ニコラスケージ主演で唯一面白い映画 60セカンズ、ザ・ロック、あと一つは?

1 : 2020/04/12(日) 09:06:30.33 ID:UD5Qcmyq0

日本で映画のサブスクは定着しない!?配給会社が足を引っ張る理由
https://diamond.jp/articles/-/234416

2 : 2020/04/12(日) 09:06:46.70 ID:XBaBecCg0
赤ちゃん泥棒
21 : 2020/04/12(日) 09:10:08.21 ID:+4VEcxpL0
>>2
あーこれも捨てがたいな
3 : 2020/04/12(日) 09:07:18.93 ID:3ML9OVzO0
マッチスティック・メン
4 : 2020/04/12(日) 09:07:19.49 ID:AG938vaT0
フェイスオフ
5 : 2020/04/12(日) 09:07:20.48 ID:8cm04uA/0
パチンコのCM
6 : 2020/04/12(日) 09:07:27.43 ID:/Rr6J7ok0
刑事ニコラス
7 : 2020/04/12(日) 09:07:32.63 ID:GyKrl4/uM
なんとかウォーとウィッカーマン
8 : 2020/04/12(日) 09:07:43.39 ID:QAB9lkep0
フェイスオフ、ザ・ロック、コン・エアー
20 : 2020/04/12(日) 09:09:47.76 ID:eH9sEyAU0
>>8
これ
これしかない
70 : 2020/04/12(日) 09:24:32.67 ID:zDWvmlYAM
>>8
だよね
9 : 2020/04/12(日) 09:07:50.14 ID:IkdR0J2qd
ワイルド アット ハートだろ
19 : 2020/04/12(日) 09:09:29.33 ID:+4VEcxpL0
>>9
それとリービング・ラスベガスだな
10 : 2020/04/12(日) 09:08:20.41 ID:wW9Z4KF80
ナショナルトレジャー
11 : 2020/04/12(日) 09:08:28.76 ID:EXpnwtSC0
二つ挙げて唯一じゃないじゃん
12 : 2020/04/12(日) 09:08:44.31 ID:WO4RSOGc0
ナショトレ
13 : 2020/04/12(日) 09:09:03.86 ID:6ZCh9xWJM
スネークアイズ
14 : 2020/04/12(日) 09:09:05.78 ID:eTi3gtdR0
あの映画のラストは未だに意味わからん
15 : 2020/04/12(日) 09:09:06.14 ID:PnbGA1eMa
ペギー・スーの結婚
月の輝く夜に

この二本だけ定期

16 : 2020/04/12(日) 09:09:19.98 ID:3H6sOu5N0
天使のくれた時間
17 : 2020/04/12(日) 09:09:25.66 ID:j292iiiB0
ゴーストライダーに決まってるだろ
18 : 2020/04/12(日) 09:09:29.20 ID:jJxz5mc/p
こないだからフェイスオフって言わせようとしてない?
面白いよなフェイスオフ
22 : 2020/04/12(日) 09:10:11.12 ID:lA3vSlSF0
そういえば最近見てないわこの人
23 : 2020/04/12(日) 09:10:17.07 ID:govu9d9Rd
リービングラスベガス
24 : 2020/04/12(日) 09:10:24.75 ID:KWQqnmU+0
ロードオブウォー
25 : 2020/04/12(日) 09:10:26.45 ID:2AcLa1du0
ヘリコプターでトップガンのパクリするやつ
26 : 2020/04/12(日) 09:10:33.45 ID:LWiupwxi0
リービング・ラスベガス
27 : 2020/04/12(日) 09:10:44.19 ID:w6PNT/AC0
フェイスオフは面白いだろ
28 : 2020/04/12(日) 09:11:01.81 ID:HCeTM9t/0
>>1
「コン・エアー」1択だろ
29 : 2020/04/12(日) 09:11:04.27 ID:x9oecCSl0
唯一が2個も3個もあるヤツはコロナで死んだ方が良い。
30 : 2020/04/12(日) 09:11:11.99 ID:mtQXPVJZM
コレリ大尉のマンドリン
32 : 2020/04/12(日) 09:11:31.65 ID:6QWQp/Jl0
ノウイングの前半までは名作
宇宙人が口からクワッと光を吐き出してからの後半は駄作
33 : 2020/04/12(日) 09:11:45.18 ID:Dx/2DP8R0
フェイスオフとメグライアンが自転車手放し運転して死ぬやつ
34 : 2020/04/12(日) 09:11:57.83 ID:Yh0Rcr3k0
間違いなくフェイスオフ
35 : 2020/04/12(日) 09:12:09.99 ID:Xc8nglUeM
フェイスだな
トラボルトのが好きだが
36 : 2020/04/12(日) 09:12:16.88 ID:gU+jI4530
フェイスオフはニコラスもいいがトラボルタもすごいからな。
コンエアーとかどうだろ
47 : 2020/04/12(日) 09:16:48.84 ID:gI1JmM43M
>>36
コンエアーの敵役はマルコビッチ
名優助けられてばかりの七光俳優
37 : 2020/04/12(日) 09:12:26.00 ID:2AcLa1du0
アルカトラズのやつもニコラスか
地味に名作量産ハゲだな
39 : 2020/04/12(日) 09:13:07.53 ID:hY8hrhUra
赤ちゃん泥棒
ワイルドアットハート
41 : 2020/04/12(日) 09:14:35.60 ID:AN0i1I140
見た目嫌いなのに、ほぼすべての作品見てるわw
42 : 2020/04/12(日) 09:14:49.59 ID:Stmk1+aH0
バーディー
43 : 2020/04/12(日) 09:15:23.68 ID:81TCkaYh0
コンエアーの奥さん役が美人だった
44 : 2020/04/12(日) 09:15:26.83 ID:OUZEupeia
ノウイングとかいうキリスト教くさい映画
45 : 2020/04/12(日) 09:16:32.00 ID:dFL+j9Gv0
子供が謎の数字受信してそれが大量死亡事故の日付と座標になってるやつ
46 : 2020/04/12(日) 09:16:44.65 ID:Rk0QTaOdd
ウィッカーマン
爆笑
48 : 2020/04/12(日) 09:16:51.00 ID:1qcfeLDK0
コンエアー
49 : 2020/04/12(日) 09:17:02.91 ID:wQYLC40R0
映画レビューで
ニコラスケイジが天使役やる映画に
この顔で天使役はちょっと・・・ みたいに書かれてて可哀そうだった
51 : 2020/04/12(日) 09:17:36.39 ID:zZYstGe70
バーディ
52 : 2020/04/12(日) 09:17:59.54 ID:xh2dZPLLa
アダプテーションは名作
54 : 2020/04/12(日) 09:19:10.10 ID:IkdR0J2qd
ワイルド アット ハートで、ウィレム・デフォーの頭が吹っ飛ぶシーンは最高だぞ

よくあんなリアルなのできるな

55 : 2020/04/12(日) 09:19:15.53 ID:06r9mXVI0
NEXT−ネクスト-

2分先の未来が見える男が国家の危機に巻き込まれて…って映画最近見たけど面白かった
オススメ

68 : 2020/04/12(日) 09:24:17.36 ID:hnDpYuYW0
>>55
面白かってねコレ
57 : 2020/04/12(日) 09:19:38.76 ID:2FkF4M5F0
フェイスオフはめちゃくちゃ感情移入できた
58 : 2020/04/12(日) 09:20:25.75 ID:GQjutJLo0
ゴーストライダー
マーベルの映画はこれからどうなるんだろ?
61 : 2020/04/12(日) 09:21:48.25 ID:2FkF4M5F0
>>58
ゴーストライダー、回想の少年時代はイケメンなのに大人になって唐突にブサイクハゲのニコラス・ケイジが登場して大爆笑したわ
59 : 2020/04/12(日) 09:20:37.69 ID:K9A87h1Ja
武器商人のやつ
62 : 2020/04/12(日) 09:22:06.53 ID:jv01FxSBM
ザ・ロックは楽しいな
試写会当たらなかったら、おれいまだに見てなかっただろうけど
63 : 2020/04/12(日) 09:23:08.82 ID:jcpCt0MjM
この人に新作はないの?
完全に過去の人?
67 : 2020/04/12(日) 09:24:16.59 ID:wQYLC40R0
>>63
あるよ
自虐ネタ的な設定の映画が公開されるはず
64 : 2020/04/12(日) 09:23:23.43 ID:nAweJAnt0
8mm
66 : 2020/04/12(日) 09:24:05.97 ID:W4U5hhCb0
バッドルーテナント
マンデイ
この二つはとても良い
71 : 2020/04/12(日) 09:24:50.51 ID:bIgVzPZ40
くそ評価のノウイングがわりと好き

コメント

タイトルとURLをコピーしました