
【経済】コロナで相次ぐ上場企業の業績下方修正、累計で1兆4100億円のマイナス

- 1
若者は大学院を目指す、経済不確実性で就職氷河期に-学士号は無意味1 : 2025/04/15(火) 01:16:14.97 ID:+zX7v6PF9 不況時の典型的な動きだ。就職市場の見通しが暗い場合、大学院への進学が増える。世界金融危機後の状況がまさにそれであ...
- 2
万博 リュックに爆弾 逮捕1 : 2025/04/15(火) 01:19:25.56 ID:mN/ugukl0 万博ゲートで「リュックに爆弾」か、男逮捕 大阪・関西万博西ゲートで手荷物検査係の警備員に「リュックサックの中に爆...
- 3
橋下徹「大阪万博で完成してないパビリオンに文句を言う人はサグラダファミリアにも文句を言え」1 : 2025/04/15(火) 01:14:15.84 ID:pax6MQXJ0 橋下徹氏 開幕しても工事中の万博海外パビリオンをフォロー「サグラダファミリアだって、そういうもんでしょ」 htt...
- 4
ココリコ遠藤章造とかいうギリ売れてない芸人がここから逆転する方法1 : 2025/04/15(火) 00:38:01.56 ID:Ne5nTou30 みんなで考えようや 2 : 2025/04/15(火) 00:38:32.96 ID:Ne5nTou30 テレビ...
- 5
フィンランドがパンダを返還、ウクライナ侵攻が関係?専門家「中国が一番いやなこと」1 : 2025/04/14 10:53:24 ??? パンダは、中国との距離感や、中国とどう向き合って行くかを否応なく映し出す。パンダに中国ふうの名前をつけなかった国もある。愛らしいこの動物を、早...
- 6
トランプ関税 説明が二転三転…中国「アメリカは関税を乱用している」と批判1 : 2025/04/14 23:10:10 ??? アメリカのトランプ政権による関税政策の説明が二転三転している事について、中国政府はアメリカが関税を乱用していると批判しました。 トランプ政権は...
- 7
【画像】ワイ 最強カードを手に入れるwwwwwwwwww1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/14(月) 23:45:24.03 ID:xSs9moX10 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/14(月) 23:46:08.74 ...
- 8
石破、国民に5万円分の商品券配布へ石破、国民に5万円分の商品券配布へ 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 9
【モナ】「このブログは特定の方向に誘導したい時に反論コメントとか消してる」→タマホーム炎上を「施工ミス指摘は恩知らず」と意味不明の擁護したジビエでしたwww【モナ】「このブログは特定の方向に誘導したい時に反論コメントとか消してる」→タマホーム炎上を「施工ミス指摘は恩知らず」と意味不明の擁護したジビエでしたwww モナニュース
- 10
トランプ「日本ではiPhoneがスマホのシェア50%超だ。iPhoneを純米国製にすればUSAが貿易黒字に転換する」1 : 2025/04/15(火) 00:05:55.93 ID:adaj2vWF0 トランプ氏の夢「メイド・イン・USA」iPhone、現実の試練に直面 米アップルのスマートフォン「iPhone」...
- 11
中川翔子(39)、誹謗中傷に苦しむ1 : 2025/04/14(月) 23:51:10.03 ID:Ou9Zv3+kM (ヽ´ん`)(ヽ´ん`)(ヽ´ん`)俺たちが守護る!!! http://5ch.net 3 : 2025/04/...
- 12
【大阪維新万博】決済できへんがなぁーw。現金禁止の万博、電波が入らず困り顔【大阪維新万博】決済できへんがなぁーw。現金禁止の万博、電波が入らず困り顔 ニュー速JAP
- 13
識者「大阪万博開会式を逆再生すると『おーい4ね』と言った後に日本国旗が出てくる。これは日本人4ねという意味です」識者「大阪万博開会式を逆再生すると『おーい4ね』と言った後に日本国旗が出てくる。これは日本人4ねという意味です」 ニュー速JAP
- 14
4月に入ってもコメの価格が上がり続け最高値更新中 備蓄米をJAに渡し続ける石破政権が無能すぎると話題に4月に入ってもコメの価格が上がり続け最高値更新中 備蓄米をJAに渡し続ける石破政権が無能すぎると話題に ハムスター速報
- 15
通信障害で入場5時間待ち!「最低の万博」70歳女性が怒り心頭「こんないい加減な対応ない」通信障害で入場5時間待ち!「最低の万博」70歳女性が怒り心頭「こんないい加減な対応ない」 ねことダンボール
- 1 : 2020/04/13(月) 10:35:30.32 ID:O3I+6AVE9
帝国データバンクは、新型コロナウイルスの影響による上場企業の業績修正に関する情報をまとめた。下方修正を発表した企業が最も多いのは「製造業」の61社。
帝国データバンクは4月10日、適時開示情報を発表した上場企業のうち、新型コロナウイルスの影響が含まれ、業績予想を下方修正した企業について集計・分析した結果を発表した。この調査は前回調査(4月3日発表)に続き6回目。
「新型コロナウイルス」の影響を受けたとして業績予想の下方修正(連結、非連結)を発表した上場企業は、4月8日までに累計161社(前回調査から20社増)。161社が下方修正をおこなったことで減少した売上高の合計は、約1兆4,100億5,400万円(前回調査から約2,227億4,200万円増)となった。
4月2日から8日にかけて下方修正した企業のうち、ビックカメラの2020年8月期通期(2019年9月1日~2020年8月31日)の連結業績予想数値の修正では、修正額がマイナス1,000億円となった。また、キユーピー、サイゼリヤなども下方修正を発表している。
帝国データバンクが3月3日から調査を開始して以降、累計で下方修正を発表した企業が最も多い業種は「製造業」の61社で、修正額合計は4,156億8,000万円。これにサービス業(32社、560億600万円)、卸売業(24社、1,126億円7,700万円)が続いている。
新型コロナウイルス感染拡大に収束のメドがたたない中で、全国で関連倒産(4月10日10時時点、45件)も相次いでいる。
※この調査では、新型コロナウイルスの影響を含む要因によって業績予想を下方修正した企業のみをカウント。集計開始以来、一度は業績予想を発表していたものの、その後「未定」とした企業については判明している数値で集計している。
4/13(月) 10:05配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200413-00216990-sh_mon-bus_all
- 2 : 2020/04/13(月) 10:35:57.81 ID:0PVyDSel0
- 安倍のせいで不況だなぁ
民主党政権のほうが良かったわ
- 11 : 2020/04/13(月) 10:37:56.07 ID:ij9Lci0o0
- >>2
マジかよ武漢って日本の領土だったんだ - 4 : 2020/04/13(月) 10:36:31.82 ID:pb9ivU4O0
- ビックカメラは通販もやってるのに無能だな
- 5 : 2020/04/13(月) 10:36:45.10 ID:0lfbTkY50
- 中国は幾ら賠償してくれるの?
日本が国民にお金を配ったら、その分は中国に請求しなきゃだめだよね? - 15 : 2020/04/13(月) 10:39:25.77 ID:/s67gIS70
- >>5
いやいや、中国は真っ先に日本にすり寄ってくる
そこで歓迎するのが日本政府だから無理だろう
日本という国はそういう国 - 16 : 2020/04/13(月) 10:39:34.07 ID:PFULYOKq0
- >>5
本気で言ってるならドリーマー - 6 : 2020/04/13(月) 10:36:47.15 ID:9G4I5PFk0
- リーマンショックの時の方がマイナス幅は大きかった
- 7 : 2020/04/13(月) 10:37:07.25 ID:knThC2y00
- イオンもボロボロみたいだな
- 8 : 2020/04/13(月) 10:37:25.57 ID:2fOIJRAx0
- 少ないね。
400兆円以上溜め込んでるからびくともしないでしょう。
300兆円くらい吐き出させないと。
まだまだ余裕だわ。 - 54 : 2020/04/13(月) 10:50:05.26 ID:oXP+dVOq0
- >>8
経営者なんてこの期に及んでも人切ってなんとやり過ごそうとしか考えてない - 9 : 2020/04/13(月) 10:37:26.45 ID:DpZmdjOV0
- 株価を上げてればいい
- 10 : 2020/04/13(月) 10:37:41.52 ID:DIraPjUP0
- ◆インバウンド続けるなら次々出てくる新発売のウイルスの攻撃を受ける。
安倍政権は完全失敗政権
- 12 : 2020/04/13(月) 10:38:25.22 ID:USo+5P+00
- 決算で内部留保がガッツリ減るんで
共産党理論だと日本安泰やんけど
おかしくね?
- 13 : 2020/04/13(月) 10:38:54.45 ID:pGRa7yEV0
- >>1
春節で外貨だ~!と喜んでいた結果、こうなりましたとさ - 14 : 2020/04/13(月) 10:39:16.64 ID:D5ujIhzO0
- 株式相場は今、完全な現実逃避だから、当分はそれほど下がらないだろう。
しかし現実経済の下落は避けられないから、結局は失望に終わるだろう。
それが往々にして現実逃避の結論だから。 - 17 : 2020/04/13(月) 10:39:42.56 ID:lwQQlr390
- 麻生に言わせりゃ大企業が銀行に金を溜め込んでるから市場に金が回らないんだよ
もっとしぼりあげりゃいい - 19 : 2020/04/13(月) 10:39:58.58 ID:AtqAYZjx0
- こういう時のために労働分配率を下げてまで企業は貯め込んでるというロジックなんだから、当然、給与削減や解雇なんてしないよね?
- 22 : 2020/04/13(月) 10:41:09.50 ID:USo+5P+00
- >>19
内部留保が減るから大丈夫やでこれで景気回復
- 20 : 2020/04/13(月) 10:40:31.93 ID:AvcVFprc0
- >※この調査では、新型コロナウイルスの影響を含む要因によって業績予想を下方修正した企業のみをカウント
- 21 : 2020/04/13(月) 10:40:55.39 ID:OhcYz+9S0
- コロナより前のQ1から前年度Q1より赤字ばかりだったわ。
それを増税でさらに悪化させ、コロナでとどめ刺してきた。増税を忘れるなよ。
- 23 : 2020/04/13(月) 10:41:46.53 ID:a8crOo6Z0
- え?一兆?10倍は覚悟が必要だろ。
- 24 : 2020/04/13(月) 10:41:54.92 ID:4EAbgAFy0
- まだまだこれから。。てか2~3年後、果たして人類は生存しているのか?
✴今の俺の主テーマ - 25 : 2020/04/13(月) 10:42:06.88 ID:OhcYz+9S0
- 内部保留なんて結局社員のために使わないからな。
- 48 : 2020/04/13(月) 10:47:02.89 ID:a79Y53PD0
- >>25
もうリストラする人リスト作ってるだろうな…
バブル崩壊もリーマンの時も金の切れ目が縁の切れ目か結構離婚人が増えたの思い出す… - 56 : 2020/04/13(月) 10:50:09.90 ID:k7b46fZU0
- >>25
そら仕方ないやろ
会社の所有権は社員ではなく、株主にあるんやし。
就職したら 会社の所有者 になったような勘違いしてる社員がマヌケ - 26 : 2020/04/13(月) 10:42:17.43 ID:BarNHiMs0
- 内部留保ってダムで溜め込んだモノを社員に還元できる、良いことじゃないですかね?
株主なんかより社員を守る、コレでいいと思うよ - 27 : 2020/04/13(月) 10:42:19.61 ID:hVBDa5Wh0
- まだ始まったばかりでこれ
- 28 : 2020/04/13(月) 10:42:44.39 ID:xNnMuFum0
- そんなもんか
- 29 : 2020/04/13(月) 10:42:53.93 ID:CtQOvGcG0
- 自己責任だぞ
- 30 : 2020/04/13(月) 10:43:07.68 ID:ffgHN7AG0
- >>1
もう公務員給与を下げるしか方法は無いな - 31 : 2020/04/13(月) 10:43:14.41 ID:qENqM4L90
- こういう時に備えてGDPに迫るほどの内部留保積み上げてきたんだろ
- 32 : 2020/04/13(月) 10:43:15.49 ID:uCQTh0WK0
- 上場企業だけで1兆4000万なら日本の全企業で10兆くらい?
- 34 : 2020/04/13(月) 10:43:56.66 ID:ZRP3G0Rl0
- 企業の内部留保は500兆円。
全然問題ない
- 35 : 2020/04/13(月) 10:44:02.60 ID:rtsNkt1G0
- マイナスとかいってるけど休業補償ネコババして派遣切りとかしてたら罰金課せるか逮捕しろよ
- 36 : 2020/04/13(月) 10:44:24.83 ID:W0YQsRHA0
- 企業の内部留保500兆以上
個人の金融資産も1800兆以上ある
歴史的な不景気が起こっても日本は余裕で耐えられる - 44 : 2020/04/13(月) 10:45:29.50 ID:dC39j2xB0
- >>36
ほんこれあと2年くらいなら余裕だよな
- 37 : 2020/04/13(月) 10:44:36.99 ID:AtqAYZjx0
- 内部留保=現預金じゃないけど、経営者たちが今まで言ってたこととの整合性を、どう取り繕うか興味あるわ。
まあ、どうせ忘れたフリするんだろうけどな。 - 38 : 2020/04/13(月) 10:44:51.57 ID:lLsNuf/50
- 内部保留を株に変えるから
保留してないのと同義なんやでw - 57 : 2020/04/13(月) 10:50:45.25 ID:U01gYiMJ0
- >>38
馬鹿にも程があるw
内部留保を吐き出すのと収入減って貯金を取り崩すのは全然違うだろw - 39 : 2020/04/13(月) 10:44:55.50 ID:swTP+yKl0
- コロナ災禍は数年続くんだから序盤で慌てるな。
- 40 : 2020/04/13(月) 10:45:07.00 ID:Sa+F/h5N0
- 金インゴットの店頭価格が40年ぶりの高値を付けたそうだ
- 41 : 2020/04/13(月) 10:45:26.88 ID:7gk0VKAy0
- ビックカメラは、インバウンド1つ消えるだけで酷い有様だな。
- 42 : 2020/04/13(月) 10:45:27.71 ID:sTIPaHvN0
- 仕方ないよな
国民が一致団結して我慢する時や - 43 : 2020/04/13(月) 10:45:28.72 ID:br969JEy0
- まだまだ、これからだ。
今の日本企業は海外投資と海外事業頼み。
それは欧米のコロナ禍と中国経済の減速で大幅減収する。
多くの日本企業が資本を大きく毀損して、立ち直れなくなる。
大規模なリストラと倒産が始まる。 - 45 : 2020/04/13(月) 10:45:47.40 ID:lqAmW70k0
- 株も下がらんしコロナのせいにできるし
経営努力もいらねーw 役員好き放題
あー赤字か?クビ切っちゃいなw - 46 : 2020/04/13(月) 10:45:55.89 ID:XYFVzlvF0
- 辛うじて世界の2流国に留まってきたがもう限界だな
政府も明言してないけど来年の5輪もあかんやろ - 47 : 2020/04/13(月) 10:46:41.25 ID:k7b46fZU0
- これこそ
企業は内部留保吐き出せ
というヤツやろ - 50 : 2020/04/13(月) 10:48:17.04 ID:edAEpywy0
- >>47
収入が途絶えると、貯金などアッと言う間に使い果たす。 - 49 : 2020/04/13(月) 10:47:12.46 ID:lqAmW70k0
- 株は日銀と年金が支えてくれるし
後は自分自身で自社株買いして支えることもできるw - 51 : 2020/04/13(月) 10:48:21.58 ID:GyL+/kvk0
- ドラッグストアは上方修正しとるけどな
- 52 : 2020/04/13(月) 10:48:56.13 ID:7gk0VKAy0
- >>51
毎朝お客様が絶えませんからねぇ・・・ - 59 : 2020/04/13(月) 10:51:04.27 ID:a79Y53PD0
- >>52
いつ店に並ぶかわからないからマスクあるかなと近くに来たら寄って見るついでに何か買うしなあ - 53 : 2020/04/13(月) 10:49:42.66 ID:RZDjzOjC0
- 今の内に貯金で畑作っておきましょう
- 55 : 2020/04/13(月) 10:50:06.43 ID:W3SL3WR+0
- 企業が稼げなくなった金額分何もなかった底辺にチャンスがあったという事実も考慮しなければならない
- 58 : 2020/04/13(月) 10:50:59.88 ID:L+AUayQX0
- 内部留保も現金は280兆くらいでしょ。しかもその中で支払い以外で使える額なんて結構少ないのでは
コメント