぎる罰w
5 : 2020/04/13(月) 19:45:16.13 ID:lopv2XX70
情け容赦ない
恐ろインド
52 : 2020/04/13(月) 20:08:08.08 ID:5jFY8Ea80
>>5
怖いんど
6 : 2020/04/13(月) 19:45:16.81 ID:eSIHeSDo0
吹いたwww
7 : 2020/04/13(月) 19:45:17.33 ID:Wr58oaUv0
いいぞ!もっとやれ!
ドゥテルテを見習って容赦なく射殺もありだ、
8 : 2020/04/13(月) 19:45:34.35 ID:+QEOja/F0
意味ねー
9 : 2020/04/13(月) 19:46:08.29 ID:xw3CTois0
一方日本では余裕で潮干狩りをしていた
10 : 2020/04/13(月) 19:46:17.44 ID:9sF+zzP60
インドの罰はほのぼの系だな。
11 : 2020/04/13(月) 19:46:23.84 ID:PHsNE8W90
インド人を右に
12 : 2020/04/13(月) 19:47:18.41 ID:fpLqvg4T0
小学生の反省文
34 : 2020/04/13(月) 19:53:40.61 ID:lJMXQXAe0
>>12
ですなぁw
13 : 2020/04/13(月) 19:48:00.59 ID:sAesa40E0
外国人ってカーストではどの辺りなんですか!
63 : 2020/04/13(月) 20:19:27.63 ID:6BZocqbQ0
>>13
アウトオブカースト
14 : 2020/04/13(月) 19:48:33.98 ID:AgnH+jBw0
正座しながら書かせたら良かったのに
15 : 2020/04/13(月) 19:48:44.67 ID:Zsgoqnrc0
スクワットさせろ
16 : 2020/04/13(月) 19:48:48.79 ID:1CUCu98o0
グラウンド100周
17 : 2020/04/13(月) 19:48:54.32 ID:wXnW0NAi0
小学生かよ
18 : 2020/04/13(月) 19:49:34.62 ID:2baX4ldK0
かわいいなおいw
19 : 2020/04/13(月) 19:49:36.95 ID:YmjrYDtl0
ちょっと、ほっこりした。笑
20 : 2020/04/13(月) 19:50:25.60 ID:5FZC0iP70
これぐらいやってもいいんじゃね
即射殺されないだけましだろ
21 : 2020/04/13(月) 19:50:26.22 ID:cwAT9fbl0
>>1
殺していいんじゃないの
22 : 2020/04/13(月) 19:50:46.34 ID:RojqeapK0
ヒンディー語で書くのか
23 : 2020/04/13(月) 19:51:03.61 ID:D6kjQ1Hx0
腕が六本も八本もあったり
目が三つも五つもある仏さんの国だからな
ツラが五つあるサイもいるんだろう
24 : 2020/04/13(月) 19:51:14.01 ID:MBIu1msu0
憂鬱、檸檬、薔薇
それぞれ500回書きなさい
25 : 2020/04/13(月) 19:51:46.02 ID:AgnH+jBw0
>>24
髑髏も追加で
26 : 2020/04/13(月) 19:51:55.78 ID:1uencaz40
地味につらいな
27 : 2020/04/13(月) 19:52:12.91 ID:Ryl32n1r0
それよりマスク500枚作らせたら
28 : 2020/04/13(月) 19:53:01.19 ID:cC6+qA4T0
外国人には優しいな。
これがカースト下位だったら…
29 : 2020/04/13(月) 19:53:10.83 ID:2KyNVlV+0
日本もそれくらいやれよ
首都圏のやつらが北関東に脱走して暴れてるぞ
30 : 2020/04/13(月) 19:53:19.96 ID:j+YUtM3C0
こどもか!
31 : 2020/04/13(月) 19:53:20.07 ID:eMz90aqJ0
日本が悪い
日本が悪い
(以外繰り返し)
32 : 2020/04/13(月) 19:53:23.04 ID:DMPZokHZ0
途中でゲシュタルト崩壊しちまう
33 : 2020/04/13(月) 19:53:24.86 ID:redYdnul0
あんまり為にはならない罰だろな
35 : 2020/04/13(月) 19:54:51.61 ID:pWHKl5HX0
地下鉄輸出で定時運行も輸出したと聞いたが、日勤教育も輸出したのか
36 : 2020/04/13(月) 19:55:00.03 ID:Jz/iC9za0
ついでに廊下に立たせるといいなw
37 : 2020/04/13(月) 19:55:15.51 ID:IIOeGojE0
ひどいな
人権侵害だろ
38 : 2020/04/13(月) 19:57:35.88 ID:zRg51FIy0
馴染みのない言語で500回はまじで地獄w
55 : 2020/04/13(月) 20:11:21.11 ID:waHF0wLu0
>>38
そういえばお経もお寺に置いてある本では漢字に変換したのが書いてあるけど
もともとはインド系の文字なんだよねアレ
39 : 2020/04/13(月) 19:57:50.80 ID:jImIjTXU0
ゲシュタルト崩壊して半分頭おかしくなるよ
でも良い案だね
40 : 2020/04/13(月) 19:58:02.98 ID:zbyDQSlz0
かわいいな
41 : 2020/04/13(月) 19:58:27.60 ID:+edFIf3c0
日本でも若者にこれをやらせよう!(提案)
42 : 2020/04/13(月) 19:59:49.99 ID:7Re/WASc0
やっぱインドって本気で面白い国なんだな。
43 : 2020/04/13(月) 20:00:19.64 ID:pGiKJHoQ0
原稿用紙100枚の反省文を書かせていた渡辺美樹が↓
44 : 2020/04/13(月) 20:00:38.00 ID:+46jOAQZ0
笑える内容だが非常に優しい。地元民はビンタや細い棒で尻を叩かれて追いかけまわされているぞ。
45 : 2020/04/13(月) 20:01:36.66 ID:5/g+glF+0
ふざけてるのかw
46 : 2020/04/13(月) 20:04:21.97 ID:50O6gMg90
小学生時代放課後に6mm方眼定規引きの上、漢字埋めの罰より楽じゃん。
47 : 2020/04/13(月) 20:04:33.22 ID:joSa6FI/0
地味に効果ありそうな罰やな
48 : 2020/04/13(月) 20:05:18.71 ID:SXdD8yPO0
バケツ持って立ってろ!
49 : 2020/04/13(月) 20:06:14.63 ID:UGYX872+0
くそワロ
50 : 2020/04/13(月) 20:06:27.14 ID:A0bKGYi10
これなかなか有効じゃないの?
インドってスクワット100回とか罰が面白いよね
51 : 2020/04/13(月) 20:07:17.38 ID:JWI2GuZ20
小学校であったような
53 : 2020/04/13(月) 20:09:59.69 ID:cgKhpo4Y0
映画の野獣教師おもいだした
54 : 2020/04/13(月) 20:10:42.46 ID:BF5cuBrY0
ヒンディー語だとむずかしい、まず字が書けない
56 : 2020/04/13(月) 20:12:52.68 ID:afE2M6We0
インド人の赤いコロナのお面被ったオッサンが意外に真面目な顔して行進してた場面が忘れられない たけしのお笑いネタになりそう
57 : 2020/04/13(月) 20:13:46.12 ID:KDuMPK7F0
インドって何でこんなに昔話みたいなの
58 : 2020/04/13(月) 20:14:00.62 ID:u4zKjEZK0
そして、その筆記用具で感染
なんてことにならなきゃいいけどね
スクワットでいいじゃない
60 : 2020/04/13(月) 20:17:40.02 ID:YZmpBjd/0
500回習字は地獄ww
61 : 2020/04/13(月) 20:18:49.93 ID:To2/HxcX0
日本でもやれ
62 : 2020/04/13(月) 20:19:24.29 ID:fd4HK+Il0
ヒンズースクワットじゃないのか
64 : 2020/04/13(月) 20:20:45.30 ID:eu4vzYqs0
無理やりカレーを食わせる罰
65 : 2020/04/13(月) 20:21:58.67 ID:fd4HK+Il0
>>64
ルパンでそんな話があった気がする
66 : 2020/04/13(月) 20:22:32.89 ID:6BZocqbQ0
ビートルズがいたアーシュラム行ったわナツい
今は取り壊されてるんかな?
ガンガー見ながらチャイ飲みてえ…
そんな日が来るんだろうか
67 : 2020/04/13(月) 20:23:27.40 ID:Msl8LBPb0
何語で書くんだ
アラビア文字系の右から読むつながったヤツとか、大半の日本人は書けないぞ
68 : 2020/04/13(月) 20:23:28.59 ID:4JPDwK2k0
ほっこりする良いニュースだな

コメント

タイトルとURLをコピーしました