
【速報】 安倍ちゃん、中国から日本へメーカー工場移転したら工場費用75%を現金給付すると表明

- 1
患者搬送のヘリ墜落か 3人救助、3人不明―長崎・対馬沖1 : 2025/04/06(日) 20:15:34.09 ID:QzPcIHGH9 6日午後2時50分ごろ、長崎県・対馬沖で「患者を乗せ病院に向かっていたヘリが消息不明」と第7管区海上保安本部(北...
- 2
台湾有事を想定、空自戦闘機が中国艦を攻撃 日米共同演習の概要判明1 : 2025/04/06(日) 20:10:46.89 ID:rG4P9AGE0 <独自>台湾有事を想定、空自戦闘機が中国艦を攻撃 日米共同演習の概要判明 自衛隊と米軍が昨年2月に実施した日米共...
- 3
【兵庫】有馬温泉の入浴施設の脱衣場ロッカーから現金60万円盗んだ疑い 当時勤務中だった派遣社員の男を逮捕1 : 2025/04/06 15:20:27 ??? 神戸市の有馬温泉にある入浴施設の脱衣場ロッカーで、財布から現金60万円を盗んだとして、兵庫県警有馬署は、この施設で働く派遣社員を逮捕しました。...
- 4
【福岡】女「酒入りチョコを食べただけ」と否認 飲酒運転相次ぎ男女3人逮捕1 : 2025/04/06 14:55:20 ??? 6日未明、福岡県内で飲酒運転が相次ぎ、男女合わせて3人が、酒気帯び運転の現行犯で逮捕されました。 春日警察署によりますと、福岡県春日市で「夜に...
- 5
【STARTO ENTERTAINMENT】なにわ男子・長尾謙杜、タクシー3台呼んだ非常識エピソードにSNSドン引き「他人の迷惑考えろよ」1 : 2025/04/06(日) 19:52:04.17 ID:lMiVUcO09 2025/4/6 なにわ男子の長尾謙杜が『トークィーンズ』(フジテレビ系)に出演。その発言が話題となっている。...
- 6
日曜劇場「中居正広」の最終回のサブタイトル1 : 2025/04/06(日) 19:37:08.46 ID:FmnKdBoR0 そりゃねえべ 2 : 2025/04/06(日) 19:40:51.31 ID:M3bU5Ck00 もう終わりだ...
- 7
【釈放直後】電車に飛び込み死亡 黙秘で約2カ月間の勾留後1 : 2025/04/06 18:38:04 ??? 2024年末に麻薬取締法違反の容疑で警視庁に逮捕され、25年2月17日に釈放された男性が、翌18日に千葉県内の駅でホームから飛び降りて電車には...
- 8
韓国次期大統領 李在明『私が大統領に就任したら日本との国交断絶を考えている』1 : 2025/04/06(日) 19:42:53.05 ID:Wdi3pvLQ0 ■ ますます現実味を帯びる「李在明大統領」 保守層を暗くさせるもう一つのニュースは、2日に全国で行われた再・補...
- 9
被選挙権18歳から「超党派で動きをつくりたい」国民・玉木氏 安保では「韓国は場合によって核武装」1 : 2025/04/06(日) 18:44:53.01 ID:lvZEUw629 被選挙権18歳から「超党派で動きをつくりたい」国民・玉木氏 安保では「韓国は場合によって核武装」(FNNプライム...
- 10
ロシアが和平交渉停滞なら制裁へ 米上院超党派議員が法案提出 「ロシアは侵略者、戦争とプーチンの侵略を今終わらせ将来も抑止」1 : 2025/04/06(日) 18:49:55.26 ID:wCOE6G4t9 https://news.yahoo.co.jp/articles/fb3cf1a230cb46c6aeb789...
- 11
「おから工事」にタイ首相が怒り心頭、「地震で倒壊した唯一のビル」を手掛けた中国企業は一帯一路の中核企業だった1 : 2025/04/06(日) 19:18:50.51 ID:wCOE6G4t9 https://news.yahoo.co.jp/articles/09c8fa7f94c699258e4a3a...
- 12
【ドラマ】宮本浩次『人事の人見』主題歌担当 主演・松田元太「背中を押されすぎて、超ポジティブに」1 : 2025/04/06(日) 05:50:39.88 ID:+KIK3VUD9 宮本浩次『人事の人見』主題歌担当 主演・松田元太「背中を押されすぎて、超ポジティブに」【コメント全文】 4/6(...
- 13
サバンナ高橋 オンカジ騒動で吉本興業 「研修みたいなので…全部アウトやでって改めてやって」と明かす1 : 2025/04/06(日) 19:24:35.30 ID:nvjEtNdP9 https://news.yahoo.co.jp/articles/73c88e87e51dc24b172dc2...
- 14
氷川きよしさんの胸がめっちゃ膨らんでるんだけど、なんで?1 : 2025/04/06(日) 19:09:41.03 ID:vYYVyjYt0 https://mantan-web.jp/article/20250405dog00m200000000c.h...
- 15
中居正広さんが主催BBQ会『お前、手コキしたことないんか?』などセクロスネタでのセクハラが常に行われていた…1 : 2025/04/06(日) 19:20:12.64 ID:hASsbiml0 https://x.com/shukan_bunshun/status/1908686096705217011?...
- 16
【政府関係者】ガソリン値下げ幅10円検討 抑制の目安廃止、定額に1 : 2025/04/06 18:01:24 ??? 政府、与党が物価高に対応して6月から実施するガソリン価格抑制の補助金の値下げ幅について1リットル当たり10円を軸に検討していることが6日、分か...
- 1 : 2020/04/13(月) 18:30:32.90 ID:JDVPPrRq0
日本政府は、企業による生産拠点の国内回帰を後押しする費用などとしておよそ2400億円を、
7日決定する緊急経済対策に盛り込むことになりました。
生産拠点を国内に回帰させる場合は、中小企業は費用の3分の2、大企業にも2分の1を補助します。特に国内で不足しているマスクや人工呼吸器、防護服といった緊急性の高い製品については、
補助率を中小企業は4分の3、大企業は3分の2に引き上げます。https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200407/k10012371511000.html
- 2 : 2020/04/13(月) 18:31:01.27 ID:tb2OBWl00
- パヨ発狂
- 3 : 2020/04/13(月) 18:31:24.45 ID:wbfsNsYc0
- これは次回も自民に票いれなきゃな
- 4 : 2020/04/13(月) 18:31:28.84 ID:CuCIy/8J0
- これは朗報!ネトウヨさんもニッコリ^^
- 5 : 2020/04/13(月) 18:31:36.36 ID:XocxtqdP0
- パヨク死亡確認��
- 6 : 2020/04/13(月) 18:31:40.04 ID:Py6MWUFT0
- 100%じゃなくて?なめとんのか
- 7 : 2020/04/13(月) 18:31:48.36 ID:xd/Vymq20
- もともと日本で生産頑張ってた企業がバカを見る・・・
- 37 : 2020/04/13(月) 18:34:29.30 ID:gez4t9+x0
- >>7
それな2400億って少なくないか?
- 62 : 2020/04/13(月) 18:36:57.68 ID:X5mx56We0
- >>7
そうでもなさそう
中国に移転したメーカーは過去に移転費用がかかってるし今回戻ってくる費用も一部自己負担
さらに中国にある固定資産は没収だろうからな - 8 : 2020/04/13(月) 18:31:50.64 ID:2ey4Bjgt0
- 安部ちゃん最高
- 9 : 2020/04/13(月) 18:31:53.56 ID:g0ILsEfv0
- まじか(´⊙ω⊙`)
- 10 : 2020/04/13(月) 18:31:58.27 ID:M/bZ7PLx0
- よい。許す。
だが、遅い。 - 64 : 2020/04/13(月) 18:37:00.41 ID:Gmx00Oa40
- >>10
国内回帰の補助については前から出てた
ぱよメディアがマスク2枚で騒ぐから広まらなかっただけだよ - 11 : 2020/04/13(月) 18:32:01.52 ID:GBxarBL40
- これはタイミング的にいい政策だな。
- 12 : 2020/04/13(月) 18:32:04.12 ID:pb1TjDSw0
- それに加えて中国からの輸入には1000%の関税かけろ
- 13 : 2020/04/13(月) 18:32:05.41 ID:GPqkkkbQ0
- 2400億程度なら10社以下の早いもの勝ちだな
- 14 : 2020/04/13(月) 18:32:07.66 ID:07ymUeSq0
- とことん個人を無視するか
- 18 : 2020/04/13(月) 18:32:55.67 ID:dFYUFEV70
- >>14
それは別問題だろ - 28 : 2020/04/13(月) 18:33:50.94 ID:HYBwx5xC0
- >>14
雇用が生まれる - 47 : 2020/04/13(月) 18:35:22.43 ID:/yaF777L0
- >>28
在日外国人のね - 93 : 2020/04/13(月) 18:39:55.54 ID:pcJohCYI0
- >>14
とことん批判するんだな個人は誰が雇ってんだ?
- 15 : 2020/04/13(月) 18:32:13.70 ID:FUyiP5Zb0
- 生殺与奪を他国に握らせちゃダメだよな
- 16 : 2020/04/13(月) 18:32:46.41 ID:SvneyNJb0
- これはGJ
- 17 : 2020/04/13(月) 18:32:50.76 ID:OL5MMVTb0
- 予算2400億円って少ないね
- 19 : 2020/04/13(月) 18:33:05.66 ID:gTVwwFbL0
- まぁでも脱中国を本気で考えないとだめよね
- 99 : 2020/04/13(月) 18:40:37.97 ID:pcJohCYI0
- >>19
あと首都機能分散も - 20 : 2020/04/13(月) 18:33:21.51 ID:3mJ2405J0
- 会社にばら撒くの大好きやな
キャッシュバックでもあるのかな - 89 : 2020/04/13(月) 18:39:24.69 ID:PWo9lMxO0
- >>20
個人に小銭撒くより、企業に渡したほうが雇用も生まれるし、まとまった金額が動くから、経済効果もいい
コロナでカネクレクレと騒ぐ底辺には理解できんのかもしれんが - 21 : 2020/04/13(月) 18:33:21.92 ID:V2tT28O/0
- これは神采配
- 22 : 2020/04/13(月) 18:33:23.67 ID:af5c8sS30
- もっと早くしとけよ
- 23 : 2020/04/13(月) 18:33:25.87 ID:07ymUeSq0
- 余所が逃げ出しても日本で踏ん張ってた愛国企業が一円の補助もされずライバル過多で廃業まっしぐらか
可哀想 - 49 : 2020/04/13(月) 18:35:28.19 ID:ntFtxXTH0
- >>23
そんなこと言ってたらいつまで経っても国は豊かにならないぞ - 86 : 2020/04/13(月) 18:39:19.50 ID:SvneyNJb0
- >>23
補助されてるけどなんで調べないの??? - 95 : 2020/04/13(月) 18:40:11.36 ID:9VG42CqX0
- >>86
どうやったら調べられるの? - 140 : 2020/04/13(月) 18:43:58.57 ID:0H6LaKVW0
- >>86
残存者だからという補助はないだろ - 24 : 2020/04/13(月) 18:33:29.61 ID:UmnQ6hiX0
- ソース読んでないけど中国限定か?韓国とかも早く引き上げないと
- 25 : 2020/04/13(月) 18:33:31.13 ID:N3iS2OER0
- いいぞいいぞ
雇用も生まれるぞ
そしたら子供も生まれるぞ - 26 : 2020/04/13(月) 18:33:39.32 ID:/yaF777L0
- 車が高くなるやん
やっぱバカだな安部ちゃん - 27 : 2020/04/13(月) 18:33:50.12 ID:+pF7hC5k0
- みんな!騙されるな!!
何だ?たった2400億円とは?
アベ友の大企業5社で終わっちまう金額だよ!! - 58 : 2020/04/13(月) 18:36:30.03 ID:ltH6vq8w0
- >>27
大企業の金魚の糞も一緒に来るだろ - 29 : 2020/04/13(月) 18:33:56.66 ID:3KamghlV0
- これだから保守は安倍を見放せないのよ
- 130 : 2020/04/13(月) 18:43:03.70 ID:pcJohCYI0
- >>29
これがなくても見放さないけど
対抗馬が0だからね - 30 : 2020/04/13(月) 18:33:58.30 ID:ntFtxXTH0
- 10年前にやるべきだったが10年前は民主党政権だな…
- 31 : 2020/04/13(月) 18:33:59.91 ID:x1FsVIW+0
- WW3を視野に入れたな。
残当 - 32 : 2020/04/13(月) 18:34:01.01 ID:zLPQADv60
- 個人を殺して企業を応援か
日本人の奴隷化が捗るな^^ - 33 : 2020/04/13(月) 18:34:05.34 ID:/3bhujOJ0
- ともかく中国から撤退はやった方がいい、これでまだ忖度してる企業があったら自業自得だよ。
- 34 : 2020/04/13(月) 18:34:05.67 ID:kGQLfJci0
- マジか!
これは全力で支持するわ!!!!
安倍ちゃん最高や!!!!!!!
- 35 : 2020/04/13(月) 18:34:09.27 ID:i7gmKk3Q0
- 反安倍の俺もこれは賛成
- 36 : 2020/04/13(月) 18:34:28.12 ID:Qxw8VifV0
- これはいいと思う
- 38 : 2020/04/13(月) 18:34:36.24 ID:LK62OjTp0
- トヨタホンダ
- 39 : 2020/04/13(月) 18:34:41.10 ID:1mZlmfYM0
- これって中国に妨害されて、結局中国に払うことになるんじゃねーの。
- 40 : 2020/04/13(月) 18:34:46.70 ID:yRhmXgj70
- で、国内生産に切り替えてコストが上がって値上げしたらまたお前らガタガタ文句言うんだろ。
- 41 : 2020/04/13(月) 18:34:47.14 ID:Ikjve5KX0
- 公害や騒音うるさくて今やどんどん僻地に移転かけてるというのに
田舎も汚染されてくだろ - 42 : 2020/04/13(月) 18:34:50.41 ID:fvAFSOdB0
- 最大の功績、これになるんじゃね。
何気に、後生にのこる偉業やと思うわ。
いやほかは知らんけど。 - 122 : 2020/04/13(月) 18:42:04.98 ID:yV7eRjWM0
- >>42
AIIBと一帯一路に参加しなかったことは評価されるべき
後、TPPは中国依存を減らすための良策まあ左翼にはスルーされるんだけどね
- 43 : 2020/04/13(月) 18:34:53.82 ID:DxAnPUxq0
- いいぞ、もっとやれ
国民に一律にばら撒くよりよっぽど良い - 44 : 2020/04/13(月) 18:34:58.62 ID:JXpdYXkn0
- 今後の不況も見越してだな
- 45 : 2020/04/13(月) 18:35:03.02 ID:DyhemmxT0
- これは他の国も追従するわw
- 46 : 2020/04/13(月) 18:35:12.87 ID:6+kfG9Jl0
- 一旦戻したフリして後で別の工場に改修されそう
- 48 : 2020/04/13(月) 18:35:23.13 ID:lPY+0Eym0
- これは賛成
ぜひやってほしい - 50 : 2020/04/13(月) 18:35:35.54 ID:fR/Zvxwi0
- 結局中国はリスクだけだったな
- 51 : 2020/04/13(月) 18:35:39.07 ID:aIHhrhWa0
- 勿論野党は反対やろ?
- 52 : 2020/04/13(月) 18:36:00.22 ID:itv3hCN+0
- でも人件費高いから日本人は雇わないだろ
- 61 : 2020/04/13(月) 18:36:56.05 ID:/sEypEvk0
- >>52
実習生はどんどん入国させます - 80 : 2020/04/13(月) 18:38:36.41 ID:xjdMNVhX0
- >>52
とはいえ、向こうの人件費は高くなったのと今回の向こうの工場が接収されて日本に物が届かなくなるよりかはマシまさにチャイナリスク
- 53 : 2020/04/13(月) 18:36:10.43 ID:jeu/9aqC0
- これは世界中が真似するだろうな
今回のことで中国に生産を委ねることが自殺行為だって自覚しただろうし - 54 : 2020/04/13(月) 18:36:14.61 ID:9JSlWCAA0
- >>1
とりまお前は辞任しろ、お前は完全に信用ゼロですから。お前の言葉には誰も従いませんよ - 127 : 2020/04/13(月) 18:42:45.61 ID:yV7eRjWM0
- >>54
何言ってんだ共産党員 - 55 : 2020/04/13(月) 18:36:17.04 ID:ulNOtgp60
- それ今月初めには言ってたけど・・・(´・ω・`)
- 60 : 2020/04/13(月) 18:36:54.83 ID:FeZo/ebo0
- >>55
月初からまだ二週間もたってないんですが・・・ - 56 : 2020/04/13(月) 18:36:20.37 ID:jrjn+Oht0
- 素晴らしい!これはガンガンやろう
- 57 : 2020/04/13(月) 18:36:25.94 ID:N3iS2OER0
- 25%は自ら金を出すのが大事
それで自分に運が向いて来るんよ - 59 : 2020/04/13(月) 18:36:41.57 ID:xA7l5F5j0
- 貧乏人にばら撒くより全然いいわ
雇用が生まれればみんな救われる - 63 : 2020/04/13(月) 18:36:59.69 ID:lyd4OUcv0
- これは必要
出来るだけ早く中国パージを始めなければ - 65 : 2020/04/13(月) 18:37:04.01 ID:EPjK6zFh0
- 遅報やんけw
大分前から言うとるぞコレw
まぁメディアに乗り出しのたのが重要かw
メディアもチャイナ切りの方向やな
身内どんどんウイルスにやられ出したしw - 79 : 2020/04/13(月) 18:38:32.47 ID:lyd4OUcv0
- >>65
メディアの潮目も変わったからな
富川の自爆と、朝日のあまりに露骨な徹底的な話題そらしで、割と決定的だった - 66 : 2020/04/13(月) 18:37:17.09 ID:UrqK01Hf0
- 経団連と全労連が大反対しそう
- 67 : 2020/04/13(月) 18:37:17.37 ID:YE5XiT9a0
- 朝日新聞「グローバル化ガー!!」
- 68 : 2020/04/13(月) 18:37:20.92 ID:g0ILsEfv0
- 日本というよりタイに工場移転とかじゃないのか
なんかそんな準備してたろ
この予算だとそうだぞ - 74 : 2020/04/13(月) 18:38:16.45 ID:jrjn+Oht0
- >>68
工場が東南アジアと中国だった構図を
東南アジアと日本に多角化しようって事でしょ - 91 : 2020/04/13(月) 18:39:33.11 ID:g0ILsEfv0
- >>74
なんかスワップまがいのもんをタイとしたよな
これと繋がってんのかな
すげえ適当言ってすまんが - 98 : 2020/04/13(月) 18:40:36.14 ID:jrjn+Oht0
- >>91
タイとのスワップは
日系企業を守る意味が強いよ
東南アジアの生産拠点だからね - 69 : 2020/04/13(月) 18:37:26.90 ID:3KamghlV0
- トランプでもここまでやってないだろ
そもそもグローバリズムだのサプライチェーンだの言い出してから日本企業の競争力が低下していった - 70 : 2020/04/13(月) 18:38:01.29 ID:k6cnUw4s0
- 中国離れせんとヤバいことはさすがに知れ渡ったろ
- 71 : 2020/04/13(月) 18:38:10.43 ID:uzblkkic0
- 国内に仕事を呼び込まないとね
あと安全に関するモノは日本製のを購入することを意識したい - 72 : 2020/04/13(月) 18:38:14.72 ID:Kzl/SvF50
- もう内密に米国がいずれ中国に攻撃仕掛けるの通達されてるのかもな
- 73 : 2020/04/13(月) 18:38:16.13 ID:XSDaaxVq0
- つってもその場合向こうの工場は接収されちゃうんじゃないの?
回帰する企業のでてくるの? - 75 : 2020/04/13(月) 18:38:17.23 ID:VTr79Zyu0
- 人件費で勝てないんだよな
- 76 : 2020/04/13(月) 18:38:23.46 ID:CuCIy/8J0
- サプライチェーンの移動は元から計画にあった
- 77 : 2020/04/13(月) 18:38:24.35 ID:N1hJnQkA0
- 国内生産、国内消費がいかに重要な事か再認識させられた点はコロナ騒ぎで得た数少ない教訓かね
- 78 : 2020/04/13(月) 18:38:31.68 ID:YBX5Mfkr0
- 人件費高いんでしょー?
また外国人安く使うの? - 110 : 2020/04/13(月) 18:41:11.98 ID:JUczlGmG0
- >>78
今回のメインターゲットである自動車部品は機械化が進んでるから人件費はあんまり関係無い
むしろ土地代税金電気代辺りが重くなってるな - 116 : 2020/04/13(月) 18:41:48.69 ID:YBX5Mfkr0
- >>110
工場もゼッチしないとな! - 81 : 2020/04/13(月) 18:38:41.11 ID:F20cT6aB0
- これは良い施策
その上でコスト面でも競争力を担保できないと
単に持ってきてもコスト高になったらその後お荷物になるからな - 82 : 2020/04/13(月) 18:38:41.23 ID:+celX02l0
- 中国も対抗策出してくるだろうな
邦人の強制逮捕とか - 84 : 2020/04/13(月) 18:38:56.52 ID:YBX5Mfkr0
- >>82
本当にやりそうでわろた - 90 : 2020/04/13(月) 18:39:26.76 ID:CuCIy/8J0
- >>82
もうやられててもおかしくないな - 83 : 2020/04/13(月) 18:38:45.35 ID:y1GmGM210
- この政策アメリカンの共和党が絶賛してるんだよ。
- 117 : 2020/04/13(月) 18:41:51.07 ID:EPjK6zFh0
- >>83
日本だけレアアースん時の経験が生きたなw
今欧米の方が未だ医療品チャイナに善性期待してたせいで阿鼻叫喚やw - 85 : 2020/04/13(月) 18:38:57.34 ID:cFubTiWa0
- 安倍はネトウヨの飼いならし方をよく知ってるよな
- 87 : 2020/04/13(月) 18:39:22.06 ID:XPm3hrSl0
- 中国の工場は簡単に出られないと聞いたけど
従業員の補償や設備没収でハードルが高いじゃなかったっけ? - 88 : 2020/04/13(月) 18:39:24.11 ID:jrjn+Oht0
- アメリカもやれよ?
好機だぞ - 92 : 2020/04/13(月) 18:39:50.80 ID:zjnUBokF0
- 父の国を裏切るのか?
まあ数年で息切れしてチャイナの軍門に下るんだろうが
せいぜい頑張れや - 94 : 2020/04/13(月) 18:40:04.68 ID:6FU/9jZX0
- 賛成!だけど、みんな乗ってくるかなぁ…
マジすべての物を国内で賄えないとヤバい時代 - 106 : 2020/04/13(月) 18:41:08.33 ID:/yaF777L0
- >>94
食料自給率を上げないのはなんで? - 120 : 2020/04/13(月) 18:42:03.89 ID:6FU/9jZX0
- >>106
上げたいとは思ってるだろ - 96 : 2020/04/13(月) 18:40:19.68 ID:N3iS2OER0
- パートさんに来てもらう
気ぐらいだけ高くなった土人中国人よりマシ - 97 : 2020/04/13(月) 18:40:33.63 ID:ngbfOgBp0
- これテレビじゃ全然ニュースにならないからデマ情報なんじゃないの
- 100 : 2020/04/13(月) 18:40:40.16 ID:Hx1RLRwm0
- 需要減に対応して国が補償してくれるんやったらええけどな
そやないとどこも振り向かんで - 101 : 2020/04/13(月) 18:40:42.76 ID:ZvBQxBYD0
- 中国工場の生産設備差し押さえなんて
普通に条約違反だけど緊急事態を言い訳に
何でもありになってしまったからな - 102 : 2020/04/13(月) 18:40:49.69 ID:sQrfMMKY0
- これが本命政策だな
こういうのをバンバンやれよ - 103 : 2020/04/13(月) 18:40:58.74 ID:SNDP+JpL0
- 日本に無理矢理工場回帰させて高いマスク作っても、今はともかく平時だと結局中国産に流れるから無理だろ
3Mだって同じ理由から増産しないと言ってるわけだし
- 104 : 2020/04/13(月) 18:40:58.95 ID:O9fVIILJ0
- きたか…!!
( ゚д゚ ) ガタッ
.r ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
\/ / - 105 : 2020/04/13(月) 18:40:59.21 ID:nXbp42RH0
- これは素晴らしい
ジーク自民!!
- 107 : 2020/04/13(月) 18:41:08.76 ID:X/CcHczl0
- 予算少なすぎね?
- 108 : 2020/04/13(月) 18:41:08.82 ID:RkKwV+f20
- 元々中国で生産してなきゃダメなのか?
新たにマスク工場作ってその建設コスト抑えれるかもと思ったのだが - 109 : 2020/04/13(月) 18:41:10.92 ID:nqhPg/qt0
- NHK新社屋何個分?
- 111 : 2020/04/13(月) 18:41:15.99 ID:ZSjSt7A80
- 2400億円で足りる?
- 144 : 2020/04/13(月) 18:44:19.63 ID:pcJohCYI0
- >>111
20兆くらいほしい - 112 : 2020/04/13(月) 18:41:34.29 ID:ekiDEN3m0
- これはいいと思う
雇用的な意味で - 113 : 2020/04/13(月) 18:41:36.69 ID:9+XTwrWJ0
- >>1
中国市場っていう巨大なマーケットがあるから生産拠点を中国から動かさないのに そんな簡単に移すわけねーだろバカw日本四条なんて中国で生産したついでに、おこぼれを輸出してもらえる程度の扱いなんだよ
- 128 : 2020/04/13(月) 18:42:54.90 ID:u7kcNKkB0
- >>113
五毛乙
持ち出せねえ金に何の意味があんだよ
おまけにこれからはデジタル人民元という悪夢の産物が待ってんのに - 143 : 2020/04/13(月) 18:44:19.22 ID:gTVwwFbL0
- >>113
中国も人件費が高騰してるから中国には中国向けの工場のみ
それ以外はアジアにってのがトレンドよ - 114 : 2020/04/13(月) 18:41:42.62 ID:6sHGB+Ge0
- いつも裏に何か悪いことがあるんだよな
TVもグルで報じないから売国がここまで進んだわけだし - 115 : 2020/04/13(月) 18:41:48.71 ID:u7kcNKkB0
- チャイナデカップリング来たな
サプライチェーンからのチャイナ外しがこれからの世界のトレンドになるぞ
チャイナ市場に固執する企業は滅びる - 118 : 2020/04/13(月) 18:41:55.31 ID:yWvR9Zyu0
- マスク工場みたいなもん
一時的に必要なだけすぎて
国営でやって全部買い上げぐらいやらないと
通常時に戻ったらすぐ経営破綻するのに
全額補助でもしなければ手を出さんだろ - 136 : 2020/04/13(月) 18:43:30.61 ID:07ymUeSq0
- >>118
たまごっちで赤字出したバンダイと同じ末路しかみえない - 119 : 2020/04/13(月) 18:42:00.53 ID:Mej8u9YG0
- なんかありそうね
トランプブチ切れで空爆かな? - 121 : 2020/04/13(月) 18:42:04.56 ID:UuNZ2JXa0
- トランプからスイーツ食べようぜって連絡あったな
- 123 : 2020/04/13(月) 18:42:09.16 ID:9f8nDzI00
- コロナで廃業に追い込まれた人の強力な受け皿
V字回復クルーwwww
- 124 : 2020/04/13(月) 18:42:13.20 ID:cwjHScjv0
- これを最初にやると言っとけば……
なぜ先に2枚を……
財務省か?財務省がうんと言わなかった? - 125 : 2020/04/13(月) 18:42:16.01 ID:+celX02l0
- 中国行きのバスとは何だったんだ
- 129 : 2020/04/13(月) 18:43:00.77 ID:rslxjefM0
- 2400億って少ないよねぇ
まあ国内回帰させようってのは悪くない考えだと思うけど - 131 : 2020/04/13(月) 18:43:08.10 ID:vbueKC0i0
- 今じゃ日本の人件費の方が安いんじゃね
- 132 : 2020/04/13(月) 18:43:11.12 ID:ge1VYXRH0
- コスト重視で中国に生産施設を持っているのは中規模企業だけでしょ。
大企業は東南アジアにシフト済みなのと中国市場向けの生産で日本に帰ってくる必要がない施設だけじゃない? - 133 : 2020/04/13(月) 18:43:13.91 ID:Num9DckP0
- 内需拡大戦略キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 134 : 2020/04/13(月) 18:43:17.55 ID:8P1bZprv0
- これまでの出来事からやっとチャイナリスク考え始めたのか
おせーんだよ - 135 : 2020/04/13(月) 18:43:26.58 ID:EOGeBQ//0
- 人件費で潰れるわ アホ
- 141 : 2020/04/13(月) 18:44:02.74 ID:u7kcNKkB0
- >>135
もうチャイニーズの人件費安くねーよ
東南アジアの方がマシ - 138 : 2020/04/13(月) 18:43:34.11 ID:PvAsLCbS0
- 何でも自給率を上げたほうがいい
マスク工場が出来たら元気なシニアに半日だけ働いてもらえばいいよ - 139 : 2020/04/13(月) 18:43:34.10 ID:Hx1RLRwm0
- 雇用いうても農業同様に奴隷輸入するだけや
- 142 : 2020/04/13(月) 18:44:07.64 ID:FeZo/ebo0
- 停止してる工場なんて不良債権もいいとこだろうし
タイミング的にはいいんじゃなかろうか - 145 : 2020/04/13(月) 18:44:31.94 ID:6FU/9jZX0
- なにげに安倍は中国包囲網政策をずっとやってた
でも資金じゃ中国に勝てなかった…
今は追い風 - 147 : 2020/04/13(月) 18:44:46.31 ID:SWW1PXwg0
- 世界がコロナで中国依存を変えてくよ
- 148 : 2020/04/13(月) 18:45:05.89 ID:uvpmjevk0
- 工事屋だけどパナソニック本当扱いづらくなった
コメント