【出勤規制】「そもそも、この資料要る?」テレワークして湧いた疑問

1 : 2020/04/12(日) 11:40:11.46 ID:0YumnFpL9

https://www.asahi.com/articles/ASN4C6WPGN44PIHB00N.html

会社から離れた自宅などで仕事をする「テレワーク」。新型コロナウイルスの感染拡大で、兵庫県内でも急速に広がっている。
勝手の違いでストレスもあるが、「働き方改革」の契機にもなりそうだ。

「自宅でのパソコン作業は通信スピードが遅くて、いつもいらいらする」

大手機械メーカーに勤める県内の40代の男性社員は、約1カ月前から始めた在宅勤務についてそうぼやく。
20年近い会社生活のなかで、テレワークは大きな変化だ。

県内で新型コロナウイルスへの感染者が初めて確認されたのは3月1日。間もなく、男性は会社から電車通勤をやめ、
在宅勤務するよう指示された。

幸い自宅2階には広さ2畳ほどの小さな「書斎」がある。会社の貸与パソコンを持ち帰り、ここで仕事をする。
学校などが休みになって家にいる小さな子ども2人にのぞかれながら、時には携帯電話でやり取りしながら作業をする。

男性の仕事は、設計資料の作成だ。一つの資料だけで、A3判の紙が200ページ以上にもなる。
しかも、設計資料は機密情報なので、記録媒体にコピーしたり、社外で印刷したりすることができない。

男性はA3判の資料を実物大で見るため、私物で持っていた大型モニターを使っている。
「貸与パソコンは小さすぎ。モニターを持っていない社員はどうしているのだろうか」

困るのは、午前9時の始業直前はアクセスが集中するせいか、社内のネットワークになかなかつながらないことだ。
1時間以上接続できない日もあった。

オフィス内と比べ、通信速度が遅いのにもイライラする。画面が固まって動かなくなることもしばしばだ。
在宅勤務でも求められる作業量は同じ。「テレワークを進めるなら、通信環境を整えてほしい。
おかげで、3月末締めの資料の半分が間に合わなかった」

運動不足もストレスの原因か。1日1万だった歩数計の数字は、1千に減った。
たびたび滞るパソコン作業ゆえ、たばこの本数は2倍に増えた。

もちろん、悪いことばかりではない。オフィスでは同僚の話し声が耳障りなこともあったが、自宅では集中できる。
片道1時間の通勤はなくなり、子どもたちは一緒にいる時間が増えて喜んでいるようだ。
「通信や印刷の問題が解決すれば、これ以上ない環境だ」

在宅勤務を始めて、様々な疑問もわいた。そもそも資料はこんなに必要があるのか。A3判より小さいサイズではダメなのか――。
多くの社員がテレワークをする今、仕事の見直しが迫られていると思う。

新型コロナウイルスという災いで広がったテレワークだが、日本の会社文化や働き方を変えるきっかけになるのではないか。
そう期待しているという。

2 : 2020/04/12(日) 11:41:54.48 ID:Wf2796r60
今,ほとんどの会議や出張が中止になっている。
ということは,それらは元々必要なかったことなんじゃねーのって思った。
7 : 2020/04/12(日) 11:43:38.12 ID:XGHEmoO60
>>2
これまでどおりの業績出せるならな
無駄な仕事を削減するのには大賛成。特に役人まわり
10 : 2020/04/12(日) 11:44:29.41 ID:A2sOFc5+0
>>2
んなわけないだろ。
それで同じ売り上げになるわけない。
11 : 2020/04/12(日) 11:44:33.33 ID:8oj2nWfx0
>>2
売上が変わらないならね
20 : 2020/04/12(日) 11:49:03.69 ID:FCAi+0Ac0
>>2
事業も止まってるけどね
45 : 2020/04/12(日) 11:55:34.53 ID:xQzJOpbU0
>>2
これは無職
49 : 2020/04/12(日) 11:57:11.12 ID:HyudsLe90
>>2
54 : 2020/04/12(日) 11:58:07.45 ID:zhXKOjw60
>>2
会議は要らない
82 : 2020/04/12(日) 12:14:42.00 ID:gwvZjD7L0
>>2
これを機に見直したいわ
88 : 2020/04/12(日) 12:16:15.40 ID:7XVfOwoY0
>>2
実は働いてるヤツもいらない率が高い
89 : 2020/04/12(日) 12:16:45.34 ID:AxNV4yZ20
>>2
議事録や意思決定という、本質的なアウトプットがないものがほとんどだからね。
だからそのほとんどが必要ないのは、平時からわかっていたことだよ。
91 : 2020/04/12(日) 12:18:46.42 ID:JhmkoG/70
>>2
補助金貰うためにやってるんだぞ
そんな企業が存在しないことこそ日本のため
3 : 2020/04/12(日) 11:43:01.95 ID:jQR0OfcO0
それほどでもないですよ

   これが本当の  (*´ω`*)ワーク

4 : 2020/04/12(日) 11:43:04.12 ID:XLYp+KS10
テレワークするときの通信費と電気水道代は、当然会社持ちなんだろうな
72 : 2020/04/12(日) 12:07:39.12 ID:X3ZnRDje0
>>4
>テレワークするときの通信費と電気水道代は、当然会社持ちなんだろうな

当たり前だろ
無収入のお前はどうなんだ??

5 : 2020/04/12(日) 11:43:24.66 ID:jcO/FWhD0
ハンコとファックスと互いの顔を見て会議は大事だよね
6 : 2020/04/12(日) 11:43:28.51 ID:Y5n/mLzR0
LANが遅いんじゃなくて、会社のVPNが貧弱なんだろ
48 : 2020/04/12(日) 11:56:32.42 ID:IHP33TVv0
>>6
VPNのDHCP割当数が20しかない上に半数以上が固定IPにすでに占拠されてて外からの接続が全然つながらなかったわ
8 : 2020/04/12(日) 11:43:42.55 ID:A2sOFc5+0
そんな資料はやめろ
9 : 2020/04/12(日) 11:43:43.58 ID:tU1BSR7H0
しれっとヤニカスw
12 : 2020/04/12(日) 11:45:04.28 ID:zGMjmrUj0
有能と無能の差がハッキリでるのがテレワーク
13 : 2020/04/12(日) 11:45:14.35 ID:JrWNi4Ef0
そもそもデスクワークがそんなに必要無いってのもな
日本もバブル崩壊の時に味わったし、韓国なんかじゃ最低賃金大幅引き上げしたらデスクワーク業務の求職だけが壊滅的に無くなったってのもある

デスクワークはこれからどんどんと縮小していくことになるだろうな

59 : 2020/04/12(日) 11:59:01.63 ID:kAhqo4KW0
>>13
何も生み出さないからな
14 : 2020/04/12(日) 11:46:08.62 ID:1zpiyYAn0
テレワークの間は時差作業認めたらいいと思う
夕方から夜中に働く人と二手に分けるだけでも
通信問題少しは改善されるんじゃないか?
15 : 2020/04/12(日) 11:46:36.77 ID:qntgNvtF0
コロナ怖いなら禁煙しろ
16 : 2020/04/12(日) 11:46:58.46 ID:So3LfJiv0
テレワーク利用率グラフ見てると笑える
朝夕しか利用してないヤツ大杉
委託先評価聖堂舐めんなよ
33 : 2020/04/12(日) 11:50:55.20 ID:vDHTXOaM0
>>16
成果物で評価できない無能
40 : 2020/04/12(日) 11:53:00.48 ID:ID5uNpS90
>>16
無能自慢しなくていいんだぞ?
17 : 2020/04/12(日) 11:47:11.73 ID:FCAi+0Ac0
ms teamsで会議しまくりだけど。
しかも、会議室の制約なくなったから延長し放題。
いまは、どうやって会議のかけもちしようか考えてる。
二台のパソコンで左右別々のイヤホンつけてやってるけど、一台のパソコンでできないかな?
19 : 2020/04/12(日) 11:48:05.33 ID:/7QIdVpl0
世の中、ほとんどが無駄なことで回ってると実感したわ
29 : 2020/04/12(日) 11:50:04.83 ID:So3LfJiv0
>>19
ほんとこれ
テレワークで実働精査して人員整理は起きるだろうね
対策に会議入れまくるなりしとかないと延々マウス触ることになるぞw
21 : 2020/04/12(日) 11:49:07.65 ID:+93F96oj0
オンライン会議で十分
何の問題もない
22 : 2020/04/12(日) 11:49:25.93 ID:cXynW3ZD0
収束してもテレワークでいいかも
23 : 2020/04/12(日) 11:49:29.41 ID:KB/zG69o0
テレワーク出来るのは上級国民だけ
24 : 2020/04/12(日) 11:49:35.78 ID:WDY4m+dR0
これをきっかけにコロナが終息した後も
満員電車に毎日のように乗っていかなくてもすむような本当の働き方改革をすればええのにねー
と思うがそういうことには絶対にならない日本のお偉いさん方さんって素敵やん
34 : 2020/04/12(日) 11:51:20.85 ID:OOCfoJ/n0
>>24
無理無理
(ヾノ・∀・`)ムリムリ
25 : 2020/04/12(日) 11:49:38.97 ID:AxNV4yZ20
いやそもそも出社する必要さえもあったのか?
26 : 2020/04/12(日) 11:49:39.59 ID:RFpHKzFa0
>>1
たばこをやめなさい
28 : 2020/04/12(日) 11:49:54.92 ID:GQLpnLbP0
その会社だけでなくみんな自粛してるから成り立ってることもあるわけで
またみんなが外に繰り出すようになったら元に戻らない?
30 : 2020/04/12(日) 11:50:15.66 ID:jcO/FWhD0
老害はとにかく手間をかけることに意味を見いだすからな
31 : 2020/04/12(日) 11:50:23.55 ID:Iwyno0cV0
ヤニカスかよ
読んで損した
32 : 2020/04/12(日) 11:50:33.28 ID:rGXY0aRz0
コロナが収束してもテレワークを続けたい
35 : 2020/04/12(日) 11:51:55.98 ID:GQLpnLbP0
みんなテレワークにする時に
メルカリみたいにテレワーク手当出た?
37 : 2020/04/12(日) 11:52:16.24 ID:b9MQ6+9D0
これが、きっかけとなる働き方改革って
テレワーク推奨よりも、明るみに出た職場内失業者の
大粛清じゃね?

ぶっちゃけ、テレワークしてる奴らより
自宅待機で何もしてない奴の方が多いだろ。

53 : 2020/04/12(日) 11:57:59.84 ID:el3YfI5R0
>>37
これだよな、テレワークで忙しくなる奴と仕事なくなる奴
いっそ事務所なくして経費も人件費も劇的に変化する社会が確実にくるね
38 : 2020/04/12(日) 11:52:23.09 ID:vDHTXOaM0
もう時間で事務職を管理するのは無理があるね
会社にいても座ってるだけの奴は本当に多い
41 : 2020/04/12(日) 11:54:30.30 ID:RzWo9TaU0
もう少しすると「そもそも、俺の仕事いる?」と気付く。
42 : 2020/04/12(日) 11:54:33.17 ID:qGEJ2iBZ0
家にiPadしかない人でもテレワーク出来るのだろうか?
43 : 2020/04/12(日) 11:54:46.76 ID:sDxsduMN0
その仕事を1人で完遂できるのであれば、テレワークで済んじゃうからな。
結局、仕事の割り振り方工夫すればどうにかなる職場は結構あると思うよ。
44 : 2020/04/12(日) 11:54:48.86 ID:AxNV4yZ20
在宅環境が悪いことで労働品質が低下すること自体は仕方ないんだよ。
しかし、それより優れている在宅環境を自費で賄っている労働者と同じかそれ以上の給料をもらうのはおかしいだろ。
46 : 2020/04/12(日) 11:55:49.61 ID:b9MQ6+9D0
組織内で時間単位の業務の棚卸した際に、
全日全時間、書類整理って書くやつらが結構いて、
そいつらがまっさきに自宅待機になった。

で、書類整理しか仕事が無いそいつらの仕事すら
職場勤務組が請け負うことになって、職場の分断がすさまじい。

47 : 2020/04/12(日) 11:56:30.82 ID:SiYshKTq0
テレワークやる時って職場全体に説明ある?
対象になった後輩が呼び出されて説明があったみたいだけど
本人から5月6日までテレワークになるので仕事の引継ぎを…って休業じゃねーかw
50 : 2020/04/12(日) 11:57:21.46 ID:QKT7p6FL0
テレワークは事務系にはいいけど営業職には限界があるんじゃない
佃製作所の佃航平みたいに熱いプレゼンとかいるだろう
56 : 2020/04/12(日) 11:58:36.28 ID:0YumnFpL0
>>50
営業こそ電話でいいだろ。
今、相手先の企業を訪ねて熱いプレゼンやったら喜ばれると思うか。
57 : 2020/04/12(日) 11:58:40.84 ID:VkIbPa8J0
>>50
営業にも色々あるでよ
うちみたいなルートセールスなら、訪問なんてたまにしか必要ない
51 : 2020/04/12(日) 11:57:40.44 ID:VkIbPa8J0
モニターは必要なら買って送るぞと会社から言われた
中小企業ですけど
52 : 2020/04/12(日) 11:57:57.31 ID:FEdzC/100
常時通信する必要ねーだろ
通信するにしてもディスコードでいいだろ
55 : 2020/04/12(日) 11:58:21.59 ID:AxNV4yZ20
そもそも、てめえが要る?この待遇で?w
58 : 2020/04/12(日) 11:58:46.51 ID:qGEJ2iBZ0
気になるんだけど
モノを製造するだけの工場でテレワークってどうやるの?
設計は既にある図面の見直し?更正?
事務員は???
67 : 2020/04/12(日) 12:03:36.73 ID:+gZCSP1S0
>>58
偉い人の会議がカメラ越しになるくらいしかない
仕事があって感染者出てないならほぼ普段通りに稼働してる
71 : 2020/04/12(日) 12:07:26.64 ID:vDHTXOaM0
>>58
現場に在宅勤務やれなんて言ってない
要は人を減らせということ
現場はいつかロボットに変わる
60 : 2020/04/12(日) 12:00:26.46 ID:RzWo9TaU0
設計業務でデータが大容量&機密扱いなので当然
サーバ外のHDDやノートPCへのデータの書き出しは禁止。
で、テザリング用の携帯渡されてテレワークとかどうしろと。。w
61 : 2020/04/12(日) 12:00:54.54 ID:AxNV4yZ20
そもそも無駄なかいぎゃ資料で給料泥棒することが仕事だったのだからなw
63 : 2020/04/12(日) 12:02:08.48 ID:EwE5/3NZ0
景況状況が悪くなると、利益をを生むことが絶対に無い「報告資料」
がどんどん増える。経営陣が会議を頻繁に行い、思い付きであれどうなった?
これどうなってる?言うごとに下っ端は、各部署に明日の午前中にこういう
資料を出してくれ!と要求。
64 : 2020/04/12(日) 12:02:12.15 ID:b9MQ6+9D0
今回改めて思ったけど、人的バッファって何の機能もしないな。

これがハリウッド映画や漫画なら、普段は社内失業者ののおっさんが
有事で大活躍してUSA!!USA!!の連呼なんだが、
現実は、普段何もしてない奴は、真っ先に自宅待機の対象になるだけ。

65 : 2020/04/12(日) 12:03:02.28 ID:c5q41Cy/0
それを言い始めると俺要る?ってなる
66 : 2020/04/12(日) 12:03:36.52 ID:sAwYfHvQ0
儲け主義じゃなくて人生修行なんだよ
設計書スキルあがったでしょ?
69 : 2020/04/12(日) 12:06:31.23 ID:aPtVeLFc0
これで日本の社会が前進するきっかけになったりしてな
平成の間何もしてなかったから
80 : 2020/04/12(日) 12:13:52.03 ID:459rZlji0
>>69
文字通り平らに成っただけだったな(´・ω・)
ま、戦争とかなかったし。悪くはなかったよ。
106 : 2020/04/12(日) 12:22:35.07 ID:ZpIPHThe0
>>69
むりちゃうかな?
まだこの先10年はFAXが現役だと思ってるわ。
好奇心旺盛なくせに、未来への投資はケチるのが日本人だから。
70 : 2020/04/12(日) 12:07:16.75 ID:aOYq0e8D0
>>1
某医療機器メーカーの社員だが
テレワークどころか閉鎖された事業所から社員受け入れてるわ
早く誰か感染して閉鎖されればいいのにってみんな言ってる
経営者全員感染して4ね
73 : 2020/04/12(日) 12:08:04.15 ID:UW2+Dy+W0
全ての原因は日本人が臆病だからだよ
臆病だから管理職が責任や決断をとりたくない
だから無駄な資料や会議で「みんなの了解のもと決めた」という形をとりたがる

管理職に賃金と権限を大きく与えて即断即決を求めて、その代わり失敗した場合はガッツリ責任取らせて降格させる仕組みにすればよい

74 : 2020/04/12(日) 12:09:31.26 ID:AxNV4yZ20
>>73
残念ながら臆病で決断力がないがゆえに、その決断さえもできない。
げんに20年以上たっても出来ず、落ちぶれた末路が今。
75 : 2020/04/12(日) 12:11:00.50 ID:459rZlji0
会社側からすると毎月の通勤手当てが浮くなw
その代わり通信費や設備投資が必要になるが、最終的にはどちらが得か考えるまでもないだろう。
78 : 2020/04/12(日) 12:13:17.42 ID:AxNV4yZ20
>>75
他県から都内に通勤してる連中の定期代なんかバカにならないからな
それが人数分だぞ
83 : 2020/04/12(日) 12:14:49.87 ID:vDHTXOaM0
>>75
不動産賃借も下げられるデスク要らないから
92 : 2020/04/12(日) 12:18:57.06 ID:459rZlji0
>>83
そうだね( ´∀` )
企業は利益を求める組織だからこれは重要。
常識が枷になり今まで出来なかったが、これを契機にぜひ実現させて欲しい。
76 : 2020/04/12(日) 12:12:25.75 ID:4AEn0ATe0
自宅で有線lanで接続すると快適よ
77 : 2020/04/12(日) 12:13:14.05 ID:tlbCfUpA0
一番要らないのは会議だな。
現状だとテレワークなんかさせず自宅待機にしておけば良いと思う。
回線負荷掛かるからCADのリモート接続禁止だし。設計出来ないから技術調査だとか
しか出来ないが、こんなもんいつまでも続けられる訳が無い。
79 : 2020/04/12(日) 12:13:21.95 ID:Qz/BDySB0
「オレにわかるように作れ」という上司はもうクビ
働き方改革のジャマになるでしょ
81 : 2020/04/12(日) 12:13:54.80 ID:clewYlBb0
テレワークのために40万円のプリンターを自腹購入したという話があったが、ホントかねぇ
84 : 2020/04/12(日) 12:15:04.29 ID:+MKr26Ha0
交通費電気水道デカイオフィス代
無くなれば企業にはプラス
85 : 2020/04/12(日) 12:15:55.25 ID:VowpPKpB0
「そもそもオマエ要る?」
99 : 2020/04/12(日) 12:20:54.67 ID:459rZlji0
>>85
職場結婚出来なかった女子銀行員はみじめだぞ~(;´Д`)
86 : 2020/04/12(日) 12:15:55.54 ID:wuWUUjgS0
うちは50人ぐらいだからVPNでRDP使っている限りでは全く問題ないな
そんなすぐに回線増強できないだろうし、社員多い企業だと情シスも大変だな
大企業だとフルトンネルでやってそうだし尚更きつそう
87 : 2020/04/12(日) 12:16:11.93 ID:7a7oT7+G0
個人情報を扱わないと仕事にならないワイは、テレワーク要請に対してどうしたらいい?
このスレの住人はセキュリティに詳しそうだから現実的な方法を教えてほしい

例えば、誰かがテレワーク中に画面に向けてスマホで写真撮ってそれを外部に送信、そういうテレワーク固有のリスクも排除できることが条件

90 : 2020/04/12(日) 12:18:45.96 ID:KWvyrtNP0
>困るのは、午前9時の始業直前はアクセスが集中するせいか、
サーバーへのアクセスの時間が設定されてるの?
起きたらとっととアクセスしておけばいいんじゃないの
93 : 2020/04/12(日) 12:19:05.15 ID:xgSb7N0G0
IT後進国日本わろた
94 : 2020/04/12(日) 12:19:35.00 ID:0NZpHXcT0
会社側のインフラ品質が最悪で仕事にならないパターンも
95 : 2020/04/12(日) 12:19:46.61 ID:7mFxyTQd0
印刷はネットプリントでできるで
96 : 2020/04/12(日) 12:19:52.70 ID:Z+llqW0Y0
おっさんのなかには会社に行くことが仕事だと思ってる人たちがいるからね
108 : 2020/04/12(日) 12:22:54.54 ID:stiNDd140
>>96
うちがそうだわ
自宅待機して皆家にいても仕方無いだろって言って、自宅待機拒否りやがった
お前はそうかも知れねーけど、俺は家でも暇しないから一緒にすんな
97 : 2020/04/12(日) 12:20:01.14 ID:SbwELmSP0
そもそもテレワーク程度で済む奴はクビでいいんじゃね?
これから会社も大変だから閑職に追いやってやめてもらう奴増えるだろうね。
116 : 2020/04/12(日) 12:24:38.85 ID:FH8HDpnL0
>>97
実際にはオフィスワークでテレワークができない仕事はAIに置き換えが可能
98 : 2020/04/12(日) 12:20:29.28 ID:4jEw8H860
ウチの妹の会社なんて都内のそこそこの規模の上場企業なのにpc自前、回線有線マストで自前、セキュリティソフト自前、ととのえられない奴はテレワーク無しの休職扱いらしいぞ
訴えれば勝てるんじゃね?と思ったわ
100 : 2020/04/12(日) 12:21:06.61 ID:0eWw0zmX0
やってる感ばかりだから
101 : 2020/04/12(日) 12:21:22.55 ID:WAw7qwi80
テレワークになって分かったこと

* 管理職要らなくね?
* PC使えない上司の無能っぷり
* 無駄な会議が多い
* 無駄な資料作りが多い

102 : 2020/04/12(日) 12:21:38.13 ID:kmiqTpGd0
要らない会議、資料、管理職がハッキリわかるな
103 : 2020/04/12(日) 12:21:51.95 ID:LACX9RiC0
そもそも、俺いる?
109 : 2020/04/12(日) 12:23:05.81 ID:C3jmnAON0
今回の件で、上の奴らの自己満足のための会議や資料があぶり出されたからな。

ついでに要らない年寄り共を解雇してくれるといろいろ捗るんだけどなぁ。

110 : 2020/04/12(日) 12:23:24.12 ID:W5wZSQCQ0
弊社、一つの書類の決裁に押印10ヶ所必要で常に萎え萎え
全員に一つ一つ説明
誰か出張してたらそこでストップ
ほんまアホ
111 : 2020/04/12(日) 12:23:28.77 ID:Hq52VdQP0
喫煙者かよ臭っせ
112 : 2020/04/12(日) 12:23:48.31 ID:8pPV/uRi0
いまだにハンコ使ってるアホの国
113 : 2020/04/12(日) 12:24:07.26 ID:459rZlji0
個人事業主や中小企業、一人親方が増えるな~(;´Д`)
114 : 2020/04/12(日) 12:24:07.44 ID:3+czBWum0
そもそも会社いる?
115 : 2020/04/12(日) 12:24:08.10 ID:iBJUfUkH0
各部署のスタンプラリーハンコはやめたほうが良い
117 : 2020/04/12(日) 12:24:46.60 ID:hYKJt0AF0
これ恐怖らしいな
そうなるとって考えてくと自分も要らないかもってなるみたいで
ホラー話よう

コメント

タイトルとURLをコピーしました